トップ整備・メンテナンス - 警備員・守衛 - 正社員 - 東京都【ALSOKのセキュリティスタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
ALSOK 株式会社
掲載元 Create転職
【ALSOKのセキュリティスタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中◆上場企業
警備員・守衛
福岡県内の各支社または営業所等 ◆就業…
〜212万円
正社員
仕事内容
今回募集するのは【機械警備】と【警備輸送】。あなたの希望や適性に応じて、どちらかの部署に配属します。
—— 《機械警備》——
個人宅や商業施設、学校、一般企業などに設置されているALSOKのセキュリティシステムが異常を検知したら現場に向かいます。
侵入者が……火災が発生……などは、レアケース。ほとんどが人による誤操作や設備トラブルですが、油断せずに対処しましょう。セキュリティシステム異常の原因をつきとめ、状況に応じた対応をし、お客様に報告するまでが一連の流れです。出動時以外は、報告書作成といった事務作業が中心。ときにATM復旧作業などを担うため、カード詰まりといったマシントラブル対応研修も行います。
■出動頻度:少ない時で1日3~4回、多い時で10回程(時期やエリアにより変動)
■対応エリア:拠点から片道25分圏内
■使用車両:自転車や原付バイク、普通自動車で現場に向かいます。
——《警備輸送》——
飲食店や小売店、金融機関などのご契約先を巡回し、現金や貴重品を授受。自社で保有する金庫室に運びます。業務は2人1組で、コミュニケーションを図りながら行います!スキャンによる鍵管理や報告書の電子化など、業務の効率化を推進しています。
■回収件数:1日10~30カ所(時期やエリアで変動)
■仕事の流れ一例
◎当日の担当ルート、車両装備の確認。
◎金庫室からご契約先ごとに仕分けられた現金や貴重品を預かり、現金輸送車に積み込む。
◎ルート巡回……例)コンビニエンスストアで売上金を回収。ATMの現金を補充、回収。
◎帰社後、回収した現金や貴重品を金庫室に引き渡す。
◎その日の業務報告書を作成。
<業務内容の変更範囲:あり>
社員の希望や適性を踏まえて、ジョブチェンジできる制度があります。
応募条件・求められるスキル
普通自動車免許(AT限定可)、高卒以上(※労働基準法等法令の規定により)
■未経験者大歓迎!
※営業、接客、事務、学校の先生 など……異業種からの転職者95%
※スポーツや武道の経験は、一切必要ありません。
■こんな方に向いています。
◎安定した職場で働きたい
◎正義感や責任感が強い
◎仕事や人に対して誠実に向き合える
◎社会貢献したい
◎向上心をもってコツコツと地道に取り組める
◎人とコミュニケーションを図るのが得意な方
募集要項
企業名 | ALSOK 株式会社 |
職種 | 警備員・守衛 |
勤務地 | 福岡県内の各支社または営業所等 ◆就業場所の変更範囲:あり(管理職になるまでは自宅から通える範囲内) 福岡県 福岡支社 福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-20 北九州支社 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル7F 警送九州支社 福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-20 |
給与・昇給 | 月給17万6800円以上(大卒以上20万7000円以上)+各種手当《★1年目の想定月収:31万円以上》 ■上記給与は、最低保証額です。……学歴や職歴に応じて月給を定めます。 ■12年連続ベースアップ!……定期昇給(年1回/4月)もあります。 ■各種手当を含む1年目の想定月収は、31万円以上です。……平均賞与は134万円。入社2年目実績92.7万円以上! \各種手当詳細/ ・交通費支給 ・時間外勤務手当 ・役職手当 ・深夜勤務手当 ・資格手当 ・家族手当 など。 \家族手当詳細/ ・配偶者:19,000円 ・子ども:1人につき7,000円~8,000円 ・60歳以上の親:1人につき2,000円 【月収例】324,400円(1年目・28歳) ※社会人経験6年、自宅通勤、配偶者+子ども2人 ※深夜勤務手当、時間外手当、家族手当含む ・年収513万円(入社7年目・33歳) ※社会人経験5年、自宅通勤、配偶者+子ども2人 |
勤務時間 | 日勤:9:00~18:00 夜勤:18:00~翌9:00 ◆1ヶ月単位の変形労働時間制 です(週の実働時間:38時間以内) ◆警備輸送は早朝シフトあり。 ◆育児のための時短勤務あり(中学1年生未満まで) \シフト例/ ◆日勤主体 月:日勤 火:日勤 水:休み 木:日勤 金:日勤 土:休み 日:日勤 ◆日勤+夜勤 月:日勤 火:日勤 水:夜勤 木:夜勤 金:(明け休み) 土:休み 日:休み… |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回/4月) 賞与(年2回/6月・12月)※業績連動:全社平均134万円 交通費規定内支給(月10万円まで) 各種手当有 車両無事故無違反報奨金(3ヶ月毎 4回まで22,500円/5回以降45,000円) 退職金制度(勤続3年以上) 資格取得支援(全額費用会社負担※規定あり) 福利厚生サービス(テーマパークやリゾートホテルの割引など) 永年勤続表彰(勤続10年・20年・30年/副賞:特別休暇および副賞金) 社員寮・借上げ社宅 時短勤務制度(子どもが中学生未満の間) 表彰制度(優秀隊員表彰など) 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(6カ月)※期間中の給与に差異はありません ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 年間休日120日(月9日~11日休み) ◆シフト制(2週間~1ヵ月前に希望を提出) ◆有給休暇(初年度10日~年間最大20日付与) ◆慶弔休暇 ◆結婚休暇(5日間) ◆産前・産後休暇(取得実績多数/復帰率100%) ◆育児休暇(最長3年/男女ともに取得実績あり) ※配偶者の出産時は、最大5日間の特別休暇が取得可能。 ◆介護休暇(最長365日) <プラチナホリデー制度> 年に1回、9連休以上を… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【2_しっかり休めてしっかり稼げる】年間休日120日|年1回、9連休を取得可能|平均賞与額134万円
■プラチナホリデー制度で9連休取得!
月9日~11日休みで年間休日は120日以上。通常は日勤・夜勤どちらも含みますが、状況に応じて日勤主体・夜勤主体などの場合もあります。また、プラチナホリデー制度を導入しており、毎年9連休以上取得可能!
■性別を問わず、育児休暇取得を推進!
男女ともに育児休暇の取得実績が豊富で、取得後の復職率は100%!(2024年3月期)育児休暇は子どもが3歳まで取得でき、4歳以降~小学校卒業までは時短勤務が可能です。厚生労働省が子育てサポート認定企業に与える「くるみん」マーク、女性活躍を積極推進する企業に与える「えるぼし」マークのどちらも獲得しています!
《家族手当:配偶者19,000円、子ども1人につき7,000円~8,000円、満60歳以上の父母1人につき2,000円》
■平均賞与支給額134万円!
定期昇給(4月)で給与は着実に上がっていきます。さらに、12年連続ベースアップを実施!基本給に別途でつく手当がかなり充実していることもあり、入社1年目で月収31万円以上も可能です。また、平均賞与支給額は134万円で、入社2年目実績が92.7万円以上。20代~30代の若手も《年収500万円以上》を実現しています。
【3_多彩なキャリアパス】東証プライム上場の安定感|評価を見える化|直近3年の離職率は5%以下
■60周年を機に社名統一!全国50名以上の積極採用!
「ホームセキュリティのALSOK」1度は耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか?実はもともとALSOKはブランド名。創業時、綜合警備保障株式会社という会社名でしたが、TVCMなどを通じてALSOKの名前で広く浸透していきました。2025年7月16日で60周年を迎えるにあたり、会社名とブランド名を統一。《ALSOK株式会社》として新たなスタートを切ります!
創立以来拡大を続ける当社は、現在15期連続で増収。東証プライム市場上場企業として、日本トップクラスの警備サービスを提供しています。今回、更なる社内体制の強化に向け、全国で50名以上を採用する予定です!
■多彩なキャリアパス!評価制度を見える化!
8段階の明確な社内階級があり、昇任試験を通じて着実にキャリアアップ。最短入社2年での昇任も可能です!警備を極めるほか、他部署へのチャレンジも可能。指令センターのオペレーターや営業、本社の管理部門へとキャリアチェンジした社員もいます!
≪社内の8階級≫
▼警備士
▼上級警備士
▼警備長
▼上級警備長(隊長級)
▼警備司令補(支社課長級)
▼警備司令(支社部長級※入社7年~8年での昇任も)
▼警備司令長(副支社長・本社課長級)
▼経営職(支社長・本社部長級)
【先輩メッセージ】隊員に憧れ警備業界へ飛び込んで早9年!お客様からの「ありがとう」がやりがいです。
奥村 和広 (機械警備/2016年・中途入社)
——入社のきっかけは?
前職は工場で黙々とルーチン作業をしていましたが、「人と接する仕事がしたい」と21歳の頃に思い立って転職。当社に決めた理由はCMで馴染みがあったし、日ごろよく見かける隊員に憧れがあったからです。
——実際に入社して感じたコトは?
警備業界は「体育会系」のようなイメージを持っていたのですが、入社して一変!とにかくみんな優しくて、職場の雰囲気はすごく柔らかい。そのギャップに驚きましたね。気さくで面倒見のいい先輩ばかりで、すぐに職場に馴染めました。「いい職場」だと、胸を張ってオススメできます!
——印象に残っている出動はありますか?
9年勤務していますが、実は有事に遭遇したのは1回だけ。現場に駆けつけると、お寺に賽銭泥棒が……!初めての経験で緊張しましたが、あくまで安全を確保したうえで対処したり、報告したりするのが私たちの任務。ALSOKの通報で駆けつけた警察官とともに、無事対応できました。このような出動はかなり稀で、先輩や同僚の中にも「1度も有事に合ったことがない」という人が結構いますね。
ほかには、ご高齢のお客様が転倒してケガをされていたことがありました。自分では起き上がれない様子だったので体を支え、出血していたため救急車を手配しました。お客様は幸いご無事で、ご家族からもとても感謝されて嬉しかったことを鮮明に覚えています。
——この仕事に就いて良かったと思うときは?
やっぱり、お客様から感謝の言葉をいただいたときです。私たちの仕事は、想定外の事態が発生することも多いですし、取り扱う製品が多いから覚えることもたくさんあります。その中で頑張れるのは、お客様から直接「ありがとう」と言われる機会が多いから!そこに大きな「やりがい」を感じますね。
企業情報
企業名 | ALSOK 株式会社 |
設立年月 | 1965年7月16日 |
代表 | 代表取締役 グループCOO 社長執行役員 栢木 伊久二 |
資本金 | 186億7,501万1,600円 |
従業員数 | 連結:6万4,982人 単体:1万1,818人(2024年3月31日現在) |
事業内容 | ・セキュリティ事業 (法人向け・個人向け) ・綜合管理・防災事業 ・介護事業(グループ会社) ・その他 |
URL | https://www.alsok.co.jp/ |