トップ精密機器 - IR - 正社員 - 岐阜県IR担当者/プライム上場の電子部品メーカー/世界シェアトップクラスの製品を保有/岐阜県大垣市
イビデン株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
IR担当者/プライム上場の電子部品メーカー/世界シェアトップクラスの製品を保有/岐阜県大垣市
IR
岐阜県大垣市
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
主に対外情報発信を担っていただきます。文章を作る事もありますが、IR資料や手控え資料を準備してアナリストや機関投資家に説明したり、面談結果をレポートに纏め、経営にフィードバックすることに取り組んでいただきます。(適性を加味し業務分担)
【具体的には】
■IR資料作成(本決算・中間決算)、事業環境変化に対応した手控え資料作成(毎四半期)
■決算発表後のアナリスト/投資家とのIR面談(2ヵ月)、次の決算に繋げるための情報収集
■証券会社からのIR最新動向の情報収集、個人投資家向け説明会の企画遂行
◇キャリアステップイメージ
■経営企画部門で、IRおよび対外発信(説明)に従事いただきながら、同社の経営/事業戦略や、他部門と連携した企業価値向上の施策・取組みに参画いただくことで、経営企画部門のリーダー・マネージャークラスとして組織を牽引する役割が担えるようになることを期待します。
◇同社の特徴/魅力
成長市場であるAIサーバー用GPUを中心に、最先端ロジック半導体向けのICパッケージ基板を主力事業としています。アナリストや機関投資家からの関心が非常に高いため、数多くの対話を通じて、株式市場の先端の考え方や知識/経験を習得可能です。また、経営トップがIRの重要性を感じており、機関投資家とのIR面談に積極的に関与します。そうした面談やインタビューを通じて、経営者の考え方や価値感に触れることができ、自身の視野を拡げることができます。
◇配属部門
経営企画本部(27名)経営企画部 広報・ESGG(7名)
◇就業環境について
■働き方改革の一貫で19時までの退社推奨や毎週水曜日のノー残業デーの設置をしております。
■男性育休について、上司向けの労務研修や男性育児休業に関するオンラインセミナーによって、育休を取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。一人当たり、平均約2か月取得していますが、上司と相談し取得期間を設定することができます。
■平均有給休暇取得日数を年間15日に目標設定しています。ワークライフバランス充実のため、計画的な有給休暇の活用を推奨しています。
募集要項
企業名 | イビデン株式会社 |
職種 | IR |
勤務地 | 岐阜県大垣市 |
給与・昇給 | 想定年収:600万円~850万円(26歳~42歳例) 想定月給:32万円~40万円(26歳~42歳例) ※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。 ※残業代は残業時間に応じて支給。 ※一定の職位以上で内定の場合は、裁量労働制(専門・企画業務型裁量労働)となります。 ※裁量労働制の場合(目安600万円~) 1日あたりのみなし労働時間:8時間45分 裁量労働手当(目安月20.0時間分の残業に相当)及び、役職手当あり。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)昨年度実績:6.5ヶ月分 |
勤務時間 | 8:15?17:00(休憩60分 所定労働時間7時間45分) |
待遇・福利厚生 | 〈保険〉 各種社会保険完備 〈諸手当/福利厚生〉 退職金制度はなし(但し確定拠出年金または前払い一時金の選択可)、社員食堂あり、独身寮あり(入寮基準等あり、社宅なし)、通勤手当(距離に応じたガソリン代支給あり、高速代の補助なし、公共交通機関の定期代の実費支給)、持株会、財形貯蓄制度、住宅融資制度、就業不能保険制度、共済会他 ◎社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部等) ◎くるみん(プラチナくるみん)、健康経営銘柄に選定されています。 受動喫煙対策:屋外喫煙可能場所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて積立てる制度)、特別休暇(慶弔休暇、フレッシュ休暇、ボランティア休暇、子女出産特休、看護・介護休暇他) ◎有給休暇:入社3か月後に6-20日付与※入社日により付与日数変動 ◎年間休日123日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定
(その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性有)
必要なスキル
【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方
■上場企業でIRの実務経験
■銀行、証券会社などでの就業経験をお持ちの方
■経営企画、財務などの実務経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のための採用となります。
市場からも注目度の高い業界・技術動向であるため、開示・IR説明要求レベル(質・頻度)向上や資本コストに見合ったROEが求めらており、投資家へのより丁寧な説明を要求されています。経営としても、重要視しており、IRグループとして独立した組織になる予定です。
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | イビデン株式会社 |
設立年月 | 1912年11月 |
資本金 | 641億5200万円 |
従業員数 | 3669名 |
事業内容 | <事業内容> ◆電子事業:ICパッケージ基板、プリント配線板など ◆セラミック事業:SiC−DPF、触媒担体保持シール材、グラファイト製品、セラミックファイバー、ファインセラミックス製品など <会社概要> ■東証プライム市場上場 ■米CPUメーカー向け半導体パッケージが主力。 ■情報端末向け高密度プリント配線板、ICパッケージ基板、DPFを主力に、世界トップレベルの技術を提供する企業。 ■中長期的な需要増大に備えて増産予定。 ■主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプリント配線基板やプラスチックパッケージ等、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。 ■住宅融資制度や、財形貯蓄、共済会等、社員の働きやすい福利厚生を用意しています。また、社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部など)。 |