希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
1IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,606件(361〜380件を表示)
朝日電器株式会社
【大阪】社内SE※情シス課長ポジション募集
社内システム開発・運用
大阪府
650万円〜700万円
正社員
情報システム部の課長候補として、開発案件のマネジメントや人材育成など管理面の仕事に携わっていただきます。 (基幹系、情報系、運用・保守の3チームのリーダーなので、開発業務はほとんどありません) その他、業務改善や戦略の立案、予算策定など管理職としての仕事に従事していただきます。
株式会社ニューテックス
工場長/特殊ケーブルメーカー【転勤なし/秋田】
生産・製造スタッフ
秋田県 北秋田市米内沢字長野岱102-1
600万円〜900万円
正社員
「工場長/特殊ケーブルメーカー【転勤なし/秋田】」のポジションの求人です ■概要 同社の秋田工場にて工場長の募集をいたします。 生産技術のご経験をお持ちであれば、その経験を存分に活かしていただきながら、材料調達から生産計画、工程管理、品質管理、納期管理、教育計画が円滑に進むようにとりまとめをしていただき、当社の体制強化につなげていただくことを期待しております。 ■業務内容: お任せする業務は以下の通りです。 ・ケーブル生産工程の立上げ・管理・設備メンテ・保全 ・設備発注 ・設備機器の日常運転状況確認 ・機械等故障トラブル時の対応(夜間呼出は基本ございません) ・年間修繕計画の作成及び実施 ・資産管理および投資計画等 ■製品詳細: 当社の製品である合成樹脂被覆電線・ケーブルは、顧客から必要な製品のスペックを確認し、開発・生産を行うため、製品完成までに数ヶ月~数年におよびます。 ■組織構成: 生産工場の秋田工場は社員が25名おり、幅広い年代の社員が活躍しております。※中国工場は150名おります。 ■導入事例: 自動車電話用ケーブル、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、OA機器用ケーブル等 ■当社の強み: ・カスタマイズ、技術力…様々なケーブルをカスタマイズで用途に応じて製造できます。また、56年の歴史で培ったケーブル製造の技術力、ケーブルの品質管理に強みがあります(ISO、SONY規格を取得済み)。 ・コストパフォーマンス、短納期…知識と技術力を駆使して、高いコストパフォーマンスを届けます。秋田、中国工場の特性を活かしてスピーディーに商品を提供します。
NEC
・【東京】PL:大手コンビニ向け店舗系システム開発<エンタープライズ/リテール>
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
650万円〜800万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 流通業、サービス業向けシステムインテグレーション事業を担うシステム部門(大手コンビニ様対応組織) 【職務内容】 コンビニの店舗システム開発の上流作業(要件定義)から開発、評価、移行導入フェーズまでを、プロジェクトマネージャの指示の下、サブリーダの立場でプロジェクトを推進し、運用までをサポート 【期待する役割】 プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期にチームとして責任を持って頂きます。また、それらの遂行においてPMへの報告が責務となります。自身の裁量に余る課題がある場合は、プロジェクトマネージャ層へエスカレーションを上げ、支援・協力要請を取り付けて、プロジェクト完遂に向けて率先して様々な取組みを実行して頂きます。 【具体的なプロジェクト想定】 大手CVS様向けの次期店舗システム開発プロジェクト他 【仕事の魅力・将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど】 私たちの部門では、主に大...
NEC
・【川崎】デジタルプラットフォーム事業戦略リーダー<デジタルプラットフォーム>
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
神奈川県
650万円〜800万円
正社員
・事業・組織構成の概要…デジタルプラットフォーム事業部は、世界をリードする生体認証・映像分析基盤製品・サービスと、現場とクラウドを信頼性を高く保証してつなぐIoT-SLにより、NEC全社で注力しているデジタルビジネスの実現を支える事業部です。製品開発のみではなく、先進のデジタル技術のアセット・ノウハウを活かして、生活の利便性向上など、新しいデジタルビジネスの扉を開く活動をしており、経営者目線で、豊かな発想のできる方を求めております。 デジタルプラットフォーム事業部の経営戦略策定・実行にあたって、具体的には以下に従事していただきます。 ・市場環境・事業分析 ・中期・短期の戦略の立案および推進・実行 ・事業責任者の意思決定支援 ・事業部の中期経営計画の策定 ・幹部に向けた報告・プレゼンテーション
株式会社MARUWA
材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322−…
800万円〜1100万円
正社員
「材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方 ・新規材料の量産立ち上げ業務 ・製造プロセス、品質改善 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
株式会社トプコン
・【東京】Microsoft系のシステム管理/運用に関するITマネージャー<経営推進本部>
社内システム開発・運用
東京都
700万円〜1200万円
正社員
トプコンの国内外の社内システム管理において、システム管理者として企画から運用管理をリードいただきます。 【具体的な業務内容】 -Local ADの管理運用、AzureADの連携運用(グローバル) -Microsoft O365系のトラブルシュート(社内エスカレーション最終ポイント、国内サポートベンダーへの問合せなど) -各種社内アプリケーションのSSO(シングルサインオン)対応 -Powershellでの簡単なスクリプト作成・実行とコマンドライン操作 -オンプレサーバキッティング(WSUSなど) -NGAV(次世代アンチウィルス)・EDRツールの運用・管理 ・システム管理・運用の高度化・効率化について、調査・企画・提案・計画策定・実行リードを行う。 ※将来のキャリアとして、本人の希望次第で、米国・欧州拠点への海外赴任などにより、グローバルにIT面の先端的な運用・管理の舞台でキャリアを積むことも可能です。 【役職】エキスパート~シニアエキスパートクラス 【職種】ITマネージャー 【組織】経営推進本部:ビジネス・オペレーション部:ITマネジメント課 【補充理...
栗田工業株式会社
水処理プラント工事監督(国内)【プライム上場・国内最大手】
プラント施工管理
東京都 中野区中野4丁目10番1号 中…
600万円〜1200万円
正社員
「水処理プラント工事監督(国内)【プライム上場・国内最大手】」のポジションの求人です 【期待する役割】 OJT期間終了後は、比較的小規模現場の責任者としての役割を担っていただき、将来的には小~中規模案件の計画からCLOSEまでの一連の流れを身に着け、国内工事の現場責任者として大規模現場の責任者も対応できる人材になることを期待します。 【職務内容】 国内の用排水製造設備建設に関する施工管理及び試運転 ※担当エリアは国内全国となります。 【募集背景】 働き方改革と案件増につき、増員募集を致します。 【魅力】 工事の計画から試運転立ち上げまで一貫して行うという点。モノづくりの最前線に立ち、絶えず活きた知識を身に着けることができます。現場責任者として仕事をするため、リーダーシップを磨くことができます。 【組織構成】 グループ生産本部フィールドエンジニアリング部門プラント工事部 (課長30代、課員50代2名、30代4名、20代3名) うち、国内担当は6名程度 ただし、基本的に異なる現場に勤務するため、フィジカルで一緒に仕事をするメンバーは時期によって変動します。 【働き方】 所属は東京都中野区の本社ですが、全国の各現場に出張という形で長期滞在していただく形になります。 現場勤務が主となるため、在宅勤務は原則認められませんが、新案件の計画を行うときに1週間程度の在宅勤務期間が認められることがあります。 ・1プロジェクトの期間は短いもので6か月、長いもので2,3年程度です。 ※プロジェクト期間は現地に滞在いただきますが、週末などは会社負担にて帰省いただけます。
非公開
【京都】安全保障輸出管理/管理職プライム上場/リモート可
貿易事務、国際業務系その他
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 安保輸出管理に関し、社内外と連携してマネジメントを行っていただきます。 (1)輸出管理全般の知見に基づく当社事業の支援 (2)該非判定、各種審査全般の承認処理 (3)関係法令改正時の解釈実施、社内向け説明資料作成指示 (4)輸出管理システムの運用及び輸出管理業務のドキュメント化推進 (5)社外弁護士の適宜活用 【期待する役割】 ■輸出管理のマネジメントを担っていただきます。(現在または将来) ■米国EAR改正等への対応可能な語学力を有し、技術知識を持って該非判定を担当いただくことを期待いたします。 ■技術知識と語学力を備え、安保輸出管理業務に幅広く対応いただきます。 【募集背景】 輸出管理に関する日本及び米国等の法令対応、かつ輸出管理全般において組織マネジメント可能な人材を確保するためです。 【キャリアパス】 リーダーを経て、業務遂行力および意欲があれば、幹部社員へ進んでいただくことが可能です。 【組織構成】 法務・安全保障輸出管理統括部 安全保障輸出管理室 管理課 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク 週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年60歳 再雇用65歳まで
東京エレクトロン株式会社
品質エンジニア(制御システム開発部)
システムエンジニア系その他
東京都
600万円〜1200万円
正社員
・半導体製造装置のソフトウェアのテスト、品質改善推進、開発プロセスの改善などをお任せします。 <詳細> ・対象製品の機能仕様レビューなどに参加し、品質観点で入力 ・対象製品のシステムテストの計画・テスト設計・テスト実装・実施 ・対象製品のソフトウェア品質の課題分析、問題提起・改善提案など ・開発プロセスの改善点を発見し、改善策を立案し導入 ・なぜなぜ分析の実施を支援、効果的な再発防止策の立案 ・テスト業務に関わるパートナー企業に対し、依頼する業務の検討、指示や進捗管理 【配属部門のミッション】 半導体製造装置の基盤ソフトウェアや周辺システムの開発を担います。ソフトウェアのQCD向上にゴールは無く、改善の機会には事欠くことがありません。このため品質に関する知識・経験と改善推進のリーダーシップを生かした活躍の機会が沢山あります。 【出張】 ほぼ無し 【就業環境】 フレックス勤務対象。在宅勤務と出社しての勤務を併用。有給は取りやすい環境。
NEC
・【東京】コーポレートDX戦略企画/プロジェクトリード:社内IT/DX<経営システム統括部>
社内システム開発・運用
東京都
900万円〜1400万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 NECの経営戦略の3つのDXのうち、コーポレートDX(NEC自身のトランスフォーメーション)を担う部門です。 IT戦略企画Gは、NECグループの経営戦略達成に向けた社内DX戦略/ガバナンスの企画を担います。 主な業務としては、以下のとおりです。 ・コーポレートDXに関するIT戦略・中期計画の策定 ・コーポレートDXに関する戦略・中期計画実現に必要な各施策の実行管理・推進 ・マーケティングインテリジェンス、マーケティングプロモーション ・デジタルIT投資案件の評価、モニタリングおよびポートフォリオマネジメント ・外部パートナーとのアライアンス・協業戦略策定と実行 ・組織横断のプロジェクトの企画、立案、直接実行 ・組織横断の部門運営・意思決定の高度化と実行 ・DX推進を通じて得られる知見(レファレンス)をお客様へ還元するためのビジネス部門との連携 【職務内容】 NECグループのDXの成果最大化に向け、コーポレートDX戦略に関する業務をリードしていただきます。 (1.を主たる業務としますが、経験・スキルに応じて2.、3.をご担当いた...
株式会社FingerVision
システムインテグレーション System Integration
制御系SE
東京都
800万円〜
正社員
◇業務内容 多品種生産(日替わり弁当/週替わり食材等)を行う食品工場に向けて、これまで実現が困難とされてきた、食品ピッキングロボットによる省人化・自動化ソリューションを導入します。 以下の役割を担って頂くことを期待しています。 ・ロボットを活用した次世代型食品工場の生産プロセス(例:セル生産システム)の将来像策定。 ・ソリューションの技術構成要素および、インテグレーションの検討・実装。 ・段階的にマイルストーンを達成するためのロードマップ・開発計画を策定し、実行。 ・マザー工場化した次世代型食品工場の横展開を見据えたソリューション化。 ・外注先を含めた、開発スケジュールの管理。 ・チームビルディング。 General Track およびExpert Track、Grade レベルに関しては、過去の経験・スキルおよびご希望等を元にご相談させていただきます。(下記URL参照)
日立Astemo株式会社
【茨城/マネージャークラス】e-Axle用モータの設計(電気系)
デジタル回路設計・開発
茨城県
650万円〜800万円
正社員
【職務内容】 電動車(EV)用e-Axle(車両電動モータ駆動システム)用モータの仕様とりまとめ、最適仕様提案 ・7から8名程度のチーム取り纏め ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle用モータの仕様検討や性能検証 ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・原価設計 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) 【配属部署】 パワートレイン&セーフティシステム事業部 xEVビジネスユニット xEV本部 e-Axle設計部 【配属組織について】 xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしており、その中で、駆動用モータのハードウェア設計開発をしています。 多様な電動車両に対して小型...
非公開
【管理職候補】工場長候補(生産計画企画、マネジメント)
生産・製造スタッフ
福井県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 製造・製造技術・生産技術・品質管理・管理部門(人事総務・資材)など各機能を統括し、全体のマネジメントと工場経営をお任せします。 特に、工場全体での生産計画・損益責任達成の職責を担っていただきます。 また工場の代表として地域とのつながりを維持・強化する取り組みもお任せします。 【配属先情報】約150名 【企業の特長】 独自の薄膜技術を背景にいち早く工業化し、高い品質で世界初や業界初などの薄膜製品を展開している企業です。 薄膜技術は電動化(EV化)が進む自動車業界やIT機器をはじめ、医療機器、宇宙航空、通信インフラなど各領域で需要が高まっています。 【福利厚生】 ■社員寮:独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料 ■借上げ社宅:会社負担70% ■単身赴任手当:20,000円/月に加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担
非公開
【課長クラス】電極工程、セル工程、モジュールパック工程技術
製造技術・プロセス開発
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1500万円
正社員
リチウムイオンバッテリーの造各工程における生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。生産プロセスは電極、セルモジュールパックで流れが分かれており、開発部門と連携しながらお客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、コンカレントエンジニアリング 製品の仕様決め、どんな生産工程を作ればいいか考えていただくお仕事となります。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 <補足:生産プロセスについて> ■電極生産工程の特徴、魅力点 電池製造工程において電極の生産は「ミキシング/コーティング/プレッシング」の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、各種条件を検討し、設備設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を行うための乾燥炉構造の開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり品質に問題が出るため、高い精度が求められます。電極を高圧で加圧する方式を開発するとともに、膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。 ■セルモジュール生産工程の特徴 電池製造工程においてのセルモジュールパック生産は5つに分かれています。 (1)電極スリット&電極積層 (2)電解液注入 (3)検査&エージング (4)セル積層 (5)モジュール組み立て AESCの前身であるNECは半導体製造において材料管理・コンタミ防止の技術に長けており、当社バッテリーの高い安全性を維持する技術基盤の一つです。 世界的なEV市場の急速な拡大を受けて設備投資を進めております。 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行ってい…
非公開
アナログデジタル混載製品プロジェクトリーダー
デジタル回路設計・開発
千葉県
650万円〜1100万円
正社員
・AFE ICのシステム設計、IC回路設計業務をお任せします。 【具体的には】 ・アプリケーションを考慮した半導体デバイスの仕様策定 ・アナログデジタル混載回路設計 ・設計業務に関わるマネージメント業務(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理、量産導入、品質管理など) ・設計業務に関わる評価および解析 【外出・出張の場所と頻度】 客先等、月に1回程度見込(業務状況により変動) 【ポジション魅力】 同社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。 【企業について】 同社は、セイコーホールディングスグループから分社化し、2020年4月にミネベアミツミが100%直接所有する子会社のアナログ半導体専業...
NEC
・【東京】プロジェクトリーダー:警察<パブリック/官公ソリューション>
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
650万円〜1100万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 本事業組織は国民の安全な暮らしの保護、犯罪の防止と鎮圧・捜査・逮捕、交通など公共の安全と秩序の維持するための警察向けのソリューションを提供することをミッションとしています。 【職務内容】 日本の安全安心の根幹を支える警察組織へ様々なサービス、ソリューションを提供するプロマネ、リーダー候補を募集します。 システム開発における業務全般(要件定義、設計、構築~運用、プロジェクト管理全般)から、先端技術を活用した事業開発等、幅広い分野を担当していただきます。 具体的には下記となります。 ・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト ・免許や110番などの市民に寄り添ったミッションクリティカルシステム構築 ・犯罪捜査や鑑識など、警察業務に特化した専用システム開発 ・最新技術を活用したDX提案または事業開発 (具体例:DX領域(AI、メタバース、デジタルID等)、映像解析、データ活用の技術による事業開発) ・お客様や社内外関係者との調整/折衝 参考:官公SL事業部門で働く若手SEによるぶっちゃけ座談会動画公開! h...
株式会社日立製作所
保護制御装置のソフトウェア設計開発(デジタル変電所向け/主任
制御系SE
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「保護制御装置のソフトウェア設計開発(デジタル変電所向け/主任」のポジションの求人です 【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づく要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行を担う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用し、組織の方針に基づき一連の業務を遂行する。 【職務詳細】 ・市場・顧客の要望やニーズをつかみ、既存のプログラム、プロセス、手順に関する調査・改善を実施し、それらの品質向上に貢献する。 ・ソフトウェア、組み込みソフトウェア、基本ソフトウェア、ミドルウェアなど各種ソフトウェアにおける設計・コーディング・テスト・検査を含む一連の開発活動を通じて、既存および顧客の要求を満たす新たなソフトウェアの開発に貢献する。 ・情報セキュリティに関し、最新動向を常に把握および学習し、製品に組み込むことでサイバーセキュリティ強化を実現する。 【募集背景】 近年のデジタル化の進行に伴い、社会インフラ分野においてもIoT技術の活用が注目されており、情報技術(IT)と制御・運用技術(OT)の融合が、社会インフラのさらなる高度化・高信頼化を実現しています。 こうした背景のもと、電力分野においても変電所のデジタル化を進めるため、保護制御システムと変電機器間の制御ケーブルを光ネットワーク化し、デジタル信号で送受信をするシステム構成を検討しています。 今後、従来の保護制御システムからシステム構成が大きく変更される転換期となるため、変電所デジタル化に適応した新コンポーネントのソフトウェア開発を通して、社会インフラシステムの発展から、人々のより良い暮らしの実現に貢献する人財を募集いたします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 電力の安定供給に寄与する仕事であり、社会インフラを支える重要な仕事です。 また、業界最先端の技術を活用した開発を進めることができ、新たなことに挑戦することができる非常にやりがいのある仕事です。 海外プロダクトとの協創による海外進出、国内適用等グローバルな活動もあり、非常に柔軟なキャリア形成が可能です。 【働く環境】 (1)電力系統システムのSEをはじめ、それらシステムのハードウェア、…
非公開
【東京】経営企画
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【担当業務】 ■国内蓄電システムメーカーへのリチウムイオン電池製品の営業及び営業推進 (長野県佐久市にある技術・品質部門及び中国工場と連携を図り業務を進めていただきます。) ■マーケティング(蓄電池市場動向及び顧客ニーズの調査・分析、新製品開発提案等) ・ご入社後はまず担当顧客への営業及び営業促進業務をお任せし、将来的にはマネジメント業務をお任せします。 【組織のミッション】 当ビジネスグループはリチウムイオン電池の販売拡大の業務を担っており、特に当営業部では日本国内の家庭用及び公共・産業用蓄電池システムメーカーを顧客としています。 「日系顧客のニーズに合ったバッテリー製品・サービスの提供を通して、お客様の価値創造ならびに社会に貢献することで、私たちや工場の成長とTDKバッテリービジネスの更なる拡大を成し遂げる」というミッションを掲げております。 【募集背景】 家庭用蓄電システムの顧客数・販売金額拡大に加え、公共・産業用蓄電池ステム向けにも今後拡販していくにあたり組織強化・人員補強が必要となっています。 【働き方】 ・残業時間:20~30時間 ・在宅勤務頻度:出社と在宅半々 ・フレックスタイムの有無:有り ・出張頻度/期間/行先(国内外):国内顧客・長野事業拠点への出張(月に5~10回、1~3日 間)、中国工場への出張(2~3ヶ月に1回、3~5日間) ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 地球温暖化への対応として再生可能エネルギーによるカーボンニュートラルの推進が叫ばれており、蓄電池は欠かせない存在となっています。業務を通じ地球温暖化防止に貢献したい方、関心のある方の応募をお待ちしています。
NEC
・【川崎】※課長※3GPP標準化エキスパート<テレコムサービス/ネットワークソリューション>
制御系SE
神奈川県
900万円〜1400万円
正社員
【事業・組織構成の概要】 5G及びBeyond 5Gの基地局装置製品及び関連SI/ソリューション事業 【職務内容】 NECは3GPP標準仕様(LTE、NR)に準拠した基地局装置の開発、製造、販売を行っています。 これら基地局は、モバイルインフラストラクチャとして、今日の移動体通信を支えています。 本業務を通して、5G NR(将来的にはbeyond 5G)の仕様策定に直接関与することが可能です。 ・3GPP 5G NR、および、beyond 5Gに向けた発明創出、権利化の推進 ・Working Group Meetingに対する寄書の作成、提案活動(特許提案、開発支援) ・Working Group meeting事前準備・事後報告 ・モバイルシステム・無線アクセスシステムに関する戦略策定支援 ・NECグループ海外拠点と連携した業務推進 ※担当Working Group:RAN1/RAN2/RAN3/RAN4/SA2 【ポジションのアピールポイント】 本業務を通じて、3GPPの最先端に位置することと新規技術開発、知財権利化及び国際標準...
株式会社日立製作所
【茨城】原子力プラントの工事における安全衛生管理者
プラント設計
茨城県 日立市
600万円〜1000万円
正社員
「【茨城】原子力プラントの工事における安全衛生管理者」のポジションの求人です 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・現地作業員の安全衛生に関する指導、教育 ・作業員の労務管理 ・安全衛生管理に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 ・現地事務所運営に関する各種対応 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における現地作業員の安全衛生に関する指導、教育、作業員の労務管理、安全衛生管理に関する計画、評価、改善、官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【募集背景】 当社は、「安全と健康をすべてに優先させること」を方針として事業にあたっています。 今後の原子力現地における工事も、この方針に従い安全衛生管理を進めます。 今後も継続して行う当社原子力事業のさらなる安全衛生管理の強化を図るため、安全衛生管理経験者の知識と経験を活用することが必要と考え、今回募集を行います。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立製作所は計画~建設工事、運転後の点検保守、廃炉まで一貫して担っているトータルエンジニアリング企業であり、他社にはないスケールの業務の経験や、スキルを磨く事ができます。 国内原子力現地の工事(定期検査、建設等)に従事する日立グループ作業員の安全衛生管理業務をとりまとめます。 将来は、現地安全管理責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との安全衛生に関する業務の窓口対応を含め、作業員が安全第一で工事を行うためのリーダーを目指します。 工事規模によっては1,000名を超える作業員数となる原子力発電所において、災害発生防止を目標としてリーダーシップを発揮し、安全な職場づくりを通じて原子力発電所の運営により社会貢献ができることが魅力であり、やりがいです。 【働く環境】 ・配属組織について 課で約40名、安全管理約25名、放射線管理約15名おります。 実際に働いていただくチームは働く原子力現地により変わりますが、安全管理約3名~5名、放射線管理約5名~20名体制となっており、年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍いただける環境があります。 ・働く環境について 現在の…