GLIT

検索結果: 386(61〜80件を表示)

非公開

M&A戦略策定/実行【プライム上場/グループ全体戦略】

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

当組織は、BIPROGYグループ全体の投資・アライアンス戦略の立案・実行および資本政策を担当しており、約9名の少数精鋭で構成されています。 主に、Visionや経営方針に基づいたグループ全体のM&Aや資本提携の戦略策定・実行、ならびに関連する仕組みの構築をリードし、経営や事業戦略全体のダイナミズムを直接体感できる組織です。 持続可能な事業ポートフォリオの確立と基盤強化を通じた企業価値向上を目指し、2026年度までにM&A予算枠として500億円超の投資を計画しており、成長投資をさらに加速させるため、即戦力となるリーダー人財を新たに募集します。 M&A推進チームの中心的な役割として、アライアンスや投資に関連する業務遂行のリード及びメンバーの育成を担当していただきます。 ・経営方針や個別戦略(事業、技術、人財)を踏まえたコーポレートM&A案件の企画・実行推進、PMI推進 ・経営方針や個別戦略を踏まえた最適な資本政策およびグループ構造の企画・検討・実行推進 ・他部門が主導する個別M&A案件の実行推進・PMI推進支援 ・グループ関係会社等の投資管理業務 ・金融機関や外部専門家とのリレーション構築、各種検討・交渉、等 【ポジションの魅力】 当社は、2030年までに企業価値1兆円を掲げており、その中でもM&Aが成長ドライバーとなっております。M&Aの予算も、前回の経営方針の約5倍となっており、非常に大きな規模の原資をもとに、M&Aに携われる環境です。買収先の経営者として出向するチャンスもあり、非常に魅力的なキャリアアップの大きな機会もあります。 また、アルムナイを含む中途メンバーがチームの中核として活躍しており、中途入社の方にも十分にキャリアアップのチャンスがあります。 オンボーディング施策として、配属後には当組織独自のカリキュラムに基づく3か月間の研修を受講いただき、さらにOJTを通じて必要なスキルを取得できるよう支援します。研修の内容や期間は、個々の経験やニーズに応じて柔軟に調整します。 当社はワークライフバランスを重視しており、リモートワークもフレキシブルに活用可能です。ライフイベントとキャリアアップを両立させる環境が整っています。

双日株式会社

エネルギーソリューション事業第四部

M&A

東京都 千代田区内幸町2-1-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「エネルギーソリューション事業第四部」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■新規ビジネス開発 〇再エネ事業開発(機会発掘、許認可取得、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般) 〇出資先と協調した分散型発電やデジタル事業、商業ビル・病院/大学などインフラ施設向け新規省エネサービス事業の企画・開発 〇事業M&A(機会発掘、事業性検証、リスク検証など事業買収対応全般 ■事業管理・バリューアップ 〇投資実行中資産・事業会社の管理・運営全般) 【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】 ■短期 〇国内本社拠点より投資先の管理、ビジネス開発業務を担当 ■中期 〇開発・事業管理におけるチームリーダー 〇或いは海外駐在、事業会社出向、及び研修制度を通した投資先・海外拠点への派遣 【チームの雰囲気と特徴】 再エネ電源開発・電力供給事業に加え、需要家に対して省エネを含む各種ソリューション事業の提供を通して脱炭素社会・エネルギートランジションの実現への貢献を目指す組織です。 加えて、我々が持つ発電事業やデジタル領域のノウハウを組み合わせて新しいビジネスを作る取組も目指しています。我々と一緒に新ビジネス創造のチャレンジを行って頂ける方を募集しています。 【参考情報一覧】 <サステナブル・エネルギー・ソリューション事業(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=CqNJBpcD2bs <豪州における太陽光発電事業Edenvaleの開所式開催について>https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20231002.html <双日、豪州で省エネルギー事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20230517.html <双日、米国で省エネルギーサービス事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20211203.html <双日、豪州において日本企業が手がける中で最大規模となる太陽光発電所の建設を開始>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210610.html 【働き方】…

三菱HCキャピタル株式会社

M&A【経営企画部/事業研究・投資開発部】

M&A

東京都 千代田区丸の内1−5−1新丸の…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「M&A【経営企画部/事業研究・投資開発部】」のポジションの求人です ■同社の経営企画本部にて、M&A関連施策の企画・立案、営業組織が担当する  個別案件のサポート支援(支援・牽制の両面)、大型案件はインハウスM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます。 【業務詳細】 ・全社投資戦略の立案・推進 ・M&A案件の推進サポート −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携 ・グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援 ・スタートアップ投資の制度設計、取組推進 −社内のスタートアップ投資枠「イノベーション投資ファンド」制度の運用 ・投資案件の審査・チェック 【最近の事例】 ・ロジスティクス事業部:CAIの買収 ・不動産事業部:ダイヤモンドアセットファイナンスの売却 ・モビリティ事業部:三菱オートリースの合併 ・不動産事業部:センターポイントディベロップメントの買収 【配属先情報】経営企画本部ー事業研究・投資開発部(24名) ー投資戦略Gr(6名)★ ーM&AアドバイザリーGr(9名:6名は部内兼務者、3名は部外兼務者)★ ー事業開発Gr(12名) ★投資戦略GrとM&AアドバイザリーGrの兼務での勤務を想定しております。  旧来は経営企画本部内に包含されていた業務ですが、5年前に別部門として立ち上げ、一層スピード感ある業務推進を目指しております。 【ポジションの魅力】 ■「不動産」「環境エネルギー」「航空」「ロジスティクス」「モビリティ」の各事業部を保有しており、従来のリース・ファイナンスを枠組みを超えた取り組みを推進しているため、上記事業領域を中心に多種多様なM&Aの機会がございます。 ■海外(特に北米及び欧州)においても積極的にM&Aを検討しており、  経験スキル、ご希望に応じて海外M&A案件に関与する機会もございます。 ■経営企画本部内に位置するため、経営目線でM&A業務に携わることが可能です。 ■社内の各事業部の事業戦略実現に向けて、M&Aアドバイザリーの立場で関わるため、高い視座で各事業部のサポートをご経験頂けます。 ■対象事業部はじめ社内外の関連部門(Gr銀行・証券会社含む)のネ…

非公開

【Corporate Development本部】M&A戦略推進担当

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

デューデリジェンスから契約交渉、クロージング、PMIまで、M&A全般のプロセスをリードしていただきます。freeeの経営層と密に連携しながら、企業価値向上に直結する意思決定に参画し、次なる成長エンジンを発掘・獲得していくポジションです。M&Aのプロフェッショナルとして、freeeの事業拡大を加速させる推進力となってください。 【職務内容】 ・財務・法務・労務・システムデューデリジェンスの企画・実行管理 ・契約交渉、クロージングプロセスの推進 ・PMIにおけるPMO機能、100日計画の立案と実行支援 ・有望なM&A/アライアンス先の発掘と初期交渉(経験・志向に応じて) ・ビジネスデューデリジェンスの実施(経験・志向に応じて) ・投資委員会向け意思決定資料の作成とファシリテーション ・買収後のシナジー創出に向けた社内事業部との協業推進 【魅力】 ■未来を創る喜びを実感できる環境 あなたの手掛けるM&Aプロジェクトが、直接freeeの成長曲線を描き、日本のスモールビジネスの未来を変えていきます。経営層と近い距離で働きながら、意思決定に関与し、自らの手で企業の成長戦略を形にする喜びを日々実感できるポジションです。 ■プロフェッショナルとしての急成長 M&Aの一連のプロセスを主体的に担うことで、財務・法務・PMI・事業戦略など幅広いスキルを高速で習得。多様な業界・企業との交渉経験を通じて、ビジネスパーソンとしての総合力を飛躍的に高められる環境です。freeeの急成長フェーズに参画することで、ご自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。

株式会社エフ・コード

M&A推進 責任者【上場企業/年休120日以上】

M&A

東京都 新宿区神楽坂1‐1 神楽坂外堀…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「M&A推進 責任者【上場企業/年休120日以上】」のポジションの求人です M&A責任者として、案件のエグゼキューション全般に関わる業務を推進していただきます。 ■エフ・コードについて■ 弊社はDX/デジタルマーケティングを中心に、クライアントのマーケティング活動に寄与する各種サービスを展開しています。 現在の主な事業領域はクリエイティブ、マーケティング、テクノロジー、データの4領域ですが、今後も更なる飛躍のため積極的なM&Aによる事業拡大を目指しています。 【職務内容】 ■事業計画/戦略の立案と推進 ■デューデリジェンス対応、社内外関係者との連携・調整 ■バリュエーション検討 ■社内意思決定資料の作成 ■契約交渉、クロージング 【配属部署】 【チーム構成】メガバンク、大手M&A仲介会社、外資コンサル等で経験を積んだメンバーがいるため、業務を通じたスキルアップが可能です。

非公開

CVC活動推進(探索・出資・事業創造)≪管理職≫【大阪】

M&A

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。 ■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。 ■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。 【具体的には・・・】 ■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。 ■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。 【使用ツール】 Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。 【ポジション・立場】 プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。 【仕事のやりがい】 ■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。 ■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。 ■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。 【この職種における魅力・強み】 ■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。 ■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グ…

株式会社三菱UFJ銀行

ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】

M&A

東京都 千代田区丸の内

1200万円〜

雇用形態

正社員

「ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】」のポジションの求人です ■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資) ・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション ・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当 ・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般 ※クロスボーダー案件を中心に担当いただく想定です。 【担当領域イメージ】 ・GCB事業本部領域への出資案件 ※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収 ・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資 ※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携 【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名 ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先 ー新規事業担当8人 【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日 ・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、  夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。 【部署の役割・ミッション】 ・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。 ・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。 ・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。 【部署の魅力】 ・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。 ・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。 ・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。

三田証券株式会社

【東京】投資銀行業務<プロフェッショナル採用>

M&A

東京都 中央区日本橋兜町3-11

1000万円〜

雇用形態

正社員

「【東京】投資銀行業務<プロフェッショナル採用>」のポジションの求人です ■投資銀行業務全般 案件のソーシングをメインとし、下記業務も行って頂きます。 ・エクゼキューションの管理 ・顧客との各種交渉 ・部員の教育 ・予算の管理と達成 ・ビジネスプランの立案・実行 等 【評価について】 ■年功序列の報酬体系ではなく、成果に応じて報酬が決定されます。 【業務の特徴・魅力】 ■新しい商品やサービスを開発組成する部分に関わることも多々ありますのでベンチャー企業のようなダイナミック感を感じることができます。 ■上場・未上場企業や医療機関・介護事業者・調剤薬局・経営者の方など多様なお客様の個別資金調達のニーズに様々な手法で資金提供やM&A、組織再編、事業提携などの総合的でオーダーメイドなプレゼンスを行っています。

非公開

M&A・アライアンス担当(管理職)【東京勤務】

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1500万円〜

雇用形態

正社員

<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 当社は、旧日立化成の大型買収やその後の事業再編をはじめ、ポートフォリオ経営の高度化に向けた取組みを推進しており、事業会社として顕著なM&A実績を有しています。その中核を担っているのが事業開発部です。 <業務概要> 事業開発部において、M&A/アライアンス案件のプロジェクト主任(もしくはそれに準ずるメンバー)として以下の業務を中心にご担当頂きます。 M&Aアドバイザーやフィナンシャルスポンサーから更に一歩踏み込んだ、事業当事者の立場からM&Aや経営課題に向き合う胆力のある方、「第2の創業」とも言うべき変革期にある当社のCX実現に意欲的に挑戦されたい方を歓迎致します。 <業務詳細> ・M&A案件の初期的検討から、事業分析・事業計画検証、各種DD、バリュエーション、契約交渉、クロージング関連手続、PMI/TSA対応、等の一連の実務 ・上記各プロセスにおける外部アドバイザー・社内関係部署との取り纏め、社内機関決定資料の作成・説明 ・その他事業部プロジェクトへの参画(M&A前段階での事業支援・事前準備を含む)等 <配属部署> CFO 事業開発部 <やりがい・魅力点> ・日本のみならず海外でも有数のM&A実績を有する当社において、豊富なディールフローやタフなプロジェクトを通じた大きな成長機会に加え、経営の意思決定に深く関与する経験が得られます。海外拠点とのコミュニケーションを伴う案件も多く、ご希望に応じて、グローバルなキャリア形成も可能です。 ・複数案件が併走する中で、機動的なチームプレイや外部プロフェッショナルとの連携等によって、常に効率的なチーム運営が意識されていると共に、フラットな組織構成のため、メンバーとの意思疎通やコミニュケーションの取りやすい環境です。 <キャリアパス> ・グローバルに通用する人材創出会社を目指す当社では、「キャリア・オーナーは自分」とのコンセプトの下、ご自身のご志向に基づく自律的なキャリア形成を支援しております。 ・プロフェッショナルとしてのスペシャリストを目指すキャリア、将来的にリーダーや管理職として国内外・投資先のマネジメント経験を積む方、どちらの道も目指すことが可能な環境が整っています。 ・ご希望やスキルに応じた他部署へのローテーションを通じ…

大阪ガス株式会社

海外資源開発・CN事業推進・技術評価・新規案件開拓等

M&A

大阪府 大阪市中央区平野町4-1-2ガ…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「海外資源開発・CN事業推進・技術評価・新規案件開拓等」のポジションの求人です ●LNG液化プロジェクトやガス田権益等の新規取得に関わる諸業務(投資案件開拓、埋蔵量・地質・LNG液化設備等の技術評価、経済性評価、契約交渉等) ●オペレータとしての主体的な事業運営に関わる業務(事業戦略策定、開発・生産操業の運営管理等) ●海外でのメタネーション、水素、アンモニア、CCS、カーボンクレジット創出等のカーボンニュートラル(CN)関連事業の案件開拓・技術検討・推進 ●資源開発事業に関連する新技術の活用検討等 ●海外事業会社のM&A実務(デューデリジェンス、ファイナンス等) 【配属】 資源・カーボンニュートラル事業開発部 [組織人数:28名]※海外関係会社等への出向の可能性あり 【募集背景】 ●近年海外エネルギー事業は、Daigasグループの収益の柱となっています。その中でも、米国シェールガス開発事業や豪州でのLNGプロジェクトといった上流事業は大きな利益貢献を果たしており、今後更なる収益の安定化及び成長を目指しています。 ●またDaigasグループでは、2050年のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを加速させていますが、海外でのメタネーション、水素、アンモニア、CCS、カーボンクレジット創出等事業及びそれに関連する発電事業(火力・再エネ)の案件開発を進めることにより、安価なカーボンニュートラル燃料の確保及び収益貢献を目指しています。 ●上流及び発電事業の収益安定化と成長、海外カーボンニュートラル事業の案件開発・推進に携わる人材を募集いたします。 【仕事の魅力・やりがい】 ・資源開発、カーボンニュートラル化への取り組みが業務となりますので、利益貢献へのやりがいに加え、大きな社会的使命を感じることができる仕事です。 ・上流事業も海外カーボンニュートラル事業も、文化や考え方・戦略の異なる海外企業を相手にすることが多く、また事業環境が変化する中で遂行していきますので、ダイナミズムを感じることが多く日々エキサイティングな環境の中で仕事ができます。 ・特にカーボンニュートラル事業は、時代の先端を行く取り組みであり、社内外から注目が集まります。 【キャリアパス】 経験や希望などに鑑み、資源開発・カーボンニュートラル事業・発電事…

株式会社三菱UFJ銀行

IBバンカー【新設部門/日本を代表するグローバル銀行】

M&A

東京都 千代田区大手町1-9-2大手町…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「IBバンカー【新設部門/日本を代表するグローバル銀行】」のポジションの求人です ■2022年4月に新設された部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務を担当頂きます。 【具体的業務】 ■銀行、証券のフロントRMをサポートしながら、MUFG傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担っていただきます。 ■企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務を特に推進していただきます。 ・担当企業:ほぼ上場企業イメージです。 ※銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります。 【本ポジションのミッション】 ・上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進 ・銀信証の機能活用による案件創出力強化 ・銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成 【配属先ポジション】 新設組織(ホールセールカバレッジ部):15名 現状:同グループ内の銀行出身5~6名、証券出身2~3名、信託出身2~3名で構成されております。 【魅力】 ■本邦随一を誇るMUFGの顧客リレーションと、モルガン・スタンレーを含む総合金融グループとしてのソリューション力を以て、お客様との経営レベルでのディスカッション、大企業の多様なニーズへの対応を経験できます。 ■銀信証の各機能を横断的に活用できるため、顧客への幅広いニーズに的確に応える提案・ソリューションの提供が可能です。 ■金融的なソリューションの提供にとどまらず、経営、事業そのものに直結する課題へのソリューション提供に関与できます。 ■MUFGの各業態や外部から幅広い専門知見を持った人材が集結する新設組織であり、プロフェッショナルな専門組織の中でキャリアを磨くことができます。 【入行後のキャリア】 ・同部門にて腰を据えてキャリア…

株式会社三菱UFJ銀行

M&Aアドバイザリー 【クロスボーダー担当】

M&A

東京都 千代田区丸の内2-7-1その他…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&Aアドバイザリー 【クロスボーダー担当】」のポジションの求人です 【M&Aアドバイザー業務(エクセキューション)】 ■FA(フィナンシャル・アドバイザー)として、M&A業務における執行(エクゼキューション)実務を担当します。 ■FAの役割:M&Aを実施するクライアント(顧客)とFA契約を締結し、M&A取引に関する知識や経験を駆使して、クライアントにとってより有利な価格・条件となるよう交渉し、プロジェクト全体をサポートすることでM&A契約を成功に導くことです。 M&A案件発掘・提案業務(オリジネーション) ■ディールヘッドは案件執行実務者として、2~3名のディールメンバーと共に、年間3~4件の案件を成約に導きます ★オリジネーション業務は他部署が担当しております。もしオリジネーション業務をご希望される場合にはその旨、担当のキャリアアドバイザーにお伝えください。 【組織構成】コーポレート情報営業部・財務開発室 70名+海外勤務20名 【案件規模】 中小型案件が多く、規模は10~100億円程度 中堅中小企業が中心だが、上場会社のTOB案件も証券と連携して対応しております。 【案件比率の目安】国内:クロスボーダー=8:2(顧客としては融資取引先が多いため産業系の企業が多めです) 【採用背景】コロナ禍の影響はあるものの、引き続き案件(特に事業承継など)は増加しており、体制の強化を図るため(最下部に詳細記載) 【特徴】 (1)MUFGのM&A業務の推進体制  MUFGのM&Aアドバイザリー業務は、三菱UFJモルガンスタレー証券(MUMSS、投資銀行本部)と三菱UFJ銀行コーポレート情報営業部財務開発室が担っています。案件内容・状況・規模によりますが、上場企業の業界再編など大型案件はMUMSSが、上場企業の中型カーブアウトや買収(クロスボーダーを含む)、中小企業オーナーの売却案件は財務開発室が、概ね担当します。 (2)財務開発室の特徴 地域別担当の3グループ(東京、名古屋、大阪)および営業本部・クロスボーダー担当グループがあり、さらにその中に複数のチームがあります。チームを統率するチームヘッドのもとに、複数のディールヘッドが配置されます。 【財務開発室の業務の特徴】 ■MUMSSとの業務連携(MUFGと…

株式会社三菱UFJ銀行

メザニンファイナンス業務推進【ソリューションプロダクツ部】

M&A

東京都 千代田区丸の内1-4-1 永楽…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「メザニンファイナンス業務推進【ソリューションプロダクツ部】」のポジションの求人です ■ソリューションプロダクツ部のソリューションファイナンスGrにて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・大企業・新興企業向けメザニンの業務推進 ・対象企業のキャッシュフロー分析 ・行内稟議作成    等 ※アサインメント次第でMUFGグループ会社と兼職する可能性もございます。  複数名で1案件をご担当いただくイメージです。(キャッシュフロー分析・社内稟議作成等) 【募集組織】 ・ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr約40名 ーメザニン担当10名(チームリーダー40代後半ー30代後半ー20代後半~30代前半のメンバーが中心のチーム構成です) 【募集部門の特徴】 特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、メザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する。 【募集背景】 ・メザニン業務強化に伴った採用となります。 【キャリアパス】 ■ソリューションプロダクツ部独自の人事交流制度もあり、国内外の投資銀行部署、 MUFGグループ各社へのローテーションも多くございます。 ■国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。 ■専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。 ■ソリューションプロダクツ部では継続的に中途採用を行っており、中途入社の方が部長、次長に昇格している実績もございます。 【働き方】 ・在宅勤務:週4日程度 ・セレクト時差勤務やフレックス利用者も多く、ご自身のご状況に合わせた多様な働き方が可能です。

INTLOOP株式会社

M&A戦略・事業企画(グループ会社/投資先)

M&A

東京都 港区赤坂2-4-6 赤坂グリー…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&A戦略・事業企画(グループ会社/投資先)」のポジションの求人です ◆職務詳細 ・事業本部における経営企画・戦略策定 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・競合等の市場調査 ◆募集背景 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、企業分析や経営戦略に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 また、各事業本部における経営課題の洗い出し、戦略の策定及び遂行についても関与いただきます。 ◆求人のポイント 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行まで全プロセスに携わります。外部コンサルタントや専門家と連携しながら、多数の案件に関与し、専門知識や分析スキルを磨くことができます。 上場会社の経営戦略やファイナンス全般に関わることで、幅広い経験を積み、キャリアアップが可能。代表や取締役への直接説明の機会も多く、意思決定のスピードが早い環境で、戦略策定から実行まで一貫して経験できます。 また、各事業部の本部長クラスと連携しながら投資検討を進めるため、経営戦略やファイナンスの実践力を高められます。少数精鋭のチームで、フットワーク軽く動けるだけでなく、意見がダイレクトに反映されやすいのも特徴です。各事業部の経営戦略や政策実行にも関与し、事業運営や経営スキルを身につけることができます。 ◆チーム構成 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 マネジャー1名 コンサルタント1名 ◆売上1000億を目指すコンサルティングファーム INTLOOPは「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展…

非公開

【AI領域プライム上場/SaaS】経営企画(M&A担当)

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

■同社について 時価総額1900.91億円を突破。 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・24年9月に東証プライム上場 ・売上高:139億 (23年9月期) ・従業員数:419名(連結)単体約100名 ・グループ会社:6社 株式会社PKSHA Workplace 株式会社PKSHA Communication 株式会社Sapeet 合同会社PKSHA Technology Capital 株式会社アイテック 株式会社 PKSHA Associates 【概要】 PKSHA Technologyグループにおいて、重要な成長戦略であるM&A実務を推進いただきます。少数精鋭のチームにて、M&Aの一連の業務を広範に担い、グループに参画する会社の事業成長の最大化に向けて、経営支援・事業運営・新規事業の立上げ/グループシナジーの創出を推進していただきます。 また、グループ全体の事業成長の目線を持っていただくために、グループ会社の経営支援・本社財務業務にも関与いただく予定です。 ■業務内容 ご経験やご志向に応じて、M&AまたはPMIのいずれか(あるいは両方)を担っていただき、ご自身のキャリアを広げていただければと考えております。 グループ会社のCxOとしてリーダーシップを発揮いただく可能性もございます。 ——具体的には ・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング ・グループ会社の経営支援、事業戦略・計画策定 ・事業運営・新規事業の立ち上げ ・本社財務業務 【得られる経験・ポジションの魅力】 ・少数精鋭体制の中で裁量と責任を持ち、ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・経営陣と近い距離感で意思決定に関与できる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&Aした会社の経営支援 ・価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる

株式会社タイミー

M&A【東証グロース市場上場】

M&A

東京都 東京都港区東新橋1-5-2汐留…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「M&A【東証グロース市場上場】」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを誇る同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が不可欠です。 全労働市場には未利用のマーケットが多数存在しており、日本全体の人的な課題を真剣に解決するためには、同社の優位性をさらに強化する必要があります。 これを達成するためには、戦略的なアライアンスや買収候補先の開拓がミッションとなります。 事業成長を加速させるため、ユーザーやクライアントが抱える人事課題に真摯に向き合い、M&Aや業務提携の機能を拡張できる新たな仲間を募集しています。 【ミッション】 <役割> 同社のインオーガニック戦略立案および実行、また経営課題の解決に携わって頂き、企業価値の向上に貢献頂きたいと考えております。 ■非連続成長を実現するためのM&A・アライアンス業務全般 ・プレディール:戦略策定、市場調査・企業分析、投資選定 ・M&Aディール:案件ソーシング、企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済 ・アライアンス締結:Timee全社の新規事業開発 / 事業成長を実現すため パートナー企業様とのアイアンス提携業務 ・ポストディール(PMI):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合など <DAY1からのフォロー> ■事業状況の把握:まずは事業の現状を理解していただきます。 ■戦略のインストール:各事業の特徴、課題、成長可能性を分析し、同社の全社戦略およびM&A戦略・戦術を立案します。 ■買収候補リスト作成:特定業界の買収候補リストを作成し、対象を絞り込み、買収スキームやPMIプランを策定します。 ■M&Aプロセスの実行:社内外の関係者や協力会社と協働しながらM&Aプロセスを進行します。 <その他想定業務> ■全社の短期・中長期の戦略策定サポート ■市場や顧客、競合の定量・定性的分析 ■M&Aプロジェクトにおける各部門横断的マネジメント ■経営陣や社内外のステークホルダーとのコミュニケーションおよび交渉 【具体的な仕事内容】 ■M&A/アライアンス業務全般(括弧内は想定の業務量ですが、案件の状況に応じて適宜変動します。) …

非公開

【アジア生保部】事業投資(M&A)/出資先の事業管理・推進

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■募集背景 当社のアジア生保事業は、2010年のマレーシア生保出資を皮切りに現在インドネシア、インド、中国、スリランカ、タイの6ヵ国7社に本格的に展開しています。 ■ミッション ・アジアの生保出資先におけるガバナンスと経営管理を強化、および新規事業投資による戦略的な事業拡大により、海外生保事業の利益を成長・拡大させ、当社グループの資本効率向上に貢献する。 ・CoE(センター・オブ・エクセレンス)機能を強化し、アジア生保出資先および国内グループ生保各社からの知見を集積して、更なるシナジーを発揮する。出資先(アジア生保各社)のハブとして付加価値を創出するように事業経営に積極的に関与する。 ■主要業務 ・海外生命保険会社に係るM&A実務(市場動向の調査含む) ・出資先(アジアの生命保険会社)の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援 ・出資先の経営課題や事業リスクのモニタリング、社内外への報告業務 ■魅力・やりがい 投資や財務会計に関する高度な専門知識と経験を活かし、海外生保M&AやPMI実務に携わることができる点が大きな魅力です。また、出資先の海外生保会社の事業管理や推進において、様々な経営課題への対応を通じて高度な経営知識・スキルを獲得できます。 ■職場紹介・職員の声 <職場紹介> アジア生保部(18名)および現地派遣駐在員(12名)には、多数の専門人材が配置され、約半数は中途採用であり、専門的かつ多様な視点から事業推進と事業管理を担っています。部内では、証券アナリストの資格取得を推奨しており、組織全体の専門性の維持・向上に努めています。 <職場の声> ・日常のタスクそのものが、自らの知識や経験を深める機会となっており、着実にスキルアップを実感できる瞬間が嬉しいです。 ・出資先の経営陣と経営課題について議論を交わすことで、事業経営について学ぶ貴重な機会を得ています。 ・現地に対して粘り強く働きかけ、共通の目標や協同取り組みが実現し、成果が生まれたときには、何にも代えがたい達成感を味わえます。 ■キャリアパス 入社後、アジア生保部にて事業投資(M&A)と事業管理を担っていただきます。将来的には、出資先生保への駐在、海外損保事業(含む現地法人)、経営企画部における全社戦略の企画に従事するなどの様々なキャリアパス…

株式会社マクニカ

【神奈川】M&A・投資業務 リモート可/プライム市場

M&A

神奈川県 横浜市港北区新横浜1-6-3…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川】M&A・投資業務 ◆リモート可/プライム市場」のポジションの求人です 事業開発室の一員としてM&A、投資業務を中心に業務を行っていただきます。 【具体的な職務内容】 ■M&A、投資、新規事業関連業務 ・事業部門の新規案件開拓サポート ・初期的バリュエーションおよび事業価値算定 ・アドバイザー起用並びにデューディリジェンス全体におけるコーディネーションのサポート ・株式売買契約書や、株主間協定書をはじめとする各種契約書(英文契約書含む)の交渉およびクロージングのサポート ■既存事業、投資先の事業管理 ・投資先のモニタリングサポート ・増資、売却の検討等を含むポートフォリオ管理サポート ・事業投資委員会の実施およびサポート業務 ※新規、既存業務の割合としては、半々ぐらいとなります。 ※将来的に投資案件の数、規模の拡大、投資戦略の見直し、投資先モニタリングの強化、PMI等の業務が増えて行く予定としております。 参考資料(長期経営構想) https://holdings.macnica.co.jp/company/plan/longterm/ 【ポジションの魅力】 ■国内・海外の半導体事業および、ネットワーク事業、CPSソリューション関連と幅広い分野、事業領域をご担当いただきます。 ■ご年齢を問わず、一定の裁量を持ってご活躍いただけます。 ■経営戦略、経営企画部門や、CFO部門等と連携し、コーポレート部門の中枢としてご活躍いただけるポジションであり、次世代を担っていただくことを期待しております。 ■海外、国内問わずM&A、投資案件、新規事業案件に積極的に携わり(海外9割)、幅広い分野での活躍、経験を積むことができます。 【募集背景】 事業開発室は今後も業務の幅を拡大する予定です。そのため事業開発全般の業務に多く携わっていただき、チームワーク良く、新しい価値創造に貢献いただける仲間を募集しております。 【組織構成】 ■配属予定部署 事業開発室(Business Development Office, BDO) ■人数構成 5名 ■年齢層 40代後半~60代半ば BDOチーム全体として新しいことに積極的に取り組むことが求められますので、これまでのご経験、知見を活かし、積極的な意見…

オープングループ株式会社

M&A推進責任者候補【スマートロボット(RPA、AI)活用】

M&A

東京都 東京都港区虎ノ門1-23-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「M&A推進責任者候補【スマートロボット(RPA、AI)活用】」のポジションの求人です M&A専任チームの一員として、戦略立案から実行、PMIまでを一貫して担当いただきます。 ※本求人は、オープン株式会社での採用となります。 【採用背景】 今後も継続的なM&Aを通じた、非連続成長を実現するためにチームの体制を強化及び人員の拡充を実施します。 【具体的な職務内容】 《M&A戦略の立案と案件ソーシング》 ■成長戦略に基づくM&A方針の企画 ■FA・士業・直交渉など多様なチャネルを活用した案件探索 《案件分析・実行支援》 ■スキーム設計、初期DD、バリュエーションの実施 ■意思決定資料の作成と社内稟議対応 ■法務・財務と連携した契約交渉・クロージング対応 《PMI(統合プロセス)の設計・実行》 ■対象会社との連携を含めた統合計画の策定と実行支援 《関係者との調整・コミュニケーション》 ■経営陣、事業部門、外部士業との折衝・連携 ■社内外ステークホルダーとの情報共有と調整業務 【ご入社後の流れ】 まずは戦略M&A案件の実行責任者としてご活躍いただき、その後はチームマネジメントや事業部横断の投資判断支援など、経営に近いポジションでのキャリアアップが可能です。将来的にはM&Aチームのリーダー/戦略投資責任者の役割を担っていただくことを期待しています。 【同ポジションの魅力/特徴】 経営企画室直下のM&Aチームは、中長期的なグループ拡大を実現するため、戦略的M&Aを継続的に推進する専門組織として、全社的な事業成長と多角化をリードしています。 事業責任者やグループ会社と連携しながら、経営の意思決定を支援し、今後3年間で累計30件・70億円規模のM&Aを目指し、体制強化とプロセス内製化を進めています。 【同社の魅力】 ■RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ 2024年6月1日、RPAホールディングス株式会社から、オープングループ株式会社に社名を変更しました。同社の強みであるRPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップしている企業です。 ■2800社以上が…

非公開

投資企画・M&A【60事業横断/CFO室/売上4千億】

M&A

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

今回は、60事業50社あるメガベンチャーの当社で、M&A関連業務を始めとして、様々な投資活動を担っていただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■投資企画業務   ・M&A関連業務 (案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫で担当) ・新規事業/ほか大型投資の立案支援 (事業計画立案支援、社内外交渉、立ち上げ支援)   ・グループ資本政策 (検討、立案、実行)   ・各種市場調査 ■そのほか投資付帯業務の支援 ・M&Aは、Buy、Sell両方を担当いただく予定です。 ・グループ全体の投資&事業ポートフォリオの、分析・モニタリング・中長期予測 ・他、持株会社の財務企画業務(バランスシート分析、キャッシュマネージメント、FP&A業務) ※チームの状況次第ですが、買収先・新規事業に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード