希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,904件(1〜20件を表示)
NBCコンサルタンツ株式会社
経営コンサルタント ※年間休日120日以上
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
【本社】〒162-0843 東京都新宿…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 経営診断調査、経営指導、事業承継支援、セミナーや 人財教育指導などのトータルコンサルティングを行っていただきます。 【職務詳細】 具体的には下記業務をお任せします。 ●経営コンサルティング ●経営者・管理者・社員教育研修 ●後継者育成・事業承継支援 ●各種経営セミナー ●各種講演および研修講師派遣 ●リスクコンサルティング 【クライアント】 中小企業が中心(サービス業、卸・小売業、製造業、建設業など) 【営業先】 経営者、幹部クラスの方 先輩コンサル指導のもと、企業の経営に関わる情報収集、集計、分析から現場にて経験を積んでいただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
EY新日本有限責任監査法人
【東京:リモート】生物多様性対応のアドバイザリー業務 ※転勤なし
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東…
450万円〜650万円
正社員
【職務詳細】 ・自然資本・生物多様性関連リスクの特定と評価 ・自然関連機会の分析と戦略立案 ・TNFD等の国際フレームワークに基づく情報開示支援 ・自然資本・生物多様性関連開示の調査と分析 ・自然資本・生物多様性KPIの設定と進捗管理 ・自然資本・生物多様性データの収集・分析・可視化 ・金融商品の自然資本インパクト評価手法の開発 ■業務領域 ・金融機関(銀行、保険、証券、アセットマネジメント等) ・官公庁 ■PJ事例 自然資本規制動向調査と対応戦略立案プロジェクト ・TNFD、CSRD等の最新規制動向の包括的調査と影響分析 ・各国・地域の自然資本関連政策・規制の比較分析 ・規制対応のためのロードマップ策定支援 ・規制動向を踏まえた自然資本戦略の立案と組織体制の構築支援 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【東京:リモート】コンサルタント(統合報告書/IR等) ※フレックスタイム制あり
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都新宿区西新宿一丁目24番1号 …
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 情報開示(統合報告書/サステナビリティ開示/IR)に関するコンサルティング全般をお任せします。 【職務詳細】 ・統合報告書、サステナビリティレポート、ESGデータブックの制作支援 ・サステナビリティ情報開示支援(Webサイト等) ・有価証券報告書開示支援 ・ESG格付け機関のESG外部評価向上支援 ・その他大手企業をメインターゲットとした情報開示やサステナビリティ支援 【その他】 ・同社グループの一員として、大手上場企業を中心とした数多くのお客さまがクライアントです。 ・転勤はありません。出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。(年間数日程度) ・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで)) ・在宅勤務が大半であり、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性に考慮した組み合わせで業務を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
ドルビックスコンサルティング株式会社
通信業界コンサルタント ※フレックスタイム制あり
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレ…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 通信技術を活用した新技術の研究・開発、社会実装の支援、政策対応などを通じて、社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するポジションです。次世代通信を軸とし、技術革新と制度設計の両側面から社会や産業の高度化に貢献するダイナミックな業務を担います。クライアントとの協業を通じ、国内外への技術展開にも関与していただきます。 【職務詳細】 ・街頭インフラや衛星通信、自動運転技術などを含む次世代通信技術の研究開発から国内外への商用化支援 ・通信分野における制度・政策対応やレギュレーション構築支援、およびそれを活用した新規事業・ビジネスモデルの立案と推進 ・今後30年を見据えた通信基盤のあるべき姿を描く中長期的戦略の策定 ・他業界との連携によるクロスセクターな共創プロジェクトへの参画 ・商社グループのアセットを活用した、技術とビジネスの融合による新たな価値創出 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
応用技術株式会社
BIMコンサルタント ※転勤なし
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都文京区大塚1-5-21 茗渓ビル…
500万円〜750万円
正社員
【職務詳細】 応用技術株式会社は、ゼネコンや住宅設備メーカー、設計事務所、サブコンなどを顧客とし、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じて、BIM戦略の策定と実行支援を行っております。 設計や施工など様々なフェーズにおいてAutodesk社のRevitおよび自社サービスであるBooT.oneなどを活用したBIMコンサルティングを行っております。 顧客/業界のBIM戦略についてのヒアリング、分析 顧客のBIM戦略の立案 BIMの導入/利活用のためのシステム構築の支援 BIMの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援 BM導入後の運用ルール策定の主導・支援 顧客の業務プロセス改善を提案 【同社の強み】 独自の分野で、競争力のある独自のソリューションを提供できることです。 クライアントの課題解決に貢献できるよう、常に最先端の技術を駆使して付加価値のある製品・サービス提供に力を注いでいます。 攻めの経営姿勢で、重点分野・新規事業分野へのパワーシフトも絶えず行っております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
※急募※《☆★優先高★戦略コンサルティング★》★マネージャー/コンサルタント◎◎★☆彡
経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
東京都
800万円〜2000万円
正社員
戦略コンサルティングプラクティスにおける案件の提案およびデリバリー ・PE等をクライアントとするBDD ・企業再生局面やアクティビスト対応等のM&A局面における中期経営計画策定 ・事業会社のM&A戦略策定業務 ・M&Aターゲット選定 ・PMI支援業務
日本エヌ・ユー・エス株式会社
海洋環境調査(WLB/残業20時間/リモート可)
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 新宿区西新宿7-5-25西新宿…
600万円〜1000万円
正社員
「海洋環境調査(WLB◎/残業20時間/リモート可)」のポジションの求人です 【具体的な業務内容】 ・off shore関連(海底鉱物資源、CCSなど)調査 ・採取したデータの解析、報告書作成 ・国内法への対応支援 ・開発時の環境影響評価 ・国内外の文献調査及びヒアリング調査 ・新規業務の検討 【募集背景】 事業拡大に伴う増員となります。 【働き方】 在宅:推奨している(出社目安:出社率50%程度) フレックスタイム制度:あり 転勤:当面なし 残業:平均20時間程度/月となります。
株式会社ビヨンド・ザ・データ
【経験者】ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 渋谷区恵比寿1-18-14 恵…
600万円〜1200万円
正社員
「【経験者】ビジネスコンサルタント」のポジションの求人です 企業の課題・事業課題・社会課題を解決するためのコンサルティング業務を担っていただきます。 コンサルティングのアプローチは課題に応じて様々ですが、 特にデータ活用を主として課題解決・未来への価値創りに繋げる仕事です。 例えば ・あるべき顧客体験の定義とその実行 ・ブランディング力の見える化 ・スポーツマーケティング市場の拡大 ・需要予測と発注の最適化 ・IoTデータを活用した未病ビジネスの拡大への寄与 など、データサイエンティストやデザイナー、エンジニアなど、様々な人とコラボレーションし、多くの業界、テーマにチャレンジ。 業界に関わらず大手企業からスタートアップ企業まで多種多様なクライアントを支援することが特徴です。 【会社概要】 同社は、大手外資系コンサルティングファームと日本有数のプラットフォーマーとの協業によって生まれた、新しいコンサルティングファームです。 企業の課題・事業課題・社会課題に主眼を置きながら、様々なデータを活用して取り組むべき問題を発見し、解決に導きます。 単純に解決策を出すだけではなく、クライアントと伴走しながらPDCAサイクルをつくり、目標達成までを継続的に支援します。 また、新規事業創出の支援はもちろん、プラットフォームを活かして自らが事業立ち上げのプレイヤーとなり新たな未来を創ることにも挑戦していきたいとも考えています。 2020年1月にスタートしたまだ若い会社であり、一緒にビジネスをスケールしていける方を積極的に募集しています。 【歓迎要件】 ・データ分析経験、またはデータ活用したビジネスの実践・支援の経験のある方 ・新しい分野や難易度の高い課題に対して、成長機会と捉え挑戦できる方 ・高いコミュニケーションを有しステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進できる方 ・データを活用したビジネス課題や社会課題の解決にチャレンジしたい方 【求める人物像】 (1)倫理的判断・思考力 所属する組織においての制度・決まり事を守ることが出来る。個人情報に関する法令 などの順守を徹底して行える。 (2)コミュニケーション能力 クライアントのみならず、社内・協業先を尊重し相互理解の上…
燈株式会社
業務改革コンサルタント(DX)<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都文京区小石川一丁目28…
600万円〜1500万円
正社員
【ポジション】 ・シニアコンサルタント ・コンサルタント 【業務内容】 AI技術を中心とするテクノロジーを活用したコンサルティングを中心に下記業務をご担当いただきます。 ・課題のヒアリング及び分析 ・プロジェクトの全体設計 ・DX推進プロジェクトの提案 ・チームマネジメント ・プロジェクトマネジメント <詳細> ・クライアント業種は建設業界を中心に不動産業界、製造業界、物流業界など多岐に渡ります。 ※ 今後、さらに業界を広げていく予定です ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ・担当件数は年平均5件です。 ・担当案件の期間は3ヵ月~1年です。 ・部門構成は人数30名(コンサルタント:10名、エンジニア:20名) ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 <給与> ・賞与が年2回ございます。 <その他> ・原則フル出社となります。 ※ オフラインによるコミュニケーションを重視しているため ■ 企業特徴 【建設業界特化、AI技術を中心に最先端のテクノロジーを駆使した支援を手掛けるコンサルティング会社】 建設業界特化、AI技術を中心に最先端のテクノロジーを駆使した支援を手掛けるコンサルティング会社です。企業のDXパートナーとしDXソリューション事業と、AI SaaSプロダクトの展開を行うAI SaaS事業の2つの柱で事業を展開しています。 【DX推進支援を強みとする事業展開】 建設業界の現場と経営の双方の観点を取り入れたDXソリューション事業(課題抽出からコンサルティング、PoC(概念実証)、AI開発・導入、運用・改善)を軸にDXソリューション事業で培ったノウハウを生かしたAI SaaS事業(SaaSの開発・提供)を手掛けています。 【業界特化と高い技術力によるクライアントからの信頼】 同社は建設業界特化に加え、アルゴリズムやAIに関する高い技術力を有する企業です。スーパーゼネコンの一角を占める大成建設を始めに戸田建設、東洋建設、飯田グループホールディングスなどの建設会社のほか不動産業界、製造業界のクライアントを多数取引しています。業務効率化、高付加価値化を実現するソリューションの開発・提供が高く評価されており、現在もクライアント数は増え続けています。 【サービス開始1年で契約数100件突破、総契約数450件以上、建設業界の業務課題を解決するSaaSの開発、提供】 同社開発SaaSである「Digital Billderシリーズ(見積、発注、請求書処理、経費精算)」、「AIコンストシェルジュ光 / Hikar(建設業特化AIチャット)」の2つを全国の建設会社へ提供しています。このようなSaaSは他社も開発、提供をしていますが、建設業界特化のシステムがほとんどない中、同社は建設業界の豊富な知識とノウハウ、高い技術力を用いたSaaSを開発しているためサービス開始1年で契約数は100件を突破、総契約数は450社以上になるなど建設業界から高い評価を得ています。 【「日本を照らす燈となる」を使命に躍進】 モメンタムとパッションに溢れた組織で前年比400%で成長を遂げており、現在も急速に事業規模を拡大しています。「日本を照らす燈となる」を使命にAI技術を中心とするテクノロジーを用いて産業を照らし、全ての人々の希望の光となることを目指しています。
PwC Japan有限責任監査法人
IPOコンサルタント「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
700万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 国内、海外市場における株式上場(IPO)に関する包括的なアドバイザリーサービスを担当いただきます。 ・株式上場(IPO)に向けた課題把握(予備調査) ・アクションプラン作成支援 ・事業計画策定支援 ・コーポレートガバナンス構築 ・経理事務整備 ・社内管理規定整備 ・業務プロセス整備 ・会計処理変更 ・財務報告に係る内部統制報告制度対応 ・内部管理体制定着化 ・ITシステム構築 ・上場申請書類作成などにおける各種支援 ・株式上場(IPO)プロジェクトマネジメント ・海外株式市場上場支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績、貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ・グローバルモビリティ (海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
株式会社構造計画研究所
製造業向けシステムエンジニア
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 中野区本町4-38-13 日本…
600万円〜900万円
正社員
「製造業向けシステムエンジニア」のポジションの求人です 建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。 【ミッション】 顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。 【具体的には】 図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。 上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します 契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。 要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。 【やりがい】 ・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。 ・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。 【難しさ】 製造業の業務知識はもちろんのこと、顧客の製品仕様に対する知識も求められます。 また当部門ではWEBシステムの開発が主となるため、最新の技術動向やUXを求められる開発となるため、日々技術習得が必要です。 【主要取引先】 産業設備機器メーカー、住宅設備・建築設備機器メーカー、建設機械メーカーなど 【求める人物像】 ・目標に対して責任をもって取り組むことが出来る方 ・顧客要件に対して、自ら何をすべきかを整理し、計画を立てて遂行できる方 ・プロジェクトリーダが実施できる方 ・顧客や内部に対する適切なコミュニケーション力・調整力(交渉・折衝・協調)を持った方 ・多くの情報を整理しながら、仮説構築し提案ができる方
INTLOOP株式会社
業務改革コンサルタント(DX)<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都港区赤坂2-4-6 赤…
600万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアコンサルタント ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 DX推進に関わる以下の業務をご担当いただきます。 ・新デジタル戦略立案 ・デジタルトランスフォーメーション実行支援 - 戦略 - テクノロジー - 分析 - デジタルサービス運用 (得意分野に応じて担当が決まります) ・同社デジタル関連の新規事業開発 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、保険業界、人材サービス業界、商社業界、IT業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業を含む)から中小企業(ベンチャー企業を含む)に至ります。 ・部門構成は50名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3~6名)です。 ・残業時間は月20時間です。 ■ 備考 ・月給:年収の1/14 ・賞与:年2回(各月給1ヶ月分) ・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) ・年収例 - パートナー:2,000万円~ - マネージャークラス:1,200万円~2,000万円 - コンサルタントクラス:550万円~1,200万円 ■ 企業特徴 【東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社】 東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社です。正社員コンサルタントに加え、国内最大規模である約5万人のプロフェッショナル人材(フリーランス)と協働するハイブリッド型体制を強みに、他社には真似できない高付加価値なコンサルティングサービスを展開し、毎年140?150%の成長を遂げています。 【上流から下流までを一気通貫で支援する、幅広いソリューションを提供】 同社は、IT・戦略コンサルティング、DX推進支援、PM/PMO支援、人材紹介事業を展開し、最上流の戦略策定からシステム開発、導入、運用までをワンストップで対応可能な体制を構築しています。AIソリューションベンダーとのアライアンスも強化しており、特に製造業やSAP、Salesforce領域における専門性の高いプロジェクトで顧客から高く評価されています。 【売上270億円、国内最大規模の人材基盤】 同社の売上高は270億円(連結)に達し、設立以来、年平均140?150%という高成長を実現しています。登録プロフェッショナル人材は約5万人(国内最大のワンプールファームの約10倍)を誇ります。また、コンサルタント及びエンジニアとして1,159名が在籍し、大手総合ファームやベンチャー企業からも継続的な案件依頼を獲得する実績を持ちます。 【プロ人材との協働により、高度専門性と学習機会を両立】 同社の正社員は、SAPやクラウド、データ分析など各分野に特化したプロ人材とチームを組み、プロジェクト参画の機会が豊富です。これにより、プロ人材の専門知見を直接吸収できる環境において、社内勉強会やナレッジ共有も活発に行われています。また外資系TOP人材との協業により、常にスキルを磨き続けられる風土があります。 【柔軟で実力主義な評価制度と、働きやすさを両立】 同社は、シニアマネージャー以下において売上KPIを課さない評価体制を採用し、バリュー発揮に集中できる環境を整備しています。過度なマルチアサインを避ける運用と、プロジェクト単位でのキャリア設計により、成長とライフワークバランスの両立が可能です。成果主義とフラットな組織風土のもと、年齢や経験にとらわれず実力でキャリアアップが図れます。
株式会社SEVENRICH Accounting
【バックオフィス向け】ERP導入/DX支援コンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 渋谷区東京都渋谷区桜丘町9-8…
600万円〜1000万円
正社員
「【バックオフィス向け】ERP導入/DX支援コンサルタント」のポジションの求人です 【期待する役割】 バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてERP導入・DX支援をおこなっていただきます。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 【職務内容】 ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション 【魅力】 ・企業の0→1ベースに関与できるため手触り感を持って企業成長に関与することが可能です。 ・プライベートサウナ、連携クリニック、パーソナルジム、社食、時差・在宅制度など充実した福利厚生が整っています。 ・会計事務所を中枢事業とし、VCや人材紹介、BPR、マーケ、開発支援等多角的な事業を展開しています。 ・「目の前の人を幸せにし続ける」を理念にスタートアップ、ベンチャー企業へのサポートが強みです。
PwC Japan有限責任監査法人
業務改革コンサルタント(デジタルガバナンス)<正社員_東京>
ビジネスコンサルティング系その他
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
600万円〜
正社員
【業務内容】 ガバナンスマネジメントのスペシャリストとして下記業務をご担当いただきます。 ・DX戦略立案支援 ・「DX認定」対応支援(デジタルガバナンスコードへの準拠) ・DX推進・管理に関する経営基盤の構築支援 ・DXに関する内部監査支援 <サービス例> ・「DX認定」対応支援 ・デジタルガバナンス整備支援 ・DX管理態勢に係る内部監査支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ・グローバルモビリティ (海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。
非公開
ガバナンスコンサルタント
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【ミッション】 ガバナンスに関する知見をベースに、データプライバシー・データガバナンス・生成AIガバナンス等幅広く、データプライバシーコンサルティングサービスの実務支援を担い、顧客のDX成功をサポートする。 【主な業務】 ・データプライバシーコンサルティングサービスに関わる営業支援、実務支援 ・データマーケティング事業拡大に伴う事業企画・事業推進・営業支援及びプレリーガル支援 【ポジションの魅力】 ・担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーで昨今重要となっているプライバシーに関し、法的知識の獲得 / 拡充したり・コンサルタントとしての経験を積むことができる。 ・プライバシーに係るコンサルティングのみで終わらず、実際の施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで事業支援できる。 ・経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。 ・クライアントは国内を代表する大手企業が中心。 ・自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業することができる。 ・大手通信キャリア、大手広告代理店のノウハウを活用することが可能。 ・第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。 ★同社の魅力・特徴 ~DXの問題を根本的に解決し、トータルで企業を支援するために~ 現在、あらゆる企業にとってDX(デジタル・トランスフォーメーション)は喫緊の課題です。とりわけデータ活用は、ビジネスを発展させていくうえで必要不可欠といえます。一方で、データ活用に取り組んでみたもののうまくいかず、データ活用やDXというワードに対してネガティブになっている経営者も多いと感じています。その根本的な要因は、データ活用に十分なリソースを割くことができない、社内でデータがサイロ化している、データ分析の結果を施策の実行にまでつなげられていないなど、さまざま考えられます。 そういった企業に対して、各領域のプロフェッショナルがワンストップで支援し、データを用いてビジネスインパクトの創出に繋げていく。日本企業のDXをトータルで支援するために、同社は誕生しました。 某社、某社が母体の同社ですが、バックボーンはしっかりとしているものの、創業間もないチャレンジングな環境下にあるのも事実です。新たに同社に加わるみなさ…
アットストリームパートナーズ合同会社
業務改革コンサルタント<正社員_大阪>
ビジネスコンサルティング系その他
大阪オフィス/大阪府大阪市中央区高麗橋…
800万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 マネージャー候補 【業務内容】 クライアントに対して業務改革コンサルティングをご担当いただきます。 ・生産から販売、購買領域に対する業務改革支援 ・生産から販売、購買領域に対する業務改革を実現する情報システム導入支援 ・KPIを活用したSCM改革状況の視える化・実行の支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界を中心(8割)に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業です。 ・担当件数は平均3件です。 ・担当案件の期間は3ヵ月~1年です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月10~20時間です。 ■ 備考 ・リモートワーク可 ・みなし労働時間制(8時間) ・業績賞与は年1回、6月に支給されます。 ・時間外手当は実働分支給です。 ■ 企業特徴 【大手・中堅の製造メーカーへのアドバイザリー型コンサルティングを強みとする少数精鋭のプロ集団】 大手・中堅の製造メーカーへのアドバイザリー型コンサルティングを強みとする少数精鋭のプロ集団です。アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングの西日本責任者およびマネジャーが設立しており、現在はBig4出身者や大手コンサルティング会社出身の方が在籍しています。経営管理・プロセス改革領域のコンサルティング、組織・人材強化領域のコンサルティング、事業改革領域のコンサルティングなどの事業を展開しています。 【専門性を極めるコンサルタントが豊富な経験をもとに特色あるサービスを提供】 専門性を極めるコンサルタントが豊富な経験をもとに特色あるサービスを提供しています。経営管理・プロセス改革領域のコンサルティング(管理会計・経営管理制度の構築・運用、SCM領域における業務・システム・マネジメントの改革、情報システム化計画立案・実行支援、CIOサポート・IT戦略アドバイザリー)、組織・人材強化領域のコンサルティング(KPIマネジメントの設計・導入、法人営業・提案型営業の強化、金融機関のコンサルティング営業・事業性評価取り組みの強化、トレーニングプログラムの設計・開発・実施)、事業改革領域のコンサルティング(事業再生計画の策定・業績改善の実行、中期経営計画の策定支援、事業戦略の検討)などのサービスを提供しています。 【クライアントのリピート率は90%超え】 クライアントからの信頼獲得を重視しており、リピート率は90%を超えています。クライアントは約200社、そのうち上場企業は50社以上です。クライアントは製造業界が約80%を占め、クライアントの売上規模は数千億円規模がメインとなっています。 【自由な働き方を実現】 2001年のグループ創業時からリモートワークを推奨しています。リモートワークに関する制度(リモートワーク環境整備費補助、リモートワーク消耗品補助)が整っているほか、所属オフィスについても東京・名古屋・大阪の3拠点をご自身の居住場所にあわせていつでも変更することができ、働く場所を自由に選択できます。
非公開
【東京】技術流出対策リーダー
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
・技術流出リスクの分析と対策立案、実行 ・各種調査や従業員向け教育の企画・実施 ・事業部や機能部門への技術流出防止支援 ・社内ルールの整備・強化と運用支援 ・最新の脅威動向の調査・分析
非公開
公共機関向けコンサルタント(行政・官公庁・公共領域)
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
本組織では、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人、医療法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援しています。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。 【職務内容】 公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。 ■政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援 ■政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等) いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。
非公開
【大阪】インダストリーコンサル/保険業界※マネージャー以上
ビジネスコンサルティング系その他
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
■ミッション アクセンチュアは、様々なスキルを持つ専門家たちによって、お客様独自の変革の道すじを共に推進します。その中でも本ポジションでは、各業界のエキスパートとして、業界ごとの専門性を発揮したコンサルティングを展開しています。 ご入社後は、保険業界チームへの所属となり、深い業界知見を武器に、社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、業界全体またはお客様の社会的価値・企業価値が向上するためのプラン策定や変革の実行をリードします。 特に関西圏においては、顧客からの引き合いも増加しており、今後さらなる事業拡大に向けた増員募集を行っております。 ◆業務詳細 下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を全面的に支援しています。 ・保険会社に対する成長戦略立案・変革実現支援 ・他業界との連携を含めた新規事業・商品・サービスの企画・推進・実行支援 ・デジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援 ・海外事業オペレーティングモデル変革支援 ・基幹システム刷新、パッケージシステム導入の企画・推進 ◆プロジェクト事例 ・大手生保:中長期戦略策定支援・全社構造改革支援 ・大手生保:エコシステムを活用した新サービスの企画・開発支援 ・大手損保:全社デジタルトランスフォーメーション支援 ・大手損保:基幹システム刷新支援 ◆部署について 関西拠点の同部門は約5名が所属しており少数精鋭で案件の推進を行っておりますが、アクセンチュア社の強みである他事業部との深い連携の中で、案件の推進を行っております。 年齢構成は30~40代後半で、保険会社でのIT企画をしていた人や、営業企画部で業務改善(システム)を行っていた人などが入社されています。さらなる組織拡大を目指しています。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
Supply Chain & Network Operati
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 千代田区丸の内(新東京ビル)
600万円〜
正社員
「Supply Chain & Network Operati」のポジションの求人です ■採用背景 欧米に追従する形で日本においても浸透してきたデジタルトランスフォーメーションは新たな局面を迎えつつあります。好景気・好業績を背景として、巨額のデジタル投資を元にトライ&エラーで改革を試行していく局面から、経済環境・世界情勢が目まぐるしく変動する中で如何に本質的な目的を見失わずに着実に成果を上げ続けるかに変わりつつあります。 当社サプライチェーンチームが得意とする「本質的な改革の断行」に対するニーズが拡大しており、日本の基幹産業である製造業・モノづくりにグローバルな視点から貢献できる”仲間”を求めています。「日本の製造業・モノづくりを元気にしたい」「次の世代に繋がる競争力のある産業へと育てたい」、そのようなアスピレーションをお持ちの方にぜひ応募いただければと思います。 ■業務内容 クライアントとして目指すべき姿、実現に向けた改革の道筋を提言するだけにとどまらず、新たなオペレーション・システム基盤の構築・運用定着まで、当社がグローバルに有するテクノロジー人材、アライアンスパートナーと連携し、End to Endでの伴走型支援に携わっていただきます。また、あるべき姿の構築・運用に向けては、クライアントの視点に立った中立的な視点でのソリューションの選定、着実に推進・実行できるプロジェクト計画の策定と推進体制を構築、QCD(Quality、Cost、Delivery)の適切なコントロールを支援し、また運用フェーズにおいては効果創出に向けて継続的な改善を提示していきます。 <主なタスク> ・現状調査、課題分析 ・業界ベストプラクティス、ベンチマーク調査 ・あるべき姿、改革施策(実現手段選定を含む)の策定・提言 ・改革ロードマップ、実行計画策定 ・プロジェクト全体マネジメント支援(ステアリングコミッティ・幹部報告、他) など ■ユニットの特徴 当社サプライチェーン領域においては、国内トップクラスの規模を誇るサプライチェーンに専門性を持つ経営コンサルタント集団が在籍し、デロイトのグローバルネットワークの知見と最先端テクノロジーを用いて、日系企業に対して世界に誇るサプライチェーン及び経営マネジメント基盤へ変革し続けるコンサルティングサービス…