希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 695件(601〜620件を表示)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【品川】新規パートナー開拓営業/市場調査(産業用機器事業)◆英語力を活かせる/キヤノンGの中核企業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント
港南事業所 住所:東京都港区港南2-1…
600万円〜899万円
正社員
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: 当社産業機器事業の新規商材開拓を担う人材を募集します。メインミッションはパートナー企業を探し新たなビジネスに繋げることです。 <業務の流れ> (1)SPIE、SEMI、展示会、学会などに参加し市場を調査 (2)ビジネスパートナー候補を選定、関係構築 (3)当社産業機器事業部としての取り扱い可否を精査 (4)契約交渉、締結 その後、ビジネス推進チームへ引き継ぎます ■業務内容: 産業機器事業部にて取り扱うプロセス機器、計測機器、加工機、計測分析機器、精密コンポーネント、消耗品の新規探索とビジネスパートナーと連動した市場調査および契約実務をお任せします。具体的には下記のような想定です。 ・学会、業界団体加盟企業等からの候補企業の抽出とコンタクト ・ビジネスパートナー企業との市場調査における連携と契約条件の交渉 ・事業部営業部門への情報提供と市場調査の連携 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
プログレス・テクノロジーズ株式会社
【名古屋】プロセスコンサルタント/設計現場の最上流(プロセス改善)に携われる【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
名古屋支社 住所:名古屋市中区栄3-1…
800万円〜1000万円
正社員
〜コンサルティングから設計実務までワンストップのトータルソリューションの提供/エンジニアファーストを掲げる企業〜 ■職務内容: 大手メーカーの設計開発部門に対して、設計領域の改善コンサルティングをご担当いただきます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ—を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しております。 ■職務詳細: ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇プロトタイプの作成管理、試験導入管理 ■特徴: 導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 ■魅力: ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 ■当社について: 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。
株式会社Mujin Japan
オートメーション戦略エキスパート(コンサル)◆物流・製造拠点の構造改革、サプライチェーン戦略に従事!【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、生産・物流コンサルタント
1> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-…
500万円〜1000万円
正社員
〜累計調達額232億円/スタートアップ・オブ・ザイヤー2023受賞/製造業・物流業の生産現場課題を解決/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートなどにも採用!〜 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。 ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ■ポジション魅力 ・現場と直結する醍醐味 戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。 ・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案 「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。 ・事業創造のダイナミズム 自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。 ・産業革新への貢献 当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。 ■働き方 ・自社オフィス勤務。 ・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。 ■ミッション ・自社コンサル事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界プライムベンダーへ。
トヨタ自動車九州株式会社
【福岡・宮若市】データサイエンティスト(ポテンシャル重視)※社内及びトヨタグループの実践支援・指導【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、生産・物流コンサルタント
宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…
350万円〜799万円
正社員
■募集概要 今回の募集部署は、社員の仕事の質向上のため、問題解決の流れの中でデータから知見や規則性を導きだす方法として、統計学(SQC)や機械学習などの活用を推進する部署です。推進は、研修、実践支援・指導、啓発の3つの軸で行っており、この中で最も注力している、実践支援・指導できるデータ活用者候補を募集しております。また、将来的には社内のみならず、トヨタグループや地場メーカーに対しての実践指導や産学連携の場があり、幅広い方々と交流することによる自己成長も得られるやりがいのある業務です。 ■業務詳細:具体的にはご経験に応じて下記の複数業務に携わって頂きます。 ・研修:社内及びトヨタグループの研修の企画、運営・講師 ・実践:社内及びトヨタグループの実践支援・指導 (1)スポット相談:進め方、データテーブルの作り方、解析ツールの使い方、前処理選択&実践、解析手法選択&実践、結果の見方、資料作成 などの幅広いアドバイス(内容により、データ入手し事前解析するケースもあり) (2)テーマ定期指導:当社のデータ活用フロー(業務課題整理〜データ前処理・解析)の各フェーズでのアドバイス 及び報告書作成など幅広い指導。1回/月×10か月×数テーマ ・啓発:社内及びトヨタグループの活動発表会や事例展示会等の企画、運営 また、上記スキルの習得及び継続的なスキルアップのため、トヨタグループや地元企業との研鑽会や社外セミナーなどに参加して頂きます。 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■当社紹介:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
【目黒】ECMコンサルタント◇日本発独立コンサルファーム/リモート可【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社(8階/14階) 住所:東京都品川…
500万円〜1000万円
正社員
【「戦う創造集団」が使命の総合コンサルティングファーム/土日祝休み/年休125日/リモート可】 【概要】 顧客ニーズの多様化とグローバルでの需要増に伴い、製造業各社においては “商機を逃さず素早くタイムリーに新製品を世に出すスピード”が求められています。 レイヤーズでは、単に従来のSCM領域にとどまらず、製品開発プロセスの抜本的な見直しと、プロセスを支える設計情報のデジタル化を支援し、開発リードタイムの短縮や設計業務の効率化の実現といったECM領域のサービスの強化に向けて、ともに顧客の改革を支援していただける人材を求めています。 【担当業界・企業】 自動車業界(自動車メーカー・自動車関連製品メーカー等)、産業機械業界(精密機械メーカー、重工業メーカー等)等、日本を代表するグローバル製造業や大手流通業が主要クライアントとなります。 【担当領域】 ・BOM改革(目的別BOMの構築、3DCAD/CAE/DMU/ERP/MESを含む全体構想) ・設計開発〜生産準備〜量産までのリードタイム短縮化 ・設計ナレッジ管理改革(設計文書、図面、過去情報の体系化) ・設計開発プロセス、生産準備プロセス、品質保証プロセスの最適化およびグローバル標準化支援 など (プロジェクト事例) 自動車部品メーカーにおける開発・生産準備プロセスと情報基盤の再構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/50/ 自動車部品メーカーにおける開発プロセス改革基本構想策定 https://www.layers.co.jp/consulting_case/51/ 自動車部品メーカーにおける開発PLM構想のグランドデザイン策定 https://www.layers.co.jp/consulting_case/91/ 空調機器メーカーにおける生産システム(MES)再構築 https://www.layers.co.jp/consulting_case/90/ 医療機器メーカーにおけるプロダクトライフサイクルコスト分析による利益改善 https://www.layers.co.jp/consulting_case/67/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヌ・ユー・エス株式会社
【横浜】技術コンサルタント※マネジメント候補/放射性廃棄物処分・クアランス・廃止措置◆日揮G【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区…
550万円〜899万円
正社員
〜官公庁等からキャリアチェンジ可/将来の管理職候補/プライム上場日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/週3~4日在宅勤務可/フレックス有//働きやすい環境で腰を据えて働きたい方へ〜 ■業務内容: 主に大手電力会社や官公庁といったクライアントに対して、技術コンサルティングとして、特に放射性廃棄物処分・クリアランス・廃止措置に関する様々な業務に参画いただきます。 (クライアントのご要望に応じて、発生する業務は適宜変化します) ■業務詳細: ・放射性廃棄物処分時の核種移行解析の実施 ・放射性廃棄物の処分やクリアランスに関する学会標準の作成助勢 ・発電所のクリアランスに関する個別課題検討の助勢 ・発電所の廃止措置に関する全体マネジメントの助勢 ※コンサルタント未経験者が活躍しています(元メーカー・電力系技術者・研究職経験者等) ■魅力: プロジェクトごとに業務を進めていくため、様々な仕事に取り組むことができます。 プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。 一個人としては、プロジェクトの内容によって異なりますが、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■キャリアパス: 専門性を極めていただくI型、 専門性はありつつも、幅広く業務に関わり知見を広げられるT型と大きく分けて二つあります。ご希望や適性、志向に合わせて機会をご提供します。 ■働く環境: ・残業時間月平均20h程度 ・リモート勤務も可能。ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、週3〜4日ほど在宅勤務されるケースが多い。 フレックス制度もあり。ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ※同社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社でありエネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【池袋】大手製造業向けコンサルティング/アジアTOPクラス◎3000件以上の実績/年休121日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント
池袋本社 住所:東京都豊島区東池袋3-…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇「日本の製造業を改革していきたい!」という想いを持つ方大歓迎/カジュアル面談可/キャリアチェンジ/完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/キャリアアップ可能◆◇ ■業務概要 当ポジションでは大手製造業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸にプロセス改善の提案をいただくことがミッションとなります。 過去取り組み事例: https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/bridgestone.html ■具体的な業務内容 企業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸としてアウトソーシングサービスを提案するお仕事です。 ・プリセールスとして、営業部隊と一緒にサービス導入設計、提案書作成、プレゼンを実施 ・課題に対してトランスコスモスサービスで解決するサービスのコンサルティング ・CADを用いた機械設計の自動化/AIOCR/RPA等の新しいテクノロジーを駆使して、顧客課題を解決 ・工場部門におけるデジタルツインやスマートファクトリーに向けたDX化の推進 ・販促イベント/販促ツールの企画・立案、作成、開催 ■働き方 ・月平均残業時間20〜30時間 残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。 ・緊急対応以外での夜勤や土日出勤はございません。 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができるようになります。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。
イノベーションマネジメント株式会社
【未経験・第二新卒歓迎】業務改革コンサルタント※フォロー体制充実/リモート可【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区永田町2-4…
500万円〜899万円
正社員
<キャリアチェンジ歓迎>〜手厚い研修とOJTで独り立ち迄数年かけてじっくり教育/自動車メーカー、建設、医療業界からも中途入社実績有/リモート可〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界、ヘルスケア 業界(製薬メーカー、医療機器メーカー)、IT 業界を対象として、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をお任せします。 ■入社後の流れ: 未経験者向けの研修として、コンサルティングのベーシックやプロジェクトマネジメント、ツール・システムについて学んでいただきます。プレゼンの研修やドキュメンテーションの研修もあるので、コンサルタントとしての基礎を身に着けていただきます。入社後3か月〜半年程は先輩メンバーとプロジェクトに参画頂き、先輩の指示のもと資料作成や簡単なツールの構築等徐々に業務に慣れていただきます。独り立ち迄は2〜3年程を想定しています。 未経験から入社後3年程でサブリーダークラスに成長している方もおります。 ■プロジェクト例: ※概ね1チームあたり3〜4名のコンサルタントにて構成 ・新商品開発や新規事業開発 ・重要な商品改良開発や売上拡大など、既存業務の価値向上 ・環境変化対応や業務生産性最大化のための社内業務改革プロジェクト ・プロジェクトマネジメントの高度化や効率性向上のためのITツールの導入 ■組織構成: 全社員で30名程度の組織です。男女比は5:1で、40代のベテランから20代の若手まで幅広い層が活躍しています。 ■働く環境: 早い時は19時台に帰宅することもある等、残業が多くなりすぎないようフォローしています。リモート可能で、案件にも依りますが週2日程度実施しています。 ■当社の社風: 少数精鋭だからこそ共に成長する社風があり、若手の育成に社員全員が関わっています。※社員インタビュー:https://x.gd/U7f8B ■当社の強み: プロジェクトマネジメントに特化し、新製品開発をミッションとする組織、プロジェクト制の導入を目的としたコンサルティングサービスを提供してきました。日本を代表するような大手企業のお客様がほとんどで、業績は右肩上がりで成長し黒字経営を継続しております。 変更の範囲:本文参照
ADAPTEX株式会社
【広島】制御コンサルタント/プラント生産技術・プロセス経験を活かせる/最先端の高度制御技術をご提案【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、生産・物流コンサルタント
本社 住所:広島県東広島市鏡山3-13…
400万円〜799万円
正社員
石油精製や石油化学メーカーのプラントにおける産業装置の省エネ化や既存設備の効率化提案をご提案いただきます。 ■職務詳細 プラントの「生産効率UP」「省エネ」といった課題解決に向けたコンサルティング業務です。 付随してメガトレンドのカーボンニュートラルにもつながるソリューション提案の機会もあります。 アプローチするのは設備などハード面ではなく、プラント制御システムです。制御構造の改造や修正などを行うことで、課題解決をはかります。 業務の流れは「現状把握」「課題発見」「解決方法の提案」「仕様検討」がメインで、営業やシステム開発部門と連携しながら導入までをサポートいだきます。 特に大事なことは現状把握、お客様の対象設備を理解するフェーズを通して時間をかけて行います。客先に足を運び現場に入り込むというよりは、提供頂ける設備図面、運転データを分析、ハードの知見を活かして顧客とディスカッション、ヒアリングを行います。 そのように潜在的な課題を洗い出すところから行うため、考える力や知識が必要ですが、自身の提案が課題解決につながったときの達成感が業務のやりがいにつながります。 ■組織構成: 同社は10名程度のスタッフが在籍。組織としては営業担当・事務・コンサルタントと分かれており、さらに協力会社にシステム開発担当がおります。製油所やプラント建設に携わっていたスタッフもおりますが、未経験で入社したスタッフも勉強し、現在活躍しております。また、現在メキシコやマレーシア等の海外事業も展開を開始しており、広島大学は海外からの留学生も多く、今後はさらにその数が増加する計画しております。これらの優秀な海外人材も含めて、多様な人材を獲得していきたいと思っています。そのため、自ら発言し行動に起こすようなチャレンジ精神のある方を求めています。 ■当社の特徴: 全国的にベンチャーチャレンジの機運が高まる中、2005年1月に広島大学発のベンチャーとして設立された、制御技術をコアコンピュタンスとする先端技術企業です。産業界と大学によって20年以上に亘り培われてきた共同研究成果である制御技術を、石化プラント、自動車、鉄鋼プラント、紙パルプ、セメント等の極めて幅広い産業分野に展開させて頂き、多くのお客様から高い評価を頂いております。
株式会社Looop
【東京/御徒町】渉外担当(窓口/政策・制度対応等)〜GX推進支援/残業0〜15時間程度【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都台東区上野3-24-…
550万円〜799万円
正社員
〜GX推進支援/再生可能エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休124日/残業月0〜15H〜 ■業務内容: 戦略本部GX推進部において、プロ職(シンクタンク出身)の社員と共に以下の業務をご担当いただきます。 ・補助金等事務局や業界団体との窓口、事務 ・官公庁/同業他社との折衝、意見交換、要望書等作成 ・社内の政策/制度等に関する調査依頼対応、サービス設計支援 ・社内の政策/制度等に関する知識底上げのための活動(勉強会開催等) ■配属部署について: GX推進部は、GX(グリーントランスフォーメーション)を実現するための新規事業として、マイクログリッドや蓄電池・EVなどのエネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメントビジネスの企画・開発を行っている部署です。 ■求める人物像: 再エネ普及による日本のエネルギー自給率の向上や、再エネのコスト低減に向けて、共に邁進してくださる方からのご応募を歓迎いたします。 ■ビジョン: ・当社は2011年の東日本大震災のボランティアを機に創業し、再生可能エネルギーの普及・エネルギー自給率の向上をミッションに事業を行っています。 ・再生可能エネルギーとは、太陽光発電、風力発電、バイオマス、水力発電、地熱発電などのことを指します。自然の中にあるエネルギーであり、化石燃料などの燃料費が不要で海外から輸入する必要がありません。 ・「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、化石燃料から再生可能エネルギーへの移行によって、電気代が無料に近づき、人間の持つ能力を自由に発揮できる世界の実現を目指しています。 ■事業・強み: ・当社は再生可能エネルギーの「創る・コントロールする・届ける」の全てを一気通貫で手掛けるエネルギーサービス事業者です。 ・再エネの販売・調達/需給管理・開発/運用の機能を持ち、発電から供給までを行う電力会社は珍しく、バリューチェーンの全機能を持つことでコストを削減し、事業間シナジーを生み出し新しい価値を創造しています。 ■直近の実績: ・国内スタートアップ時価額ランキング:評価額565億円 19位(2022年5月)
株式会社IMIC
【水道橋駅】検査分析のコンサルティング営業◆リモート週3日可/土日祝休/研修充実/営業未経験歓迎◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区西神田2-5…
300万円〜399万円
正社員
【職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/リモート勤務週3日可/創業3年目より7年連続増収増益/充実した研修体制/離職率8%/残業月平均20H以下】 ■業務概要: 検査分析の総合コンサルティング企業の営業として、検査分析ニーズがあるあらゆる業界の企業向けにコンサルティング営業と検査機関への仲介をお任せします。販売サービス業界など営業未経験での中途入社者も多い当社では先輩社員の手厚いフォロー体制を用意し、トータルで一年程度育成期間にあてています。(詳細は下記に記載あり) ご入社時点で営業経験をお持ちでなくても安心してご応募ください。 ■業務詳細: ・営業活動 →お電話でのサービスのご提案/料金表送付 ・見積り作成 →見積りのご依頼⇒検査メニューを検索/より安く、早く、適切な検査条件を選択し、見積りを作成 ・新メニュー登録 →必要応じて提携検査会社に打診し、新たに見積を獲得、新メニューを登録 ・客先訪問 →必要に応じて客先訪問し、品質管理担当の方や商品開発担当の方、工場長・社長(中小企業)などに案件の相談・提案を行います。 ■入社後のフォロー体制: ・入社〜1か月:事務処理(資料送付、お見積書、受発注等)、営業フロー、コール営業手法を学んでいきます ・1か月〜3か月:先輩社員の企業の訪問同行/先輩社員からの引継ぎ案件・これまで担当してきた案件を担当 ・3か月〜1年:外部委託先にて見込み顧客化した先へのフォロー営業。将来の担当候補エリアへのプレマーケティング ・1年後〜:営業として企業を担当。先輩社員にフォローされつつ特定エリアの担当も担う ■組織構成: 東京本社は11名(男性4名・女性7名)の社員で構成されており、平均年齢37歳の組織です。未経験から入社している社員がメインで活躍しており、キャリアパスとして、管理職(部長)、営業職(統括マネージャー)、技術職(シニアコンサルタント)のいずれかをご志向に合わせて目指して頂けます。 ■就業環境: 月間平均残業時間は20時間以下です。リモート勤務も可能となっており入社1年目はリモートなしの全日出社、2年目から週2出社・週3リモートを基本としています。こうした働きやすい環境のため、2015年から2023年現在までの新入社員12名中退職者は1名のみ、離職率8%と長期的に安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE 株式会社
【大阪】技術コンサルタント(モビリティ開発)※スタンダード上場/リモートワーク可/年間休日121日【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
西日本ブランチ 住所:大阪府大阪市西区…
600万円〜999万円
正社員
【完成車メーカー、総合部品メーカーでの就業経験ある方歓迎/製品知識を活かすフィールドあり/コンサル未経験でも挑戦可能・営業出身者も歓迎/2024年スタンダード上場の成長中企業/安定した財務基盤あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 モビリティの開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援などをご対応頂きます。 プロジェクト例 ・クライアントのサイバーセキュリティマネジメントシステム構築における課題の見える化と解決策の提案、遂行 ・クライアントの設計開発段階における開発対象の脅威分析、脆弱性分析 ・クライアントのサイバーセキュリティ活動における成果物のアセスメント ・サイバーセキュリティエンジニアの教育 ■事業部について SOLIZEのコンサルティングの特徴として、自動車業界での開発を経験しているエンジニアが多数在籍しており、解決策の提案だけではなく、技術支援の最後まで現場に寄り添った提案と対応を提供しております。チームでプロジェクトを遂行する体制をとっており、ご経験に応じて体制を検討し、熟練者によってサポートしますので、未経験の方もご安心ください。 ■魅力点 ・今後成長が見込まれる業界のため、自身の市場価値を上げていける ・自動車業界での開発を経験しているエンジニアが多数在籍しているため、開発領域まで寄り添うコンサルティングを展開 ・入社後のキャリアとして、コンサルタント+サイバーセキュリティ+開発エンジニアの知見を蓄えることが可能 ■当社について SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:本文参照
PwCコンサルティング合同会社
自動車業界コンサルタント【IMA-Auto】【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…
600万円〜1000万円
正社員
自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。 ■担当業務: 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 ■担当業界: 国内外の自動車関連全般 ■担当領域: 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 ■ご支援例: -戦略策定 ・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業 ・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編等 -領域・分野別の業務改革/システム改革 ・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT ・ディーラーデジタル化、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化 ・WP29対応、品質業務改革等 -設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援 ■具体的なプロジェクト: ・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援 ・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援 ・自動運転実装における実証・事業化支援 ・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・コネクティッドカーのCyber Security対応 ・IoTも活用した工場DX ・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化 ・AIを活用した新規技術検証 ・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築 ・グローバルサプライチェーン計画業務改善 ・R&D業務改革、品質業務改革 ・サービスパーツ価格管理業務の高度化 ・原価企画/管理高度化 ・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入 ・グローバル基幹システム導入 他 変更の範囲:会社の定める業務
セレンディップ・ホールディングス株式会社
【名古屋/伏見】プリセールス◆製造現場の業務改善シニアコンサル/東証グロース上場/年休125日【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-5…
700万円〜899万円
正社員
〜愛知の製造業を支える経営コンサルティング企業/東証グロース市場上場/多くのメディアにも取り上げられ、業界の注目を集める優良企業〜 ■業務詳細: コンサルタントとして製造現場の自動化をするプリセールスから改善プロジェクトマネジメントをお任せします。 展示会やHP等から引き合いのあったクライアントへ、業務改善の提案からプロジェクトの管理までを、上司やチームメンバーのサポートを受けながら行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: クライアントの工場現場を視察し、どこにどのような業務改善することが最適解か考え、提案から改善までフォローいただきます。上流から下流まで一気通貫で入りこむことができ、やりがいの大きいポジションです。 ■組織構成: 総勢5名(リーダー:30代) ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。 変更の範囲:本文参照
PwCコンサルティング合同会社
業界横断型 Digital コンサルタント−IAT CoE【ET-IS】【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…
600万円〜1000万円
正社員
製造業や建設・小売業等の経験・知見・知識に基づき、デジタル活用による業務プロセス改革、DX戦略立案、システム構想・要件定義支援、デジタル人材育成に関するコンサルティング業務を担って頂きます。 ■担当業界: 主な業界国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、産業機械等) 等 製造業以外の建築・小売・ハイテク・商社・官公庁 等 ■主なサービスメニュー: 生産/SCM領域を中心に、IoTプラットフォーム構築、データ分析・活用基盤構築、業務アプリケーション等のアジャイル開発を強みとし、以下の3つの柱でコンサルティング支援を実施しています。 1.デジタル改革PoC実行支援(Business) ・ DXによる業務効率化、新規ビジネス化の構想策定 ・ PoC実行のためのアジャイル開発及び業務プロセス改革の実行支援 2.デジタル活用基盤構築支援(System) ・ DX実現のためのIoTプラットフォーム,データ分析・活用基盤、業務アプリケーションの開発及び保守体制構築支援 3. デジタルによる戦略策定支援 ・ 新規事業開発支援 ■人員構成: コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、重工業・エンジニアリングメーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■製造業向け Digital コンサルタント−IAT CoE コンサルタントインタビュー: 一人ひとりの「やりたい」気持ちを後押しする環境で、複雑な課題を抱えるさまざまな企業のDXを支援する Industrial advanced technology CoE https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-c/department/et-industry-solution/interview/manufacturing-coe.html 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヌ・ユー・エス株式会社
【東京】コンサルタント(再エネ・低炭素・脱炭素) 〜テレワーク・フレックス導入/残業20h程度〜【エージェントサービス求人】
生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-…
450万円〜899万円
正社員
〜プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス導入/残業時間20h程度で良好な就業環境/再生可能エネルギー事業・脱炭素・低炭素化事業に携わりたい方オススメ〜 ■職務内容: 自治体・企業等に対して、再生可能エネルギー事業・脱炭素・低炭素化事業に係るコンサルティングをお任せします。 1.企業・自治体の脱炭素化に係る計画策定、再生エネルギー導入、設備等導入の支援 2.企業・自治体が手掛ける脱炭素事業に係る事業組成、補助金活用、運営支援 ■組織構成 配属予定部署は、19名で構成されております。(うちマネジャー1名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。
キャディ株式会社
【浅草橋】SaaS導入コンサルタント◆世界3.9兆ドル市場を変革するAIプロダクト◆グローバル展開中【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都台東区浅草橋4-2-…
500万円〜1000万円
正社員
◆SaaSプロダクトのトライアルを通して受注に導く重要ポジション!日立・スバル・スズキなど大手企業導入多数◆ ■概要: 『CADDi』は製造業の図面や見積もりなどあらゆるデータを資産化し、業務効率化や事業伸長を支援するプロダクトです。本ポジションは、導入を検討中のお客様に対して課題ヒアリング〜トライアル設計を行い、受注決定と受注後のスムーズな活用のためのベースを作ることがミッションです。 ■業務内容: フィールドセールスと連携しながら、受注獲得に向けた各種アクションを実行いただきます。 ・顧客訪問/オンラインでの自社製品トライアル推進 └環境構築/必要データのFS連携しての準備/トライアルシナリオの構築も含む ・新規製品やソリューションのトライアル設計検討 ・顧客業務や課題に関するヒアリング・ディスカッション ・営業と連携しての上記活動前提となる顧客情報や課題認識のすりあわせ ・その他:個別商談資料作成やトライアル/ヒアリング結果のサマライズ ■ポジションの魅力・特徴 ◎現場の課題特定と、CADDiを活用することで叶う業務効率化やコスト削減への道筋を提示していきます。顧客に活用イメージをお見せしつつ、短期ではなく中長期で会社を変革していく第1歩を示すポジションです。 ◎受注検討段階で現場課題の特定や要件定義の土台を作ることで、導入決定後のカスタマーサクセスがスムーズに活用促進に入ることができます。 ■組織体制: 東京・大阪に各5名ずつ、計10名の小規模な組織です。これから拡大するフェーズであり、手を上げれば組織づくりにもかかわることが可能です。 ■働き方: 週1〜2回ほど宿泊を伴う出張が発生する可能性がありますが、基本的に直行直帰が多いです。家庭持ち、子育て中の社員がほとんどで家庭との両立も叶います。 ■当社について: 『モノづくり産業のポテンシャルを解消する』をミッションに、これまで活用されず埋もれていた過去の図面、見積もり、発注金額などのデータを資産化し、生産性向上・脱属人化・QCD最適化などあらゆるメリットを生み出すことが可能なAI×特許技術を用いたデータプラットフォームを展開しています。 国内だけでなく海外VCからも資金調達を実施しており、世界の製造企業から注目を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
【キンドリル×JFEグループ】SAPによるERPシステム構築時のコンサルタント◆リモート可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
700万円〜1000万円
正社員
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務内容: ・SAPによるERPシステム構築時のコンサルタントを募集します。 当社は会社設立以来、日本の大手製造業のお客様に対して、製造業向け各種ソリューションを中心にサービスの展開を進め、多くの実績を作り上げてきました。 昨今の市場やクライアントの要望にお応えすべく、本年度よりエンタープライズ部門にてSAP事業を立ち上げ、SAPクラウドを中心として、実績のある弊社の製造業向けソリューションを組み合わせることでオールインワンサービスの提供を開始します。 ■働き方: ・実働7.5時間・月平均残業20h以内・年休123日のため、プライベートを大切にして働ける環境です。 ・リモートやフレックスもフレキシブルに活用可能なため、自由度の高い就業が可能です。 ・「かながわサポートケア企業」や「子育てサポート企業(くるみん)」なども認定を受けております。 ■職場の魅力: ・若手エンジニア育成に注力し、計画的な成長支援を実施しています。 ・複数名チームにて体制を形成し、プロジェクトを推進しています。 ・次世代にむけた新技術検証やセミナー参加などプロジェクトの推進以外において社員間の交流を図るタスク活動なども進めています。 ■当社特徴: ・1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ経営総合研究所
【名古屋】製造経験を活かせる未経験からの製造業コンサルタント◆大手へ貢献/研修充実◎/年休125日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、生産・物流コンサルタント
★名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市…
500万円〜649万円
正社員
〜製造知見を生かし大手企業の課題解決プロフェッショナル/40代コンサル未経験も活躍しておりますのでご安心してください〜 ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小〜大手企業を担当いただきます。1名につき平均4〜5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1〜2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手〜中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社クニエ
ライフサイエンスコンサルタント(製薬・医療機器メーカー)全体構想策定・プロセス改革等/NTTデータG【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町2-3…
500万円〜1000万円
正社員
●NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/安定経営基盤 ●ライフサイエンスチームは22年に発足されたクニエの中でも新しいチーム ●製薬メーカー等へのアプローチ/製造やQC/QAに知見がある方を募集 ●「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファーム ■ポジション概要: 製薬メーカー、再生医療等製品メーカーなどのライフサイエンス企業の変革の支援を通じ、人々の健康と豊かな未来づくりに貢献いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・戦略の策定 事業戦略、R&D戦略、サプライチェーン戦略、マーケティング戦略、IT戦略 ・事業管理の高度化 原価管理、予実管理、リスク管理、QC/QA、内部統制 ・デジタル変革・業務改革 探索研究、CMC研究、臨床開発、SCM、製造、ファーマコビジュランス ・新規事業/グループ会社の立ち上げ CDMO事業、デジタル治療/デジタル診断事業、他業界企業のライフサイエンス事業、海外企業の日本事業 ・システム導入支援 ServiceNowR、LIMS、MES、EDMS、EQMS、CRM ・コンプライアンス対応 GxP規制対象業務の改革・システム更新、コンピュータ化システムバリデーション ■主な顧客: ・製薬メーカー ・再生医療等製品メーカー ・医療機器メーカー 等々 ■ポジション魅力: ライフサイエンス企業のバリューチェーンに切り込んだ変革プロジェクトを経験でき、実務を通じた自己成長を図ることができます。 ■当社について: ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・マネージャー以上も数字目標はなく、「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファームです。数字目標をなくすことで、数字達成のために原価率を考えない赤字/炎上案件の受注を狙うことを会社として防いでいます。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。