GLIT

龍建設工業株式会社

掲載元 doda

【大阪市】建築施工管理(商業施設・オフィスビル等大型案件多数) ◆50代活躍◎/転勤なし/年休120【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:大阪府大阪市城東区古市1-…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【京都タワー・関西国際空港等の大型建築や寺社仏閣まで様々な大型案件に携われます!年休120日・転勤無し・直行直帰可/技術力・安全性に強み有】

◎創業者が元大林組出身で、現在まで73年に亘り協力企業として案件を依頼されています。大手ゼネコンの1次請け案件多数・安定受注と今後の成長期待◎
◎「技術屋集団」をポリシーに、高い技術と品質をご提供し、お客様の満足を目指しています!

【業務内容】
・建築工程管理
・現場の安全管理
・資材メーカーとの折衝
・協力業社の手配
・建築資材の発注 など
★大阪・京都の案件が中心のため、日帰り可能 ※転勤なし
★工期は、半年〜1年程度 ※現場の掛け持ちナシ
★現場へは基本的に直行・直帰です
★完工後に最大3日間の休暇取得可。有給を使用し休暇延長も相談可

【施工実績】
ビル、商業施設、駅舎や寺社仏閣など、スケールの大きい様々な案件◎
・京都タワー
・大阪国際空港
・ホテル丸福樓(旧任天堂本社)
・関西国際空港
・クボタ研究開発センター など

【同社の強み】
お客様の信頼は品質によって叶えられるもの、と考えており「安全管理、品質管理」を特に重要視しております。
今まで培ってきた技術と品質をお客様に提供し続けるために”こだわり”を持って働いており、決して安売りはせず何でも屋さんにはならない、技術屋集団として働くことができます。

長年大手ゼネコンから継続受注をしており、納める建築物の質の高さは、受注を請け負った大手ゼネコンレベルのもの。
今後も綿密な施工・安全計画を立て、安全を徹底し、高品質のものを提供してまいります。

【社風】
質問や意見等、積極的にコミュニケーションをとる社風です。
社員一人一人が培ってきた「技術力」を社内で継承してこれたのも、この活発な社内コミュニケーションが背景にあります。
現場と管理部門の連携も積極的にとられており、現場の声がすぐに反映される環境です。

【就業環境】
iPadの導入やwebツールの活用など、現場からのフィードバックも取り入れつつ、働き方改革に積極的に取り組んでいます。
また、年功序列ではなく、自身の実績と業務態度をしっかり評価致します。

■配属部署について:工事部工事課(大阪京都で40代を中心に32名)


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建築施工管理のご経験をお持ちの方

■希望条件:
・現場所長の経験
・建築士、建築施工管理技士の資格
・大型施設の施工管理経験(新築、改修)

募集要項

企業名龍建設工業株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市城東区古市1-23-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
536万円〜595万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜411,000円

<月給>
370,000円〜411,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収:
年収530万円/35歳 (入社5年目)
年収750万円/47歳(入社15年目)

■昇給:1,500円〜10,000円(年1回)
■賞与:年3回去年実績平均6.5か月分(7、10、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者10000円、18歳第2子まで1人5000円
住宅手当:世帯主60歳まで1万円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の社員対象

<定年>
60歳
再雇用あり65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
確定拠出年金
育児休業制度
介護休暇制度
時間外勤務手当
資格手当:建築士、建築施工管理技士など
財形貯蓄
永年勤続表彰
従業員持株会
会員制リゾート施設(エクシブ)
資格取得支援制度:日建・総合資格学院などの学校の割引制度の活用や希望があれば模擬試験も実施可能
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、現場終了時特別休暇、永年勤続表彰休暇

※年間カレンダーにより土曜出勤日あり
※施工管理職は変則勤務(振り替え)となる場合があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の雇用条件の変更無し

企業情報

企業名龍建設工業株式会社
資本金96百万円
平均年齢43.7歳
従業員数67名
事業内容建築工事の設計・施工・企画・開発 不動産の所有・管理ならびに売買・賃貸の仲介・代理など幅広い事業を取り行っております。
【企業概要】
同社はビル・駅・病院・商業施設などの様々な分野における新築・増築およびリニューアル工事を手掛けている総合建設会社です。先代の創業者が大林組のご出身ということもあり、協力会社として大林組が手掛ける施工案件に70年に亘り数多く携わっております。
京都タワーや造幣局といた有名な建築物の施工実績も多くございます。また無借金経営を続けている安定した財務基盤と施工実績により、着実に積み上げた顧客からの信頼があります。
URLhttp://www.ryuweb.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら