希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
1商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,101件(101〜120件を表示)
NTT東日本株式会社
【フルリモート可】先端イノベーション推進・評価マネージャー
研究
東京都 新宿区西新宿3-19-2(NT…
800万円〜1100万円
正社員
「【フルリモート可】先端イノベーション推進・評価マネージャー」のポジションの求人です 世界の最先端技術を評価し、オープンイノベーションで同社の新規ビジネスを創出をお任せいたします。 【募集背景】 同社のイノベーション推進・拡大に向け増員を致します。 同社は2023年に、先端技術を用いて地域社会に「新たな価値」を創造していくための組織を立ち上げました。 同組織はこれまでのNW関連の技術に取り組むだけではなく、Web3やメタバース、3D映像や宇宙利用・グリーンテック等、今まであまり取り組んで来なかった技術領域へ積極的に取り組んでいきます。またこれらの技術は同社内には技術ノウハウが乏しいことから、新たな人材を広く募集しつつ、パートナーと共にオープンイノベーションに取り組む必要があります。新たな技術領域に対して専門的な知識や業務経験、業界との人脈を持った即戦力を外部から採用したい。 【具体的な職務内容】 ■研究開発業務を行うラインのマネジメント業務 ■国内外の最先端テクノロジーの技術評価と社内外へのレポート、新ビジネスや地域社会への適用検討 ※現在の検討テーマは メタバース、映像(3Dメイン)、ブロックチェーン、スマートホーム、宇宙、グリーン、プライバシー、バイオDXなど今後変更・追加の可能性がありますが、担当ラインでは上記を含む2~3つ程度のテーマを担当いただく予定 ■オープンイノベーションを行うためのパートナー選定と協業推進 ■上記を行うための研究施策の立案・推進 【配属部署】 先端テクノロジー部 オープンイノベーションセンター (担当部長1名 課長2名 主査2名 担当者7名) 【配属先ミッション】 『世界の最先端技術を地域社会に実装し、お客様と共にソーシャルイノベーションを起こす』ための、戦略的な情報収集と技術蓄積、関係者とのオープンな連携スキームの構築、オープンイノベーションによる新たな事業の創出 【同ポジションの魅力】 ■地域とのリレーション/イノベーション活用 同社の強みとする東日本エリアに向けて地域と連携をしながら先端技術の活用を行っていきます。地域課題の解決や地方創生に貢献ができるため社会的影響力が非常に大きいポジションと言えます。 例:デジタル関係人口の増加:サイバー空間上での関係構築を促進…
ソフトバンク株式会社
海外ビジネス開発/グローバル事業
社内情報化推進・導入
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「海外ビジネス開発/グローバル事業」のポジションの求人です 【期待する役割】 海外におけるビジネス開発にて、海外おける事業拡大チャネル/顧客基盤の構築に従事をいただきます。ソフトバンクが保有するアセットやパートナー連携を活用しながら、チャネルや顧客の開拓を行い、主体的に海外におけるビジネス開発に従事する事ができます。 【業務内容】 ■海外顧客/パートナー開拓を自ら推進し、良好な関係を構築 ■顧客/パートナーとの折衝を通じて、ニーズや課題の発掘/深掘を行い、適切な商材を提案 ■顧客/パートナーとの補完/協業モデルを想定し、合意形成に向けた折衝 ■顧客/パートナー開拓に必要な商材の調達と立て付け ■複数の商材理解/リテラシーを有し、顧客やパートナーに対する折衝 ■顧客/パートナーとの補完/協業モデルを想定し、合意形成に向けた折衝 ■上記に必要な社内調整(法務/税務/データ移転/セキュリティーなど)を主体的に整理・推進 【配属先部門紹介】 法人統括 グローバル事業本部 海外ビジネス開発統括部 統括部長のインタビューです。どのような思いを抱いているか参考になるかと思いますので、ぜひご確認ください。 https://career.forbesjapan.com/story/704 【働き方について】 ・残業:月20h程度 ・頻繁もしくは長期の海外出張が伴う場合があります ・週1回以上の出社をルールとしています
株式会社アンカーネットワークサービス
未経験◎SDGsにも繋がるPC等のリユース×リサイクル【法人営業】
運輸・物流サービス系その他、営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業
株式会社アンカーネットワークサービス …
350万円〜400万円
正社員
沖縄拠点立ち上げメンバー!【法人営業】使わなくなったIT機器(PCや周辺機器など)の回収をご提案!見積もり作成~機器の回収、簡単な倉庫内作業など (1)チラシ配布等を活用した営業活動 (2)IT機器の処分・買取の問い合わせ対応 (3)回収する数や種類のヒアリング~現地下見 (4)提案資料・見積書の作成 (5)契約 ★契約後の対応(倉庫内作業含む) ◎機器の引取・運搬 ◎IT機器のデータ消去・初期化 ◎ご要望によりHDDの穴あけ対応 ◎報告書作成 ~立ち上げ期はここが面白い!~ 始まったばかりだからこそ凝り固まった決まりごとはなく、新しい意見やアイデアも聞いてもらいやすい魅力的な環境です!2名体制なので、上司と部下といった雰囲気よりは、一緒に良い拠点を作っていく仲間としてコミュニケーションをとることが可能! 「自分にも任せてもらえている」という実感を得ながら成長できます。
ソフトバンク株式会社
マーケティングストラテジスト【ヘルスケア領域】※グループ出向
リサーチ・分析、マーケティング
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1200万円
正社員
「マーケティングストラテジスト【ヘルスケア領域】※グループ出向」のポジションの求人です 【期待する役割】 ソフトバンク社の中で新規事業領域を担う法人統括事業開発本部付けの雇用のもと、ソフトバンクグループにおいてはじめて医療・ヘルスケア事業を展開する「ヘルスケアテクノロジーズ株式会社」に出向をいただきます。同社が提供する複数のサービス(例:HELPO、Well-Gateなど)の法人および個人向けのマーケティング戦略を設計構築・実行し、リードの獲得から促進、商談創出、ユーザーエンゲージメントの向上までを一気通貫にて推進していただきます。 【職務内容】 ■BtoBマーケティング戦略の立案と実行(市場・顧客分析、ターゲティング、ポジショニングなど) ■リード獲得・育成のための施策設計と運用(広告、メール、ウェビナー、展示会、SNSキャンペーンなど) ■CRM/MAツールを活用したリード管理、スコアリング設計、営業との連携によるパイプライン構築 ■コンテンツマーケティングやSEOを含むデジタル施策の企画・実行と効果測定・改善(PDCA推進) ■ブランドプロジェクトのリード(新サービス企画、キャンペーン設計、価値訴求戦略など) ■売上・予算管理、社内外関係者(営業・開発・広報・広告代理店など)との連携推進 ■マーケティング部門のマネジメントおよび育成 【採用背景】 これまでヘルスケアテクノロジーズ株式会社では、主に親会社であるソフトバンク株式会社本体のマーケティング部門と連携しながら事業を展開してきました。今後の事業成長を見越し、これからはソフトバンク株式会社本体との協業に加え、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社としての独自性を全面に押し出しながら、自社ならではのマーケティング戦略を一から構築・推進していくフェーズとなります。 このタイミングでご参画いただく方にはマーケティング施策戦略設計・の実行に加え単なる実行者ではなく、戦略設計から施策実行まで携わり、将来的には組織をリードする役割も期待しています。 ソフトバンクグループの豊富なアセットを利用しつつ、スタートアップならではのスピード感・裁量が共存する環境で、ご自身の経験を活かしていただけます。 【雇用および配属先に関して】 ソフトバンク社 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業…
ソフトバンク株式会社
社内向け/事業戦略コンサル【データガバナンス・データ利活用】
社内情報化推進・導入
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「社内向け/事業戦略コンサル【データガバナンス・データ利活用】」のポジションの求人です 【期待する役割】 CDO室は、全社にまたがるデータ利活用やプライバシー・セキュリティの統制を担う組織です。 本ポジションでは、CDO室内の情報や業務の流れを整理・統合し、方針や進むべき方向を見える化していきます。組織を内側からつなぎ、戦略推進の中核的な役割を果たします。 必要な情報は自ら取りに行き、課題の本質を把握していただきます。また、経営層や現場と対話し、「何を、どう伝えれば動くか」を設計し、メッセージとして社内に伝えます。 さらに、予算・スケジュール・人の配置などの管理面にも関与して方針を決め、仕組みを整え、動きを加速させる役割を担っていただきます。 【職務内容】 ・戦略・方針の資料化 ・業務一覧・全体像の整理 ・社内発信・教育設計 ・予算管理の補佐 ・本部間調整支援 【具体的には】 ・CDO室全体の戦略や期末成果を取りまとめ、経営層向け資料や説明資料を構成・編集・作成 ・各課・各部の業務を俯瞰して整理し、室全体の業務構造や課題を見える化 ・規程変更のポイント解説、eラーニング、社内周知資料の設計など「伝えるしくみ」を構築 ・予算の整理や執行計画の取りまとめ(アシスタントと連携して実務補佐も一部あり) ・室を超える他部門との調整支援や合意形成の段取りづくり 【配属組織】CDO室 CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。 ■ミッション ・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング ・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用 ・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進 【仕事の魅力】 この仕事は、「組織全体を見渡す視点」と「わかりやすく伝える力」を活かしたい方に最適です。 経営企画や事業企画、業務改革、社内広報などの経験者が、組織を前に進める中核役として戦略と現場をつなぐ立場で活躍できます。 本人の得意分野を活かしながら、メンバーで補完し合うチーム構成を想定しており、法務・データ専門知識…
NTT東日本株式会社
地域DX推進マネージャ— ※NTTDXパートナー出向
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 新宿区西新宿3-19-2(NT…
800万円〜1100万円
正社員
「地域DX推進マネージャ— ※NTTDXパートナー出向」のポジションの求人です 事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守をご担当頂きます。 ・UI・UXデザイン(顧客価値・体験) ・デジタルプラットフォーム・システムのデザイン企画・開発 ・各種DX案件のシステム開発、運用・保守 ・データ利活用の伴走支援 など ・上記業務に携わる社員のマネジメント業務 <業務詳細> ・自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画・開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出 ・金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画・開発、顧客提案~ユースケース創出 ・各種DX案件のシステム開発、運用・保守における効率化・最適化 ・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務 【魅力】 日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって作られた会社です。 その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、そのような仲間が集まる場所で、少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。技術の専門性を軸として、公共・金融・法人の幅広い分野にわたる課題解決に取り組みたい方もお待ちしています。リモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方も推進しております。一緒に、地域や中小企業の課題解決に向けて、伴走していきませんか?自分の育ったまち・興味のあるまち、自分がアプローチしたい課題を持った方々いましたら、ぜひ、一緒にチャレンジしましょう! 【募集背景】 ストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めるとともに、増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、東日本グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したい。 【組織構成】 <出向元>東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション…
ソフトバンク株式会社
中長期戦略企画【テクノロジー領域】
経営企画
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1300万円
正社員
「中長期戦略企画【テクノロジー領域】」のポジションの求人です 【期待する役割】 技術部門の戦略および組織に関する理想と現在地のギャップから課題(特に中長期的課題)を設定し、その解決策の提案および実行を組織横断的に遂行する。ソフトバンク社内においてもテクノロジードリブンで事業推進ができる世界観を目指すため、足元の課題だけではなく、中長期的なあるべき姿を目指す。 【職務内容】 ■技術部門における中長期的なあるべき理想像の言語化、現状の見える化、課題の設定 ・技術戦略に係わる社内外の情報収集、分析、見える化 ・各種情報に係わる中長期的なトレンドの予測 ■上記に関する打ち手の洗い出し、実行計画立案 ■経営層への提案、承認を得たうえで実行に移す ■経営層からの突発案件の対応 ・経営層への課題と対策のインプット、合意形成 【現在の技術戦略】 https://www.softbank.jp/corp/philosophy/technology/ 【魅力】 ★経営層に近い環境、および視点で業務を遂行することが可能です ★課題の設定(理想像の設定、現状の分析、GAPの明確化と優先順位付け)、対策の提案、施策遂行まで、総合的な業務を経験することが可能です 【配属組織】 テクノロジーユニット統括 技術企画管理本部
ソフトバンク株式会社
PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区竹芝本社
800万円〜1400万円
正社員
「PdM【ソフトバンクGP初のヘルスケア事業/管理職候補】」のポジションの求人です 【期待する役割】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 ※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。 【職務内容】 ■アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ■要求仕様書レビュー ■担当プロダクトのロードマップ作成 ■担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の魅力】 ■「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ■自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ■大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ■常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ■ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ■ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ■会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ■顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること 【配属組織】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 ※ソフトバンク社へ入社後ヘルスケアテクノロジーズに出向頂きます ヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルス…
ソフトバンク株式会社
法人向けソリューション営業【CARRO JAPAN】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
東京都 港区竹芝(ソフトバンク本社)ま…
650万円〜1400万円
正社員
「法人向けソリューション営業【CARRO JAPAN】」のポジションの求人です 【期待する役割】 「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、CARRO JAPANの一員として貢献することを期待しております。 【CARRO JAPAN株式会社とは】 ソフトバンク株式会社と「CARRO」の合弁会社。親会社である「CARRO」は、シンガポールが本社で、アジア太平洋地域最大のオンライン自動車取引プラットフォームを提供しており「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、自動車業界の様々な企業との協業を通し、まずは法人向けのカーリースのマッチングPFおよびカーソリューションを提供しています。まだ設立後新しい会社であり、事業拡大に向け、即戦力の人財を募集しています。今後、個人向けなど様々な事業への拡大を見据えて取り組む成長企業です。 ▼参考:企業HP https://carrojapan.com/ ▼参考:プレスリリース https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220920_01/ 【職務内容】 ■我々CARRO JAPANの売上を特にソリューションの軸で増加させるため、営業活動および営業戦略の企画から実行、またソリューションの改善要求の推進までを担っていただきます ■現場感のある営業戦略を構築するため、ご自身でも営業活動を推進いただきます ■顧客からのフィードバックを基に積極的に商品を改善しながら、新しい販路(顧客企業、他社との業務提携、デジタルチャネルなど)の開拓も進めていただきます ※管理職採用の場合 営業活動および営業メンバーの管理やマネジメントも担っていただく可能性があります。 【配属組織】 雇用:ソフトバンク社 法人統括 グローバル事業本部 自動車アライアンス事業推進室 ※入社後、CARRO JAPAN株式会社に出向頂くポジションです。 自動車業界とのアライアンス構築や事業運営に取り組む部門であり、本部門が運営するCARRO JAPAN株式会社へ出向になります。 【仕事の魅力ポイント】 まずは法人顧客向けに短納期かつ低料金でのカーリースで差…
NTT東日本株式会社
【課長採用】自治体大規模NW/サーバ基盤システムマネージャー
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ネットワークコンサルタント
東京都 新宿区西新宿3-19-2 (N…
900万円〜1500万円
正社員
「【課長採用】自治体大規模NW/サーバ基盤システムマネージャー」のポジションの求人です 【募集背景】 総務省がセキュリティ強靭化ガイドラインを2020年末に改定したことと、国策としての行政DX化が促進されている状況下では、これまでの庁内3層分離環境でのNWレイヤ・サーバレイヤのシステムと、クラウドサービスやモバイルクライアントからの接続など、新旧技術を織り交ぜた複合的なマルチスキル者が必要となっています。また、これまで紙・アナログ文化が定着している自治体職員に対して、ITリテラシやセキュリティインシデントを正しく解説し安全・確実にデジタル化へ誘導する顧客コンサルティング力も兼ね備えた人材が必要となっています。 【具体的な業務内容】 ■都内自治体に対する情報システム基盤の提案/構築/運用等のSE業務を通じた、お客様の課題解決/職員利便性向上/住民サービス向上 ■新規案件獲得/案件のスケールUP/他社奪回のための技術コンサルティングによる、受託等利益の最大化 ■自治体NWに適用する最新技術に対する目利きと、実構築への反映による先行事例の創出などにより、組織的スキル向上と若手育成の牽引 ■自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務 【配属組織】 NTT東日本-南関東 ビジネスイノベーション本部テクニカルデザイン部第一テクニカルデザイングループ第二担当(担当部長1名、担当課長3名、主査10名、担当者16名) 【配属組織のミッション】 地方公共団体を取り巻く環境としても、クラウド活用やテレワーク推進・DX化といった、情報通信環境の刷新が進んでいる状況。この流れに追従して、従来のオンプレ環境にクローズな庁内システムを情報セキュリティを向上させながら、庁外と柔軟に繋がる環境へのグレードアップを推進することがミッションの部署となります。 【このポジションの魅力】 民間企業と自治体を比較すると、NWオープン化(クラウド活用)・業務のデジタル化・職員のITリテラシ、いずれも10年程度のビハインドに留まっているケースが多く、最新技術の投入によるシステム効率や業務改善効果が非常に大きく表れることから、自身の導入したシステムの効果・効能を明確に振り返ることが出来ます。 さらに、税金を投じたIT予算が、住民生活に利益還元される様子まで…
ソフトバンク株式会社
自動運転モビリティサービス開発PM【BOLDLY出向】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「自動運転モビリティサービス開発PM【BOLDLY出向】」のポジションの求人です 【期待する役割】 自動運転モビリティサービスにより社会課題を解決するため、アジャイル開発チームでの開発をリード頂きます。 【職務内容】 ■パートナー企業や社内ビジネスチームと連携し、システム開発プロジェクトを主体的に推進する ■スクラムマスターとして開発チームを支える 【具体的には】 ■自動運転車向け運行管理システム(Dispatcher)の要件定義や開発プロジェクト管理 ■アジャイル開発チームのスクラムマスター ■プロダクトオーナーやチームメンバーとコミュニケーションを行い、開発をスムーズに進める ■社内ビジネスチームやパートナー企業と連携し、要望をプロダクトバックログに落とし込む ■顧客やパートナー企業との技術的な折衝を行う 【魅力ポイント】 ■自動運転車両によるモビリティサービス構築を通して、世の中の変革に貢献できます。 ■業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついたプロダクト開発ができます。 ■プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます。 ■プロダクトを使っていただく顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます。 ■風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります。 ■自動運転車両を自社で保有しており、自社内のみで追加機能などの試行錯誤が容易にできます。 ■大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社とともに成長していくことができます。 【配属予定先】法人統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部 モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行ったほか、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティング…
ソフトバンク株式会社
経営企画【子会社・関連会社領域】
経営企画
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1300万円
正社員
「経営企画【子会社・関連会社領域】」のポジションの求人です 【ミッション】 関係会社のポートフォリオ管理、シナジー創出を通じて会社のビジョンを具現化し、企業価値の向上に貢献いただきます。 【主な業務】 子会社、 関連会社の業績管理、各種ガバナンス統制の対応 【具体的な業務】 ・出資先のポートフォリオ管理:保有方針の策定、ジナジー創出の推進、EXIT対応など ・関係会社の予算/業績管理(PL、CF) ・関係会社の議決権行使手続き ・関係会社など管理規程の管理、運用 ・決算対応:減損の認識/四半期、有価証券報告書の一部作成/年 ・経営会議事務局 【仕事の魅力】 ・新規事業や新会社の立ち上げ、出資・提携に携われる ・経営陣との距離が近く、経営・事業の意思決定に関与できる ・大企業からベンチャーまでの幅広い経営管理を経験できる ・CFOに求められる一通りのスキルを身につけられる 【採用部門】 財務統括 経営企画本部 └経営戦略の策定および戦略の実現に向けた事業計画への落とし込みを担い、会社のビジョンを具体化し企業価値向上を目指す組織となります。
ソフトバンク株式会社
UI/UXデザイナー【SBグループ初ヘルスケア・医療事業】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 港区竹芝本社
600万円〜1200万円
正社員
「UI/UXデザイナー【SBグループ初!ヘルスケア・医療事業】」のポジションの求人です 【期待する役割】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。 【職務内容】 ■アプリグロースに関わるUI/UX改修 ■課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査 ■新規サービスのデザインコンセプト策定 ■新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般 ■デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務) ■ヘルスケアテクノロジーズ(株)内のUI/UXガイドラインの策定、監修 【魅力】 ★ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できます ★ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができます ★経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができます ・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができます ★アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができます ★大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できます 【配属組織】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在…
ソフトバンク株式会社
PM【Fintech/リードインクス社出向】
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都 港区竹芝本社
600万円〜1300万円
正社員
「PM【Fintech/リードインクス社出向】」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■新規事業検討、推進:マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング ■Insuretech展開支援:保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進 ■社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント 【職務内容】 ■法人顧客向けのサービス全体を勘案した計画・ソリューション提案 ■導入における全体計画の立案、推進 ■開発者向けの要件仕様書、設計書の作成に参画、レビュー ■ユーザーマニュアル、業務フローチャート、システム紹介などのさまざまなドキュメントの設計および作成、レビュー ■法人顧客、開発チームへの業務要件、業務プロセスの説明 ■品質保証関連の文書作成に参画、レビュー ■画面デザインやUIプロトタイプ作成に参画、レビュー ■海外ベンダーと連携、コントロール 【魅力】 ■先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ■少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ■自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。 【組織構成】法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ※入社後リードインクス株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます。 デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に設立された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットやビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーとの共創により新規事業を立ち上げ、社会課題の解決を目指しています。 ※ https://newspicks.com/news/47107…
株式会社ハローベル
オフィス機器等の設置・配線を行う【工事スタッフ】★未経験歓迎
セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、建設・建築・設備工事スタッフ
【転勤なし/マイカー通勤可(無料駐車場…
300万円〜350万円
正社員
【まずはアシスタントをしながら学べばOK♪】電話、PC、コピー機などの電気・通信関連機器の配線・設置工事をお任せ。エリアは関東圏内がほとんど! ◆電話・FAX・コピー機・パソコンなど、通信機器の設置・配線工事 ◆電気配線工事 ◆防犯・防災設備の工事など <仕事のPOINT> ・エリアは埼玉県内を中心に関東圏内など ・案件数は1日1~2件ほど ・現場はオフィスや工場、学校など 仕事だけじゃなく、プライベートも充実させよう! ★土日祝休みの完全週休2日制 ┗休日出勤することもありますが、その場合には代休を取得いただきます。 ★年間休日124日 ┗夏季・年末年始の長期休暇のほか、誕生日休暇の制度も設けています。 ★直行直帰OK ┗一人で仕事を任されるようになれば、社用車を貸与して現場へ直接向かうことも可能です。
NTT東日本株式会社
プラットフォーム開発・サービス展開【地域創生・産業復興向け】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 新宿区西新宿3-19-2(NT…
800万円〜
正社員
「プラットフォーム開発・サービス展開【地域創生・産業復興向け】」のポジションの求人です ■募集背景 同社における事業戦略「Service Value Chain」は、顧客のDXを上流(コンサル事業)から下流(SaaS/SI/BPO事業)までEnd to Endで支援する。 地域の中小企業様同士の企業価値を共感し、新たな価値を創出するイノベーション活動を下支えするデジタルビジネスプラットフォームの整備が急務であり、配属先のミッションを強く推進するマネージャを求めている。 ■ポジションの魅力 地域の産業振興をテーマとした社会課題への挑戦です。NTTのなかでもスタートアップ企業に近いマインド・行動様式で個々人が裁量を持って活躍できます。一方でNTTグループが持つリソースやアセットも有効活用できるため、グループの強みを最大限活用した、ダイナミックな新規事業開発に携われます。これまでのご経験を活かして事業貢献して頂きながら、ご自身の更なるキャリアアップにもチャレンジして頂ければ幸いです。 ■業務詳細 ・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォームの企画から運用 ・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の充実化 ・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の企画・実施 ・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームを継続的・発展的活用へ推進するリード活動 ■配属元組織 ビジネスイノベーション本部(技術系) 【歓迎要件】 ▼パブリッククラウドの検証、運用保守経験 ▼PoC検証経験(使用言語:Pyhon, TypeScript, Java) ▼新規立ち上げから、サービスの事業展開まで携わった開発経験 ※リーンスタートアップの適用、アジャイル実践経験 ▼データ利活用経験(サービス評価にデータ分析技術を活用) ▼DX認定資格
ソフトバンク株式会社
社内DX推進【データガバナンス・業務設計】
社内情報化推進・導入
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「社内DX推進【データガバナンス・業務設計】」のポジションの求人です 【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。 本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。 【職務内容】 ・データガバナンス戦略の策定支援 ・システム開発プロジェクトの推進 ・ステークホルダーとの調整・折衝 ・外部ベンダーとの連携・管理 ・業界トレンドの調査・技術導入の検討 【具体的には】 ・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援 ・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進 ・DX推進におけるデータ活用方針の策定 ・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など) 【配属組織】CDO室 CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。 ■ミッション ・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング ・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用 ・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進 【仕事の魅力】 ・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える ・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる ・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる
ソフトバンク株式会社
企画・調査担当(パーソナルデータ・プライバシー)
法務
東京都 港区竹芝本社
700万円〜1400万円
正社員
「企画・調査担当(パーソナルデータ・プライバシー)」のポジションの求人です 【期待する役割】 企業のデータガバナンスを強化し、法令や社内規程に基づいた適正なデータ管理体制を確立いただきます。また、データの適正利用を推進しながら、業務部門との調整を通じて、実効性のある業務プロセスを設計・運用することで、組織全体の信頼性向上に貢献いただきます。 【職務内容】 データ取り扱いの整備、データの適正利用に関する業務プロセスの設計およびこれらを実現するための社内調整・折衝に従事をいただきます。 ■通信の秘密、個人情報に関する法令などの要件に基づく、データ適正利用に関わる社内ルールの策定 ■当該社内ルールに基づく業務プロセスの設計/手続きの整備 ■当該社内ルールに基づくデータ取り扱いに関わるシステム要件の策定 ■社内のデータ利用の実態を把握し、適切な改善提案を策定 ■社内のデータの取り扱いや業務プロセスの最適化、その実現に向けた推進 ■設計書の作成とCDO室内でのオーソライズ 【魅力ポイント】 個人情報をはじめとする、パーソナルデータを有効活用するためには、きめ細やかなプライバシー保護が欠かせません。 ソフトバンクではスマートフォンをはじめとする日常生活に欠かせないさまざまなプロダクトやサービスを展開しており、個人情報や行動履歴、購買履歴などの価値あるデータを取り扱うことができますが、これらの情報利活用には、利用目的の適切な設定や顧客同意など、プライバシーへの十分な配慮が必要です。 CDO室ではこれらのパーソナルデータの取り扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者の方々と議論を行い、プロダクトやサービスの仕様の適正化やさまざまな社内業務・委託先の管理を行っています。さまざまな商材、ビジネスモデル、マーケティング戦略に触れながら、プライバシーマネジメントの実務経験やデータガバナンスの構築業務に携わることができます。 【配属組織】CDO室 通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定するとともに、社内の承認・業務プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。
ソフトバンク株式会社
新規事業開発【Fintech/保険】グループ出向
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 港区竹芝本社
600万円〜1300万円
正社員
「新規事業開発【Fintech/保険】グループ出向」のポジションの求人です 【期待する役割】 保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指して頂きます。 【職務内容】 これまで解決できていなかった保険業界の課題をソフトバンクの持つ膨大なグループアセット(例:日本最大のユーザータッチポイント/膨大なユーザービッグデータ/競争力のInsurTechサービス/最先端の生成A/etc)を活用し、解決に導く新事業を創出いただきます。主に以下のような手法で事業推進頂く想定です。 ■海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施 ■保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築 ■保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進 【具体的な業務】 ■業界課題の特定のためのマーケットリサーチ ■特定した業界課題を解決に向けた企画をPMFなどのフレームワークを活用し立案する ■企画案をローンチに向けた各種業務推進を行う(ビジネススキーム策定/GTM戦略策定/事業計画策定/システム設計検討/業務オペレーション検討/投資承認調整 etc) ■ローンチ後の新事業の運営や改善検討の対応 【仕事の魅力】 ★先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ★少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ★また自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなもの。 【組織構成】 法人統括 事業開発本部 ※入社後、リードインクス社へ出向 事業開発本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を…
フリービット株式会社
【東証プライム上場】IRマネージャー候補
IR
東京都 渋谷区円山町 3-6 Eスペー…
700万円〜1200万円
正社員
「【東証プライム上場】IRマネージャー候補」のポジションの求人です 【期待役割】 今回の募集では、IRマネジャー候補としてご入社いただくことを想定しています。 現在、部署では担当レベルの欠員補充を進めており、将来的にはその方と二人三脚でIR業務を担っていただくことを期待しています。 また、メンバークラスの方が採用された場合は、マネジメントを行いながら、IR全般をお任せする予定です。 【仕事内容】 プライム上場企業のIR責任者候補として、経営陣とコミュニケーションを取りつつ、プレイヤーとして自走しながら、配下スタッフのマネジメントもしていただきます。 以下、業務内容になります。 ・次期中期経営計画に向けたIR戦略に関する企画 (現状の課題分析→課題に対する戦略→国内外の機関投資家、個人投資家との新たなリレーション構築) ・SDGs、ESG活動に関する企画、分析~国内外の投資家、ステークホルダーに対する広報活動 ・決算説明会資料作成に関する実務担当者2名の指導 ・適時開示資料/プレスリリースの作成 ・統合報告書の企画立案、シナリオ策定、制作における進行管理 ・株主総会に関するSR対応(法務総務部との連携) ・web3IR(株主向けDAO)の立ち上げ、運営 など ■配属部署:経営企画室 ■ポジションの魅力 IT業界を中心とした幅広い先端技術の知見を得られることはもちろんのこと、 人脈が広がることで、プレゼン力やコミュニケーション能力を高められます。 また、自らの活動が会社の発展に貢献できることを実感できると思います。 ■キャリアパス インターネット関連事業に関するB2B事業、B2C事業の知見を高め、グループ経営陣の側近としての経営サポートに従事することができます。 また、上場連結子会社を有しており、グループ会社の経営にも関与することが可能であるため、スキルアップしたい方向に沿ったキャリアパスを描くことができます。