希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
1IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,703件(781〜800件を表示)
東証プライム、世界トップ級シェア多数の非鉄金属メーカー
研究開発<カーボンニュートラル向け材料/総合研究所>
基礎、応用研究、分析(化学)
埼玉県
600万円〜900万円
正社員
■触媒技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・水素社会、カーボンニュートラルの実現に向けた新規材料開発 ・国内・海外顧客への技術紹介 ・大学や研究機関との共同研究、学会参加
東証プライム上場、国内有数の総合印刷会社
研究開発<リサイクル包装材料>
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都
600万円〜800万円
正社員
■サーキュラーエコノミーの実装・具現化を目指すべく、リサイクル材料を用いた包装材料の開発をご担当いただきます。
東証プライム、世界トップ級の技術力を持つ大手化学メーカー
工法開発・技術サービス<建築向け耐火材料>
商品・メニュー開発、商品企画
埼玉県
600万円〜900万円
正社員
■建築向け耐火材料製品の製品開発・技術サービスをご担当いただきます。 【具体的には】 ・新規フィブロック製品の展開 ・不燃ウレタンの応用製品の展開 製品設計はもとより、開発品評価、既存製品含めてのユーザー対応が業務となります。 (建築関連の知識を活用いただき、ゼネコン・設計会社への製品折込、製品企画業務等に携わっていただきます。)
非公開
計装エンジニア
技術(建築・土木)系その他
山口県
600万円〜1200万円
正社員
■石油精製あるいは石油化学プラントにて、計装制御設備に関する「日常保全」と「定修保全」業務をご担当いただきます。 ・日常保全:通常操業中に、装置の運転を停止することなく 実施する保全工事 ・定修保全:設備・機器の法定検査周期 および 各設備の汚れ掃除、寿命による補修・検査、触媒交換等 、必要に応じて定期的に 装置を停止して 実施する保全工事 └期間:~2ヶ月程度/動員数:数千人/停止装置の範囲:プラント全体 <具体的には> 保全計画・検査・補修工事の実行管理を行う ・計装制御設備の工事積算、設計および製図等の管理 ・工事の実行計画、実行管理および検収 ・設備の検査および整備 ・工事用資材の購入検査 ・計装制御設備に関するトラブルシューティング・技術検討 ・計装制御設備の設備管理戦略の作成と管理 ・設備の保全新工法、新検査技術に関する適用検討・導入 ・新設工事等 ・設備の保全新工法、新検査技術に関する適用検討・導入 ・新設工事等
東証プライム上場、空調機の国内大手メーカー
化学プラントオペレーション
生産・製造スタッフ
茨城県
600万円〜900万円
正社員
■フッ素製品を生産する化学プラントの運転管理、設備点検、製品分析などの業務を担当いただきます。 【具体的には】 化学プラントの原理原則に沿った基礎教育や安全に関するルール教育から始まり、実際の現場オペレーションは先輩社員と一緒に、フッ素化学のプラント運転に関わる技能を学びながら、将来的にグループリーダーや製造グループの専門家(マイスター)、ないしは現場製造チームのリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 ※フッ素化学に関する知識は入社後にOJTで教育致しますのでご安心ください ■勤務形態:三交代制勤務 ・7:15~15:30/休憩45分/労働時間7.5時間 ・15:15~23:00/休憩45分/労働時間7時間 ・22:45~7:30/休憩45分/実労働8時間 ■使用ツール:DCS、分析機器、PC等 ■キャリアパス ・プラントオペレーターとして設備管理や改善活動を通して、チームリーダーや製造グループの専門家(マイスター)になる事も可能。 ・運転技術の向上に伴い、日本国内の生産拠点以外でも海外拠点への技術指導や新設備の立ち上げへの参画も可能
旭化成株式会社
Gr3【千葉/リーダー候補】プラントにおける計画保全推進(設備保全・設計・施工管理)
プラント設計
千葉県
600万円〜1100万円
正社員
機械系の設備エンジニアとして計画保全業務(設備管理・改良改善提案・工事管理)とそのサポートを担当していただきます。 ・具体的な業務内容 プラント設備の計画(予防)保全を推進しています。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定期修繕の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを担います。また、一通りの業務を習熟していただいた後は、チームリーダーとしても活躍頂きたいと思います。 ・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理 ・設備工事の現場立ち合い ・定期修繕の推進 ・設備の改善・改良提案、実施 ・装置の情報収集やデータ分析 ・チームのリード、若手メンバーの育成 など ・キャリア入社者も多く活躍しており、3名のチームリーダーのうちの1人もキャリア入社者です。 ・設備の小規模改善などは、保全チームが自ら設計・施工管理を担当します。 ・生産拠点における設備保全に関する様々なプロジェクトに携わっていただくことができます。 ・機械エンジニアとして電気、計装、機械設計担当者や製造部門と連携をしながら、チームで業務を推進していきます。 <従事すべ...
東証プライム上場の総合水処理エンジニアリング企業
技術開発職<純水製造プラント>
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■同社の基盤事業である純水製造プラントに関する開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・純水製造に関わる要素技術(UF/RO/UV/活性炭等)を用いた処理システムの考案・企画、実験計画立案、実験による検証 ・開発技術に関する調査、特許出願 【やりがい】 実験室での小規模試験からパイロットスケール規模での実証実験、現場検証実験、納入対応までを担当していただきます。 自身の開発技術の納入まで関わることが出来るやりがいのある仕事です。 入社後は主にOJTを通じて水処理に関わる関連技術を習得していただきます。 将来的には関連メーカやアカデミアと活発に交流し、新たなアイディアを発信・実現もしていただきます。 ※海外を含む出張の可能性があります。
国内大手優良化学メーカー
電気エンジニア
設計(建築・土木)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■同社の工場において、自社工場の保全(電気設備)・工場新設における発注者としての電気工事施工監理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■同社プラントの電気設備保全、工場新設時の予算管理、工程管理、安全管理、修繕計画、設計会社との折衝やゼネコンとの調整等、発注者の立場として従事頂きます。
非公開
コンストラクションマネージャー
プラント施工管理
神奈川県
700万円〜1000万円
正社員
■化学製品製造プラントにおける国内外のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プラント建設工事の実現性調査、計画作成、建設工事仕様策定・発注、契約調整 ※場合により海外への長期出張あり
レゾナック
人事<HRBP/機能材料事業本部>
人事、人事・総務・法務系その他
東京都
900万円〜1200万円
正社員
機能材料事業本部(機能性化学品事業部/樹脂材料事業部)に関するHRビジネスパートナーとして、経営と人の視点でリードいただきます。 ■ビジネスマネジメント ・担当事業部の事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透 ・事業部管掌事業所のHRプロセス支援(出張含む) ・機能材料事業本部管掌HRBP Head輔佐 ■ピープルマネジメント ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用 ・管掌事業部における東京オフィスHRメンバー指導に加え、管掌事業所HR機能担当メンバーの支援+指導 (事業所HR機能メンバーは本務HR組織所属者に加え、兼務HR組織所属で業務対応している方もいます) 上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。 【業務詳細】 ・担当事業部におけるValue浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。 ・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及...
日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー
生産技術(リサイクル自動機開発)
製造技術・プロセス開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■セルと呼ばれる電池の最小単位を何個も繋げたものをモジュールやパックといいます。大きく分けると、パックからセルを取り出す工程とセルから資源を取りだす2つの工程があります。その工程で使用する自動機の開発を担当いただきます。 【具体的には】 (1)セルのリサイクル自動機の開発: セルの解体にも複数の工程があり、それぞれの工程の自動機の開発はある程度できており、今後自動ラインとして立ち上げていく予定です。1つのラインにつなげると、様々な問題が起きてくるため、1つ1つ改善していくことを行っていただきます。 (2)モジュール・パックのリサイクル自動機の開発: 現在手作業で解体をしており、その自動化がメインミッションです。手で行っている作業をいかに装置にして自動化するかを考え、開発を進めていただきます。安全に電池やパックを解体する加工技術の開発や、ロボットを使いこなす自働化も担っていただきます。
多種多様な製品を展開する、国内最大級の総合化学メーカー
機械保全の設備管理技術者
技術(建築・土木)系その他
香川県
600万円〜1000万円
正社員
■化学プラント機械設備保全業務を行い、安全第一でプラントの安定運転とコスト削減を目標に日々業務のご担当いただきます。 【具体的には】 ・事業所・各事業部の事業方針/計画に基づく計画・予算を策定し、進捗管理を行い計画を実現する ・設備管理技術にもとづく継続的な改善により、安全・コンプライアンス上のリスクの低減、品質・稼働の安定性向上、コスト低減を実現する ・トラブル発生時には安全最優先で対応し、法令に基づく措置を徹底する。原因を解明し、解決策を立案・実行するとともに善後策を策定し、ビジネスへの影響を最小化する ・事業所内の保全工事に関わる協力会社を管理し、製造部門、協力会社と連携し保全工事を安全かつ計画的に遂行する ・DXを取り入れ、状態保全から予兆保全への転嫁と業務効率化を実現する 【雇用形態】 グループ各社への在籍出向の可能性もあります
東証プライム、世界首位シェア製品を持つ総合化学メーカー
計算科学・研究開発
生産・製造技術(化学)
兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■計算科学を高度に駆使する専任・専門技術者として、同グループ全社の様々な研究開発テーマと連携していただきます。 ・量子化学計算による化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計 など ・量子コンピュータなど量子技術の活用に向けた研究開発 ■その他、以下の業務にも積極的に関わっていただきます。 ・全原子分子動力学計算・粗視化シミュレーション等による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計 ・マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ・計算科学を中心とする産学官連携等による共同研究の推進
東証プライム、グローバルに事業を展開する総合化学メーカー
計装エンジニア※総合職採用
技術(建築・土木)系その他
千葉県
600万円〜1000万円
正社員
■同社の設備エンジニアとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・化学プラントの計装設備の設計・建設・プロジェクト管理、設備保全
DX支援事業に注力する日系のビジネスソリューション企業
設備設計
設計(建築・土木)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■プラント設備(機械)の選定/設計・施工監理・立ち上げ業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・CO2排出量の少ない新商品生産ならびに、CO2削減製法への転換を実現するトナー、機能部材の生産設備の設計・導入 ・新規機能性材料を試作・生産するための構想立案と設計・導入 ・化学物質規制に対応するトナー、機能部材の生産設備の設計・導入
株式会社クラレ
新規高分子材料プロセス開発(つくば)
基礎、応用研究、分析(化学)
茨城県
700万円〜1000万円
正社員
将来100億円規模の事業となる新規高分子材料の開発を担当いただきます。 主な業務 ・製造技術開発 ・スケールアップ試作 ・新規製造プロセス開発 生産技術開発を統括する他部署(技術本部)と連携しながら上記業務の計画立案と部下の指導・育成もお任せしたいと考えています。 他にも特許出願や高分子材料の設計・開発、特許出願もご担当いただく可能性があります。 また、将来的には新規テーマの企画立案や新規高分子材料の材料設計やマーケティングなども担当いただくことを想定しています。 配属部署:つくば研究センター 高分子材料研究所 【魅力】他社の真似ではなく、新しい高分子材料の開発が出来ます。1人1人の裁量が大きくやりがいがあります。 提案を重視する風土で、将来はご自身でテーマを企画立案し、リーダーとして牽引することも可能です。 【変更範囲】会社の定める業務
創業70年・グローバルに展開をする耐火物メーカー
築炉工事現場監督技術者
建築施工管理
岐阜県、東京都
600万円〜700万円
正社員
■築炉工事の現場監督技術者として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・溶融炉、焼却炉など各種炉における耐火煉瓦築炉(施工・解体) ・工事の現場監督業務 等
先端材料や高機能素材を提供する専門商社・メーカー
海外営業<光電素子>
海外営業
東京都
600万円〜900万円
正社員
■海外営業職として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・通信業界向けに光電素子(電気を光に変換する部材)の営業 ・新たに立ち上げた事業のため、既存顧客はなく新規営業がミッションとなります
多角化展開で世界初の技術を有する東証プライム化学メーカー
知財・特許担当
知財、特許
京都府
600万円〜900万円
正社員
■経験やスキルに合わせて、下記業務をご担当いただきます。 ・出願・権利化:発明の本質を捉え、他社排除力が大きい特許の出願 ・出願権利化戦略実行:同社や競合の動向を踏まえ、出願権利化戦略を策定し、開発や事業部門を巻き込んで実行する。 ・クリアランス:障害となる他社特許を抽出し、タイムリーに対策を行う。