GLIT

検索結果: 2,183(181〜200件を表示)

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

M&Aトランザクションサービス(クロスボーダー案件担当)

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内3-2-3 丸の…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&Aトランザクションサービス(クロスボーダー案件担当)」のポジションの求人です ●職務内容 M&Aトランザクションサービスは、M&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。 今後もクロスボーダー案件が増えていく中で、クロスボーダー案件の中心的な担い手となり、かつ、各国のデロイトメンバーとのリレーションを構築し、グローバルに活躍できるメンバーを募集いたします。クロスボーダー案件担当として、将来海外デロイトオフィスへの駐在(※)も経験することが可能です。 (※) 海外駐在について 赴任先としてはニューヨーク、ロンドン、シンガポール等であり、駐在期間は約2年を予定しています。業務としては赴任先にもよりますが、基本はデューデリジェンスが中心であり、現地のプロジェクトメンバー(案件によってはプロジェクトのインチャージ)として業務を遂行していただきます。また職位や業務経験によっては、デューデリジェンス以外の業務を含めたFA業務全般についてクライアントに対する提案活動を担うこともできます。 ●具体的な業務内容 ・財務デューデリジェンス ・会計ストラクチャー助言業務 ・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務 ・財務モデリング業務 ・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 ・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】グローバル製造業向け

経営コンサルタント

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【経営コンサル】グローバル製造業向け」のポジションの求人です 【具体的な業務】 ■製造業に対する事業戦略立案、新規事業立案、新興国を含む海外進出支援、  グローバルM&A支援、および各種戦略の実行を支援する  コンサルティング業務 ■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業 【コンサルティングサービスについて】 NRIは1965年の設立以来、幅広い産業分野において、戦略策定や業務改革、政府・官公庁の政策立案・実現支援に取り組んできました。産業、企業ごとに様々なステージにある顧客のグローバル化支援も積極的に進めています。 NRIのコンサルティングは、豊富な経験をもつ業界の専門家による戦略策定、顧客固有の課題を理解した意思決定の伴走、経験な裏打ちされた実効性のある施策策定および実行支援を行います。 【会社の魅力】 ■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。 ■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。 ■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。 ■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。 ■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

ドルビックスコンサルティング株式会社

戦略コンサルタント/マネージャー【丸紅のDXコンサル新会社】

経営コンサルタント

東京都 中央区日本橋室町二丁目1番1号

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「戦略コンサルタント/マネージャー【丸紅のDXコンサル新会社】」のポジションの求人です 大手総合商社グループをはじめとした大手企業に対し、経営戦略や事業戦略の最上流領域へのコンサルティングを提供します。 【携わるコンサルティングテーマ】 経営戦略・事業戦略・M&A戦略立案/新規事業開発支援/DXに関する戦略・改革構想立案、組織人事変革など。 【プロジェクト事例】 ・総合商社の事業部戦略立案および戦略実現のためのM&A戦略策定・実行支援 ・IT事業会社の自動車産業向け新規事業戦略立案 ・不動産会社における営業組織変革 等 ※案件はグループ商社向け案件、外部向け案件半々くらいのイメージです。 【具体的な業務内容】 ・経営戦略・事業戦略・機能戦略・M&A戦略立案 ・DXに関する戦略・改革構想立案、ロードマップ策定支援 ・新規事業のビジネスモデル構想策定支援 【キャリアプラン】 お客様のDXを活用した事業戦略策定からグロースハックを通した事業成功まで寄り添うコンサルティングサービスを提供して頂きます。 商社のビジネス領域を中心に幅広い経験を通してコンサルタントとして成長して頂けます。 当社はスタートアップのコンサルティングファームですので新組織のリーダーとしてマネジメントに携わって頂ける可能性が高く経営者目線をいち早く獲得頂ける機会を持っていただけます。 【魅力ポイント】 ・コンサルタント、シニアコンサルタントとしても、他ファームではマネージャーが担当するレベルの大規模案件に携わることができ、成長を実感できます。また、丸紅グループ内の大規模プロジェクトにハンズオンで現場に近いところまで携わることができるため、プロジェクトの面白さを実感できます。 ・大手コンサルティングファーム出身者も多く、未経験で入社した方教育も充実している環境です。 ・設立2年目のフェーズのため企業の立ち上げ期に携わっていただけます。メインのコンサルタント業務以外にも研修や全社での取り組みの企画等幅人い業務に携わることができます。 【組織構成】戦略コンサルタント15名程度

エムシーディースリー株式会社

DXビジネスコンサルタント【三菱商事グループのコンサル会社】

経営コンサルタント

東京都 中央区京橋一丁目13番1号WO…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「DXビジネスコンサルタント【三菱商事グループのコンサル会社】」のポジションの求人です 様々な産業におけるDX推進を目的とし、当社が提供するプロダクトサービスの企画立案・事業化計画・開発・ローンチ後のグロースまでの一連のプロセスを、責任者としてリードしていただきます。社内外のエンジニアやデザイナーとチームを組み、産業DXに貢献するプロダクトやサービスを企画段階から自らデザインし、チームメンバーと一緒にユーザーへの展開と発展に向けた活動を推進します。当社のコンサルティング事業フィールドや複数顧客で発生しているビジネス課題、新技術のリサーチを通じた産業DX実現の芽、ゼロベースからのアイデア創出など、様々なアプローチで産業DXに貢献するプロダクトやサービスの企画を立案し、実装と展開までを取り組んでいきます。また、このような活動を当社の顧客と共創する形でも推進し、顧客のサービス立ち上げと成長を伴走支援します。 ■具体的な業務内容 ・新規プロダクト/サービスに関する戦略やビジョンの策定 ・プロダクト/サービスの企画に向けたマーケットやテクノロジートレンド等のリサーチ ・ユーザやマーケットニーズに基づく新規プロダクト/サービスの企画立案 ・プロトタイピングやフィールドスタディのリード ・新規プロダクト/サービスの事業計画の立案と推進 ・エンジニアやデザイナーとの開発業務のマネジメント ・ローンチ後の運用、改善、グロース施策の立案と推進 ・見込み顧客へのセールス など ■仕事の魅力、得られるスキル/経験 ・DX文脈におけるB2BやB2B2C向けのプロダクト/サービスを、企画からローンチまで責任ある立場で実行する経験が得られる。 ・事業化計画や開発業務など、ローンチに向けた各種プロセスにおけるリーダーとしての経験や推進のためのメソドロジーの習得ができる。 ・三菱商事の持つ多様な産業領域を対象に、実フィールドに近い立ち位置でプロダクトやサービスの開発を推進できる。 ・創業から間もない会社の中で、自らサービス開発組織全体のデザインや方法論の確立などに携わることができる。 ・上記の活動をクライアント支援プロジェクトとしても実行し、幅広い業種や対象領域に対する実務経験を積むことができる。 ■働く環境/メンバー ・個社課題の解決だけでな…

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

知的財産・イノベーションを切り口とした政策研究・実行支援

経営コンサルタント

東京都 港区虎ノ門5-11-2 オラン…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「知的財産・イノベーションを切り口とした政策研究・実行支援」のポジションの求人です 【職務内容】 主として官公庁のクライアント様が行う政策立案及び政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。以下のいずれか、または複数の領域に従事していただくことを予定しています。 (1)知財経営、知財政策・制度等の分野に係る調査研究 (2)知的財産・イノベーション政策分野に係る行政事業の運営、支援 (3)制度分析(例えば著作権法・経済法・情報法など)、経済分析などの知識を用いたメディア・コンテンツ産業や文化の振興に関する調査研究 ※現在又は近年同社で取り組んでいるテーマ等については下記HPをご参照ください。但しあくまでこれまでに取り組んできたテーマの抜粋であり、下記に記載されているものに限定されるものではありません。 【必須要件続き】 ■また業務の成果は報告書や各種説明資料等を通じて表現されることが多いため、論理的で明快な文章を書く能力も求められます。 ■同社入社後しばらくは主任研究員や副主任研究員の指導を受けつつ、与えられた役割の遂行をしっかり行うことが求められますが、将来的には自ら関心を持つ領域のプロジェクトリーダーとして政策提案を行い、案件の形成、案件の受託を主体的に行えるようになることが期待されます。 ■上記の応募資格について、ポテンシャルを評価させていただきますので、現時点で全てを満たしている必要はありません。知識や実務については、ご入社頂いた後、丁寧に指導させて頂きます。 【求めるポジション】 ・研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【グローバルPE/ファミリー・オーナー企業】事業承継、M&A

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内3-2-3 丸の…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【グローバルPE/ファミリー・オーナー企業】事業承継、M&A」のポジションの求人です 部門内にグローバルPE、大手PE、大手ファミリー企業(上場・非上場)と企業オーナーと強固なリレーションを築いているパートナーがおり、そのリレーションを活かして、エグゼキューション、カバレッジ(大手ファミリー企業、企業オーナー側)業務を一緒に拡大していただければと考えております。 ■職務内容 上場、非上場の主に大手・中堅ファミリー企業およびそのオーナーに対して、事業承継、資産承継、グループ企業・事業再編等の支援を行う ・事業承継に関し、企業・企業オーナーと大手プライベートエクイティ(PE)とのマッチング ・大手ファミリー企業、企業オーナークライアントとのリレーションマネジメント(新規クライアント発掘を含む) ・デロイトトーマツ内の税理士法人や弁護士法人等と協働して、事業承継・資産承継プランの策定・実行支援(M&Aアドバイザリー業務(注1)を含む) ・持ち株会社化、カーブアウト、スピンオフ等グループ企業・事業再編やM&Aにかかるアドバイザリー業務(注1) ・資産管理会社・ファミリーオフィスの設立、運営に関するアドバイス(デロイトトーマツ内の税理法人・弁護士法人と協働) (注1) M&Aアドバイザリー業務は以下の業務を含みます。 ・M&A戦略策定支援 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働) ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューディリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

グロービング株式会社

戦略コンサルタント/CXO Advisory 【スタッフ】

経営コンサルタント

東京都 港区南青山3丁目1-34 3r…

600万円〜

雇用形態

正社員

「戦略コンサルタント/CXO Advisory 【スタッフ】」のポジションの求人です ■我々の戦略コンサルティングは、「内なる外」としてCxOクラスの伴走者となりしっかりと入り込むかたちのサポートを実施し、価値を出すことを目指します。 そこからもう一歩踏み込み、JI(Joint Initiative)型コンサルティングでは、同社のコンサルタントが、クライアントの事業の責任者やプロジェクトの責任者というかたちでしっかりと入ることで、ハンズオンで改革を推進することも実施しています。 またコンサルティングの中でノウハウ自体を基軸に置きつつ、コンサルタントに紐づいていたノウハウをAIやデジタルを活用しながら提供していきます。 特にGlobe-ing Strategy(CXO Advisory)のチームでは、全社戦略・ポートフォリオ戦略・M&A戦略、ビジネスモデル変革、産業再編など、各産業をリードするCXOレベルと対峙し全社改革・次世代の事業創出などの企業の本質に関わるテーマを扱っていますので、大きな社会インパクト・日本経済への貢献を考えられている方とお仕事をご一緒できればと考えています。 ■仕事の魅力 ・外資系戦略ファーム出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い ・「6つのDon’t」を掲げ、真のClient Successの実現、社会的インパクトを創出することにこだわる経営理念 ・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍) ・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営やクラウドプロダクト等のSaaS型事業開発への参画機会 ■プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート コンサルタントの基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。 また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。 ■事業内容 ●戦略コンサルティング事業×DXコンサルティング事業 大手企業を中心としたクライアント企業における、事業戦略、デジタル化戦略・DX戦略策定、実行支援プロジェクトにおけ…

株式会社クラウドワークス

【新規事業】DX事業コンサルタント(マネージャー候補)

経営コンサルタント

東京都 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比…

1200万円〜

雇用形態

正社員

「【新規事業】DX事業コンサルタント(マネージャー候補)」のポジションの求人です ★クラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです★ 【職務内容】 ・0→1を担う裁量:案件創出からデリバリー、チーム設計までを一気通貫でリード ・コンサル+経営企画の越境:抽象と具体を往復し、本質的な事業価値を創出 ・出社とリモート、ハイブリッドの稼働環境:働く場所に縛られず、高いアウトプットに集中いただける環境を整えております クラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです。 短期的にはクラウドワークスの新規事業部門の一つである「DX事業本部」の立ち上げにあたり、案件創出~デリバリーの型作り上げを優先したいと考えております。 下記はご希望やご経験をお伺いした中で調整となりますが、現在想定している業務概要となりますのでご確認いただけますと幸いです。 ◆案件創出 ・クライアントへのドアノックや仮説ベースの課題提起、PJT企画の提案 ・提案書の作成及びクライアントとの交渉を通じ受注までを自走し完結 ◆チームビルディング~プロジェクトデリバリ ・顧客の経営/業務/IT課題を、タイプ問わず構造的に整理し、プロジェクトとして設計・実行 ・デリバリーリードとして、チームを率いながらスケジュール・品質を担保し、アウトプットの提出 【ポジションの魅力】 ・コンサルティング事業の事業開発に取り組める ・事業への提案を積極的に受け付けており、自身の仮説を検証していくことができる ・事業成長に力を入れていくタイミングであり、事業成長による組織の拡大・成長・変化をダイレクトに感じられる ・クライアントとの折衝・交渉・プロジェクト立ち上げや設計を経験ができる ・コンサルティング業務だけではなく、ソリューション開発にも携わることができる 【キャリアパス】 ご希望に応じ、コンサルティング事業立ち上げだけではなく、経営企画業務や(全社戦略策定・M&A戦略…

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

新規事業創出・開発/事業化推進コンサルタント(SC~M)

経営コンサルタント

東京都 千代田区平河町2-7-9JA共…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「新規事業創出・開発/事業化推進コンサルタント(SC~M)」のポジションの求人です 新規事業創出チームの立ち上げのコンサルタントとしてご活躍いただきます。事業戦略立案から、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)まですべてのフェーズにおいて支援を行うのがミッションになります。 IT、メディア、製造、流通、金融など社会のインフラを担うクライアントが多く、社会的インパクトの大きい、ダイナミックな案件を担当できるのが特徴です。 また、ITを活用したビジネス企画の機会が豊富にありますので、ビジネス開発の経験が無くても、ITの強みを活かすことで活躍の機会が大いに拡がります。 【担当業務】 事業戦略立案、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)などのテーマについて、クライアントと共に事業創出の中心的な役割を担っていただきます。 【直近でのプロジェクト事例】 ■観光サービス(アプリ)の(BtoC/BtoB)ビジネスモデル構築・実証推進/DMO&通信事業者 ■ヘルスケア業界向け新規サービス機会探索・ビジネスモデル構築/電子機器代理店 ■次世代データ連携プラットフォーム事業モデルの検討/保険業界&ITサービス事業者 ■銀行サービスの法人直販(普及)施策の検討・FS/ITサービス事業者 ■航空機製造産業に対する新規事業機会探索/ITサービス事業者 ■海外X-tech企業の日本市場進出にむけたFS/通信事業者    他多数 ※いずれもIT要素が絡んでいますが、システム開発計画やシステム開発各工程の勘所の知見が必ずしも必要ということではなく、IT活用の視点やITを活用したビジネスをどう作っていくかの勘所と推進力を重視しています。 【魅力】 ■2019年に立ち上がった事業創出チームでありながら、同社内でも1,2を争う水準で売上伸長しており、  拡大期のフェーズでの参画が可能です。 ■インダストリーを限定しないコンサルティング組織であり、IT、メディア、製造、流通、金融など社会のインフラを担うクライアントを中心に、  社会的インパクトの大きい、ダイナミックな案件を担当できるのが特徴です。 ■近年優秀なマネージャ層の採用から、PMOやM&Aチームが立ち上がるなど、自身の成果如何…

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

Strategy

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜

雇用形態

正社員

「Strategy」のポジションの求人です アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 ■Pre M&A ・M&A戦略策定支援、投資判断支援 ・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援 ■On Deal ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス ・オペレーショナルデューデリジェンス ・ITデューデリジェンス ・カーブアウト分析 ・ディール実行支援 ■Post M&A ・統合・分離支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・バリューアップ支援 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

Finance&Enterprise Management

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

700万円〜

雇用形態

正社員

「Finance&Enterprise Management」のポジションの求人です 企業買収・統合・再編等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務。 特にPMIにおいては経理・財務領域のアドバイザリー業務が必須となります。経理・財務領域を中心にアドバイザー・コンサルタントとしてM&Aにおける初期的検討から統合サポートまで、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 ■企業買収・統合・再編時における財務・会計制度、経理体制の導入・再構築 ■経理・財務領域におけるPMIアドバイザリー(連結支援、業務統合等) ■M&A後のグループ業績管理モデルの構想策定・導入 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

知的財産・イノベーションに関する政策研究・実行支援/リーダー

経営コンサルタント

東京都 港区虎ノ門5-11-2 オラン…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「知的財産・イノベーションに関する政策研究・実行支援/リーダー」のポジションの求人です 【職務内容】 主として官公庁のクライアント様が行う政策立案及び政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。以下のいずれか、または複数の領域に従事していただくことを予定しています。 (1)知財経営、知財政策・制度等の分野に係る調査研究 (2)知的財産・イノベーション政策分野に係る行政事業の運営、支援 (3)制度分析(例えば著作権法・経済法・情報法など)、経済分析などの知識を用いたメディア・コンテンツ産業や文化の振興に関する調査研究 ※現在又は近年同社で取り組んでいるテーマ等については下記HPをご参照ください。 但しあくまでこれまでに取り組んできたテーマの抜粋であり、下記に記載されているものに限定されるものではありません。 新しい政策分野、知的財産を1つの切り口として広げていこうという意欲があることも歓迎されます。 【必須要件続き】 ■また業務の成果は報告書や各種説明資料等を通じて表現されることが多いため、論理的で明快な文章を書く能力も求められます。 ■プロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジメントを行うことに加え、受注・営業への貢献も期待されます。将来的には自ら関心を持つ領域におけるリーダーとして政策提案を行い、案件の形成、案件の受託を主体的に行えるようになることが期待されます。 ■プロジェクトリーダーとしてチームや所属組織への組織貢献も期待されます(組織の運営協力、採用や人材育成等)。 ■上記の応募資格について、ポテンシャルを評価させていただきますので、現時点で全てを満たしている必要はありませんが、プロジェクト型の業務におけるプロジェクトリーダー経験があることが望ましいと考えていま 【求めるポジション】 ・主任研究員又は副主任研究員(プロジェクトリーダーを担える方)

グロービング株式会社

戦略コンサルタント(マネージャー以上)

経営コンサルタント

東京都 港区南青山3丁目1-34 3r…

1300万円〜

雇用形態

正社員

「戦略コンサルタント(マネージャー以上)」のポジションの求人です ■グロービングでは、「新産業の創造」「成長産業の創出」「衰退産業のリカバリ、 ポートフォリオ転換」「持続可能社会の実現・カーボンニュートラル」の大きく4つのテーマのプロジェクトに取り組んでいます。 日本を代表する大企業や官公庁に加え、今後日本経済の成長ドライバーとなるスタートアップ企業に対しても積極的にコンサルティングサービスを提供しています。我々と一緒に、クライアントの”シェルパ役”として経営上の重要課題や重大な戦略的取り組みをご支援し、企業価値の向上に貢献しませんか? ■コンサルティング案件のご紹介(一例) ・大手自動車製造会社のAI等を活用した全社戦略策 ・大手サービス業の中長期経営戦略策定 ・大手情報通信/サービス業の事業ポートフォリオ変革・成長戦略策定 ・大手総合化学 会社の事業カーブアウトを通じた成長戦略策定 ・大手エネルギー会社のEMS関連新規事業戦略策定/実行 ・大手機械製造業の新規事業戦略策定 ・大手エネルギー会社の再エネ事業M&A戦略策定・DD ・大手化粧品販売のマーケティング・ブランド戦略策 ■組織構成 大きく分けて4つのコンサルチームがございます。 (1)戦略チーム:MBB出身者等が多数所属し、戦略コンサルテーションを提供します (2)インダストリーストラテジー:各業界向けに特化したコンサルテーションを提供します。(業界例:製造・自動車/ケミカル/エネルギー/金融/TMT) (3)トランスフォーメーションストラテジー:業界を限定せずに、サービスラインに特化したコンサルテーションを提供します(サービス例:SCM/ファイナンス/新規事業など) (4)ITコンサルティング:ITを活用したコンサルテーションを提供します。 ■仕事の魅力 ・戦略ファーム・総合ファームの戦略部門出身者を中心に、様々なスペシャリティを持ったエースクラス人材との出会い ・「6つのDont」を掲げ、真のClient Successの実現、社会的インパクトを創出することにこだわる経営理念 ・勤務時間・勤務場所・服装自由、スタートアップならではの風通しの良い社風(長野や大阪在住のメンバーも在籍) ・コンサルティングワークのみならず、ベンチャー企業の経営…

有限責任あずさ監査法人

トランザクション/リストラクチャリング(マネージャー以上)

経営コンサルタント

東京都 千代田区大手町1丁目9番7号 …

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「トランザクション/リストラクチャリング(マネージャー以上)」のポジションの求人です 【期待する役割】 監査法人内でのアドバイザリーに特化したアドバイザリー統轄事業部での採用です。Deal Advisorとして、M&A全般に関わるアドバイスを通じた総合的なトランザクション、ステークホルダーとの利害調整を含むリストラクチャリング(事業再生)プロセス全般の支援に従事していただきます。 【業務内容】 ■トランザクションサービス ・財務・ITその他デューデリジェンス ・売り手側に対する各種支援 ■リストラクチャリングサービス ・事業再生支援・リストラクチャリング支援 ・業務改善計画立案・実行支援 ・バリューアップ支援(BIツール使用した支援) 【組織について】 トランザクション&リストラクチャリングを専門に行うグループに所属となり、デューデリジェンスを中心としたM&A支援、事業計画作成等事業再生支援の両方に関与する機会があるほかPMI業務に参画する機会もあります。 同グループは監査を経験した会計士が主体となって構成され、監査クライアントへの業務提供も多く、監査チームとのコラボレーションのほか同じアドバイザリー統轄事業部内でアカウンティングやCFOアドバイザリーを行うメンバーとのコラボレーションの機会があります。 監査法人ならではの長期的視点からのキャリア形成、クロスボーダー人材の育成を考えています。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜

雇用形態

正社員

「金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー」のポジションの求人です 主に金融機関のM&A等成長戦略にかかる様々なアドバイザリー業務をワンストップで提供する業務となります。 銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種を主に対象としております。 ●業務内容 ・M&A戦略の策定支援 ・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー(交渉支援、ディールプロセス支援等) ・各種デューデリジェンス(ビジネス・財務・IT等) ・バリュエーション ・ポストマネージャーインテグレーション(経営統合)支援 等 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(連結決算)「公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の、連結決算を中心とした業務支援(BPO)をご担当いただきます。 ・連結決算  - 財務諸表  - CF  - SS/包括利益組み換え  - 連結範囲の変更  - 子会社説明会 ・開示  - 有価証券報告書  - 決算短信  - 会社法計算書類  - アニュアルレポート  - 役員会資料 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャークラス:650万円~1,500万円  - スタッフクラス:300万円~650万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(連結決算)「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の、連結決算を中心とした業務支援(BPO)をご担当いただきます。 ・連結決算  - 財務諸表  - CF  - SS/包括利益組み換え  - 連結範囲の変更  - 子会社説明会 ・開示  - 有価証券報告書  - 決算短信  - 会社法計算書類  - アニュアルレポート  - 役員会資料 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャークラス:650万円~1,500万円  - スタッフクラス:300万円~650万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

株式会社プラグマ

会計アウトソーシング「税理士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都新宿区市谷船河原町11…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・リーダー(チェッカー) ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 (リーダー) 下記スタッフ業務の管理・チェックを担当いただきます。 (スタッフ) クライアントの会計アウトソーシング業務を担当いただきます。 ・伝票起票~決算の取り纏め ・各種申告書の作成、申告 ・経営計画等の立案、実行サポート ・会社法、金融商品取引法ベースの経理業務 ・巡回監査(オンライン) ※ 将来的にはリーダーを目指していただきます。 ※ 中井啓之税理士事務所(グループ企業)の業務を兼務していただきます。 <詳細> ・クライアント業種は建設業界、飲食業界、IT業界、金融業界、NPO法人、個人(富裕層)です。 ・クライアント規模は中堅企業、中小企業が中心です。 ・部門構成は約17名(すべて女性、平均41歳)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(担当2名以上/1クライアント)です。 ・残業時間は月平均20時間(繁忙期:30~40時間)です。 ■ 備考 <年収例> 年収:600万円~700万円  - 月額:42.8万~50万円  - 賞与:年2回(6月、12月) ※ 経歴、業務に合わせて決定します。 ※ 残業手当(平均20時間)を含む金額イメージです。 <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ※ 月160時間(1日8時間×20日)の中で自由に勤務可能 ・リモートワーク可(月あたり12日まで) <定年> ・定年65歳(70歳までの継続雇用制度あり) ■ 企業特徴 【女性の活躍と成長を実現する会計・労務コンサルティング会社】 女性の活躍と成長を実現する会計・労務コンサルティング会社です。未来経営、会計・税務、相続・事業承継、給与・労務、アウトソーシングサービス、DX推進を手掛けています。同グループの社会保険労務士法人プラグマが社会保険労務士業務を、中井啓之税理士事務所が税理士業務を担っており、中堅・中小企業、ベンチャー企業を中心として、財務・会計、労務領域を広くカバーしたコンサルティングを展開しています。 【財務・会計、労務領域のフルラインサービス】 未来経営(月次決算書の作成、決算・税務申告、決算前検討会の実施、納税・決算予測、利益計画の作成、資金繰り表の作成、財務格付け表の提供、経営計画書の作成指導)のほか、会計・税務(月次決算、年次決算)、相続・事業承継(生前対策検討、贈与、信託、遺言作成等の実施支援、不動産の取得等支援、不動産法人化支援、分割案検討、相続税申告書作成、遺産分割協議書作成支援、分割案検討)、給与・労務(給与計算、社会保険)、アウトソーシングサービス(立替経費精算チェック、請求書発行、大規模給与計算、売掛金・買掛金管理)、DXコンサルサービス(DX推進、IT導入・運用)を手掛けています。 【約1,800社の決算及び確定申告の実績、約8,000名の給与計算および社会保険手続をサポート】 創業以降、約1,800社の決算及び確定申告の豊富な実績を有しているほか、約80社・8,000名を超える給与計算および社会保険手続業務をサポートしています。IT関連研究開発型ベンチャー企業、オフィスサービス会社、医療系研究に関するNPO法人、酒販業、金融関連企業、建設会社、デベロッパー、建設コンサルティング、注文住宅やリフォーム等の設計・施工会社など、多岐に渡る業種の企業へサービスを提供しています。 【女性の活躍と成長を念頭に多様な働き方を導入】 「全ての働く人の幸せを追求したい」という想いを事業の根底に据えており、設立当初から女性の活躍と成長を念頭に多様な働き方を導入しています。ライフステージや個々の事情に応じた働き方を選択可能であり、フレックスタイム制(コアタイムなし)、テレワーク(週20時間)、在宅勤務と出社勤務を組み合わせた働き方などを実現できます。

株式会社HLSグローバル

人事・労務アウトソーシング「社会保険労務士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都港区芝大門2-12-1…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー 【業務内容】 給与・賞与計算をメインに外資系企業への人事・労務に関する総合的な業務をご担当いただきます。 ・給与・賞与計算 ・社会保険・労働保険の諸?続き ・就業規則の作成・?直し ・?事・労務相談に関するコンサルティング ・?事制度の構築・運?に関するコンサルティング 等 <詳細> ・クライアント業界は製造業界、卸・小売業界、サービス業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(外資系企業)が中心です。 ※ 日本支店開設に伴うサポートが中心です。 ・担当社数は平均5社~10社です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・部門構成は人数4名です。 ・残業時間は月平均10時間、繁忙期は月平均30時間です。 ■ 備考 <給与> ・業績による決算賞与がございます。 <リモートワーク> ・制限はございませんが、週3回程度リモートワークを利用しています。 ※ 試用期間中、業務習得期間は出社ベースになります。 <試用期間> ・試用期間中は有給休暇を3日付与(ひと月について1日上限で消化可能)、本採用後12日追加付与となります。 <その他> ・国際情勢によりますが希望があれば海外勤務可能です。 ・始業時刻は07時00分?10時00分までの30分単位で選択できる勤務制度がございます。 ・外資系企業とのやり取りが多い関係上、英語を使う機会が多い環境です。 ・定年は65歳です。 ■ 企業特徴 【国際会計事務所グループ、外資系企業への支援を強みとする会計事務所】 国際会計事務所グループ(Hotta Liesenberg Saito LLP )、外資系企業への支援を強みとする会計事務所です。各国のグループ法人との緊密な連携、協働と国内外の提携事務所を通じ会計サービス、税務サービス、監査・アシュアランス、アドバイザリーを提供しています。 【各分野のプロフェッショナルによるサービス展開】 会計サービス(記帳代行・支払業務、給与計算及び社会保険業務の支援、本国との英語対応、経理財務業務アウトソーシング、本国への各種報告書作成など)のほか、税務サービス(申告書作成、組織再編・海外子会社再編、Tax Provisionの計算、移転価格、税務アドバイザリー、所得税申告書作成業務、米国及びメキシコにおける各種税務申告書作成、海外進出支援、本国への各種報告書作成など)、監査・アシュランス(監査、レビュー、デューデリジェンス、株価評価など)、アドバイザリー(業務改革、IT戦略支援、財務会計、管理会計支援、内部監査、内部統制支援、株式公開支援、海外進出支援など)を手掛けています。 【グローバルネットワークを活用したサービス提供】 HLSグローバルは、アメリカ、日本、メキシコ、インド、ドイツ、ドバイに拠点を持ち、20か国以上にわたるグローバルネットワークを活用してサービスを提供しています。多くのクライアントニーズに対応するため、各国のグループ法人との緊密な連携・協働と国内外の提携事務所を通じ、包括的にサポートしています。また、AGSコンサルティングと共同出資して設立したASTHOM PARTNERS株式会社を通じて、東南アジアや英国にもネットワーク広げています。 【プロフェッショナルが最大の力を発揮できる職場環境】 同社はプロフェッショナルが最大の力を発揮できるよう職場環境づくりに積極的に取り組んでおります。ワーク・ライフ・バランスの取り組みについては、業務のアサインメントを配慮するほか、リモートワークとオフィスワークを併用するハイブリッドな働き方を推奨しています。また、コミュニケーションをとることも重要なものと位置づけ他のサービスラインのメンバーとのコミュニケーションを取りやすくします。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(品質管理・標準化推進)「公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアスタッフ ・アシスタントマネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 アウトソーシング事業サービスレベルの向上の推進を担当していただきます。 ・決算、開示業務の品質管理 ・仕組化/シェアード化 ・会計ルールの変化の全体への周知 ・メンバーの育成 ・開示チェックリストによる標準化推進 ※現場と一緒に決算業務、開示業務を対応することもあります。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード