GLIT

検索結果: 117(41〜60件を表示)

非公開

Head of Marketing/広報マーケティング責任者

広報・宣伝

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【会社概要】 同社は、米国シリコンバレー発のアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。年間約200社のグローバルスタートアップへの投資事業や、世界500社以上の企業パートナーのイノベーション活動を支援するアクセラレーター事業を行っています。 同社は日本支社として2017年に設立され、これまで1000社以上の革新的な技術やアイデアを持ち合わせるスタートアップを支援してきました。現在では40社以上の各業界を代表する大手企業パートナーをはじめ、スタートアップ、起業家、投資家、政府・自治体、大学・研究機関等により構成される日本最大級のイノベーション・プラットフォームを運営しています。 【本ポジションについて】 同社は第二創業期を担う中核人材として、ブランディング・マーケティング・広報機能の部門責任者を募集しています。新たなフェーズの立ち上げに挑戦したい方を歓迎いたします。 【業務概要】 ・日本拠点のブランディング / マーケティング / 広報の領域全般 ・部門統括 ・戦略の立案・施策実行 ・チームマネジメント ・プロジェクト / 定常業務のマネジメント ・グローバルチームとの連携・折衝 【担当部門の包括範囲(以下に限らず)】 ・ブランディング ・ブランドエクイティの形成・向上 ・エコシステムにおける自社およびプロダクトの認知度向上 ・ブランドマネジメント ・マーケティング ・デジタルマーケティング ・ウェブマーケティング ・コンテンツマーケティング ・広告運用 ・SNSマーケティング ・マーケティング指標・実績管理および分析 ・イベントマーケティング 【広報】 ・メディアとの関係拡大・強化 ・スタートアップや企業パートナーの実績発信 ・プレスリリース作成・発信 ・ソーシャルメディア運用 ・コンテンツ作成

非公開

Senior Finance Manager

投資銀行業務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社は再生可能エネルギーファンドを運営する企業であり、2021年9月に設立、 第1号ファンドをクローズして調達が完了しつつある状況です。 これから第2号ファンドを立上げ、さらなる事業拡大に向けて、投資運用部の人員を増員募集致します。 【業務内容】 ■ファイナンスチームの担当者として以下の業務をお任せ致します。 (1)案件投資における事業価値算定(バリュエーション)業務 50% ・Excelを用いた財務モデリングにより投資案件の妥当性検証を行って頂きます。 (2)取得後案件のファイナンシャルモデルの管理 ・期中のファイナンシャルモデルの予実管理、修正等を行って頂きます。 (3)その他ファイナンス関連業務 ・新規案件に係る資金調達や取得案件のリファイナンス対応の他、ファンドの投資基準の策定等を担っていただきます。 ■案件検討資料を基に弊社所定のファイナンシャルモデルを用いて財務的な観点から投資判断をしていただくポジションとなります。 ■基本的な会計知識は必要となりますが、ファンドの投資判断に大きな影響を与える業務のため、大きな影響力を持って仕事に取組んでいただける環境です。 【組織構成】投資運用部 計7名(男女比=10:0) - ポートフォリオアドミニストレーション(案件管理)チーム 3名 - ファイナンスマネジメントチーム 3名 - ジェネラルマネジメントチーム 1名 【募集背景】案件増加に伴う体制強化 【魅力】 ■財務モデリングの知識、スキル習得により様々な業界でご活躍できる人材に成長できます。 ■様々な金融機関、関係者との折衝機会が多く、人脈を広げることができます。 ■状況に応じて案件の主担当者としてファイナンス以外の仕事にも挑戦頂けます。契約書のドキュメンテーションや法務・技術・保険のデューデリジェンス業務等幅広い領域をご経験できる可能性が大いにありますので、ファイナンスのプロフェッショナルを目指しつつ、ファンド・再エネのゼネラリストとしてのキャリアを形成頂くことが可能です。

非公開

ライフメイト経営企画(COO候補)

経営企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

社長の参謀となる経営企画ポジション(COO候補)です。 主なロールとしては組織開発(評価制度設計や報酬制度の構築等)、動物病院へのコンサルティング、動物病院買収における投資業務になります。 【ライフメイト動物病院グループの構成】 ライフメイト動物病院グループは、現在川村動物病院(東京都北区)、西荻動物病院(東京都杉並区)、上石神井動物病院(東京都練馬区)、山口獣医科病院(神奈川県大和市)、札幌緑が丘動物病院(北海道札幌市)の5つの動物病院で構成されており、首都圏を中心に地域密着型の獣医療事業を展開しております。グループの動物病院では現在50名以上の獣医師、看護師、トリマーおよび受付が働いております。 【ライフメイト動物病院グループの展望】 ライフメイト動物病院グループでは、今後も地域で最も信頼される動物病院の運営を目指していきます。 また、獣医療の発展に貢献するべく、獣医師・看護師の教育や地域社会への貢献を積極的に推進していきます。

非公開

投資フロント〈バイスプレジデント〉

投資銀行業務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜

雇用形態

正社員

<職務内容> ・業界/市場分析、投資仮説構築 ・デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等) ・投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動) ※上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。

株式会社産業革新投資機構

【VC・PEファンドへの投資業務/アソシエイト〜シニアアソシエイト】日本最大級官民ファンド/在宅可【エージェントサービス求人】

トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資を行っております。純粋な金融リターンだけでなく、政策的な効果が期待出来るのか、エコシステムの発展に繋げられるのか、という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っており、日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献することが出来ることが大きな特徴です。 ■業務内容: 以下の業務につき、チームの一員として主に以下の業務を担っていただきます。 【1】投資戦略企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 【2】VC・PEファンドに対する投資業務 ・投資機会のスクリーニング ・投資デューディリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 【3】投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務 ■職務の魅力: ・プレーヤーとしての規模感が大きく、国内の主要なGPとのリレーションが豊富です。 ・影響力のあるLP出資を通じ、次世代を担うファンドの育成に従事することができます。 ・日本のプライベートエクイティのエコシステムの醸成を担います。 ■配属先の特徴: 配属となるファンド投資室は室長以下ディレクター2名、VP3名、シニアアソシエイト2名、アソシエイト5名、アシスタント2名が在籍しています。 チームは皆プロの機関投資家出身で構成されており、ご入社後は投資業務の知見を深めることができます。また、新しい組織であるため、チームの体制づくりや投資プロセスの構築に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: 産業革新投資機構(JIC) は 2018 年 9 月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野を対象に、JICグループ傘下のファンドや民間ファンドに対する投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進させ、我が国の産業競争力の強化、エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

ファンド投資室〈アソシエイト・シニアアソシエイト〉

投資銀行業務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

<主な業務内容> 上位者を補佐し、チームの一員として主に以下の業務を担っていただきます。 ■投資戦略の立案・企画業務  ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務  ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 ■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務  ・投資デューデリジェンス  ・契約交渉  ・投資実行 ■投資後のモニタリング業務  ・投資モニタリング業務  ・投資後のファンドに対する評価業務

非公開

ファンド投資室〈バイスプレジデント〉

投資銀行業務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1400万円〜

雇用形態

正社員

<主な業務内容> 主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。 ■投資戦略の立案・企画業務  ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務  ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 ■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務  ・投資デューデリジェンス  ・契約交渉  ・投資実行 ■投資後のモニタリング業務  ・投資モニタリング業務  ・投資後のファンドに対する評価業務

株式会社産業革新投資機構

【VC・PEファンドへの投資業務/バイスプレジデント】日本最大級官民ファンド/在宅可※LP投資経験者【エージェントサービス求人】

トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資を行っております。純粋な金融リターンだけでなく、政策的な効果が期待出来るのか、エコシステムの発展に繋げられるのか、という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っており、日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献することが出来ることが大きな特徴です。 ■業務内容: 主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。 【1】投資戦略企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 【2】VC・PEファンドに対する投資業務 ・投資機会のスクリーニング ・投資デューディリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 【3】投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務 ■職務の魅力: ・プレーヤーとしての規模感が大きく、国内の主要なGPとのリレーションが豊富です。 ・影響力のあるLP出資を通じ、次世代を担うファンドの育成に従事することができます。 ・日本のプライベートエクイティのエコシステムの醸成を担います。 ■配属先の特徴: 配属となるファンド投資室は室長以下ディレクター2名、VP3名、シニアアソシエイト2名、アソシエイト5名、アシスタント2名が在籍しています。 チームは皆プロの機関投資家出身で構成されており、ご入社後は投資業務の知見を深めることができます。また、新しい組織であるため、チームの体制づくりや投資プロセスの構築に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: 産業革新投資機構(JIC) は 2018 年 9 月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野を対象に、JICグループ傘下のファンドや民間ファンドに対する投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進させ、我が国の産業競争力の強化、エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MOL PLUS

【商船三井G】キャピタリスト◆投資案件収集・モニタリングなど/海運業のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

投資銀行業務、M&A、経営コンサルタント

1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【商船三井グループの安定基盤!国内海運会社初のコーポレートベンチャーキャピタル事業/キャピタリストとして経験を積みつつ将来的には会社経営のポジションへ/海運業と社会に新しい価値を『プラス』する】 ■業務内容 国内海運会社初のコーポレートベンチャーキャピタル事業(CVC)を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ・投資案件収集とソーシング スタートアップ投資案件の収集、ソーシングから、投資先意思決定判断における起案までを担当いただきます。 ・投資先モニタリング・支援 担当案件については、投資先モニタリングと支援を責任者として担当いただきます。 ・事業部とスタートアップ企業の協業リード 事業シナジーの創出を目指す案件では、商船三井本社の事業部門や商船三井グループ各社と投資先スタートアップ企業との協業推進をリードする役割を担います。 ■投資先 アーリー・ミドルステージ中心(主にシリーズA以降) 国内+グローバルが対象 ■魅力 ・少人数でフロント業務(投資案件情報収集・ソーシング)を担うことや、投資意思決定はMOL PLUS内で完結することから、案件への関与度合いが極めて高く、業務のやりがいにもなります。 ・海運業のリーディングカンパニーである商船三井のグループ会社として活動するため、社会的なインパクトが大きい仕事です。 ■配属部署 ・10名の男女20代〜40代が活躍中です。 他地域はUKデスク2名(ロンドン)、SGデスク1名(シンガポール)、Indiaデスク2名(ムンバイ)、ダイビルデスク2名(大阪・東京)がいます。 ■キャリアパス MOL PLUS自体がスタートアップ的な成長をしていく必要がある中で、中枢メンバーとして、長期的に参画していただくことを想定しています。キャピタリストとしての役割で経験を積みつつ、ゆくゆくは会社運営にも携わっていただくことを想定しています。 変更の範囲:無

株式会社ファンドクリエーション

【麹町】財務コンサル(トラックのリースバック事業)転勤無し/金融出身者歓迎!様々なファンドを開発【エージェントサービス求人】

法人営業、会計コンサルタント、財務コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区麹町1-4 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

《東証スタンダード上場/自社でファンドの開発も行い、日本初のファンドを世の中に広げている企業/土日祝休み》 ■仕事内容: 富裕層・優良事業会社向けの金融商品開発・販売を行う当社では、中小の運送会社から運送事業用のトラックをリースバックで取得し、そのトラックをファンド化するという事業を行っております。 今回のポジションでは運送会社向けの財務改善の提案・トラックのリースバックを行っていただきます。 ■業務詳細: ・取引のある金融機関等から紹介された運送会社に対し、財務コンサルティング、車両リースバックの提案を行います。財務分析を通してどういった提案が可能を検討し、提案を行います。 ・取引のある金融機関向けに、当社リースバック事業の勉強会を行うこともあります。 ※中小の運送会社がお客様となり、出張が発生します。 ■就業環境: ・年次かかわらず意見があれば声をあげられる環境です。アイデアや興味に応じて会社に提案してくださることを期待しています。 ・ワンフロアで社長とも距離が近い職場です。社内みんなで協力する、という体制が根付いています。 ・配属部署は5名で構成されております。 ■当事業について: 日本において、物流業界の中でもトラック運送事業は約7割の市場規模を占めており、社会のインフラとしての役割は今後も拡大が見込まれます。一方、「2024年問題」と呼ばれる労働時間規制や、高齢化によるドライバー不足、など、運送会社の経営環境は厳しさを増しています。 こうした課題を解決するため、当社は2022年からトラックを投資対象としたリースバック事業「FC車両リース」事業を展開しております。トラックなどの車両を買い取ってリースバックする本事業は、運送会社の資金調達支援に加えて、キャッシュフロー改善や財務改善にも貢献する事業となります。また、「FC車両リース」では運送会社はリース契約終了時にトラックを買い戻せることから、運送会社は大切なトラックを長期にわたって使用し続けることが可能です。 ■当社について: 「世の中にないファンドを創出する」という理念からファンドクリエーションとの社名になっています。それゆえに日本初となるファンドの組成実績があり、お客様のニーズ次第で不動産/金融/太陽光/リースなど幅広い分野の商材を取り扱えます。 変更の範囲:会社の定める業務

Catalys Pacific.LLC

【港区】フロントオフィス※日本最大級のライフサイエンスVC※創薬のための投資・企業創出/要日英【エージェントサービス求人】

投資銀行業務、経営コンサルタント

本社 ※2025〜 住所:東京都港区南…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜コンサル・IB・製薬会社の経験歓迎!日本随一のライフサイエンス特化VC!公用語は日英!日本の良い開発候補化合物をグローバルに届ける!日米ワンチームで作るグローバルベンチャー企業!〜 ■職務内容: ・投資支援 ・創薬シーズの初期スクリーニング、データベース管理(サイエンス・メンバーと協業) ※創薬シーズとは・・・医薬品の開発に利用する化合物(薬になる前段階) ※創薬シーズの評価を科学的な知見で行う前段階として、世界中のデータベースや論文の精査を行う。 ・サイエンス評価、投資委員会等の資料作成 ・ステークホルダー(製薬企業やバイオテック)向けの資料作成 モデリング 等 ・ディール・エクセキューション(契約書、モデリング) ・ファンドの運営支援(Investment TeamメンバーやFund Adminとの協業)  ・ファンド出資者、潜在的ファンド出資者向けの資料作成 ・四半期・年次レポートの作成、 年次総会の企画・運営 ・ウェブサイトやプレスリリースの更新 ・監査対応 ■配属組織構成: 3名(30名の製薬会社出身の方、創業メンバー、アメリカ人の方) その他社内にはサイエンスチーム含め日本とアメリカからスペシャリストが集まっています。 ■働き方: ・平均残業時間20-30時間※繁忙期や納期前は休日出勤あり ・リモート週3程度可能 ■社会貢献性: ・新しい薬を作って患者さんへの貢献をしていきます。製薬会社が研究⇒開発⇒製造⇒販売が旧来のやり方ですが、欧米ではこの工程が細分化されていて、専門特化でベンチャー企業が担当しています。その分日本よりも早い創薬が可能です。ここを日本でも出来るように行って行くのが同社です。 ▽日本社会への影響: ・日本の良い技術をを海外に届けるをやって行くを第一ミッションに、日本の良さをグローバルなビジネスモデルに乗せて世界に届ける ・海外の技術を日本の患者さんに使ってもらい、医療格差をなくしていく。  ▽具体的に行っていること: (1)アメリカでベンチャーを作って、そこに日本の創薬シーズを持っていき薬になるまで育てていく。 (2)海外ですでに薬があるが日本で認可が下りていないものを、日本に持ってきてチームを作り、使用できるようにする。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ミダスキャピタル

【虎ノ門】ファンドアドミニストレーター◇独立系ベンチャーキャピタルファンド【エージェントサービス求人】

金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系)、金融事務系その他

株式会社Dual Bridge Cap…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■採用背景: ◎Dual Bridge Capitalは、2023年にミダスキャピタルグループ内に設立された独立系のベンチャーキャピタルファンドです。マネージングパートナー陣はこれまでに投資銀行、上場企業CFO、PEファンド、VCファンド運営と異なる立場から一貫して投資・経営業務に従事し、創業期からPost IPOで時価総額1,000億以上の会社を経営してまいりました。 ◎他のVCにはない以下の特徴を有しています。 ・IPO後の継続的な成長を見据え、Pre-IPOにおける準備やPost-IPOでの最適な資本政策、IR戦略をハンズオン支援し、産業を代表する会社を輩出 ・起業家、経営者、ビジネスプロフェッショナル・テック人材、投資家が集結したキャピタルから様々な人材、経営上の知見・ネットワークを提供することで、独自のバリューアップ支援を実施 ◎2023年4月より75億円規模の初号ファンドの運用を開始し、2025年後半より100〜150億円の2号ファンドの募集開始を予定しています。創業期に参画頂けるファンドアドミニストレーター若干名の採用を予定しています。 ■具体的な業務内容: ・2号ファンド設立に伴うファンド構築および管理業務全般 ・投資家対応(レポーティング・キャピタルコール等) ・投資実行時のアドミニストレーション業務 ・決算・監査業務(外部委託先との連携、必要資料の作成) ・その他、ファンド運営に関わる業務 ・配当計算等の関連資料の作成業務、レビュー、チェック ※当ポジションは当社雇用にて株式会社Dual Bridge Capitaに出向となります。 <出向先概要> 法人名:株式会社Dual Bridge Capital 勤務地:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー13階 事業内容:ベンチャーキャピタルファンドの運営 変更の範囲:会社の定める業務

MIRARTHアセットマネジメント株式会社

太陽光発電システムの管理・保守◆MIRARTHホールディングス100%出資会社/残業月0〜20時間【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、管理職(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区大手町二丁目…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 再生可能エネルギー発電設備等を中心としたインフラファンドの資産運用業務を行っている当社で、本社にて主に太陽光発電所の維持管理を行っていただきます。 ■業務内容: ・現在稼働している再生可能エネルギー発電所(野立て、高圧〜特別高圧太陽光発電所が中心)の維持管理 ・現場で作業いただく取引先(工事会社・主任技術者)との連携 ・新規検討中の発電所のデューデリジェンス、チェック ・許認可業務に関しての電力会社や省庁とのやり取り ・修繕工事の発注 ・(本社PCにて)監視システムの運用 ■組織体制: 同じ業務を行っている社員が1名います。技術メインで担当しております。30代半ばで、太陽光発電領域のご経験がある方です。 ■当ポジションの魅力: 《安定した経営基盤》同社は国内第一号の上場インフラファンドであるタカラレーベン・インフラ投資法人における再生可能エネルギー発電設備等を中心としたインフラ資産運用業務を行ってきました。知名度や社会的信用のある企業で、安定的に働くことが可能です。 《働き方》土日祝休みでオンオフ切り替えながら就業していくことが可能です。また、残業時間は平均して『0時間〜20時間程度』。自分自身の業務の進め方次第では、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。 《充実の福利厚生》《充実の福利厚生》各種福利厚生や制度を整えているため、あなたを長期的にサポートいたします。安定した経営基盤の中でキャリアアップに繋げていくことができます。 ■同社の特徴: 再生可能エネルギーによる発電事業の日本のエネルギー政策における役割の大きさや、発展の余地に着目し、ファンドの資産運用を目的として、2013年10月に設立された資産運用会社です。「地球に優しい自然エネルギーの活用を通じて価値を創造し、社会経済の発展に貢献する」ことを経営理念として掲げ、再生可能エネルギー発電設備等の特定資産を、本投資法人を通して運用することにより、地域社会における雇用創出及び社会経済の発展、地球温暖化対策並びにエネルギー自給率の向上に寄与することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社

投資モニタリング/ファンド評価(シニアオフィサー)◆日本最大級の官民ファンド直営VC企業/週3在宅【エージェントサービス求人】

トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー、投資銀行業務

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1…

900万円〜999万円

雇用形態

正社員

【転勤無/週3在宅勤務想定/完全週休2日制/テレワーク手当・退職手当規程の適用あり】 ■募集背景: スタートアップ企業グロース支援の投資額が拡大に向けて、引き合いが増え、業務量増に伴う人員体制強化に伴う増員採用となります。 ■職務内容: VCファンドにおけるポートフォリオ管理業務を中心とした、ファンド運営管理業務全般を担当していただきます。 ・投資先の状況モニタリング ・公正価値評価の算定 ・資金管理(キャピタルコールや分配の検討・実行) ・決算書・運用報告書作成 ・大量保有報告書などの届け出書の作成、LP対応など ■組織構成: 8名(うち監査法人出身会計士2名)、年齢層30~50代 ■同社について: 同社は国を挙げたスタートアップ支援(政府は現在約8000億円のスタートアップ投資額を2027年に10兆円規模にすると発表しました。)に基づき、経済産業省や文部科学省と提携し、ディープテックや大学発ベンチャーなどそれぞれが注力する領域に対し投資を行い、日本のイノベーションを促進し、国際競争力の向上と産業・社会課題の解決を目指すことをミッションに掲げ設立されたベンチャー・グロースファンドです。 ■同社特徴: ・日本最大級の官民ファンド、株式会社産業革新投資機構の直営ベンチャーキャピタル企業(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 ■就業環境補足: ・週2程度の出社想定/週3程度の在宅、リモート勤務想定 ・フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00) 変更の範囲:会社の定める業務

JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社

VCファンドのミドル・バックオフィス業務(育成枠)◆日本最大級の官民ファンド直営VC企業/週3在宅【エージェントサービス求人】

財務、金融事務系その他

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-3-1…

700万円〜799万円

雇用形態

正社員

【転勤無/週3在宅勤務想定/完全週休2日制/テレワーク手当・退職手当規程の適用あり】 ■募集背景: スタートアップ企業グロース支援の投資額が拡大に向けて、引き合いが増え、業務量増に伴う人員体制強化に伴う増員採用となります。 ■職務内容: VCファンドにおけるポートフォリオ管理業務を中心とした、ファンド運営管理業務全般を担当していただきます。 ・投資先の状況モニタリング ・公正価値評価の算定 ・資金管理(キャピタルコールや分配の検討・実行) ・決算書・運用報告書作成 ・大量保有報告書などの届け出書の作成、LP対応など ■組織構成: 8名(うち監査法人出身会計士2名)、年齢層30~50代 ■同社について: 同社は国を挙げたスタートアップ支援(政府は現在約8000億円のスタートアップ投資額を2027年に10兆円規模にすると発表しました。)に基づき、経済産業省や文部科学省と提携し、ディープテックや大学発ベンチャーなどそれぞれが注力する領域に対し投資を行い、日本のイノベーションを促進し、国際競争力の向上と産業・社会課題の解決を目指すことをミッションに掲げ設立されたベンチャー・グロースファンドです。 ■同社特徴: ・日本最大級の官民ファンド、株式会社産業革新投資機構の直営ベンチャーキャピタル企業(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 ■就業環境補足: ・週2程度の出社想定/週3程度の在宅、リモート勤務想定 ・フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00) 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社mint

広報・PRマネジャー

広報・宣伝

〒150-0036 東京都渋谷区南平台…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集背景 mintのこれからのファンド拡大を、広報の力でドライブさせることがミッションです。 2018年の1号ファンドは約7億円でしたが、産業革新投資機構・中小機構をはじめとする機関投資家・大手事業会社の参画に伴い、直近ファンドは約53億円とファンド規模は7倍以上と高い成長率となっています(2022年にファイナルクローズ)。 すでに投資先企業は現時点で140社を超えておりますが、今後のさらなるファンド成長に向けて、mint社の対外的なブランディング・PRを強化し、LP(ファンド出資者)やスタートアップ経営者との新たな出会いの創出や、ファンド価値の向上を実現していきたいと考えています。 今回は一人目広報・PRとして、経営陣やコア社員と連携しながら、戦略立案から施策の起案・実行・仕組化をリードいただきます。事業成長の手触り感を最大限に感じながら、立ち上げを推進したいという方からの応募をお待ちしています。 ■仕事内容 mintの広報・PRマネジャーとして、戦略立案から実行をお任せいたします。戦略立案・全体ディレクション・実行から仕組化までを手掛けていただきます。 通常の広報施策施策にとどまらず、140社の「投資先コミュニティ」をうまく活用・連携した施策を実行いただけることも、ファンドならではの広報の魅力です。広い裁量の元で、自由度を持って活躍いただくことを期待しています。 <業務内容> - 広報戦略の立案、ブランディング方針の策定 - PR施策の企画と実行(SNS、イベント、コンテンツ開発) - メディアリレーションの構築・取材対応、プレスリリースの作成 - 投資先コミュニティを活用・連携した、新たな広報施策の起案と実行 <その他> - 投資先企業の事業成長に向けた広報アドバイザリー - 創業期の投資先企業が集まるインキュベーションオフィス「ivy」の活性化や、ivyを通じた広報イベントの企画・実行 現在の組織構成 部署の人数:8 mintのメンバーは現在8名。立ち上げ期のコアメンバーとしての募集になります。 シード期に特化したベンチャーキャピタルは多く存在しますが、初期メンバーとして参画できる環境はあまりないと思います。

非公開

【経営企画兼ベンチャーキャピタリスト】事業全体を俯瞰するポジション

その他研究・開発職(化学・食品)、経営コンサルタント

東京都中央区【アクセス:三越前駅より徒…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・ベンチャーキャピタリストとして、投資業務全般(スタートアップ企業のソーシング~投資実行~バリューアップ~エグジット)をお任せします。 ・運営するファンドは化学素材メーカー多数から出資を受けており、出資企業との事業シナジー創出を目的とした戦略的投資を行っています。 ・投資スコープは化学素材、ロボット・ドローン・IoT、ヘルスケア・創薬など幅広く、興味関心に応じた領域をご担当いただきます。 ・ベンチャーキャピタルとしての投資活動に加えて、日本材料技研ではエレクトロニクス/メディカル分野におけるニッチトップ製造業の買収も積極的に行っており、関心に応じて買収検討・買収後のバリューアップにも携わっていただきます。

非公開

※急募※《★シニアマネージャー/マネージャー★》◇対金融業界☆彡

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

東京都

1500万円〜3000万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 ・グローバルの先端スタートアップの調査や議論、開発支援等のプロジェクト参画を通じ、  金融業界における先端のビジネス・技術の動向や開発知見を得られます。 ・金融機関の新事業のアイデア創出からPoC、事業開発まで一連の伴走支援プロジェクトを通じて、  金融業界における事業開発やスタートアップのノウハウを得られます。 ・スタートアップへの投資やM&Aの支援の経験をついて、事業開発を加速させるファイナンスのナレッジが身に付きます。 ・プロジェクト拡大に伴い新たに金融チームの立ち上げを予定しており、チーム立ち上げに向けては幅広く業務に関与いただくことが可能です。

非公開

※急募※《★シニアマネージャー★》◇ エンタープライズグループ経営メンバー候補 / リモートワーク可☆彡

経営企画、経営コンサルタント

東京都 ハイブリッドワーク(週2~…

1500万円〜2500万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 経営レイヤーの立場として、大企業への産業イノベーションに関わる全般を対象としたサービス企画・開発から営業・案件創出を担っていただきます。 加えてプロジェクト責任者として顧客・チームリードなど責任と権限を持って、一緒に事業を成長させていくとともに、社内の組織や人材の開発などにも関わっていただきたいと考えています。 【業務内容】 ・弊社の新事業やサービスの開発、既存サービスの改良開発 ・大企業の多様なイノベーションプロジェクト提案や立ち上げ ・プロジェクト統括として社内チームを形成しプロジェクトをディレクション ・自社組織開発や人材育成・採用

非公開

※急募※《★中国事業責任者★》◇ 基本フルリモートワーク☆彡

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

東京都 基本リモートワーク

1100万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 ・中国事業の経営全般 ・弊社の中国事業としての新規サービス開発 ・中国に展開する日本の大企業イノベーションプロジェクトの企画・設計、営業・提案、実行推進管理 ・中国現地メンバーと協力し、中国でビジネス展開を行っている日本の大企業を開拓していただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード