希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,181件(721〜740件を表示)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
金融(保険)業界向けコンサルティングサービス
経営コンサルタント
東京都 千代田区丸の内(新東京ビル)
600万円〜
正社員
「金融(保険)業界向けコンサルティングサービス」のポジションの求人です 保険業界は、より一層のIT化推進、コスト競争、消費者の保障から投資へのニーズの変化、新しいチャネル、コンプライアンス、リスク管理の高度化等、経営環境の変化に直面しています。 これらの環境変化に適応するためには、保険会社内で検討するのみならず、外部のコンサルティングファームの最先端の知見と経験、先見性を有したエキスパートが必要です。 ・事業戦略策定・組織再編支援 ・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化) ・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援 ・IT戦略 ・海外展開支援 ・経営管理・リスク管理・規制対応 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 『保険業界の新しい将来像』を描くコンサルティング 『激動の時代』をむかえ、『大きな構造の変革』が求められる保険業界において、新しい『保険業界の将来像』を共に描き、 『世界を舞台に圧倒的NO.1を目指す国内外の保険会社』を牽引し、保険業界における最大規模のコンサルティングをリードしています。 『保険業界の将来像』を描くため、保険業界におけるエキスパート、様々なバックグランドを持った人材で構成されたチーム、グローバルなネットワークを活かしたソリューションにより、ONLY ONE のコンサルティングファームを目指しています。
株式会社大和総研
M&A・組織再編コンサルタント ※未経験可
経営コンサルタント
東京都 江東区永代1-14-5 永代ビル
600万円〜1100万円
正社員
「M&A・組織再編コンサルタント ※未経験可」のポジションの求人です 【採用部門のミッション】 企業の持続的な成長・企業価値向上を目指し、証券系シンクタンクのコンサルティング部門として、大和証券グループと連携して資本市場に立脚した支援を行うことがミッションとなります。 【募集背景】 サスティナビリティ経営・コーポレートガバナンスの視点から、事業ポートフォリオの見直し等が企業に求められていることを背景に、M&Aや組織再編が企業経営の選択肢として活発化しています。 今回、組織強化・支援拡大のため、M&A・組織再編・企業価値算定を支援する人材を募集します。 【業務の魅力】 ・多様な上場企業に係るM&Aアドバイザリー業務・組織再編支援等の実績・知見を積むことができます。 ・証券系シンクタンクであることから、大和証券グループと連携して資本市場に立脚した支援を行うことができます。 ・上場企業の経営課題に接することができ、当部の他テーマを支援するコンサルタントと連携して、 新たな問題解決に向けた支援を行う機会や、派生テーマに係るコンサルティングに参画する機会があります。 ・上場企業の経営層・部門責任者とのコミュニケーション機会が多くあります。 ・レポート発信等を積極的に行っており、調査内容や自身の考えを外部に発信する機会があります。 ・リモートワークやサテライトオフィスを活用しやすく、ワークライフバランスを考慮した環境となっています。 【業務詳細】 ・M&Aアドバイザリー業務・エグゼキューション (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、企業価値算定、デューデリジェンスのサポート、等) ・組織再編(株式移転・会社分割・株式交換)に係る支援・エグゼキューション (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、比率算定、移転資産等に係る助言、等) ・企業価値算定に係るバリュエーション業務(各方式に基づく算定・評価報告書の作成、等) ・上記に関連した他社事例等の調査 【採用部門概要】 主に上場企業(多様な業種・規模)に対して、経営コンサルティングを行っています。 コンサルティング第一部・第二部の両部横断で、サスティナブル経営を主眼としたコンサルティング支援を行っており、支援内容には、M&A・組織再編・企業価…
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
知的財産アドバイザリー(知財価値評価業務メンバー)
経営コンサルタント
東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…
600万円〜1000万円
正社員
「知的財産アドバイザリー(知財価値評価業務メンバー)」のポジションの求人です 知財の価値評価、知財を用いた収益化スキーム検討、知財の管理と対価設計など、ファイナンス知識を用いた知財アドバイザリー ■Due Diligence / Valuation ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト ■Execution ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援 ■組織再編・権利移転スキーム検討 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援 ■コンサルティング / リサーチ ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業、動向調査/知的財産調査 ■その他サービス ・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
株式会社荏原製作所
【神奈川】ポンプの設計・開発業務(PLMを主としたシステム活用による業務改革含む)※ポテ(以下略)
生産・物流コンサルタント
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
F4013/ポンプの設計・開発業務(PLMを主としたシステム活用による業務改革含む)※ポテンシャル含む/藤沢事業所 【業務内容】 開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。 ・開発、設計領域のシステム導入に伴う業務変革活動(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム) ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化 ・システム導入に向けたマスタ整備 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門について】 建築・産業カンパニー 開発統括部設計情報革新部設計ReBORN推進課 【募集背景】 建築・産業カンパニーにおいては、ReBORNプロジェクトとして、業務再構築+SAP導入&周辺システム再構築を進めている中でERPの上流に位置するシステムとしてPLMが置かれており、PLM領域、マスタ管理領域について企(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
プライベートエクイティ向けトランザクションサービス(大阪)
経営コンサルタント
大阪府 大阪市中央区今橋4-1-1
600万円〜1100万円
正社員
「プライベートエクイティ向けトランザクションサービス(大阪)」のポジションの求人です M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。 ●業務内容 ・財務デューデリジェンス ・会計ストラクチャー助言業務 ・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務 ・財務モデリング業務 ・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 ・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
非公開
【経営コンサルタント】プリンシパル候補
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1500万円〜
正社員
募集背景 同社は、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開するコンサルファームです。3つのドメインのクライアントへ価値提供を行うことでそれぞれのクライアント層へ新たな価値を生み出すシナジー効果を創出しています。 当社は、戦略の立案を行うだけでなく、仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担う等、現場に深く入り込み”結果の出る成果創出型コンサルティング”を強みとして成長を続けてきました。 クライアントである経営者と共に100年後の世界にもインパクトを残す事業成長を目指しており、エンタープライズ事業の中核人材として、プリンシパル候補を募集します。 仕事内容 ・エンタープライズ向けコンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント ・プラクティスリードとしての事業づくり ※ご経験領域や、ご希望を踏まえて担っていただく役割を検討させていただきます。 ※セールスにご志向性がなく、一方でデリバリーやプロジェクトマネジメントを得意とされている方も歓迎します。 【クライアント事例】 ・中期経営計画策定(大手完成車メーカー) ・BtoBビジネスプラットフォームの成長戦略策定(メガバンク) ・特定業界におけるメタバース事業の市場調査(大手製造業) ・ロボット技術を活用した新規事業におけるビジネスモデル策定(大手製造業) ・EV×エネルギー領域における新規事業開発(総合商社) ・新プロダクトにおけるマーケティング戦略策定(消費財メーカー) ・上場時のバリエーション向上のための新規事業開発及び上場支援(スタートアップ) ・カスタマージャーニー策定によるマーケティング強化(メガベンチャー) ・プロスポーツクラブの成長戦略策定他
株式会社野村総合研究所
【経営コンサル】不動産・住宅
経営コンサルタント
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜1200万円
正社員
「【経営コンサル】不動産・住宅」のポジションの求人です 【具体的な業務】 ■不動産、住宅、建設の各業界の企業の戦略立案、戦略の実行支援、新事業創出、デジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティング業務 ■上記業界に関連する政策立案や政策実行支援に関するコンサルティング業務 ■スマートシティ・スマートインフラに関するコンサルティング業務 ■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業 【コンサルティング領域】 ■住宅・不動産企業の海外展開 国内市場が縮小傾向にある中、アジアを中心とした海外市場の成長を取り込んでいくことが、今後の持続的企業価値向上に向けた重要課題となっています。特に、住宅・不動産ビジネスは、その国・地域の気候風土・文化、関連法制度、業界構造、商慣習の影響を非常に強く受けるため、海外展開の際には進出先の事業環境特性を深く理解する必要があり、また現地企業とのパートナーシップも欠かせません。 NRIは、アジアを中心に広がる海外拠点と連携しながら、進出検討先の事業環境分析や、アライアンスパートナーの選定・交渉支援など、お客様の海外展開をさまざま様々なステージで支援しています。 ■国内事業構造改革 住宅・不動産業界の各社は、新設住宅に依存した事業構造からの脱却、市況産業化した不動産ビジネスへの対応など、国内における事業構造改革・ポートフォリオ改革を進める必要性に迫られています。 しかしながら、長年培ってきたビジネスモデルから脱却することは簡単ではありません。とりわけ、住宅・不動産ビジネスは、1案件・1プロジェクトの収益も大きく、経営の体制や仕組みも成熟化しているため、構造改革が難航するケースも見受けられます。 NRIは、戦略変更にともなう効率的な事業運営のため、グループ再編・組織改革・営業改革・業務改革・システム開発を支援いたします。組織体制や制度設計はもちろん、新組織や制度を定着させるための支援や、次期経営層などの人材育成支援も行います。 ■住宅・不動産企業の新規事業開発/異業種からの住宅・不動産業界への参入 国内市場が縮小するなかで、新規事業開発は大きな課題の一つになっており、最近ではエネルギー分野やICT分野をはじめとした異業種との連携によって新規事業を立ち上げていくケースが増えてきています。反対に、…
株式会社サーキュレーション
コンサルタント|「知」の循環で日本を変える|大阪支社募集
システムコンサルタント、経営コンサルタント
【大阪・本町オフィス勤務】 大阪府大阪…
500万円〜900万円
正社員
経営課題に直面するクライアントに対する プロシェアリング事業におけるコンサルティング業務をお任せします。 業界やテーマに縛られることなく、純粋に顧客の課題解決に集中できるのが特徴です。 【具体的な業務の流れ】 ▼アポイント獲得:企業の経営陣や意思決定者との商談機会を獲得(新規開拓や紹介経由) ▼課題特定:経営課題についてヒアリングし、本質的な解決すべき問題点を明確化 ▼人材選定:特定した課題に最適なプロ人材を3万人超のデータベースから選出・依頼 ▼プロジェクト実行:企業・プロ人材・自社の三位一体で課題解決プロジェクトを推進 顧客の課題要因を探るコンサルタントの業務は、 まるで医師の「問診」のように丁寧に、 経営課題を正しく定義するところから業務が始まります。 そのため「正確な課題設定ができるか」が、コンサルタントの腕の見せ所。 顧客は中小企業が中心で、多様な課題に触れることが可能です。 多様な成功事例を目の当たりにしながら、経営全般の深い知識を習得できます。 【コンサルティング実績】 取引社数5,617社/21,449件プロジェクト(2025年4月末時点) (変更の範囲)上記業務を除く当社関連業務 【注目】異業界出身者も活躍!経営知見と課題解決力が身につく 当社は、金融、IT、人材など様々な業界で 法人向けの無形商材営業を経験してきた、 多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 得意領域に偏りなく、純粋な課題解決に集中できる環境です。 人事制度や新規事業開発、広報・マーケティング、 物流コスト削減など多岐にわたる経営課題に触れるため、 経営全般の幅広い知見を必須で習得できます。 さらに、課題設定から業務が始まるため、 本質的な課題解決能力とプレゼンテーション力が飛躍的に向上します。 既存顧客に加え、中堅規模の企業に対する深耕営業の経験を積むことも可能です。 【注目】「知」を循環させ社会を変革!新しい働き方の最前線へ 「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、 「プロシェアリング」という新しい働き方で、 日本が抱える労働力減少や事業承継問題に挑む当社。 経営者や各分野のプロフェッショナルと日々深く関わることで、 自身のビジネススキルや市場価値を飛躍的に高めることができます。
株式会社船井総合研究所
M&Aコンサルタント【東京】
経営コンサルタント
東京都 千代田区丸の内1-6-6 日本…
600万円〜1200万円
正社員
「M&Aコンサルタント【東京】」のポジションの求人です ・中小企業(年商1~300億円)及び事業部門、事業エリアのM&Aの実行支援及びアドバイザー業務。 ・M&A業務における買い手・売り手のマッチング、シナリオ策定、価格査定、実行支援 【具体的には】 一連のM&A業務にトータルで関わったことのある方 ・M&Aの全般的なアドバイス ・M&Aの候補先の提供 ・企業価値(株式価値)の算定 ・相手先のとの交渉・アドバイス・スキームの構築 ・デューデリジェンスの支援 ・契約書類の作成支援等 【募集背景】 労働力人口の高齢化が進み、中小企業のM&A・事業承継のニーズは高くなっています。 現在展開中のM&Aコンサルティング拡大に伴い、欠員補充ではなく、積極的な人材採用を行います。 ■「業種専門コンサルタント × M&A専門アドバイザー」の組み合わせ ・事業承継・M&Aを行う場合にはただ単に対象企業の財務状況や労務状況だけでなく、その会社の業界内におけるポジショニングやその業界の将来性も加味する必要があります。 船井総研にはあらゆる業界業種の専門コンサルタントが在籍しており、より深く、専門的な部分に対してもアプローチし、企業価値の算定、企業価値アップを行います。 ■7,000社超の継続顧問先、4,200名超の経営研究会会員の顧客ネットワーク ・自社の顧客ネットワークからでも幅広い売却先探し等が可能になります。 特に継続顧問先企業、経営研究会参加企業とは日頃より、経営者との深い関係を構築しておりますので候補先選定の際には強みを発揮できます。 ■外部提携企業とのネットワークによる幅広い領域への対応力 ・公認会計士、税理士、司法書士、社会保険労務士等の各分野の専門家との業務提携をしており、財務面・労務面・人事面・法務面にもより深いアプローチを行うことにより、 将来リスクに対しての不安材料を事前に整理することで事業承継・M&A前後の企業価値アップを行います。
非公開
最適化コンサルタント/SCMコンサルタント
生産・物流コンサルタント
東京都中野区(転勤なし)
650万円〜900万円
正社員
私達は様々な最適化技術とご自身の業務経験を組み合わせ、様々な顧客の業務課題を解決していくコンサルティングサービスを提供しています。コンサルタントとして、顧客の声に親身になって耳を傾け、顧客目線で一緒に課題解決に取り組んで頂きます。 【顧客課題の一例】 ・物流改善(配送計画、広域・地域の物流改善) ・生産効率の改善(構内物流の改善、生産計画・スケジューリング) ・エネルギー効率の改善(再生可能エネルギーの最大利用、電力受給のバランス)など
非公開
DXコンサルタント(新規事業領域)
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
「生活者発想」とクリエイティビティに、大手ファーム出身のコンサルタントのノウハウを掛け合わせた「右脳×左脳」のシナジーを追究し、新規性とリアリティを併せ持った新規事業の立案・実行に従事していただきます。 【具体的には】 ■事業アイデアの発掘と評価 ■事業計画の策定 ■販路開拓、マーケティング戦略 ■事業化体制の整備 ■実行支援とフォローアップ計画の策定 クライアント例:大手メーカー、大手アミューズメント企業、大手半導体企業など 【業務内容】 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。 ■クライアントの課題に対する仮説構築・検証 ■構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ■クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等
株式会社大和総研
官公庁向け営業
経営コンサルタント
東京都 江東区永代1-14-5 永代ビル
600万円〜1000万円
正社員
「官公庁向け営業」のポジションの求人です 【所属】大和総研 公共系システム営業部門 【業務内容】 ・公共分野における当社受託案件(調査研究・運用管理等)を協力会社と連携を図りながら、遂行していただきます。 ・政府施策に沿った新規企画、提案、案件遂行を行っていただきます。 【ミッション】 ・政府施策に関する調査研究・政策提言、システム開発の工程管理・運用管理等、システムのライフサイクル全般にわたるソリューションサービスを提供しています。 ・これまで公共分野における調達案件への対応を中心に活動しており、今後はより事業規模の拡大を図ります。 【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★ ■平均勤続年数:17.7年 ■平均年間有給休暇取得日数:18.2日 1時間単位での申請も可能であり、有給休暇の取得を促進しています。 ■平均残業(所定外労働)時間:30.5時間 ※所定労働時間7.5時間 ■育休取得率・育休からの復職率共に100% ■住宅手当:家賃額の50%(最大5万円) ■テレワークについて: 生産性向上や育児・介護の支援を目的に、テレワークを取り入れています。 またテレワークの更なる生産性向上を目的に、社員が多く居住する地域を中心に専用のサテライトオフィスがあります。(横浜、立川、船橋) メインオフィス出社時と変わらない業務に集中できる執務環境が整備されています。 ■その他充実の福利厚生はこちらから: https://www.dir.co.jp/recruit/environment/welfare.html
非公開
経験者歓迎【ビジネス領域特化コンサルタント】大手企業向け
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【仕事の内容】 プロジェクトマネージャーとして、クライアントである大手企業(金融・通信・人材・IT領域等)の戦略・実行計画を策定し、改革実行の支援をお願いします。またクライアント案件獲得もお任せいたします。 【具体的な業務例】 ・5年中期経営計画立案支援 ・課題仮説構築、データ分析 ・検証支援 ・CX改善施策支援など 【環境】 元大手コンサルティング会社出身者多数。ノウハウが蓄積されている為コンサルティングの道を究めたり、早期に経営幹部を目指すことも可能です!またIPOを目指している成長過程の新興ファームだからこそ、企業成長を間近で感じながら日々を送れる環境です。 【魅力】 ■データ利活用に関連するコンサルに特化しているため、デジタルをはじめ経営視点でのクライアント変革、高度なデータ分析といった市場価値の高いスキルを身につけることができます。 ■ご家庭の都合などに応じて働き方を柔軟に選べる環境 └前日の残業時間やお子様のご都合に応じて、リモート勤務や出勤時間を変更することも可能です。
Ascent Business Consultingグループ【合同募集】
ITコンサルタント/エンジニア経験年数・分野不問/月給45万~/リモート7割/年収1000万も可
システムコンサルタント、経営コンサルタント
新橋駅から徒歩2分の好立地> 本社 …
500万円〜1200万円
正社員
多様な業種・業界のお客様の戦略や経営、IT、マネジメントなど、幅広い分野のコンサルティングをお任せいたします。 <具体的には> ■ITコンサルティング (PMO,システム刷新ロードマップ策定など) ■業務コンサルティングおよびDX支援 (業務フロー策定、業務自動化推進、業務のDX化推進など) ■戦略/経営コンサルティング (新規事業立ち上げ、海外展開支援、中長期戦略策定支援、人材戦略策定など) <お客様について> 当社がお取引を行うのは、誰もが知る有名大手企業がほとんど。 大手都市銀行や大手広告業、大手化学メーカー、大手金融機関など ワンプール制で担当業界に偏りはなく、様々な経験が積める環境です。 ※変更の範囲:上記を除く当社関連業務 【案件例】 ・戦略:金融機関向け新規事業立ち上げ支援 ・IT:メガバンク向け海外システム刷新ロードマップ策定 ・IT:大手メディア向け大規模システム開発案件全体PMO支援 ・経営:グローバルメーカー向けリスキリング施策立案/実行 ・業務:大手広告代理店向け生産性向上/業務改革・自動化支援 ・IT:大手商社ERP刷新全体構想策定支援 【注目】どこでも通用するポータブルスキルが身につく“ウルフ研修” 当社では「ウルフ研修」という2ヵ月間の独自研修を実施しております。 「ウルフ研修」は、現場責任者、エース社員が講師を務め、 座学などのインプットだけでなく、アウトプットを行うことで、 ビジネスパーソンとしての思考とスキルを身につけることが可能。 今後の長いキャリアの中で必ず役に立つ総合的な「ビジネス力」を醸成いたします! ━━━━━━━━━━━━━・・・ ▼マインド強化 ・プロフェッショナルマインド、リーダーシップ ▼思考力 ・論理的思考力、仕事術、交渉力、リサーチ ▼スピード ・プレゼンテーション/ドキュメンテーション、資料作成高速化 ━━━━━━━━━━━━・・・ 【注目】ワークスタイルは、それぞれの裁量で。メリハリのある働き方です 自由な働き方推進を1つの事業として展開している当社では、社員に対しても個々の裁量で働ける環境を整えています。例えば、オフィスはフリーアドレス制でどこでも自由に作業ができたり、当社が提供する会員数国内最大級のコワーキングスペース「BasisPoint」を無料で使えたり。上場を目指している背景から、残業時間についてもしっかりと管理をしており、19時にはオフィスにはほとんど社員がいないときも。やるときは全力で、オフの時間も大切にするメリハリがつけやすい環境です! 試用期間中の雇用形態は契約社員になる場合があります
非公開
新規事業開発シニアコンサルタント【Fintech】
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜
正社員
今回募集する【シニアコンサルタント】新規事業開発コンサルタントは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、スマートフォンアプリを中心としたクリエイティブ制作に関するプロジェクトマネジメントまでトータルでコンサルティングしていただきます。 急速な業界進化の中で、数年後の社会を見据えた先見性を発揮し、時流を捉えたスピード感ある提案を行うことが求められます。インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、クライアントと共に今までにない新たなビジネスモデルの創出を行っております。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、同社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。業界発展に伴い高度化かつ複雑化するクライアントニーズを捉え、クライアントのパートナーとして、新たな中核事業となるべく新規事業を成功へ導びけるメンバーを募集いたします。 【具体的には】 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 【クライアント例】 ・大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー等 【キ…
非公開
経営戦略コンサルタント/マネジャー採用
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【事業紹介】 年間約30万人のビジネスパーソンが受講する業界初の定額制集合研修をはじめ、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ型研修、モバイルラーニングサービス、ビジネススキル診断テスト、さらには、コロナ禍でリリースした定額制ライブ配信型オンライン研修等、バリエーションに富んだサービスや学習コンテンツを開発・提供しています。 また、自らが講師として登壇し、サービスを提供する場合もあります。学習コンテンツと一言でいっても、テーマや手法、目的や対象は様々です。お客様の課題を解決するために、既存の形や考え方にとらわれないイノベーティブな学習コンテンツを共に創造していっていただきたいと考えています。 【事業内容】 組織開発・人材育成に関する下記のサービスを行っております。 組織開発・人材育成支援サービス ビジネスパーソン向け スキル診断テスト 全階層向け ビジネススキル診断テスト 新入社員・内定者向け ビジネススキル診断テスト 管理職層向け マネジメント・リーダーシップ診断テスト 各種研修 定額制集合研修 定額制オンライン研修 動画配信型 定額制オンライン集合研修 ライブ配信型 チケット制ビジネス研修 ITエンジニア育成研修 講師派遣型研修/オンライン企業内研修 ビジネススキル学習アプリ 若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ 内定者・新入社員向け ビジネススキル学習アプリ オリジナル学習コンテンツ制作システム 経営支援サービス 中堅企業・ベンチャー企業向け人事制度構築支援サービス 中堅企業・ベンチャー企業向け経営計画策定支援サービス 転職支援サービス 【業務案内】 当ポジションでは、経営戦略コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、戦略策定から実行支援に関わる業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ◆経営戦略コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー ◆経営戦略コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務 ◆経営計画策定支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー 【想定キャリア】 オプション1:経営戦略コンサルティング領域のプロとして、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、同領域の責任者として…
非公開
事業戦略コンサルタントビジネスプロセス改革/役員直下新組織
経営コンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【SCSK社におけるBPOビジネスの位置づけとミッション】 従来のビジネス拡大は勿論のこと2024年にはネットワンシステムズ社の完全子会社化を実現し、1兆円企業を目指すSCSK。そんな同社の中期経営計画においてひとつの注力事業とされている「BPO事業」です。 SCSKグループの中で1983年以降BPO事業を展開してきた”SCSKサービスウェア社”はBPO以上がコールセンター事業による収益でしたが、昨今のマーケットニーズや顧客の課題の高度化を受けて、従来通りの業務を頂くするだけのBPOではなく、コンサルティングを通して課題の芯を理解し、ITという力を活かしてモダナイゼーションしていくことが使命と捉え【BPOビジネスの高度化】を目指し2024年に【BPM推進室】という組織を立ち上げました。 同社が掲げる「BPM=Business Process Modernization」とは、マーケットのニーズに対しITを活用したビジネスプロセスの変革を実現することで、サービスに新たな価値を生み出すものです。同社の持つ技術力(IT)とプロセス改革(BPO)を掛け合わせ、今後さらに上流の「経営課題」部分から一気通貫で顧客の課題解決に取り組む新しいサービスプラットフォーム事業の確立を目指しています。 現在のBPM推進室は各部から集まった出向メンバーで構成されております。今後経営レベルの改革プロジェクトに取り組んでいくために「顧客のビジネス課題のヒアリングから課題解決まで推進したご経験」を持ち、SCSK社の注力事業の推進を担っていただけるコンサルタントの方を募集しております。 【業務内容】 コンサルタントとして顧客業務の整理から入り、顧客とコンセンサスをとりながら、ITの実装まで伴走してプロジェクトを遂行いただきます。完全な新規事業ではない反面、顧客先や事業提供領域の制限はありませんので、裁量をもって改善バリューを発揮いただけるポジションであり、フェーズです。組織リードのご経験や御志向をお持ちの方については、組織牽引や育成の役割もお任せしたいと考えております。 ■企業変革を支援するコンサルタント業務 同社事業部の顧客に対し、事業戦略に踏み込んだコンサル提案を行う。 ■Digital BPOサービスのプラットフォーム化企画 横展開で実績を増やし、サー…
イーソリューションズ株式会社
【コンサルタント】ソーシャルイノベーション事業部(SI)
経営コンサルタント
東京都 港区城山トラストタワー17階
600万円〜1000万円
正社員
「【コンサルタント】ソーシャルイノベーション事業部(SI)」のポジションの求人です <事業内容> ソーシャルイノベーション事業部は、「復興(地域活性)」、「観光」、「コミュニティビジネス」、「生活支援/小売」、「ビッグデータの利活用」などの領域で、モノ・コト・人・場所などの社会的価値を大きく変える(ソーシャルイノベーション)事業に取組んでいます。 本事業部の具体的な業務は、基礎的な調査や情報整理、社会的課題を構造的に捉えて、ビジョンやシナリオを描く事業企画、人間関係やボトルネックの洞察、リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計、多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメントです。 <代表的なプロジェクト> 「fukushimaさくらプロジェクト」 東日本大震災の「風化」「風評」に対応する継続的な広報事業 「ポジティブ・オフ」(観光庁公募事業) 休暇取得促進という観点で日本人のあるべきワークスタイルを発信した国民運動 「コミュニティコーディネート事業」(UR都市機構) 高齢者が自宅近くで遣り甲斐と張り合いをもって働くことができる環境作り 「在宅高齢者向け配食事業」(経済産業省公募事業) 外出が困難な高齢者が豊かな生活を送ることができるライフスタイルの構築 <業務内容> ・社会的課題の調査と構造整理 ・ビジョンやシナリオを描く事業企画 ・人間関係やボトルネックの洞察 ・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計 ・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
事業再生系アドバイザリー
経営コンサルタント
東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…
600万円〜1000万円
正社員
「事業再生系アドバイザリー」のポジションの求人です 採用後の期待役割として本人キャリア志向や適性などにより下記業務にアサイン予定となります。 ■事業再生アドバイザー 事業・財務面に課題を抱え業績不振等の状態にある企業に対し、その事業を再生し成長軌道に戻すため、財務・事業の両面から支援を行う ⇒問題の把握と原因の解明から、対応策の検討、マネジメントの意思決定、施策の実行までを一貫してサポートする ⇒必要に応じて、金融機関等ステークホルダーとの協議の支援を行う (具体的業務例) ・事業再生支援(Financial Restructuring) ・企業再編支援(グループ内組織再編支援) ・M&A関連業務(FA、財務DD、事業DD、PMI支援等) ・海外リストラクチャリング支援 ・法的再生支援 ■バリューアップアドバイザー ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援 ⇒事業計画、経営戦略を現場に常駐して担当者の行動レベルまで落とし込み、短期的な成果創出を支援 ⇒クライアントの経営トップをはじめ現場担当者が参加する会議体のファシリテーションを行う (具体的業務例) ・ターンアラウンド(実行支援) ・バリューアップ支援 ・営業、製造・物流領域における戦略・施策の立案および実行支援 ・経営管理体制(原価管理の仕組み構築など)の構築支援 ・後継者、ミドルマネジメントの育成支援 【魅力】 ・デロイトトーマツグループだからこそ、財務、M&A、ビジネス領域、不動産、グローバル領域と様々なオーダーへの対応力があり、様々なプロジェクト経験を積んでいくくことができます。 ・BS改善だけでなく、PL改善、そしてバリューアップ等しっかりとハンズオンでコンサルティングしていくことが可能です。 ・アサインされるプロジェクトも1社~2社としっかりと向き合いコンサルティングしていくスタイルです。 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
PwCコンサルティング合同会社
インダストリーコンサルタント◆世界156カ国29万人以上が在籍◆月給36万円以上◆リモートOK◆フレックスあり
経営コンサルタント
東京/大阪/名古屋のいずれかの拠点での…
-
正社員
クライアントが抱える経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援までをお任せします。 製造業や消費財にはじまり、医療、情報通信、金融など、手掛ける分野は実に多彩。 時には成果が出るまで寄り添い、時には海外進出を視野に入れ、発展を支えることを目指します。 【こんな産業分野を手掛けています】 ■自動車・製造・エネルギー ∟部品メーカー、重工・エンジニアリング、建設、電力、ガスなど ■消費財・小売・流通 ∟小売から、商社、食品・消費財メーカーまで 人々の暮らしに密着した領域でビジネスを展開する企業が対象 ■医療・ライフサイエンス/ヘルスケア ∟ヘルスケア業界に関わるあらゆる業種、団体・企業 ■情報通信/エンターティメント&メディア ∟通信キャリアや広告代理店、テレビ局、インターネットサービス事業会社、ゲーム会社など ■金融サービス ∟銀行、保険、証券会社、そしてノンバンクと言われる決済サービスなど ■官公庁・公的機関 ∟人材派遣・人材紹介業、運輸・物流業など、民間領域も含む 【注目】社員自らで選択可能。理想のキャリアパスを描くことができます。 当社では、キャリアアドバイザーの役割を担うコーチが社員一人一人に割り当てられます。コーチは先輩社員が担当し、個人の志向に応じたケアを実施、短期的な育成だけではなく将来のキャリアに目を向けて、対話を通じてサポートしていきます。そこでのコミュニケーションがアサインやディベロップメントプランに反映されるため、個々人が自らのキャリアプランを選択することが可能です。