GLIT

検索結果: 1,436(561〜580件を表示)

非公開

新規素材(炭素・無機材・電池部材等)の開発リーダー【岡山県】

基礎、応用研究、分析(化学)

岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。 【職務内容】 ・開発チーム(数名)の運営 (入社直後は炭素・無機材、または電池部材に関する開発をご担当いただきます) ・新規開発テーマの創出(環境・エネルギー分野) 【配属】 くらしき研究センター 環境・エネルギー研究所 【部署について】 環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。 【働き方】 ・残業時間:10~20時間/月 ・フレックスタイム制度:有 ・リモートワーク制度:有 ・将来的には国内外への転勤の可能性があります。 なお、転勤をご希望されない場合はエリア職をご案内します。

非公開

【栃木・鹿沼市】電子調光デバイス製造・生産技術スタッフ

製造技術・プロセス開発

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 エレクトロクロミックデバイスの技術確立・生産確立、製品化に必要なプロセス技術確立、品質管理体制の構築、顧客採用に向けた材料の研究開発、試作・技術フォロー、量産プロセスの検討・設備設計等 <出張> 有り (1‐2回/月程度 国内・海外) 【配属部署】 電子調光デバイス事業化推進プロジェクトチーム <部署構成> 専任11名、兼務1名(うち管理社員6名) <部署の雰囲気> 社内外とのコミュニケーションが多く、明るい雰囲気で風通しもよく相談しやすい環境。 20~40代の社員が多く、チームメンバーのモチベーションも高く、チーム一丸となって、ミッション達成に邁進している。 【募集背景】 顧客採用・上市スケジュールに合わせ、技術確立・生産確立を実施する必要があります。 同社とし て、電気化学を必要とする製品開発・電子部品組立の生産が初めてであること、電子調光樹脂シートは世界初の技術のため、今までの知見を活用できないことと、その専門家がいないことから、社内外の連携が非常に重要と なっています。 【事業ビジョン】 電子調光技術および生産確立を実施し、アイウェア向けに事業化行い、住友ベークライトの新たなコア技術の確立と中核事業へ昇華させる。 【仕事のやりがい】 BtoBの関係性が強く、顧客の声がダイレクトに届き、設計段階から当社が入り込むことができ、ニーズに合った開発を実施することができる。社内のコーポレート部門や社外専門家と連携をしており、幅広く専門的な知識を習得することができる。特に世界初の試みの樹脂系電子調光のプロセス技術確立については、アカデミアとの連携で実施し、樹脂電子調光のエンジニアとして、第一人者になることができる。 世界初のエレクトロクロミック樹脂シートの研究・開発から、試作・製品化まで一気通貫の開発を経験でき、研究開発スキルや、エンジニアスキルも身につく。 海外顧客とのやりとり(月4回)、出張などもあり、英会話スキルも身につく。 【キャリアパス】 エレクトロクロミックデバイスの製造技術リーダー・製造技術部長 <求める人物像> ・コミュニケーション能力があり、チーム一丸となって目標達成ができる人(個人商店にはなってほしくない) ・積極的に発言や意見、提案ができる人

非公開

【兵庫・姫路市】品質保証推進担当

品質保証

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・マイクロン事業の品質マネジメントシステムの支援業務(規程作成・改訂、内部品質監査の運営・実行) ・委託先管理サポート業務(監査など) ・苦情、不適合の低減活動業務 ・現場(姫路・マレーシア)との対話による業務改善推進業務 ・教育活動業務(品質管理系教育、コンプラ教育) ・顧客対話・対応サポート業務 【募集背景】 マイクロングループ員のローテーション設計に伴う補充。 【配属部署】 品質保証推進部マイクロングループ(姫路駐在) マイクロン事業は球状シリカと球状アルミナを製造販売しています。これらの材料は半導体チップを保護する封止材用フィラーや放熱シートや放熱フィルムなどのフィラーに使われています。製造は姫路とマレーシアで行います。品質保証推進部マイクロングループは本社勤務者と姫路勤務者が連携して活動し、マイクロン事業の原料から製造、検査、出荷、販売までの品質保証を推進しています。 【組織構成】 部長以下グループリーダー含め32名 男性:女性=6:1(年齢:20代 2名、30代 2名、40代 14名、50代~14名) <職場の雰囲気> ・少数精鋭の部署で比較的静かな職場環境。 ・工場の方々とのふれあいも多く、和気あいあいとした環境。 【キャリア】 品質保証推進部はキャリアパス部門であるため、ある一定期間でスキルを身に着ければ、将来的には本社勤務、もしくは事業部、他製造所等の様々な部署で活躍が期待されます。 【働き方】 残業:10~20時間/月 休日出勤:緊急時(大きな品質トラブル)以外は無し 出張:・顧客訪問時(必要時)・社内情報共有会議、取引先監査等で数回/年はあり。 研修:出社初日は本社にて終日導入研修を受講。その後は配属先の製造所での導入研修、OJTを通じて業務を把握頂く。外部機関での研修もあり。 【品質保証推進部で身につくスキル】 ・活動を通じて全事業部、全製造部門の知識や仕組を知ることができ、多くの人々と知り合うことができる環境がある。 また、会議体や経営報告、監査・教育においてプレゼンを実施する機会が多いため、必然的にプレゼン能力が向上する。 ・全社活動の企画・運営・実行スキル ・各種会議体の企画・運営・実行スキル ・監査スキルの習得に伴い傾聴スキ…

非公開

【滋賀】事業企画(メンブレン・水環境関連製品)

事業企画、事業プロデュース

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 データ集計・管理業務、マーケティング業務、企画業務 <担当製品> メンブレン(水環境関連製品)全般 【入社後まずお任せしたい業務】 まずはデータ集計・整理を通じて事業概要・製品構成を学んでいただきます。その後、市場分析の業務に携わっていただきます。 【キャリアパスのイメージ】 ■3年後のイメージ:企画スタッフの中心となって、事業計画や戦略の策定とその推進。またはマーケティング担当として、グローバル市場の情報収集・分析。 ■5年後のイメージ:グローバルの企画スタッフのリーダーとして実務を牽引。 【魅力】 ■これから新たな成長を目指そうとしている事業部の成長戦略を中核として牽引していく業務です。 本人のやる気次第では、新規事業開発などに仕事の幅を広げてもらうことも可能で、様々な業務を経験することができます。 ■グローバルに販売拠点を展開しているので、語学力を生かして活躍することも可能です。 【募集背景】 企画スタッフとして、事業計画や予算策定などの各種企画業務に加え、市場の情報収集やデータ解析・管理業務強化のための増員採用です。 【配属先】 ヒューマンライフソリューション事業部門 企画部事業企画課 【所属事業部門の概要】 核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。 【所属組織のミッション】 ■事業のビジョン実現に向けたリソース配分や事業計画策定など、事業の舵取りを行う部門です。そのために必要な市場の情報収集やデータ分析も行います。将来の成長に向けた構造改革や新規事業の立ち上げも中心となって牽引頂きます。 ■事業企画課は主に事業の成長戦略とマーケティングを担っています。今回募集するのは、データの収集・分析・管理を通じて戦略および事業計画を組み上げていく企画スタッフです。 【雰囲気や仕事の進め方】 ■企画部  事業企画課:事業計画策定、市場マーケティング、戦略立案、新規事業の立ち上げ  生産企画課:製品生産計画の策定・管理  企画管理課:予算策定、会議体運営、その他管理業務 ■キ…

非公開

【大阪】経理(課長職)

経理、財務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて経理部門の課長を担っていただきます。 【職務内容】 ・経理業務全般 ・マネジメント業務 【組織構成】 ・経営管理部 ファイナンスグループ ・構成:3名(経理担当) 【魅力】 ◆住友化学の生活環境事業の一翼を担う中核企業です。環境管理薬剤(シロアリなどの害虫駆除用)や家庭用殺虫剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、木材保存剤などの開発・製造を行っており、快適な暮らし・環境の実現に貢献しています。 ◆中でも、白アリ駆除剤の分野においては国内トップシェアを誇ります。また、微生物障害を防ぐ薬剤や、感染症防止策向けの開発も進めており、幅広い分野へも進出しています。 【社風】 長年勤めている方が多く、非常に落ち着いた社風です。中途入職者も多く、ハンデなくご活躍いただけます。また、全社の月平均残業時間が10時間程度とかなり少なく、長期的に見ても非常に働きやすい環境が整っています。(離職率1%程度です)

非公開

設備管理者(電気系制御エンジニア/管理職候補)【岡山県】

技術(建築・土木)系その他

岡山県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 化学プラント設備・装置およびその周辺設備の電気・制御(計装)保全業務に従事いただきます。 【職務内容】 <設備保全> ・既設設備の計画的点検・補修による維持管理 (点検計画および補修計画の策定・予算取得と実行) ・既設設備の点検に基づく劣化更新(設備工事) ・施工業者への指示・指導・監督 ・既設設備の予防保全・改善 <新規建設> ・大型投資の基本計画 ・大型投資プロジェクトでの建設担当プロジェクトマネージャー(最初は小規模案件より開始していただき、徐々に大規模案件をおまかします) ・大型投資エンジニアリング設計 <その他> ・既設設備の耐震診断・耐震補強の計画の予算取得と実行 ・保全組織運営・維持 等 【このポジションの魅力】 西日本製造所は当社の主力の生産拠点であり、多くの主要な生産品目を生産しています。幅広く市場に販売している基礎化学品のタール製品、また次世代に向けて我々の生活にその付加価値をもたらす機能性化学品の精密化学品、電池材料があります。これら生産体制を将来に向けて維持確保するのは設備管理室メンバーの力によります。計画的な年次保全計画から、設備健全化に向けた更新計画、更に事業拡大のための新設や増強計画など幅広く活躍の舞台がそろっています。そして設備管理室の皆様に力の会社の事業発展への命運がかかっています。 ・設備保全の基本計画から建設施工の実行まで一気通貫で関わることができ、自らの成果を実感できます。 ・中規模の化学会社の設備部門で2工場合計60名強の配属人員規模(下記参照)、よって総合職一人ひとりが特定のプラントを担当し、自ら設備計画立案し、それを実行していただきます。その過程で自分の意見が通り、達成感が得られます。 【組織構成】設備管理室 / 計63名 【キャリアパス】 ・Gr長の下で設備保全業務(制御保全管理職、年齢キャリアに応じて職位決定)を主として経験を積む。設備保全管理職(Gr長)候補として組織運営をサポート。現電気主任技術者の後継者として(27年度)電気主任技術者としての業務を遂行する。 なお倉敷工場の設備保全業務にも関わる機会もある。将来的には本社設備技術や投資の管理部門で企画・運営に携わる機会もある。 【働き方】 ・残業時間:20時間程…

非公開

ハードウェア(回路)エンジニア【車載向け水素ディテクター】

デジタル回路設計・開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社、事業開発室 製品開発部に所属いただき、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のハードウェア担当として従事いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・製品開発における、設計/評価業務 自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価 ・製品開発における、日程管理業務 担当ハードウェア開発業務における日程管理 ■担当製品について ・特徴 当社の接触燃焼式水素センサーは、市販される燃料電池車の水素ガス漏洩検知用センサーとして、世界で初めて実車搭載されました。 その速い応答性、優れた水素ガス選択性と高い信頼性により水素の漏洩をいち早く検出し、水素燃料電池に安全と安心を提供することで、CO2排出量削減による地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現に貢献しています。 ・FCV(Fuel Cell Vehicle)燃料電池自動車向けで豊富な採用実績 日系のグローバルブランドや、欧米のプレミアムブランドなどの一般乗用車用途をはじめ、欧米やアジア系ブランドのトラック、バスなどの大型産業用車両向けへの採用実績があります。 (参考URL:https://connect.nissha.com/gassensor/product/hydrogendetector/)

非公開

【千葉】機械エンジニア(高温超電導コイル)※プライム上場

機械・機構・実装設計・開発

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■高温超電導コイル等応用開発業務を担当 ■超伝導線材を使っている顧客からの開発要請に対してコイル・マグネットを開発し、製品化まで対応 ■メンバーや他部門とのコミュニケーションを進め、開発業務を推進する ■活用するシミュレーターとしては、ANSYS,OPERA 〇概要資料 https://www.fujikura.co.jp/products/newbusiness/superconductors/01/superconductor.pdf 〇核融合向け供給プレスリリース https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2067043_11541.html 〇核融合関連協業プレスリリース https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2068755_11541.html 【部署のビジョン】 ■世界トップレベルの超電導製品によってカーボンニュートラル社会に貢献する ■顧客ニーズを的確に捉え、技術サポートにより顧客の技術開発へ貢献する。 ■将来のフジクラのコアとなる製品を創出する。 ■信頼性の高い超電導製品と技術を提供することで顧客に新しい価値を提供し、社会に貢献する ■顧客の潜在ニーズをとらえ、高利益を生み出す超電導製品を提供することで社会と会社の発展に貢献する 【募集背景】 増員のため 【魅力】 ■世界トップレベルの超電導製品によって当社にしか出来ない製品の供給に寄与できる ■当社コア技術を世の中に広めることによる事業推進への貢献の魅力 【職場からのメッセージ】 ■世界トップレベルの当社の高温超電導線材開発部門において、自身の成長を実感できる部署と考えています。 ■最近注目されている技術であり、モチベーションの高い職場と思います。

非公開

【広島・尾道】事業部経理・業績管理

経理、財務

広島県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 情報テープ事業関連の業績管理、予測。決算業務をお任せいたします。 <担当製品> 各種光学フィルム、工程材料 ・偏光板や各種光学フィルムなど様々なインターフェースに使用されています。 ・世界のトップメーカーのお客様からの要求品質に応え続けています。 【入社後まずお任せしたい業務】 単体業績管理、グローバルの原価管理、事業戦略立案(投資案件等)、グループ会社業績管理・税務・資金等の支援等。 【キャリアパスのイメージ】 原価管理業務、業績管理、海外アドミ、マネージャーとしての組織管理、機能軸経理業務等をお任せしたいと考えております。 【魅力】 定量的な分析方法、経理専門知識向上や事業戦略などの専門性が身に付き、また事業部経営層の意思決定する場に関与する機会も多い環境です。また、海外グループ会社とのやりとりも多く、グローバルに活躍可能です。 【募集背景】 情報テープ事業のシステム移管を受け、情報テープ事業の経理業務に追加され、組織強化が必要になったための増員採用です。 【配属先】 情報機能材料事業部門(情報材) 事業統括本部 経理部 【所属事業部門の概要】 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。 【所属組織のミッション】 ・情報機能材料事業部門の連結業績管理、予算編成、事業戦略立案(投資案件等)、グループ会社業績管理・税務・資金等の支援、原価管理等 ・20代から50代まで幅広く在籍しています。 【雰囲気や仕事の進め方】 若いメンバーやキャリア入社者も多く、活発に議論し、自分の意見を言いやすい環境。担当者と上司とやりたいことを決め、やり遂げるために、経理チームで協力しあい、チーム一丸で取り組んでいます。

非公開

資材調達(主任~係長)

購買

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■購入品の評価・リスク分析 ⇒サプライヤにて、どのような材料を用い、どのように生産をしているかを調査し、品質・供給リスクの評価を行う。 ■サプライチェーンの構築や改善における課題分析 ⇒購入品の他業界における用途、需要動向を含めサプライチェーン上の危険因子の調査をし、課題となりうる事柄を分析する。 ■上記において分析したリスク低減のための提案の実行 ■品質上のトラブルが発生した際の原因究明や再発防止に関するサプライヤとの折衝

非公開

【東京】基礎化学品の営業<海外子会社多数の化学品専門商社>

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 化学品分野は当社の誇る基幹分野として、あらゆる産業の商品に、国内外の市場情報を提供しながら化学品の出発原料となる基礎化学品から一般消費者の手に渡るような最終製品まで、幅広い販売を手がけております。 入社後まずはお取引のある国内の樹脂メーカーへ営業をお任せします。 当社は色々な原料を取り扱っているため、お客様のニーズに対して当社の原料の販売を行います。 また受注生産や新規商品の提案・開発に積極的に取り組んでいるため、提案営業を行っていただくことも可能です。 【出張について】関東・中部・関西圏が中心(長くても2泊程度) 【募集背景】 欠員補充。

非公開

社内SE(IT/DX推進リーダー)【滋賀/大津】

社内情報化推進・導入

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社社内SEとして下記業務をお任せ致します。 ■ITツールやAI等を活用した業務効率向上・デジタル化DX推進 製造業における業務プロセスの改善およびITツールやAIツールの導入・活用を推進するポジションです。 社内各部門と連携し、業務課題の抽出からITソリューションの選定・導入・定着までを一貫してご担当いただきます。 ・部門と協力(聞き取り等も含む)し、業務プロセスを理解し改善を行うため、ITツールやAIツールを活用する。 ・ベンダーを交え、ツールやソリューションの選定、導入を行う。 ※一般的なAI(ChatGPTやCopilotなど)や全社的な事務関連、業務システムなどを対象としています。 【想定している具体な業務例】 ・生産計画策定の効率化や自動化 ・特許などの知的財産情報の検索・調査の効率化 <情報システム部の役割と業務状況> 国内外の子会社を含むグループ全体のITシステムの企画・導入・運用・保守を担当しています。単なるシステム導入や運用にとどまらず、システムを活用して効率化や自動化、セキュリティ向上を図ることに注力しています。会計やSCM(生産・在庫・販売等)のシステムは、海外子会社を含めて統一されたシステムで運用されており、会社の業務を支える非常に重要な役割を果たしています。 ITによる業務効率化やAI活用に対する期待も高く、社内の他部門からの相談や対応も多岐にわたります。 【募集背景】 同社では、中期経営計画「EGP2028」の一環として、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を掲げています。 これに伴い、デジタル化やIT、AIの活用に関する社内の他部門からの相談に対応し、ITをツールとして活用して業務改革や効率化を進める人材が必要となっております。近年、AIツールは対話形式で使えるものや、ソフトウェアに自然に組み込まれているものが増え、簡単に利用できるようになってきました。 これからの時代、AIを活用しない企業は、業務のスピードや効率向上、新しい価値の創出という面で競争力を失う可能性があります。 すでに一部の部門や社員がデジタル化やIT活用を進め、AIツールも使用して成果を上げていますが、全社的にこれらを積極的に活用、推進していくため人材を募集しております。 【組織構成】情報システム…

非公開

【滋賀】新規導入設備・電気制御設計(メンブレン・水分離膜)

製造技術・プロセス開発

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 メンブレン事業部の新規導入設備の電気制御設計、既設装置全般のIoT、見える化推進、改善、電気機器維持更新や電気系トラブル対応を担っていただきます。 <担当製品> メンブレン事業部の製品全般 ※メンブレン事業部は海水を淡水に変える、工業排水を綺麗にするような分離膜を製造、販売しており、その製品全般を担当していただきます。製品は排水規制の厳格化や気候変動に伴う渇水など、世界的な排水処理需要、水不足を背景に膜市場は成長を続けており、SDGsにも貢献しています。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずはメンブレン事業部内にある設備の計装業務やトラブル対応等全般に携わっていただきます。それらを通して、製品知識、業務プロセスを身につけていただき、設備投資の電気制御設計も徐々に経験いただくことになります。電気知識のみならず、自部門及び、社内関連部署と連携いただきながら業務に取り組んでいただきます。 【キャリアパスのイメージ】 計装業務のプロフェッショナルとして、職務をこなしていただき、ゆくゆくは後輩指導にも携わっていただきます。 【魅力】 ・電気設計/制御に求められるスキルは、基礎的な電気知識は勿論ですが、制御技術、ソフトウェアスキル、法令や規格の理解と多岐に渡り、業務においては、IoT、見える化、安全機能の付与、合理化改造等、幅広い知識を背景にそれらをアウトプットできる能力をが求められます。業務を通してこれらのスキルや知識を身に着けていただけます。 ・自身が設計/制御した装置や改造した装置が生産に寄与する事で、自身の業務が事業に貢献していることを実感し達成感ややりがいを感じられます。 【募集背景】 通常の職務に加え、計画されている設備投資も多く、組織強化の増員採用です。 【配属先】 メンブレン事業部(メン) 生産技術部 保全課 【所属事業部門の概要】 核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。 【所属組織のミッション】 ・社内でも断トツのESG貢献を担うメンブレン事業部において、現行事業の維持・管理や強化…

非公開

新規バッテリー材料の開発(担当~管理職)【千葉(佐倉)】

基礎、応用研究、分析(化学)

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】同社のファンクショナルプロダクツ事業部門において、新規バッテリー材料の開発業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■新規テーマの探索 ■新規材料の合成、特性評価 ■シミュレーションソフトなどを用いた材料の解析業務 ■試作・評価などの計画、実行、社内の実験・分析部隊あるいは外部への実験の依頼等 ■コスト分析、削減の取り組み ■バッテリー材料の実績化に向けた顧客折衝、社内外関係部門との調整 【魅力】 同社のファンクショナルプロダクツ部門ではエレクトロニクス、モビリティといった領域での事業展開がメインとなっており、同社でも利益率の高い事業領域です。 会社としての注目度も高く、先端技術領域で新規材料開発に取り組むことができます。 【募集背景】組織体制変更に伴う増員での募集 【組織構成】10名程度

非公開

【東京】経理企画<全体像を理解し課題へのアプローチをお任せ>

経理、財務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、経理企画業務をお任せいたします。 【ミッション】 本ポジションでは、決算監査に関する重点課題に対してアプローチいただき、より良い体制構築に向けた企画をお任せいたします。 【職務内容】 ・当社単体決算および連結決算対応 ・決算監査に関する重点課題の対応 ・会計制度の変更や業務改善等に伴う各種プロジェクトへの参画、主導 ・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する実務 ・会計システム・ERPに関する実務 等 【魅力】 経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署や顧問税理士への確認やヒアリング等も必要であり、様々な方とコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 【キャリアパス】 まずは上記の業務経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【人材戦略について】 〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す 年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、 新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。 〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加 〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施 参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/

非公開

化学物質管理・法規対応【主幹候補】【滋賀/転勤無し】

品質保証

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、以下の業務を管理職としてご担当いただきます。 【具体的には】 ■お客様から提供された情報を基に使用する化学物質や反応を整理し、スケールアップのための品質・安全上の課題を抽出する ■製造プロセスにおいて化審法および安衛法に準拠した対応を行う ■リスクアセスメント全般の実施 【環境・ツール等】 microsoft 365 (Word, Excel, PowerPoint, outlook, Teams)、BioviaDraw 【募集背景】 現在、事業拡大に伴って、化学反応と法規・安全管理に関する専門知識を持つメンバーが不足しています。 特に、以下の点で即戦力となる経験豊富な方を求めています。 ・スケールアップの推進:小規模実験から大規模生産への移行を円滑に進めるための知識と経験 ・安全管理の徹底:化学物質の取り扱いや製造プロセスにおけるリスク管理の実務経験 ・法規対応の知識:化審法および安衛法に基づく適切な対応と届出の経験 【配属先について】ラボ研究部 19名 ラボ研究部に配属されますが、品質保証や安全衛生など多岐にわたる業務に携わります。 他部門との連携も多く、ラボ内の業務にとどまらず、全社的な視点での活動が求められます。 【部署の雰囲気】 ■決断が非常に早い組織です。  経営層を巻き込み、翌日には実施に移すことができる組織風土があり、担当者が大きい裁量権を持っています。  このように、迅速な意思決定と大きい裁量権を持つ環境で、柔軟かつ効率的に仕事を進めることができます。 ■有給休暇、時短勤務、半休などが取りやすい環境が整っており、協調性が高く、穏やかなメンバーが多い職場です。  男性の育児休暇取得率が高く、数か月単位での取得が可能です。 【魅力】 ◎お客様とともに製品開発に携わることで、新しいものを世に生み出す機会が多くあります。  特に、お客様の多くは大手化学メーカーであり、最先端の技術に関わることができるため、非常に刺激的でやりがいのある環境です。  このように、お客様とともに新しい製品を生み出す喜びを共有し、具体的な製品イメージを持ちながらプロジェクトに取り組むことができます。 ◎化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専…

非公開

【大阪】研究開発(薄膜材料設計)

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 材料設計、プロセス検討、機能検証など <担当製品> 透明導電フィルム製品など 【入社後まずお任せしたい業務】 ■薄膜プロセスの用いた新製品開発に向けて、材料設計・プロセス開発などを担当頂きます。 ■薄膜材料の設計、成膜プロセス検討、物性評価や機能検証。微細加工などの工程があり、特に薄膜材料設計、プロセス検討、機能検証の業務を担当頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 配属後しばらくの間は薄膜形成の各要素技術の開発に従事しながら、Nittoの薄膜形成技術を学んでいただき技術者としてのスキルアップを図って頂きます。 <5年後のイメージ> 将来的には研究部門の中でテーマリーダーとして率先して研究テーマを牽引する業務を担当頂く、あるいは自らの専門技術を極めて、スペシャリストとして技術面で組織を牽引する業務を担当頂きたいです。あるいは、事業部門に移って自らが作り上げた技術を世の中に出していくお客様に近い仕事を選択することも可能です。 【魅力】 NittoのRoll to Rollプロセスをベースとした微細配線形成技術、フレキシブル回路基板技術は業界トップレベルであり、今後もこれらの技術を継続的に高度化しながら、新市場領域にも拡張し、事業を成長させていきます。ICT事業は今後の成長分野であり、自分達が一から技術開発、設計した製品を立ち上げ、海外も含めた成長市場に製品展開していく経験を通じて、自己成長に繋げることができます。 【募集背景】 薄膜プロセス技術を用いた新製品創出活動を進めており、光学薄膜、センシング用電極、圧電デバイス等の開発に力を入れている。各種薄膜を光学デバイスやセンサデバイス、高周波デバイスとして実用化するために、薄膜の材料設計や微細加工、デバイス化技術、評価技術など、この分野特有の知識、経験を保有するメンバーを増強したい。 【配属先】 全社技術部門 薄膜回路技術研究センター 第2グループ 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでい…

非公開

【東京】経理業務(税務申告・企画※国際税務含む)(女性歓迎)

経理、財務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・税務の決算・申告に関する業務 ・移転価格等の国際税務に関する企画業務 等 【ポジション・やりがい】 税務チームの担当者として、上記業務を中心に国際税務に関するコンプライアンス強化策の立案、実行等も担っていただきます 。 経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署や顧問税理士への確認やヒアリング等も必要であり、様々な方とコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 【キャリアパスプラン】 まずは税務業務のご経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、業務改善・企画等のミッション担当、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【募集背景】 ・当社グループの事業拡大に伴う経理要員補強、特に税務業務の国際化対応、コンプライアンス強化のため。 ・次世代のコア経理人材育成のため。 <募集組織の構成> 経理部経理企画グループ税務チーム(4名): 30代2名、40代2名 ≪女性活躍推進に関する参考情報≫ ダイバーシティを経営の重要な施策として、意思決定の場に参画する女性社員を増やすべく力を入れています。また女性が働きやすい職場環境の整備を目指しています。 ■取り組み事項・状況・データ ・Diversity Committeeの設置。支援制度促進と風土改革に取り組んでいます。 ・育児に関しては、「子の看護休暇」や「妻出産休暇(男性のみ対象)」の他、子育て社員には有給で20日付与される「育児サポート休暇」などを設け、育児を支援する制度の整備を進めています。 ・男性育休取得率:23年度 42%  ・女性育休取得率:23年度 84% ※女性は産後8週間後に育休開始となるため、子が生まれたタイミングによっては育休開始が翌年度となることがあるため、取得率が100%にならないことがあります ・女性育休取得者復帰率:23年度100% ・厚生労働省「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、認定マーク「くるみん」を取得しています。 ・有給取得日数:23年度14.7…

非公開

新規事業創出、マーケティング

リサーチ・分析、マーケティング

岐阜県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

半導体の製造工程向け研磨材で世界をリードしつつ、独自技術による機能性粒子と表面処理ソリューションを提供する会社へと進化を続けている同社。 先端技術・機能材料本部では、先端微粒子や機能性粒子を軸とした将来技術の研究開発活動および新規事業の創出を目指しており、マーケティング機能の強化のための担当者を募集いたします。 ■業務内容 マーケティング機能としては6人のチームで活動しており、ご入社頂く方には、特定のカテゴリーにおいて独り立ちしたマーケティング活動をお任せ致します。パウダーを主軸とした領域をターゲットとし新規事業の提案、事業化推進が主たる活動となります。 ・新規テーマの探索、市場の調査、潜在顧客への訴求方法の検討と実行。 ・顧客ニーズの発掘、技術課題の把握。差別化を意識した開発チーム共同での開発品提案、評価結果の聴取を通じた仮説検証。 ・有望なテーマに関する事業計画の策定、ビジネスモデルの企画。

非公開

【大阪・茨木】知的財産/特許調査・活用

知財、特許

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ■自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 <担当製品> 粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【入社後まずお任せしたい業務】 今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【キャリアパスのイメージ】 <3年後のイメージ> 特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 <5年後のイメージ> 特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【魅力】 ■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ■当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。 【募集背景】 更なる成長には既存事業の成長に加え、新規事業の創出が不可欠な状況であり、事業、技術、知財に関する戦略が重要となっています。より戦略的、効果的、効率的に活動を行う為、組織強化の増員採用です。 【配属先】 技術知財戦略本部(技知戦) 第3知的財産部 第1グループ あるいは 第3知的財産本部 第2グループ 【所属組織のミッション】 ■特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。 ■第3知財戦略部:約10名 【雰囲気や仕事の進め方】 ■フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。 ■社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード