希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,920件(361〜380件を表示)
非公開
M&A推進|管理職(東京)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 同社の企業価値向上に資するM&A(企業・事業買収、資本・業務提携、等)の案件企画・開拓~検討・交渉・実行~PMIまでの全てのプロセス。 【この仕事の魅力】 経営トップに直結した部署で、同社の事業成長を自らの手で創出していく、非常にやりがいのある仕事です。 同社はこれまでもM&Aを積極的に活用し成長を図って来た背景があり、社内で業務を推進しやすい土壌は整っています。 既存事業領域の水平展開や機能強化、新規事業領域への参入・相乗効果創出など、様々な形態のM&Aを自ら立案・推進して行くことが可能で、知的好奇心や成長意欲に応え得るポジションです。 【募集背景】 同社の中長期成長戦略を支える柱の一つとして、M&Aによる既存事業強化・新規領域拡大をより一層推進すべく、人員増強を図るものです。業務特性に鑑み、外部からの経験者・即戦力を募集します。全てのプロセスを担当するチームの中核メンバーを募集します。 【部署構成】 室長1名、部長1名、管理職2名、スタッフ職4名(8名中6名が中途採用者で構成されています) 【残業時間】 40時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり) 【キャリアパス】 基本的にはM&A業務のプロフェッショナルとして、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。ただし将来的には、経営企画系の他職種や、各事業部門の統括・中核部署等、希望に応じて多種多様な経験を積むことが可能です。 【求める人物像】 ■戦略的・論理的思考、企画・立案能力、プレゼンテーションスキルに優れた方 ■コミュニケーションスキルとポジティブ思考を持ち、社内外との連携・折衝や、協調性・チームワークに優れた方 ■同社事業領域への興味・関心と、その中長期的成長を担っていく高い志を持てる方 ■社会・企業の一員として、コンプライアンス遵守精神をお持ちの方
非公開
【未経験応募可能】医療法人向けM&A支援/ディール担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【会社について】 同社は、超高齢社会である日本において、医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し2014年に創業したヘルスケアベンチャー企業です。 志を同じくするビジネスパーソンや医師をはじめとする医療職出身者の仲間が集まり、2023年4月時点において、同社従業員 464名、同社グループ従業員3,000名を超える組織に成長しています。 訪問診療クリニックを起点として、病院や透析クリニック、外来クリニック等を運営する医療機関の経営支援、居宅訪問看護、ホスピス事業、海外における医療機関への経営支援等の幅広い領域において事業を展開しています。 また、昨今においては、新規サービスとして新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援サービス、在宅治験、健康観察支援サービスに取り組みました。 既存サービスのプラットフォームを活用し、価値を生み出し続けることにスピード感を持って取り組むことで、常に高い成長を実現しています。 【期待する役割】 ミッション実現に向けて、弊社では医療機関向け運営支援事業を行っております。それぞれの医療機関の経営的成長最大化に向けて、必要なノウハウをワンストップで提供していきます。 今回はその中でも今後のさらなる成長・事業拡大のために必要不可欠である、【WEBマーケティング】の企画・ディレクションをお願いできればと思います。 基幹事業である医療機関向け支援事業はもちろん、新規事業分野まで、同社横断のポジションとして、知見を活かしてご活躍いただきます。アイディアをすぐに形にしていきたい方、外部とのコミュニケーションが好きで自分が最前線で活躍されたい方にご活躍いただける環境です。 【職務内容】 ※各事業と連携しながら、全社のWEBマーケティング施策をリードしていただきます ・自社WEBマーケティング戦略の立案、実行、管理 └市場調査、広告運用、集客施策、モニタリング、データ分析 ・外部パートナーとの連携、ディレクション ・プロジェクト進行管理 等 【魅力】 運営本部長直下のポジションです 外部パートナーとの提携業務のディレクションを行いながら、全社横断で幅広い事業に関わっていただきます 上場企業ならではの経営基盤もありながら、ベンチャー気質もあってスピード感の早い業務展開を…
非公開
【名古屋】ファンド投資担当
M&A
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
中小製造事業に特化した事業承継ファンドにて投資に関する業務全般をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■投資案件のソーシング ■投資案件の調査/分析/評価 ■投資案件のエグゼキューション(契約書準備含む) ■企業価値向上のためのバリューアップ推進 ■EXIT戦略の立案および推進、実行 ■ファンド運営実務(投資委員会の運営等) 【キャリアアップ】 同社グループはM&Aにより急成長中。キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員等のチャンスがあります 【配属先情報】 入社後すぐ金融事業を担当する某社(同社からの在籍出向メンバーで構成)へ在籍出向予定
非公開
※戦略コンサルタント経験者歓迎※ M&A戦略担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・特命案件対応 ・競合等の市場調査 【魅力】 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行に至るまで、全プロセスに携わることができます。単なる補助業務ではなく、外部コンサルタントや専門家を上手く活用しながら日々多数の案件に深く関与するため、しっかりとした、専門知識や分析スキルを身に着けることができます。上場会社の経営戦略やファイナンス全般にかかわることで、幅広い経験を積み、大きな成長とキャリアアップを期待できます。また、代表や取締役に直接説明を行うなど、経営陣と近い立場で仕事ができる機会が豊富です。投資検討においては、各事業部の本部長クラスとの連携が求められるため、スキルや経験を磨ける環境が整っています。 【募集背景】 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 【組織構成】 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 コンサルタント1名 【企業情報】 同社は「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。これにより、コンサル業界においてTop10の地位を確立し、コンサルティング事業と自社事業の両輪による好循環を生み出しています。 そして、2024年からは「第三創業期」に突入。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指しています。これにより、S…
非公開
M&A戦略策定/実行【プライム上場/グループ全体戦略】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1400万円
正社員
当組織は、BIPROGYグループ全体の投資・アライアンス戦略の立案・実行および資本政策を担当しており、約9名の少数精鋭で構成されています。 主に、Visionや経営方針に基づいたグループ全体のM&Aや資本提携の戦略策定・実行、ならびに関連する仕組みの構築をリードし、経営や事業戦略全体のダイナミズムを直接体感できる組織です。 持続可能な事業ポートフォリオの確立と基盤強化を通じた企業価値向上を目指し、2026年度までにM&A予算枠として500億円超の投資を計画しており、成長投資をさらに加速させるため、即戦力となるリーダー人財を新たに募集します。 M&A推進チームの中心的な役割として、アライアンスや投資に関連する業務遂行のリード及びメンバーの育成を担当していただきます。 ・経営方針や個別戦略(事業、技術、人財)を踏まえたコーポレートM&A案件の企画・実行推進、PMI推進 ・経営方針や個別戦略を踏まえた最適な資本政策およびグループ構造の企画・検討・実行推進 ・他部門が主導する個別M&A案件の実行推進・PMI推進支援 ・グループ関係会社等の投資管理業務 ・金融機関や外部専門家とのリレーション構築、各種検討・交渉、等 【ポジションの魅力】 当社は、2030年までに企業価値1兆円を掲げており、その中でもM&Aが成長ドライバーとなっております。M&Aの予算も、前回の経営方針の約5倍となっており、非常に大きな規模の原資をもとに、M&Aに携われる環境です。買収先の経営者として出向するチャンスもあり、非常に魅力的なキャリアアップの大きな機会もあります。 また、アルムナイを含む中途メンバーがチームの中核として活躍しており、中途入社の方にも十分にキャリアアップのチャンスがあります。 オンボーディング施策として、配属後には当組織独自のカリキュラムに基づく3か月間の研修を受講いただき、さらにOJTを通じて必要なスキルを取得できるよう支援します。研修の内容や期間は、個々の経験やニーズに応じて柔軟に調整します。 当社はワークライフバランスを重視しており、リモートワークもフレキシブルに活用可能です。ライフイベントとキャリアアップを両立させる環境が整っています。
非公開
投資企画・M&A【60事業横断/CFO室/売上4千億】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
今回は、60事業50社あるメガベンチャーの当社で、M&A関連業務を始めとして、様々な投資活動を担っていただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■投資企画業務 ・M&A関連業務 (案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫で担当) ・新規事業/ほか大型投資の立案支援 (事業計画立案支援、社内外交渉、立ち上げ支援) ・グループ資本政策 (検討、立案、実行) ・各種市場調査 ■そのほか投資付帯業務の支援 ・M&Aは、Buy、Sell両方を担当いただく予定です。 ・グループ全体の投資&事業ポートフォリオの、分析・モニタリング・中長期予測 ・他、持株会社の財務企画業務(バランスシート分析、キャッシュマネージメント、FP&A業務) ※チームの状況次第ですが、買収先・新規事業に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります。
非公開
M&A推進(経営企画室)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 不動産マンション事業(新築分譲 投資用 リノベ)を筆頭に旅館・ホテルなどの不動産開発を行う総合不動産企業です。 今後はM&A を含めた事業拡大を計画し、チームを新設し事業戦略を推進するための募集です。 【業務内容】 入社後は当社事業の拡大の為に、不動産・建築会社のM&Aに取り組んでいただきます。買収後も自社ブランドの浸透と拡大の為、経営者目線での事業戦略の立案と実行をしていただきます。 【具体的には】 ■M&Aの関連業務(オリジネーション・DD・交渉・投資実行・PMI) ■M&A戦略の立案・推進 ■実際のM&A実行部隊の組織構築や関係各所との折衝 ■M&A後のPMI及び子会社経営支援(主にビジネスサイドの事業統合・事業シナジー創出) ■戦略に基づいたグループ全体及び子会社の予算策定・モニタリング 【配属先】 社長直下となります。 【魅力】 経営層に近く、会社のやり方を覚えていただいた上で、裁量を任せてもらえる環境のため、やりがいも大きく、知識や経験を十分に発揮していただけるポジションです。 【環境】 基本的に残業時間は1日1時間以内を徹底しており、メリハリがあり、時間効率の高い働き方を実現しています。基本は出社を推奨としていますが、リモートワークなど働き方は各自の裁量に委ねています。
非公開
独占求人東京【Woven City】出資会社の伴走・支援
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【職務内容】 Mobility3.0実現に向けた外部のInventorやパートナー企業への出資後、対象会社に伴走したフォローアップ・支援、戦略的連携・成果創出に向けたマネジメントを実施 ※同社の採用ではありますが、子会社に出向または兼務の可能性あり 【組織について】 Mobility 3.0 Officeは同社の「モビリティカンパニー変革」により一層寄与していく体制を実現するため、2025年4月に新設された組織です。「ヒト」「モビリティ」「インフラ」を三位一体で考えるモビリティ社会の実現を目指し、その実証実験の場となるWoven City企画・開発・運営チームと連携して仕事をしており、Woven by Toyotaの働き方を踏襲しています。 【募集背景】 2025年4月に新設された組織で、さらなる今後の業務領域拡大とミッション達成のため人員強化中です。 【働き方】 フルリモートは不可、在宅勤務は可。時期にも寄りますが、週1−2日の在宅勤務者が多いです。出社はミーティングや来客対応に向けてフレキシブルに対応可です。 【求める人材】 ・新しいことを学ぶ意欲があり、成長のために努力ができる ・新しい環境に適用しようとする柔軟性がある ・未経験の領域であっても知識やノウハウ体得のため、最大限努力する覚悟がある ・自ら課題を見つけ、解決のために当事者意識を持って積極的に動くことができる ・チームメートを尊重し、チームの成果を最大化するために動くことが出来る/誰かのために、行動することが出来る ・Woven Cityプロジェクトへの参画意欲がある
非公開
【COO室所属】投資企画グループ・M&A
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。 新たに収益の柱となる事業を作る為、M&A領域で貢献いただける方を募集します。 【職務内容】 ■事業領域:制限なし ■投資金額:概ね~100億円程度まで(案件に応じて100億円以上も可) ■業務領域:案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫でご担当いただきます ■経営支援:チームの状況次第ですが、買収先に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります 当社のコーポレート組織である同社ホールディングス社にもM&A担当はおりますが よりビジネス側の視点で案件を判断いただける方を求めております。 【組織構成】 マネージャー含めて6名 【会社概要】 1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。 2022年にはサブスクリプション会員システムのを立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐプラットフォームの創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージとともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
非公開
【千葉】M&A活動の促進(ハイクラス)※在宅/WEB面接可
M&A
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
海外生産100%を誇るマブチの生産技術・製造技術を取り仕切る、製造本部長の補佐を行っていただく仕事です。当社の事業拡大に伴う新たな生産技術の課題を企画・実現し、当社のものづくりを次の次元へ進めるやりがいのある仕事です。具体的には以下のようなテーマについて、社内メンバーと共にPJ推進をしていただきます。 【テーマの例】 ・海外生産拠点の生産技術機能再編 ・次世代モノづくり推進 ・設備金型設計製作リードタイム短縮 ・原価差異(特に材料消費差異)の削減 【募集背景】 増収増益及び事業拡大に伴う組織強化を目的とした増員募集となります。 【企業の魅力】 ■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。 ■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。 ■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。 【今後の展開について】 現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が~10%と「第二創業期」と言える成長期にあり、より意欲的かつ計画的な成長を図るための採用活動を行っており、キャリア採用入社の方にも大いにご活躍頂けることを期待しています。
非公開
【東京】投資/M&A案件のモニタリング業務
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。 【ミッション】 会社としてリスクマネジメントを重視していく方針を掲げており、2024年4月に本部署を設立いたしました。下記記載の通り、コーポレート全体のリスク管理を横ぐしで取り組んでいきたいと考えております。そこで、リスクマネジメントのビジョンや会社への実施施策の検討をお任せできる方を募集しております。 【職務内容】 ・M&A案件のモニタリング実務(KPIの設定、PMIのモニタリング、評価、改善提案、経営層への報告) ・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入) ・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証) 【配属先】 リスクマネジメント部 リスク管理課:課長含め6名体制 【募集背景】 体制強化のための増員 【魅力】 <東証プライム上場企業> 鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系総合商社! <社風> 当社は個人に裁量権を与える現場主義。成果を出せば、評価を得ることができます! そのため、細かい指示を待つのではなく自らの考えを持って、自らが動き、自ら仕事を作りだせる方、 また各々のマーケットで大手総合商社と競い合うスピリットに共感できる方がご活躍頂けます。
非公開
CVC活動推進(探索・出資・事業創造)≪管理職≫【大阪】
M&A
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。 ■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。 ■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。 【具体的には・・・】 ■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。 ■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。 【使用ツール】 Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。 【ポジション・立場】 プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。 【仕事のやりがい】 ■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。 ■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。 ■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。 【この職種における魅力・強み】 ■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。 ■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グ…
非公開
【AI領域プライム上場/SaaS】経営企画(M&A担当)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
■同社について 時価総額1900.91億円を突破。 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・24年9月に東証プライム上場 ・売上高:139億 (23年9月期) ・従業員数:419名(連結)単体約100名 ・グループ会社:6社 株式会社PKSHA Workplace 株式会社PKSHA Communication 株式会社Sapeet 合同会社PKSHA Technology Capital 株式会社アイテック 株式会社 PKSHA Associates 【概要】 PKSHA Technologyグループにおいて、重要な成長戦略であるM&A実務を推進いただきます。少数精鋭のチームにて、M&Aの一連の業務を広範に担い、グループに参画する会社の事業成長の最大化に向けて、経営支援・事業運営・新規事業の立上げ/グループシナジーの創出を推進していただきます。 また、グループ全体の事業成長の目線を持っていただくために、グループ会社の経営支援・本社財務業務にも関与いただく予定です。 ■業務内容 ご経験やご志向に応じて、M&AまたはPMIのいずれか(あるいは両方)を担っていただき、ご自身のキャリアを広げていただければと考えております。 グループ会社のCxOとしてリーダーシップを発揮いただく可能性もございます。 ——具体的には ・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング ・グループ会社の経営支援、事業戦略・計画策定 ・事業運営・新規事業の立ち上げ ・本社財務業務 【得られる経験・ポジションの魅力】 ・少数精鋭体制の中で裁量と責任を持ち、ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・経営陣と近い距離感で意思決定に関与できる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&Aした会社の経営支援 ・価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる
非公開
【東京・大阪/選択可】M&A担当<経営に近いポジションです>
M&A
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
株主価値最大化(MSV)を重視する外資系投資銀行出身の社長がリードする少数精鋭M&A部隊にてM&Aの案件担当者として、社内外の関係者と協働し、当社の戦略に基づくM&A候補先の選定および実行プロセスにおける実務を担っていただきます。 【具体的に】 ■M&A候補先の選定、立案、案件遂行の確度向上に向けた対応(ソーシング、社内関係者との調整) ■M&A案件のプロジェクト推進(DD、企業価値評価、契約交渉、対象会社・外部専門家等との折衝等) ■クロージング、初期PMI計画支援 ■その他戦略企画部業務 【直近M&A一例】 2024年 某社(米国・欧州) 2023年 某社(カザフスタン) (1)某社 : 建築用塗料・工業用塗料・自動車補修用塗料 (2)某社 : 自動車用塗料(インド) 某社(イタリア)
非公開
ビジネス開発 【M&A/PMI】 グループリーダー
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1500万円〜
正社員
【募集背景】 アサヒグループは、これまでに欧州・オセアニアを中心とした大型M&Aを通じて、グローバルにおける事業ポートフォリオの多極化とブランド強化を進めてきました。特に買収後の財務体質強化を軸にした「守りのフェーズ」を経て、現在はいよいよ再び「攻め」の局面へとステージが移行しています。この成長投資再始動のタイミングにおいて、新たな“戦略ドライバー”を迎える必要が生じています。今回の募集は「第二の拡大フェーズ」における中核人材を迎えるための戦略的採用です。単にM&Aの手法を知っているだけではなく、「なぜこの投資を行うのか」「買収後どう成長させるか」を自ら設計し、経営陣・現場・海外子会社を巻き込み推進していくことがmissionです。 【具体的業務】 【1】M&A戦略の策定・投資ポートフォリオ設計 グループ全体の事業戦略と連動した中長期のM&A戦略立案 買収ターゲットの選定と戦略的適合性の評価 リージョナルHQ(日本、欧州、アジア等)とのシナジー設計 【2】案件実行 案件ソーシング(FA・証券・銀行との情報連携) バリュエーション、DD、契約交渉、社内稟議 外部アドバイザー/社内関係者との協業による買収実行 【3】PMI推進 PMI戦略の設計と現地マネジメント体制の構築支援 ガバナンス/KPI/報告体制の整備 ブランド・人材・オペレーションの統合ディレクション 【4】マネジメント・組織貢献 M&A/PMIチームのマネジメント(2~4名想定) 海外リージョンのM&A担当者とのプロジェクト横断連携 経営層へのレポーティング・プレゼンテーション 【投資対象・事業領域例】 主力:ビール、RTD(チューハイ)、ノンアル飲料) 新規:微生物(バイオ)事業(ビール酵母の再資源化・高付加価値化) 対象地域:日本、欧州、アジア、米国、オセアニア(大型は欧州・アジア中心) 案件規模:数百億~5,000億円以上 案件数目安:常時検討案件20件、実行フェーズ3~5件 【ポジションの魅力】 本ポジションは、グローバル全体でのM&A戦略を策定・実行し、買収後の統合(PMI)をリードする極めて重要な役割を担います。案件は国内外の多様な地域・事業にまたがり、数百億円~数千億円規模の大型投資が含まれます。また、将来的にはビジ…
非公開
経営企画(M&A担当)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
本ポジションでは、予算策定や予実管理にとどまらず、同社の予算・中期経営計画の達成のために、社内横断のプロジェクトを企画・推進し、事業全体の仮説検証をドライブしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ■M&A戦略の立案およびターゲットソーシング ■ディール実行(財務・法務DD、企業価値評価、契約交渉 等) ■PMI設計~実行(組織統合・業務設計・カルチャー統合 等) ■経営陣との連携による全社戦略に基づいた資本政策立案 ■既存事業と連携した買収後シナジー創出支援
非公開
M&A担当【世界中にフェアトレードの実現を目指す】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
同社は2030年に売上1000億円を規模を目標としており、この急成長をさらに加速させるためM&Aを活用した非連続な成長戦略は不可欠です。 そこで今回、専任のM&A担当者として、戦略立案からディール、PMIまで一気通貫でリードいただける方を募集します。事業会社の中核メンバーとして、経営戦略に直結する意思決定に関与いただけるポジションです。 【具体的な業務内容】 (1) M&A戦略の設計 ・全社/各事業における成長課題・打ち手の洗い出し ・市場リサーチ・競合比較・顧客インサイトなどを踏まえた対象領域の特定 ・スキーム(買収、出資、業務提携など)の検討・事業責任者との共創 (2) M&A候補先のリストアップと初期交渉 ・候補リスト作成と情報収集 ・アプローチ計画の設計と実行、初期条件調整 ・経営陣との意思決定連携、提案資料作成と社内稟議支援 (3) M&Aディールの推進と契約実務 ・財務モデリング・バリュエーション・デューデリジェンス全体管理 ・内部関係部署(法務・財務・人事等)との連携、外部専門家との調整 ・契約内容交渉、最終合意・クロージング業務 (4) PMIの企画設計と実行 ・統合シナリオの企画設計(ビジョン、組織文化、人事制度、KPIなど) ・現場との合意形成、コミュニケーション設計 ・システムやオペレーションの再設計支援、事業計画への落とし込み ※事業提携や資本業務提携も含め、柔軟なスキームの提案・実行など幅広い業務をお任せします 【魅力】 ・経営層と非常に近い距離で、スピーディかつ戦略的なM&Aに取り組むことが可能です。 ・立ち上げフェーズのため、戦略設計からプロセス構築、体制整備まで裁量を持って主導いただけます・ ・成長市場の複数領域(モビリティ・不動産・人材)でM&A実行が可能です。 ・M&Aにとどまらず、戦略・事業企画などへのキャリア展開も可能です。
株式会社フォーバル
データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】
M&A
東京都 渋谷区神宮前5-52-2 青山…
600万円〜800万円
正社員
「データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】」のポジションの求人です 中小企業のDX推進や環境に関する取り組み、当社の人的資本に関する開示ガイドラインにかかわるデータ集計・分析に関する業務をお任せします。中小企業の経営を可視化する「きづなPARK」や各種データを用いて、日本の中小企業を分析していただきます。 【同社を取り巻く環境】 同社は、中小企業の独自のコンサルティング技術から「GX化(デジタル)」「DX化(グリーン)」を支援し、利益貢献を行っています。 そうした中で、中小企業庁に採択され、同社が運営している「みらデジ」の報告などを通して中小企業庁や経産省、環境省など、関連省庁との関係構築から、具体的な支援策を提案するための場づくりを行います。 【具体的な職務内容】 ■人的資本関連の人事データの分析 └集計は別の担当が行っているため、集計結果から相関性を見出すなどデータ分析を行って頂きます。 └同社の販管データと中小企業のデータを掛け合わせ、分析していく。 ■きづなPARKとのデータ連携 同社の販管システムデータや統計局の各種データときづなPARKとのデータ連携 【配属部署】 アイコン事業本部きづなPARK推進室 【同社運営のサービスについて】 ■みらデジ https://www.miradigi.go.jp/ 会社のデジタル化を中心とした経営状態を可視化し、 経営に役立つ情報収集や支援機関/デジタル化支援者への実際の支援相談につなげるポータルサイト ■きづなPARK https://kdn-park.biz/ 経営情報というデータを利用・活用するためのプラットフォーム データの収集・可視化から新らたな企業支援を促進致します。 【同社の魅力】 ★スタンダード市場★ 日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり ★就業環境★ 「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です ★社風★ 家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員…
非公開
【M&Aアドバイザリー】医療法人向けM&A支援/ディール担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
【会社について】 同社は、超高齢社会である日本において、医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し2014年に創業したヘルスケアベンチャー企業です。 志を同じくするビジネスパーソンや医師をはじめとする医療職出身者の仲間が集まり、2023年4月時点において、同社従業員 464名、同社グループ従業員3,000名を超える組織に成長しています。 訪問診療クリニックを起点として、病院や透析クリニック、外来クリニック等を運営する医療機関の経営支援、居宅訪問看護、ホスピス事業、海外における医療機関への経営支援等の幅広い領域において事業を展開しています。 また、昨今においては、新規サービスとして新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援サービス、在宅治験、健康観察支援サービスに取り組みました。 既存サービスのプラットフォームを活用し、価値を生み出し続けることにスピード感を持って取り組むことで、常に高い成長を実現しています。 【期待する役割】 ミッション実現に向けて、同社では医療機関向け運営支援事業を行っております。それぞれの医療機関の経営的成長最大化に向けて、必要なノウハウをワンストップで提供していきます。 今回はその中でも今後のさらなる成長・事業拡大のために必要不可欠である、【WEBマーケティング】の企画・ディレクションをお願いできればと思います。 基幹事業である医療機関向け支援事業はもちろん、新規事業分野まで、同社横断のポジションとして、知見を活かしてご活躍いただきます。アイディアをすぐに形にしていきたい方、外部とのコミュニケーションが好きで自分が最前線で活躍されたい方にご活躍いただける環境です。 【職務内容】 ※各事業と連携しながら、全社のWEBマーケティング施策をリードしていただきます ・自社WEBマーケティング戦略の立案、実行、管理 └市場調査、広告運用、集客施策、モニタリング、データ分析 ・外部パートナーとの連携、ディレクション ・プロジェクト進行管理 等 【魅力】 運営本部長直下のポジションです 外部パートナーとの提携業務のディレクションを行いながら、全社横断で幅広い事業に関わっていただきます 上場企業ならではの経営基盤もありながら、ベンチャー気質もあってスピード感の早い業務展開を…
非公開
M&A・アライアンス担当(管理職)【東京勤務】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1500万円〜
正社員
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。 <業務概要> 事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。 M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。 <業務詳細> ・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務 ・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明 ・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等 <配属部署> CFO 事業開発部 <やりがい・魅力点> ・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。 ・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。 <キャリアパス> ・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。 ・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。 ・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じ…