GLIT

検索結果: 5,034(541〜560件を表示)

デクセリアルズ株式会社

フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県 下野市下坪山1724 デクセリ…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「フォトニクス/PIC設計エンジニア(グローバルニッチトップ)」のポジションの求人です 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。この度は、光通信へ向けたフォトニクスデバイスの製品化実現を加速するための人員増強として、フォトニクスデバイス開発経験者、または光電両デバイスの複合実装設計経験者を募集します。 【具体的には】 1.Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 2.設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 ■使用経験ソフトウェア:FDTD、BPM、HFSS、ADS、MatLab、Lumerical、Rsoft、Tanner ■使用経験評価装置:光導波路デバイスの測定系、光コンポーネントアナライザ、VNA、AWG、BERT、RFプローバー

非公開

【大阪】工場長候補<転勤なし>

生産・製造スタッフ

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

特殊ガラスレンズを製造する当社。成型部門を中心に工場全体の管理業務を担っていただきます。 【職務内容】 ・業務の工程管理 ・生産性を高める施策の立案 ・組織の統制 ・職場環境の整備 ・関係部門との調整 ・スタッフマネジメント ・従業員の安全管理、モチベーション管理 等 【魅力】 ・新しい技術を実現させることで皆様のお役に立てることを喜びとする集団として取り組んでいたくことができます。 ・産学連携により同社のコア技術である「ガラス溶融技術」や「ガラス成型技術」の高度化を図る一方、新規事業の創出を見据えた研究開発も進めて頂けます。 【同社について】 同社の製品は、医療、航空宇宙、センサー、レーザー、半導体などあらゆる分野に使用されており、紫外線、赤外線領域で特殊機能を備え、物理的、化学的に安定した品質を誇ります。 この度はその中で、特殊なガラスレンズを製造する成型部門を中心に管理業務を担っていただきます。

デクセリアルズ株式会社

グローバル人事企画※課長~部長クラス/世界シェアトップクラス

人事、人事・総務・法務系その他

栃木県 下野市下坪山1724

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「グローバル人事企画※課長~部長クラス/世界シェアトップクラス」のポジションの求人です グローバル人事企画業務をご担当いただきます。 ・制度企画 直近のJob型人事制度はじめ、人事制度の企画/導入/運用まで多岐に渡る業務をお任せいたします。 【期待値】 変わっていくことは決して簡単ではありません。現在、一緒に会社を変えていく人事メンバーを複数ポジションで募集しています。Job型人事制度の企画・導入・推進、海外子会社も含めたグローバル人事体制強化、ダイバーシティ推進、業績拡大する中高まる採用ニーズへの対応、自立した社員を創る教育研修体系強化など、それぞれの人事領域を一緒に強化しませんか? 過去の経験に縛られず、課題があれば「乗り越えるために何をするべきか?」という視点に立ち、指示待ちではなく、積極的に自ら働きかけ、周囲のメンバーを巻き込みながら業務を進められる人材を求めています。 【募集背景】 当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。それを支えるのは人事です。 当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。 中期経営計画における成長戦略の柱である新規事業創出を人の側面から支えるグローバル人事制度の立案と人事機能の構築を進めるべく、全世界的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広くグローバル人事企画の人材を求めています。

非公開

知財(渉外・ライセンス)【東京】

知財、特許

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

◆知的財産の契約・渉外・ライセンス関連業務を行っていただきます。 同社ではソリューションズビジネス拡大に向けて知的財産の活用強化を目指しております。 【具体的には】 ■知的財産契約・渉外・管理業務 ー研究開発・事業方針に基づく知的財産契約方針の立案、契約作成、締結 ー知的財産権のライセンス(イン・アウト)交渉 ーグループ会社の技術移転管理

ファーメランタ株式会社

[野々市市]研究職~バイオテクノロジースタートアップ企業での精製・分析研究職~

基礎、応用研究、分析(化学)

石川県野々市市末松3-570 ◎転勤な…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

研究成果の商用化を進めるべく、以下各プロセスに精通した研究をお任せします。 1、医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発  ◎医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発  ◎目的物の分析方法の開発  ◎目的物の品質を決定する検討  ◎商用生産のためのスケールアップ技術検討 2、化合物の精製技術の開発  大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。 3、化合物の分析、解析同社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます。 40代のメンバーを中心に、20~60代まで幅広く在籍。研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めていただけます。設立間もない会社で個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んでいただける方が望ましいです。 ファーメランタは、持続可能な発酵プロセスを通じて、自然の潜在能力を最大化し、人類と地球の健康に貢献します。植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。 より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めています。 ~実現することで~ 1、化学合成法の代替:枯渇資源である石油由来の生産方法に対する代替が可能 2、植物抽出法の代替:発酵法により気候や栽培地域に依存せずに、日単位でスケーラブルな生産が可能 <<事業成長のプロセス>> A:~2024年、量産化に向けたラボレベルの技術確立/潜在顧客との共同研究の拡大 B:2025年~、パイロットプラント立上、ビジネスのスケール C:2030年頃、新規上場を目指し世界市場でプレゼンス発揮

非公開

【兵庫・加古郡】研究開発(課長候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、研究開発・生産工程に関わる業務をお任せします。 【職務内容】 ・開発(テスト) ・工程改善 ・試作の立ち合い ・技術営業と連携/配合・生産工程の確認等 ※開発6割、折衝2割、生産工程2割となります。 【募集背景】 体制強化のための増員 【配属先】 ・5名(30代2名・20代3名) 【同社について】 〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。 〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。

非公開

石油精製・石油化学プラントのプロセス制御エンジニア

空調・電気設備・配管設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【採用の背景】 ■同社の競争力強化を目的として、石油精製・石油化学プラントのプロセス制御をメインにお任せします。 ■また将来的に最適化システムの運用(また開発サポート)やデジタル技術の導入を加速・実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用いたします。 【具体的には】 石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。 プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 ◆競争力を向上させるための高効率操業の実現 ・プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善 ・装置最適化システム(RTO)の開発 ・運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発 ・高度制御や運転支援システム等の保守業務 ◆最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入 ・最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム ・最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム 【仕事のやりがい・アピールポイント】 ・石油精製・石油化学プラントの高効率運転や最適運転の実現をリードする責任あるポジションです。 ・プロセス制御技術や最適化システムを自ら企画、開発、導入業務を遂行することにより、省エネルギーや生産効率化の実現を実感できるやりがいのある職種です。 ・プロセス制御技術や最適化システムにおける最先端技術の調査、企画、開発にも積極的に参画し、中心となって活躍することができます。 【勤務地について】 初任地は、川崎(神奈川県)、堺(大阪府)、水島(岡山県)の各製油所、本社(東京都)のいずれかを想定しております。 ご本人のご希望を考慮したうえで配属いたします。 ※将来的には、キャリアパスの一環として、本社(東京都)や他製油所に転勤の可能性があります。

非公開

【広島・尾道】知的財産/特許調査・活用

知財、特許

広島県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ■自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 <担当製品> 粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【入社後まずお任せしたい業務】 今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 <5年後のイメージ> 特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【魅力】 ■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ■当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。 【募集背景】 更なる成長には既存事業の成長に加え、新規事業の創出が不可欠な状況であり、事業、技術、知財に関する戦略が重要となっています。より戦略的、効果的、効率的に活動を行う為、組織強化の増員採用です。 【配属先】 技術知財戦略本部(技知戦) 第3知的財産部 第1グループ あるいは 第3知的財産本部 第2グループ 【所属組織のミッション】 ■特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。 ■第3知財戦略部:約10名 【雰囲気や仕事の進め方】 ■フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。 ■社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。

非公開

【東京】財務経理部 決算税務

経理、財務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

財務部経理部 決算室 東京オフィスにおいて下記の役割を担っていただきます。 国内事業会社の単体決算・財務会計(月次・四半期・年度決算) ・単体財務諸表(P/L・B/S)作成(IFRS・日本基準)、開示書類作成(会社法計算書類等) ・連結用データ準備、提出(四半期・年度)  固定資産/リース資産関連業務、人件費、経費、投資有価証券・関係会社株式、経費精算、グループ内取引 他 ・決算に係る税金計算(税効果他)、税務申告書作成(法人税、住民税、事業税、消費税、償却資産税、事業所税 他) ・債権債務・入出金(売掛金・未収入金管理、買掛金・未払金管理、銀行預金管理、残高確認、与信管理) ・各種案件の会計処理・税務の検討、監査法人監査対応、税務調査対応 ・主な使用システム: SAP、財務DIVA、TKC(グループ通算等)、魔法陣(税務申告)、経費精算システム、Web請求書システム、取引先マスタ管理システム 他 【期待する役割と成果】 今回募集の直接的な仕事内容は「単体決算・税務業務」でありますが、将来的な部内ローテーションも見据え、下記の業務経験がある方は尚歓迎します。 <連結決算、管理会計(FP&A)> 決算室東京オフィス担当の国内事業会社の単体決算・税務業務において、実務キーパーソン/リーダーとして、決算/固定資産/税務業務の安定化・標準化・効率化、各種案件の会計処理・税務検討、事業会社・関連部門等とのコミュニケーション、監査法人対応・税務調査対応等の領域で貢献して頂くことを期待しています。 将来的には、決算・税務業務の中核人材として、決算実務全般をお任せするとともに、チームマネジメントを担って頂くことも想定しています。 【経理財務部のミッション】 同社グループはアジアを基盤に欧米やオセアニアなど世界35ヵ国・地域で幅広くビジネスを展開中です。 世界人口の増加や新興国の成長に伴いますます需要が高まる塗料業界において、今後も塗料業界は高い成長性が期待されています。 同社は塗料業界のリーディングカンパニーとしてアジアNo.1、世界No.4の市場シェアを誇っており今後も積極的なM&Aの展開を予定しています。 この環境下において財務経理の正確かつ確実な管理は重要なミッションを担っております。

非公開

新規事業創出/マーケティング

リサーチ・分析、マーケティング

岐阜県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

特定のカテゴリーにおいて独り立ちしたマーケティング活動をお任せ致します。 新規事業の提案、事業化推進が主たる活動となります。 ・新規テーマの探索、市場の調査、潜在顧客への訴求方法の検討と実行。 ・顧客ニーズの発掘、技術課題の把握。差別化を意識した開発チーム共同での開発品提案、評価結果の聴取を通じた仮説検証。 ・有望なテーマに関する事業計画の策定、ビジネスモデルの企画。

非公開

【東京】社内SE/グローバルセキュリティ/海外駐在予定

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

日々脅威を増すセキュリティリスクにグローバル一体となって対応するため、本社および海外グループ会社のITメンバーからなるグローバルセキュリティチームの発足を決定し、来年から本格的な活動を予定しています。このチームの一員として海外に赴任いただき、本社IT(当部)と現地の懸け橋となり、グローバルプロジェクトへの参画や、現地のITサポートをしていただきます。 【募集背景】グローバルセキュリティチームのメンバーとして海外現地へ赴任・本社ITと現地の連携強化を見据えた増員採用 【具体的には】 ■ITセキュリティロードマップに沿った各種プロジェクトの実施 ■セキュリティ・インシデントや脅威への迅速な対応と継続的な監視 ■本社ITと現地ITとの情報共有の活性化に向けた取り組み ■セキュリティポリシー、ガイドラインにもとづく現地運用の実態把握と遵守のためのサポート ■従業員のセキュリティ意識向上に向けた教育、トレーニングの実施 ■セキュリティに関する問題に関するエンドユーザー、現地ITチームのサポート 【組織】DX-IT本部 IT統括部 運用・技術グループ IT統括部を構成する3つのグループの中の1つで、事業運営の基盤となるITインフラやITセキュリティの維持、強化、安定運用を主な役割とするグループです。 入社後、半年~1年はIT統括部 運用・技術グループにて、セキュリティポリシーや、各種セキュリティ施策の把握、必要に応じセキュリティスキル習得のための教育を実施予定。赴任先はドイツ、もしくはアメリカのグループ会社IT部門に赴任いただきます。 【魅力】 ★企業としての特徴: 1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群です。 ★高い技術力: 独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。 ※同社が開発したビニロンは、日本の科学技術の発展を示す貴重な資…

トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社

フロントエンドエンジニア  ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京都港区虎ノ門1−4−2 虎ノ門東洋…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のWebアプリケーションの開発を行うフロントエンジニアをお任せします。 【職務詳細】 ◆同社の排泄予知ウェアラブル「DFree」と連携するWebアプリケーションの開発を行うフロントエンジニアをお任せします。同社で開発されたWebAPIを利用し、SPAでWebアプリケーションを開発していきます。既にサービスは稼働しており、今後他のチームと連携を行ってより使いやすいサービスを目指していきます。 【仕事の魅力】 ◆ソフトウェアチームは少数精鋭のため個人の責任範囲も幅広く、サービス全体にわたって広く携わる必要がありますが、一番の強み、武器、そしてオモシロイと思うところに力を発揮していただくことができます。 【求める人物像】 ◆スタートアップに挑戦する意欲をお持ちの方 ◆変化に対応できる柔軟性をお持ちの方 ◆同社のサービスを成長させたい方 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【千葉】出願/権利化/知財戦略担当※プライム/リモート可

知財、特許

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■プロセキューション業務(発明発掘、先行技術調査、特許出願、拒絶理由対応、審判対応等) ■他社特許対応業務(異議申立、無効資料調査、抵触判断、鑑定書作成対応等) ■知財戦略関連業務(動向調査分析、戦略立案等) ■IPランドスケープ 【期待する役割】 ■担当技術分野の特許権利化、他社特許対応、知財戦略の推進 ■担当分野の知財戦略の実務推進役として事業に貢献 ■担当分野の研究・開発部署の知財マインドの更なる向上に寄与 ※担当技術分野に関しまして相談の上決定いたします 【募集背景】 増員:出願件数増加と知財戦略業務拡大のため 【働き方】 ■9:00~17:45  ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間 ■フレックス勤務制度、在宅勤務制度 (コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定)  職場と相談にて勤務方法を決められます ■残業:有(平均残業時間:20時間) 【魅力】 ■当社の知財担当者は、業務範囲が幅広く、知財業務全般について経験することができます。 ■知財戦略立案、実行にも積極的に係われるため、事業貢献を肌で感じることができます。 【キャリアパス】 ■少なくとも3年は特定分野の出願権利化業務を中心とした知財業務を担当してもらいます ■希望に応じて米国での研修や、知財渉外業務を中心とする部署への異動も可能です 【職場からのメッセージ】 ■会社の新しい技術に触れることができ広い技術知識を得ることができます ■世界中の特許法の知識を駆使して知的財産権を作るので、専門性を深めることができます ■技術と法律に触れられる知的財産技術部で知財のプロを目指しましょう。 ■特定分野の知財活動を幅広く担当できるので、出願権利化以外の仕事も経験できます

非公開

【大阪・茨木】国内労政企画

人事、人事・総務・法務系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・労働政策(人事制度)企画・立案 ・立案における労働組合・経営との調整業務 ・社内展開スケジュール作成・インプリメンテーションにおける巻き込み ・労働時間管理や人事管理におけるシステム改善や業務の清流化 【入社後まずお任せしたい業務】 日本エリアの人事制度全般(等級・報酬・評価・福利)の企画、労働時間管理や人事管理におけるシステム改善や業務の清流化に関連する業務の中で、これまでのご経験やご志向を見て、業務を決定していきます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 国内人事におけるネットワークを構築しており、各事業部人事と連携し、課題解決の実行リードを期待しています。 <5年後のイメージ> コーポレートサイドの場合は海外人事や育成などの人事領域の幅を拡げていただく場合や事業サイドの場合は、各事業所でのタレントマネジメントの運用等HRBP的な活動を期待しています。 【魅力】 ・日本エリアの本社人事機能として、会社の将来を見据えた新しい仕組みやシステムの導入、全社人事制度の見直し等、企業の人事制度の根幹に携わる経験ができる点。 ・自らが考えて企画した内容が日本エリアのグループ全体に影響するため、スケールの大きな業務もあり、目標達成した際は大きな喜びを得られると思います。 【募集背景】 ライフイベントによる休職や、人事内でのローテーションも含め、組織強化の増員採用 【配属先】 日本エリア人財・ガバナンス本部(人財ガバ) エリア人財ガバナンス本部 人財マネジメント部 労政グループ 【所属組織のミッション】 ・日本エリアにおける労働政策の企画立案及び労働組合、グループ会社とのコミュニケーション ・労政グループ:平均年齢30代前半、約半分がキャリア採用者です。4月後半から派遣社員1名が加入予定。 【雰囲気や仕事の進め方】 ・メンバー間のコミュニケーションは活発。労政グループにキャリア採用されて退職者は0名で皆様定着、活躍されています。 ・新たな取り組みや自発的なチャレンジを歓迎する風土があり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていきます。

四国溶材株式会社

【広島】法人営業(溶接資材)総合職※尾道市 ※第二新卒可

営業・セールス(法人向営業)

〒722-2102 広島県尾道市因島重…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、溶接材料や関連製品等の営業を担当していただきます。既存顧客への深耕営業を主力業務とし、一部新規開拓営業にも取組んでいただきます。 【職務詳細】 ■誰に:造船関連業界、製造企業 ■何を:自社製品の溶接材料(溶接棒・溶接ワイヤ)、金属加工関連製品、工業用ガスがメイン ■手法:既存のお客様を訪問するルートセールス、一部新規開拓営業 ◆既存商品より性能の良い商品の提案・作業コストを下げる提案・作業工程の改善提案を行って頂きます。 ◆営業活動:社用車を使用し担当エリアを回っていただきます。営業所から1日内に往復可能なエリアを設定しており、長期出張はありません。ノルマはございません。 ◆担当企業は1名あたり10社~30社ほどです。売上規模によって変わります。 〈モデル年収〉 30歳(配偶者あり):500万円(家賃補助含む) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

税務業務【東京】

経理、財務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 当社経理部の税務グループで、税務業務全般をご担当いただきます。 1.国内グループ通算申告対応、税務調査対応 等 2.J-GAAPおよびIFRSベースの税効果会計対応 3.グローバル税務への対応として、グローバルミニマム課税、租税条約検討を含めた外国税額控除、タックスヘイブン税制、BEPS移転価格文書化、グループ内コストリチャージ等を含めた移転価格税制対応   将来のグループリーダー候補として、国内の税務業務全般、税務プロジェクトをサポートし、税務グループの運営を担っていただきます。 また、本人の希望、適性及び能力により、経理グループの他の業務へ管理職として異動していただき、幅広く経理業務を経験していただく可能性もあります。 【配属部署】 グループファンクション部門 経理部 税務グループ 【募集背景】 人員不足による増員募集

非公開

【東京/社内SE】情報セキュリティ業務/表面処理メーカー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

長年金属製品を中心とした表面処理剤、表面改質技術を提供することを専業とした化学メーカーでトップシェアを誇る当社の社内SEとして、当社およびグループ子会社の情報セキュリティ対策業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・最新情報セキュリティの把握(サーバー攻撃のトレンド把握や対策含む) ・情報セキュリティ対策の強化と実施  (規程・体制の見直し、対策方針の立案・実行、教育など) ・その他情報セキュリティに関する業務 【組織構成】 計14名(運用保守G内での募集であり現状9名) <ポイント> ■あらゆる素材の表面に化学的に「機能」をつけ、素材の性能向上を図る表面処理業界のトップクラス化学メーカー。 ■世界10ヶ国以上の関連会社との強力な連携により、グローバルな品質改善活動と開発体制強化を推進していきます。

非公開

産業プロセス事業部 放射性廃棄物処理設備の品質検査・管理

品質保証

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 近年、品質コンプライアンス遵守への要求が益々高まっています。産業プロセス事業部では、セラミックスのコア技術を生かした多種多様な設備や製品を販売しており、お客様からの様々な要求事項に対応して、お客様に満足いただける設備や製品の品質保証、品質管理を一緒に担っていただけるメンバーを募集しています。 【職務概要】 産業プロセス事業部製品の品質保証・品質管理業務を担っていただきます。 【業務の詳細】 産業プロセス業部製品のうち低放射性廃棄物処理設備に関わる品質保証・品質管理業務 (1)当該設備構成機器の工場出荷前検査業務 (2)現場(お客様構内)における当該設備据付工事の検査業務 (3)品質保証・品質管理に関するお客様及び協力会社との折衝 (4)当該設備の引合から引渡までの設計審査会議での品質リスク防止活動 ※低放射性廃棄物とは、原子力発電所内作業において発生する着衣やウエス等、発電所維持・管理に伴う廃棄物であり、原子力事業者等が処分することを基本としています(作業・取扱従事者は「電離放射線障害防止規則」で厳格に管理されています)。 ※現場(お客様構内)の設備据付工事の検査業務対応で長期出張(1~2か月/年程度)もあります。 【職務の特色】 産業プロセス事業はエンジニアリングを主としてプラントや設備を販売している事業部です。 自社のセラミック製造技術を生かした設備設計を得意としており、医薬、食品、電子部品、半導体、化学、鉄鋼、原子力など、多様なお客様との繋がりを活かして各種業界で高いシェアを有しています。 【職場の雰囲気】 品証は年齢層が高いイメージがありますが、産プロ品は中途採用を含め若返りを図っており比較的若いメンバーが増えているのが特徴で、何でも言い合える雰囲気の職場です。 中途採用者の前職の経験生かし、若いメンバーとベテランが一緒になって他部門との協議に臨むチームワークの良さが売りです。 【活かせる/身につくスキル】 <活かせる> ・プラントや設備の設計技術 ・顧客関連対応(監査、クレーム処理など) ・サプライヤーに関する品質管理(監査、納入品品質管理) ・ISOのシステム構築・運用管理 <身につくスキル> ・プラントや設備の検査技術 ・各種法令、法規に関する知識(JI…

非公開

【大阪・茨木】新規事業・国内外営業(フレキシブルセンサ)

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 フレキシブルセンサ技術を用い応用製品およびセンサの国内外顧客への営業・新規顧客開拓 <担当製品> フレキシブルセンサおよびその技術を用いた応用製品 ※柔軟性に優れたセンサで人体の関節角度のような曲げを精度よく計測できます。例えばヘルスケア領域では、人体の関節角度や生体電気信号に基づく、運動効果の可視化デバイス等に利用されています。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずは人体モーション向け応用製品とセンサ単体の新規顧客開拓、テーマ化に携わってもらいます。拡販だけでなく、マーケティング組織として次の開発テーマのための顧客課題・開発要件を獲得し、社内関連部門と連携して売上実績化、新規テーマアップの業務に取り組んでいただきます。 【キャリアパスのイメージ】 フレキシブルセンサの営業・製品企画のリーダー 【魅力】 ・新規事業の製販一体組織だからこそ、新規顧客獲得、顧客課題抽出、開発要件定義および米国にあるR&D・製造・寝室部門との調整まで営業業務を中心に新規事業開発の幅広い業務領域・実績化に関われます。 ・また米国R&D部門はベンチャー出身の米国籍メンバーも多い組織で新規テーマ立ち上げを担当しながら、様々な挑戦や成長ができる環境です。 【募集背景】 新規事業の製品開発が進んでおり、顧客開拓強化のため、組織強化の増員採用です。 【配属先】 事業開発本部 フレキシブルセンサ事業推進部 【所属組織のミッション】 ・新規ビジネス領域である、人体モーションやモビリティにおけるフレキシブルセンサ技術を用いた応用製品およびセンサの顧客獲得、新製品開発のためのマーケティング(ISO56002 ベース) ・フレキシブルセンサ事業部:開発課、営業課、プロセス開発課で構成され、新規事業の製販一体組織です。 【雰囲気や仕事の進め方】 ・新規事業の立ち上げにキャリア採用も含めて営業、開発経験がある構成で、新規事業の実績化にまい進する組織です。定期的な議論の場も設定しており、フラットに相談や方向性見直しが出来る環境です。 ・担当された仕事は基本的に担当者が責任をもって一貫して実施します、新規事業で業務範囲は広いですが、チャレンジすることを歓迎する風土でなんでも実践するメンバーを即戦力として採用したいと考えています。

非公開

新規素材(炭素・無機材・電池部材等)の開発リーダー【岡山県】

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。 【職務内容】 ・開発チーム(数名)の運営 (入社直後は炭素・無機材、または電池部材に関する開発をご担当いただきます) ・新規開発テーマの創出(環境・エネルギー分野) 【配属】 くらしき研究センター 環境・エネルギー研究所 【部署について】 環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・リモートワーク制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。 なお、転勤をご希望されない場合はエリア職をご案内します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード