GLIT

検索結果: 829(21〜40件を表示)

非公開

公認会計士

公認会計士

北海道 東京都 につきましてはご面談…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・法定監査業務(金商法・会社法監査をメインに、特別目的監査、農協監査) ・IPO関連業務、決算支援など

非公開

公認会計士

公認会計士

山形県 宮城県 につきましてはご面談…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

公認会計士として、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ・会計監査 ・経営指導 ・税務業務 など

非公開

公認会計士

公認会計士

東京都 大阪府 福岡県 につきまして…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

監査・コンサルティングスタッフとして、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 ○監査業務:8割 ○コンサル業務:2割  ・IPO支援業務  ・IFRS導入支援  ・M&A支援業務  ・グループ再編支援業務  ・財務アドバイザリー業務等

御堂筋監査法人

公認会計士【豊中市】年収~1000万円/年休122日/駅近/福利厚生充実/医療・介護業界に強み

公認会計士

大阪府豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社会福祉法人・医療法人に対して、監査法人の法定監査の導入にともない、監査業務全般及びアドバイザリーサービス全般をお任せします。税務の知識は不問ですが、支援内容により、広範な知識とスキルを求められる仕事です。また、お客様の多くが医療・福祉業界など社会インフラ事業を担っており、社会貢献に直結する仕事ゆえ、得られるやりがいも大きいといえます。公認会計士試験合格者の方でも、監査法人の業務経験3年以上の方にはスキルに応じた仕事を行なっていただきます。 ■監査・保証業務 医療法人監査/ 社会福祉法人監査/ その他の任意監査 ▼アドバイザリーサービス ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・内部統制構築支援 ・ 内部監査支援 ・財務デュー・デリジェンス ・事業再生支援サービス・ ・事業計画策定支援サービス ※監査業務を中心にお任せいたします。 【仕事の面白さ・当社の魅力】 ・大規模グループでの強みを活かした提案ができるので、提案の幅が広がり、  お客様に喜ばれ、まさに信じて頼られるコンサルタントになれます。 ・通常の“監査”業務はお客様から敬遠されがちですが、  2017年より医療関連の監査が法律で義務付けられ、  お客様からも喜ばれる監査業務を行うことができます。 ・他社が手を付けていない、業界のトップランナーの仕事ができます。 ・設立間もないため、ベンチャー感を味わっていただくことができます。

みらいコンサルティング株式会社

公認会計士《福岡市|年収~1000万/年休125日・在宅勤務可/転勤無/IPO支援業界トップ》

公認会計士

福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

公認会計士として、下記業務に従事頂きます。 【具体的には】 <経営コンサルタント> 成長戦略/事業再生/業務改善/上場支援など、経営に関わるコンサル業務全般をお任せします。 ※クライアントは売上50億円未満、従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。 ※戦略コンサル業務は無く、中堅中小企業の成長や安定運営に一番近くで寄り添うコンサルティング業務がメインです。 <組織再編コンサルタント> 組織再編のプロジェクトマネジメント業務や、財務DD、valuation、IPO支援、内部統制構築支援、M&A業務など、会計コンサル業務をお任せします。 ※クライアントは売上50億~300億円、従業員数100~500名程度の中堅非上場や上場会社がメインです。 【当社の特徴】 顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・上場会社の労務管理整備コンサルに関しては、業界トップを誇ります。(毎年上場する会社の20%~25%を同社が担当) ・中堅、中小企業への支援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 【企業情報】 当社のコンサルティングは、クライアントの課題を解決するためにあります。そこには「こうすれば必ず解決できる」という正解は存在しません。でも当社は答えのない場所に答えをみつけていきたい。「みらい」を創るコンサルティング。それが当社がめざす道です。「ちょっと相談に乗ってくれる?」と気軽に相談いただける関係こそが、当社がめざすクライアントとのつながり方です。「かかりつけ医」のような存在として隣に寄り添いながら、クライアントと一緒に解決策を考えていきます。

太陽有限責任監査法人

公認会計士[大阪市]《年収~1280万/年休125日・土日祝休/転勤無/グローバル・ミッドサイズ》

公認会計士

大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 ア…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

監査業務をメインにアドバイザリー業務や税務業務を担当いただきます。 【具体的に】 ・会計監査業務 ・国際会計基準対応 ・トランザクションサポート ・アウトソーシング・モニタリング ・内部統制 ・ITアドバイザリー業務等 【職場環境】 業務ごとに部門を設けないことによって柔軟な働き方をする事が出来ます。監査・IPOアドバイザリー業務等、複数の業務を同時に担当することが出来るため、個々人の希望に応じた成長を後押しする環境が整っております。 「コミュニケーション担当制度」を導入しており、若手スタッフの相談役を経験豊富な役職者が務め、希望するキャリアの実現に向けた成長をサポートします。直近の希望業種アンケートでは希望が叶ったとの肯定的結果が100%となっています。 従業員の働き方にも柔軟に対応しており、時短/日短勤務も相談可能です。「子育て支援制度」も導入・定着している為、育児休業取得後の復職率は100%となっております。 【企業紹介】 当法人はIPO業務を得意とする「グローバル×ミッドサイズ」という国内唯一の監査法人です。総合的な規模としては国内5位、扱っている上場会社数は国内4位に位置しております。規模感としては大手と中小の長所を兼ね備えております。具体的には、多様なクライアントの業務が多いため、様々な経験を積むことが出来る大手監査法人の側面と迅速で柔軟な対応を図ることが出来る中小監査法人の側面を持っております。 また、経営者とのコミュニケーションを通したビジネスの理解を重視しているため、幅広い業種における知見を自分のものにすることが可能です。その為、当法人で得た知識を基に独立される会計士も多くいらっしゃいます。

株式会社AGSコンサルティング

【埼玉】会計コンサルタント ※年間休日120日以上

会計コンサルタント、公認会計士

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1‐7‐5…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 2022年1月に新規開設予定であるさいたま支店にて以下業務をお任せします。 【職務詳細】 ・税務会計業務・事業承継業務を中心として、ご担当いただきます。 ・希望があれば、営業・IPO準備、M&Aなど幅広い業務に携わることができます。 <補足> 1案件につき、2~3名のプロジェクトを組みますので、幅広いキャリア形成が可能です。 ■顧客層:金融機関・顧客からの紹介になります。 ■参考実績: ・M&A年間関与数:200件 ・事業承継支援実績件数:年間関与件数:300件 ・ビジネスコンサルティング年間関与社数:140社 ・IPO支援実績件数:IPO年間関与社数180社、IPO年間達成者数13社 (2020年実績)

仰星監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪事務所/大阪府大阪市中央区久太郎町…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査・保証業務を中心として下記業務をご担当いただきます。 <監査・保証業務> ・法定監査 ・任意監査 <非監査業務> ・IPO支援業務 ・IFRS導入支援 ・M&A支援業務 ・グループ再編支援業務 ・財務アドバイザリー業務等 ※ 監査・保証業務(7割)、非監査業務(3割)の業務比率です <詳細> ・クライアント業種は通信業界、建設業界、卸売・小売業界、製造業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業多数)、中堅・中小企業など多岐に渡ります。 ・担当社数は平均10社です。 ・部門構成は137名(パートナー33名、公認会計士33名、公認会計士試験合格者28名、その他12名、非常勤職員47名) ・プロジェクトチーム(5名~6名)はアサイン型です。 ・残業時間は閑散期は月平均20時間、繁忙期は月平均50時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はありません。 ・賞与は年3回(06月、12月、決算賞与)です。 ・昇給は年1回(10月)です。 ・リモートワーク制度を導入しています。 ■ 企業特徴 【世界第8位の会計事務所(Nexia Internationa)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第8位の会計事務所(Nexia Internationa)メンバーファームの準大手監査法人です。上場企業、中小企業に対して、監査・保証業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場(IPO)支援業務、コンサルティングサービス、パブリック関連業務、国際・IFRS関連業務を手掛けています。 【効率的かつ高品質な監査を軸に特定業種に偏らない事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種監査)、任意監査(経営者等依頼に基づく各種監査)を軸として、株式上場(IPO)支援(株式上場までの様々な課題に対する支援)、コンサルティングサービス(クライアント企業の課題解決・企業戦略支援)、パブリック関連(公的機関、非営利組織への監査、各種コンサルティング)、国際・IFRS関連(国際財務報告基準の導入支援サービス)などの事業を展開しています。 【世界第8位のグローバル会計ネットワークファーム(Nexia International)との提携による事業支援】 世界第8位のグローバル会計ネットワークファームに加盟しており、メンバーファームとの活発な意見交換やネットワーク運営へ参加するなど積極的な関わりを通して強力な連携をしています。グローバルな提携関係を駆使しながら、高品質な国際・IFRS関連業務を提供できる体制を構築しています。 【上場企業クライアント数国内第6位の監査法人】 現在、クライアント320社(金融商品取引法・会社法監査69社、会社法監査他53社、その他監査107社、コンサルティング等91社)を抱えており、株式上場のクライアントは116社と国内第6位の実績をお持ちです。上場企業116社の業種は情報通信業界、建設業界、卸売・小売業界、製造業界など多岐に渡る業界へサポートしています。 【独自の組織文化とプロフェッショナル集団として】 「公正と誠実を貫く」「最大ではなく、最強を目指す」「高度な人格と専門的能力・実務経験を備えたProfessionalを育成する」「常に高品質なサービスを提供する」を基本姿勢としており、企業の健全な事業活動を支援することを通じて、国内の資本市場、更には経済社会や地域社会の健全な発展に貢献しています。

太陽有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_新潟>

公認会計士

新潟事務所/新潟県新潟市中央区東大通2…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:1,040万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:700万円~900万円 ・賞与:年2回(6月、12月) ※ 上記記載の年収は、月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収です。残業代やその他手当は別途支給されます ※ 2018年度から毎年、上記記載の年2回の賞与とは別に、特別賞与(8月)の支給実績(昨年実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円)がございます <その他> ・リモートワーク制度を導入しています。 ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です。 ・副業や兼業は応相談となります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_北海道>

公認会計士

札幌事務所/北海道札幌市中央区北一条西…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます ・担当社数は7社~8社です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

史彩監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京本社/東京都港区南青山2-27-2…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心として、IPO支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。 ・会計監査 ・IPO支援 ・IFRS導入支援 ・M&A支援 ・財務アドバイザリーサービス(財務調査、株価算定等) <詳細> ・クライアント業種は金融業界、印刷業界、IT業界、医療業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手~中堅企業(上場企業、上場準備企業が中心)です。 ・担当件数は4社~6社です。 ・部門構成は人数50名、平均年齢は36歳、男女比は6:4です。 ・残業時間は閑散期は10時間未満、繁忙期(4月~5月)は20時間未満です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はありません。 ・リモートワーク制度を導入していますが、原則は出社いただきます。 ・出張頻度は2ヶ月に1回程度です。 ※本人が望まない場合は出張はございません。 ・休日出勤は繁忙期(4月~5月)のみ土曜日出勤の可能性がございます。振替休日は6月以降に取得可能です。 ・業務委託のポジションもございます。 ■ 企業特徴 【大手監査法人出身メンバーが多数在籍、上場準備企業の支援(IPO)に強みを持つ監査法人】 大手監査法人出身メンバーが多数在籍、上場準備企業の支援(IPO)に強みを持つ監査法人です。上場準備企業を中心とするクライアントに対して、会計監査、IPO支援、アドバイザリー事業を展開しています。また、株式公開準備にあたっての会計監査業務を通じて、企業成長過程で生じる様々な課題に関するアドバイスの提供も手掛けております。 【上場準備企業の支援(IPO)を中心とする事業展開】 IPO支援業務(J-SOX支援、決算整理支援、連結・開示支援、業務フロー改善支援)を中心として、監査業務( 金融商品取引法監査、会社法監査、株式公開準備会社の監査、信用金庫の監査、学校法人・公益法人・労働組合・社会福祉法人等の監査、投資事業組合・資産流動化による特定目的会社等の監査)、アドバイザリー業務(事業再生、事業再編、デューデリジェンス、株式公開支援、海外進出支援、内部統制支援、国際財務報告基準対応)などの事業を展開しています。 【大手監査法人・準大手監査法人出身のメンバーが数多く在籍】 大手監査法人出身メンバーが数多く在籍しています。大手監査法人(有限責任あずさ監査法人、有限責任監査法人トーマツ)出身者のほか、準大手監査法人(仰星監査法人など)のメンバーで構成されています。大手監査法人、準大手監査法人のネットワークを生かして、現在では創業期に関わらず、上場企業(11社)を含むクライアント40社(金融商品取引法監査:10社、その他30社)に対する関与実績をお持ちです。 【監査業界に息吹を与える存在になる】 「監査業界に息吹を与える存在になる」をビジョンとして掲げ、監査に携わる社員とクライアントのすべてが活気に溢れ、輝く人生となることを存在意義としています。まずは、社員がイキイキと働くことができる環境を構築して、業界全体にその輪を広められるように注目される存在になるまで拡大していくことを本気で目指しています。

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京事務所(本部)/東京都港区元赤坂1…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます ・担当社数は7社~8社です ・残業時間は月平均30時間です ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

OAG監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_大阪>

公認会計士

大阪事務所/大阪府吹田市江の木町17-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・会計監査(法定の監査証明) ・業務改善、決算早期化コンサルティング ・ファイナンシャルアドバイザリー ・株式上場準備監査証明 ・経営指導 <詳細> ・メイン業務は会計監査およびIPO支援です。 ・クライアント業種は医療業界、社福業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は非上場企業が大半を占めます。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・月額固定給  - 1/15を月々支給、残りを年2回に分けて支給  - 経験、能力により優遇、前職の給与を考慮 ・年収例(常勤)  - シニアスタッフ 500万円~800万円  - マネージャー 800万円~1,200万円 ・昇給は、各職階に3段階あり ・非常勤として勤務可  - 日給制  - 給与例:7時間勤務 4万円~4.8万円/日(交通費込み)  - 知識・経験に応じて決定いたします。  - 業務委託契約となるか有期雇用契約となるかは、ご本人の勤務可能日数や希望により異なります。 ・転勤は原則としてなし。但し面接時の特段のご希望により、東京~大阪のいずれかの勤務可能 ■ 企業特徴 【創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人】 創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人です。医療業界、福祉業界を中心としてサービス業界、小売業界、建設業界クライアントに対して、会計監査、医療・社会福祉法人支援、コンサルティング、IPO支援などを手掛けています。 【会計監査、財務会計アドバイザリーを強みとした事業の展開】 会計監査(法定監査、任意監査、ファンド監査)のほか、医療、社会福祉法人支援(社会福祉法人会計監査、医療法人会計監査、医療コンサルティング)、コンサルティング(財務会計、内部統制、業務改善支援、企業内不正調査、不正対策支援)、IPO支援(事業計画の策定、資本政策の立案など)の事業を展開しています。 【創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ】 OAGグループは創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ(国内8拠点:東京2拠点、札幌、仙台、埼玉、名古屋、大阪、福岡)です。経営戦略、海外進出、内部統制、財務・経理、人事、総務・法務、M&A、事業承継、相続、個人資産コンサルを手掛けています。総数400名超えの専門家、グループ企業14社で構成されており、グループ内でワンストップでのスピーディーな課題解決に強みがあります。 【コミュニケーション、クオリティ、スピード】 コミュニケーション(きめ細かいクライアントとのコミュニケーションを図ることにより、クライアントの期待に応じた有効かつ効率的なサービスの提供)、クオリティ(高い専門性、豊かな経験や継続的な自己研鑽に基づき、クライアントの期待に応じた最適なサービスの提供)、スピード(クライアントの期待に対する迅速なサービスの提供)を経営理念として掲げています。

PwC Japan有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_京都>

公認会計士

京都オフィス/京都府京都市下京区四条通…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 以下の監査業務をご担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査  - 国際監査基準に基づく監査  - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。

PwC Japan有限責任監査法人

会計監査(IT監査)<正社員_京都>

公認会計士

京都オフィス/京都府京都市下京区四条通…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 以下のIT監査業務をご担当いただきます。 ・情報システム監査 ・情報セキュリティ監査 ・内部統制システムの構築支援、評価 ・情報システムの企画・開発・運用のシステムレビュー ・コンピュータ利用監査 ・株式公開支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。

太陽有限責任監査法人

会計監査「米国公認会計士」<正社員_福井>

公認会計士

福井オフィス/福井県福井市中央3-3-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 監査業務を中心に、IPO支援や国際業務などの下記業務をご担当いただきます。 ・法定監査/任意監査  - 財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査(独立行政法人、公益法人など) ・IPO業務  - 短期調査  - 上場準備に関する各種アドバイザリーサービス  - 上場申請書類のレビュー など ・国際業務  - リファードイン業務  - リファードアウト業務  - 海外駐在 など ・アドバイザリー業務  - 財務デューデリジェンス  - IPO支援サービス  - 内部統制関連サービス など ※ 業種ごとに部門を分けていないため、幅広い業界、業務に携わることが可能です ※ 監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します <詳細> ・クライアント業種は製造業界、運送業界、金融業界、小売業界、独立行政法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業も多数含まれます。 ・担当社数は7社~8社です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ※ 繁忙期では残業時間80時間以内を厳守しています ■ 備考 <給与> ・年収例は下記の通りです。  - マネジャー、シニアマネジャー:900万円~1,400万円  - シニアスタッフ、スーパーバイザー:650万円~900万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月、12月) ・特別賞与:(8月) ※ 過去実績:マネジャー以上は最大170万円支給、スーパーバイザー以下は最大140万円支給 <その他> ・リモートワークが利用可能(月10日程度)です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です ※ 週4日勤務の方も在籍しています ・定年は62歳(65歳までの再雇用制度有)です ・副業や兼業は応相談となります ・繁忙期に土曜日出勤の可能性がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの準大手監査法人です。歴史ある上場企業、近年上場を果たした成長企業、株式上場準備企業、金融機関、学校法人、公益法人に対して、監査業務(法定監査、任意監査)を中心に株式上場アドバイザリー、IFRS導入支援サービス、内部統制構築支援、情報セキュリティ監査を手掛けています。 【多様な規模と業種のクライアントの法定監査を軸に多岐に渡る事業展開】 法定監査(法律によって義務付けられた各種の監査)を軸として、任意監査(経営者等の依頼に基づく各種の監査)、株式上場アドバイザリー(株式上場までの様々な課題に対する支援)、IFRS導入支援サービス(国際財務報告基準の導入支援サービス)、内部統制構築支援(企業価値の維持・向上の観点から内部統制の構築を支援)、情報セキュリティ監査(経営者等の依頼に基づく情報セキュリティ監査)などの事業を展開しています。 【国内第5位の監査法人規模(人員合計1,293名、内公認会計士375名)】 現在、クライアント1,113社(金商法・会社法監査:363社、金商法監査:22社、会社法監査:159社、学校法人監査:45社、労働組合監査:4社、その他法定監査:190社、その他任意監査:330社)の会計監査をサポートしています。国内第5位の監査法人体制(人員合計1,293名、内公認会計士375名/試験合格者:262名)でクライアントを高い品質でサポートしています。 【上場会社のクライアント数(330社以上)は監査法人の中で国内第4位】 上場会社のクライアント数は330社以上であり、PwCあらた有限責任監査法人(国内第4位の監査法人規模)と比較して、約3倍のクライアント数を抱えています。国内上場会社における会計監査のシェア率は約10%であり、10社に1社の割合で上場会社の監査をサポートしています。 【監査品質の向上及び探求】 「公共財の提供者であること」「監査の結果に責任をもつこと」「社会性・国際性を発揮すること」を文化・価値観として、監査品質の向上及び探求を通してクライアントへ貢献しています。

東邦監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京本社/東京都千代田区神田小川町3-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 会計監査業務を担当いただきます。 ・貸借対照表、損益計算書の監査 ・売掛金、買掛金の監査 ・伝票監査 ・引当金の監査 ・経理処理フローの監査 ・企業会計の正当性の監査 <監査内容> ・法定監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 学校法人監査  - 金融機関監査  - 労働組合監査  - SPC法監査 ・任意監査  - 公益法人監査  - 株式公開(IPO)目的監査  - 外国法人の連結決算目的子会社等監査  - その他の任意監査 <詳細> ・クライアント業種は建設業界、医療業界、電機・ガス業界、小売業界、不動産業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・担当社数は2社~3社です。 ・部門構成は人数66名(社員17名、職員49名)です。 ・残業時間は閑散期/5時間未満、繁忙期/30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 <年収> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネージャー、シニアマネージャー:600万円~1,200万円  - スタッフ:~600万円 ■ 企業特徴 【上場企業を含むクライアント105社、公認会計士40名体制の独立系監査法人】 上場企業を含むクライアント105社、公認会計士40名体制の独立系監査法人です。建設業界、通信業界、医療業界、電機・ガス業界、小売業界、不動産業界のクライアントへ対して、法定監査、任意監査、内部統制システム、構築支援、株式公開コンサルティングなどを手掛けています。 【監査業務を軸に総合的な事業サービスを展開】 法定監査(金融商品取引法監査、会社法監査、学校法人監査、金融機関監査、労働組合監査、SPC法監査)のほか、任意監査(公益法人監査、IPO監査、外国法人の連結決算目的子会社等監査、その他の任意監査)、内部統制システム、構築支援(J-SOX支援、システムリスクに関する調査と支援、個人情報保護に関する調査と支援)、株式公開コンサルティング(会計制度の整備、月次決算体制等の整備、内部管理体制の整備、開示制度に対応するための支援)、その他(財務諸表の調製業務、財務デューデリジェンス、株価価値算定)などの事業を展開しています。 【クライアント105社、公認会計士40名の体制】 現在、上場企業(12社以上)を含む105社のクライアント(金商法・会社法監査16社、会社法監査14社、LPS監査14社、学校法人監査11社、労働組合監査11社、SPC監査7社、金融機関監査1社、公益財団法人監査1社、一般財団法人監査1社、その他任意監査29社)へ対して、多数の有資格者(従業員66名/公認会計士40名、米国公認会計士・公認会計士試験科目合格者11名)体制でサービスを提供しています。 【信頼こそが監査業務の基本というスタンス】 同社では、信頼こそが監査業務の基本だと考えています。資本市場を支える監査制度の担い手として、監査品質の維持や向上を意識してサービスを展開しています。クライアントとの信頼関係の構築を最重要視しながら、迅速な対応でサービスを提供しています。

PwC Japan有限責任監査法人

会計監査(製造・流通・サービス)「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 製造業界、流通業界、サービス業界のクライアント向け会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 <財務諸表監査> ・日本基準の財務諸表監査  - 金融商品取引法監査  - 会社法監査  - 各種業法に基づく監査  - 公開準備会社の財務諸表監査  - 特殊法人監査 など ・海外基準の財務諸表監査  - 国際監査基準に基づく監査  - 米国監査基準に基づく監査 <内部統制監査> ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 <証明業務> ・上記付随の証明業務全般 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。

OAG監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京事務所/東京都千代田区五番町6番地…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントの会計監査およびアドバイザリーを担当いただきます。 ・会計監査(法定の監査証明) ・業務改善、決算早期化コンサルティング ・ファイナンシャルアドバイザリー ・株式上場準備監査証明 ・経営指導 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、福祉業界を中心としてサービス業界、小売業界、建設業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は上場企業から中小企業に及びます。 ・部門構成は人数12名、平均年齢39歳、男女比8:2です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・月額固定給  - 年俸額の1/15を月々支給、残りを年2回に分けて支給  - 経験、能力により優遇、前職の給与を考慮 ・年収例(常勤)  - スタッフクラス:500万円~800万円  - マネージャークラス:800万円~1,200万円 ・昇給は、各職階に3段階あり ・週3日勤務(非常勤)として勤務可  - 日給制  - 給与例:7時間勤務 4万円~4.8万円/日(交通費込み)  - 知識・経験に応じて決定いたします。 ・原則出社(リモートは相談可 ※フルリモート不可) ■ 企業特徴 【創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人】 創業30年を超える総合士業グループの経理や総務に専門特化した監査法人です。医療業界、福祉業界を中心としてサービス業界、小売業界、建設業界クライアントに対して、会計監査、医療・社会福祉法人支援、コンサルティング、IPO支援などを手掛けています。 【会計監査、財務会計アドバイザリーを強みとした事業の展開】 会計監査(法定監査、任意監査、ファンド監査)のほか、医療、社会福祉法人支援(社会福祉法人会計監査、医療法人会計監査、医療コンサルティング)、コンサルティング(財務会計、内部統制、業務改善支援、企業内不正調査、不正対策支援)、IPO支援(事業計画の策定、資本政策の立案など)の事業を展開しています。 【創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ】 OAGグループは創業30年を超える国内有数のコンサルティンググループ(国内8拠点:東京2拠点、札幌、仙台、埼玉、名古屋、大阪、福岡)です。経営戦略、海外進出、内部統制、財務・経理、人事、総務・法務、M&A、事業承継、相続、個人資産コンサルを手掛けています。総数400名超えの専門家、グループ企業14社で構成されており、グループ内でワンストップでのスピーディーな課題解決に強みがあります。 【コミュニケーション、クオリティ、スピード】 コミュニケーション(きめ細かいクライアントとのコミュニケーションを図ることにより、クライアントの期待に応じた有効かつ効率的なサービスの提供)、クオリティ(高い専門性、豊かな経験や継続的な自己研鑽に基づき、クライアントの期待に応じた最適なサービスの提供)、スピード(クライアントの期待に対する迅速なサービスの提供)を経営理念として掲げています。

SCS国際有限責任監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京本社/東京都港区虎ノ門2-2-5 …

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 下記、会計監査に関する一連の業務を担当いただきます。 ・法定監査 ・任意監査 ・リファーラル監査 ・IFRS導入支援業務 ・フォレンジック ・内部監査 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、建築業界、金融業界等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業)を中心に多岐に渡ります。 ・担当件数は平均30件/年です。 ・残業時間は平均0~20時間/月です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更無し ・リモートワーク(週3~4日)  ※一定期間の勤務状況によりフルリモートの相談可 ・月額:58万円~125万円  固定残業代15万円~32.5万円(45時間)を含む ※超過分別途支給 ・業績賞与が支給される場合あり(7月) ・給与改定(8月)※前年度業績評価に基づき決定 ・出張は3か月に1回程度 ・副業可 ■ 企業特徴 【独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人】 独自の海外ネットワークをもつ国際会計事務所グループの監査法人です。アジアを中心に世界各地に自社拠点を持ち、日本初かつ日本発の国際会計事務所グループSCS-Invictus(本社:シンガポール)の監査法人として、監査・会計・コンサルティング・M&Aを主軸とし、日本企業や外資系企業の海外ビジネス展開に貢献してきています。 【会計監査に関する豊富なサービスラインナップ】 会計監査、IFRS関連サービス、リファード業務、内部統制構築支援、FAS、内部統制評価、フォレンジック、内部監査を手掛けています。国際監査業務の経験が豊富な人材で構成され、日本基準は勿論、国際会計基準及び国際監査実務に精通した専門家による国際監査業務、海外企業の日本子会社、日本支店の監査業務も対応しています。 【2,000社を超えるクライアント】 同グループは2002年の創業以来、シンガポール本社をはじめASEAN諸国・中国・インド・アメリカ・中東・ヨーロッパなど世界19カ国に36社の自社拠点とJoint Ventureのネットワークを持ち、2,000社を超えるクライアントを抱えています。また同法人の金商法監査(3社の上場会社)では年間合計監査報酬9,200万円、平均監査報酬約3,000万円の実績を持ち、同法人の高い専門性と信頼性が示されています。 【職業倫理と独立性を重視した教育体制】 同法人は、職業倫理の遵守および独立性の保持を重視し、全ての社員やスタッフに対して関連規則の周知徹底を図っています。具体的には、職業倫理および独立性の保持に関する定期的な内部研修の実施や個別面談時の指導を通じて、これらの重要性を強調しています。 【グローバル展開するグループ力が強み】 同グループは、アジア諸国の法制度、会計・税務に精通した公認会計士を中心とした専門家集団(エスシーエス国際会計事務所)として設立され、税理士法人、監査法人の併設を経て、2008年にはSCS国際コンサルティング株式会社として本社機能をシンガポールに移しました。現在ではSCS-Invictusの各拠点と共に日本企業の海外子会社の管理サポートをはじめ、外国企業の日本進出支援や不正リスクマネジメント体制の構築支援など様々なサービスを提供するに至っています。?

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード