GLIT

検索結果: 1,265(1〜20件を表示)

税理士法人ポラール

企業の未来を作る【税理士補助】◎未経験OK!基本土日祝休み

経理、財務、税理士

【 転勤なし!マイカー通勤OK 】 …

-

雇用形態

正社員

【 業務の7割は税理士資格ナシでOK!】■書類作成等の事務業務からお任せします。将来的にはクライアントへのコンサルティングもしていただきます! 業務の7割は、税理士資格なしでできるもの。 実務経験や知識がない方も、着実に成長できるよう 丁寧にサポートしていきます。 ◆各種財務・税務・決算業務のサポート ◆入力、申告書作成など事務作業 等 ゆくゆくは、予算作成、資金調達支援・指導など、 お客様の経営コンサルティングにもチャレンジできます! 仲が良く自由な雰囲気で働いています♪ 会社のメンバーたちはみんな仲が良く、 ”仕事”というピリピリした空気ではなく 自由な雰囲気で働いています。 明るく温和な人が多いので、 和気あいあいとした雰囲気に、 どなたでもすぐになじめると思います! もちろん、お仕事のサポートもしっかり行うので 安心して応募してきてくださいね!

Global Japan AAP Consulting

南インドに特化した国際会計事務所【会計・税務コンサルタント】

公認会計士、税理士

南インド(バンガロール、またはチェンナ…

-

雇用形態

正社員

日系顧客向けの会計、税務、経理関連コンプライアンスのアドバイザリー業務を担当して頂きます。 1.進出日系企業向け会計・税務・経理関連コンプライアンスに関するアドバイザリー業務 2.既存クライアントとの関係強化のためのデジタル技術を活用した各種業務効率化・DX支援 3.進出前のインド市場調査代行、及び進出前のサポート業務全般

いれい税理士事務所

【税務・会計スタッフ】経験者募集/相続・不動産案件多数

税理士、専門・コンサルティング系その他

本社/東京都江戸川区東葛西6-4-19…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

<顧問先へ税金関係のアドバイス>経験やスキルに応じた業務からスタート!裁量ある案件で即戦力として税務アドバイスや申告業務を行います。 【仕事内容】 □会計ソフトへのデータ入力 □書類や資料の作成サポート □顧問先への訪問同行(議事録作成 等) □顧問先へ訪問(税務や経営に関するアドバイス 等) □月次・年次決算 □自計化サポート 担当として入力からお客様訪問まで一貫して携わるため、まずは既存のお客様を深く理解する期間を設けます。 資格取得に向けて全力サポート 税理士を目指して勉強中という方は、 税理士の業務を間近で見て理解を深められるチャンスです! さらに!17時定時・実働7時間に加え、試験や学習状況に合わせてスケジュールも調整可能! あなたの受験をしっかりサポートするので、ご安心ください◎ 実際に、当所のスタッフの中で働きながらの官報合格実績あり!

株式会社 モバイルコミュニケーションズ

大手通信キャリア・通信建設会社への法人営業職◆未経験者歓迎/研修充実/年間休124日/福利厚生充実◆

ビジネスコンサルティング系その他

東京都港区 喫煙可能区域での業務なし…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 大手通信キャリア・通信建設会社への人材提案営業をお任せします。 具体的には… ------- ■企業担当とのアポイント設定(電話・メール) ■企業の要望ヒアリング ■人材の紹介、職場見学の設定・実施 ■就業エンジニアのサポート、フォロー ■契約手続き(クライアントとの契約締結) 入社後は… ------ 2〜3ヵ月程度、先輩社員が一緒についてOJTから始めていきますので、未経験の方も安心してチャレンジできます。 20〜30代の先輩社員が多数活躍中です!

永安栄棟 公認会計士・税理士事務所

受験生・子育て歓迎&フレックスOK【税務会計補助】年休128日

税理士、専門・コンサルティング系その他

【転勤なし】 兵庫県神戸市中央区布引町…

-

雇用形態

正社員

【内勤業務】会計ソフト入力、年末調整、確定申告など税務会計サポート業務全般を担当いただきます。 ◎原則訪問なし ◎スキルに応じて給与UP \専門スキルを磨けます/ あなたにお任せするのは、税理士のサポート業務です。 具体的には… ◆会計ソフト(freee、弥生会計、マネーフォワードクラウド等)へのデータ入力 ◆年末調整、確定申告書類の作成補助 ◆その他、税務に関する内勤業務全般 担当するお客様は小規模事業者が中心のため、難しい税務処理はほとんどありません。 仕事のPOINT お客様先への訪問は基本的にありません!事務所内で集中して自身の業務に取り組んでいただけます。 あなたのスキルや成果は正当に評価し、給与アップなど待遇向上に繋げます。 広いデスクで働きやすい事務所♪お菓子やウォーターサーバー付きでのびのび快適に働けます。

グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京本社/東京都港区虎ノ門5-1-4 …

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・アシスタントマネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 外国投資案件やファンド、コーポレートにおける下記業務をご担当いただきます。 ・会計業務  - 帳簿作成  - 月次・四半期・年次レポート作成  - 支払代行業務(インターネットバンキングでの支払予約などのレビュー) ・税務面からのサポート・検討業務  - 税務相談  - 税務申告  - 各種届出書作成  - 申告書作成およびレビュー <詳細> ・クライアント業種は不動産業界、金融業界が中心です。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・担当件数は平均10件です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は閑散期は20時間未満、繁忙期(1月~3月)は平均40時間です。 ■ 備考 <給与> ・賞与:年2回(6月、12月) ※ 基本給の1.5か月(年3か月)+業績や個人評価を勘案し上乗せ支給する場合あり ・昇給:年1回(毎年10月) <勤務時間> ・フレックスタイム制を採用しています  - コアタイム:10時00分~15時00分 <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・リモートワーク制度を導入しています。 ※ 入社当社は業務習得のため原則出社です ■ 企業特徴 【不動産ファンド、投資、金融、外資系企業に特化した会計税務サービスを強みにする会計事務所】 不動産ファンド、投資、金融、外資系企業に特化した会計税務サービスを強みにする会計事務所です。不動産業界、金融業界のクライアントを中心に税務業務、会計業務、ファンドマネジメント、バックオフィスサポート、IR/ESG開示支援、翻訳(日英、英日)、SPC監査などを手掛けています。 【総合的な事業サービスを展開】 税務業務(一般的な税法のみならず、各国との租税条約、特殊税務、金融商品・不動産投資に係るストラクチャーの税務)のほか、会計業務(会計基準の改定及び導入、四半期報告制度の導入、IFRSの導入)、ファンドマネジメント(投資ファンドの組成およびストラクチャーの相談、クロージング支援、SPC管理、ファンドの立ち上げから期中管理、清算)、バックオフィスサポート(給与計算・社会保険業務、資金管理)、IR/ESG開示支援(ESG格付け、ESGスコア、ESGKPI策定支援、TCFD開示支援)、翻訳「日英、英日」(アニュアルレポート、目論見書、IR関連文書類、金融庁提出文書)、SPC監査などの多岐に渡る事業を展開しております。 【数多くの受賞実績と会計税務サービスに強い会計士や税理士が多数在籍】 WICIジャパン統合リポート・アウォード(日本における統合報告の普及活動を推進する方策)のほか、?経アニュアルリポートアウォード(アニュアルリポートの充実と普及を目的)などの多くの受賞実績をお持ちです。またインバウンドのファンド業務や外資系企業に対する会計税務サービスに強い会計士や税理士が多数在籍していることも強みです。高い顧客満足度を得ていることから、営業活動をせずに安定した案件受注を実現しております。 【クライアントと同じ船に乗る】 「Find Solutions Beyond Expectations」というコンセプトを掲げ、社員1人1人が「クライアントと同じ船に乗る」気持ちでサービスを提供しています。具体的には、依頼を受けたオーダーに対して、会計・税務など単にピンポイントなサービス提供を行だけではなく法律、時間、慣習、経営、コスト等の多様な視点からも依頼を受けたオーダーを考え、提供サービスの内容及び品質がクライアントのIRR・利益を最大化するか、という視点によりサービス提供しています。…

税理士法人AKJパートナーズ

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_福岡>

税理士

福岡オフィス/福岡県福岡市博多区住吉1…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 税務に関わる下記業務及びマネジメントをご担当いただきます。 ・基本業務  - 税務・会計相談  - 各種税務申告書の作成  - 税務関連書類の作成  - 月次巡回監査  - 記帳代行 ・マネジメント業務  - 部下の指導及び教育  - 税務関連書類のレビュー ご経験、ご希望に応じて下記の業務もご担当いただきます  - 税務ストラクチャーの構築支援  - 税務デューデリジェンス  - 株式評価  - 事業承継  - 相続業務  - 専門紙への寄稿、執筆 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、製造業界、卸・小売業界、教育業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業、個人事業主など多岐に渡ります ※ 上場企業、上場準備企業を多数含みます ・担当件数は年平均20件~30件です ・部門構成(福岡事務所)は人数10名です ・プロジェクトチームは個人事業主、中小企業の担当の場合は1名~2名、大手企業、上場企業の場合は5名~6名のチームを組んで対応しています ・残業時間は月平均30時間(繁忙期においても同様)です ■ 備考 <給与> ・マネージャー(年俸制):800万円~1,200万円 ・シニアアソシエイト(月給制):560万円~770万円  - 月給:40万円~55万円  - 上記に固定残業代:7万5,225円~(30時間/月)を含む ※ 超過分は別途支給 ・給与改定:年1回(見直し年4回) ・賞与:年2回(6月・12月) <勤務時間> ・マネージャークラスはみなし労働時間(8時間/日)を採用しています <会計ソフト> ・使用会計ソフトは下記の通りです  - 弥生会計  - 勘定奉行  - TKC・達人シリーズ <その他> ・リモートワーク制度を導入しています ・定年:60歳(再雇用制度あり:65歳まで) ■ 企業特徴 【税務会計を軸に人事労務、SO設計評価などの専門領域まで支援可能な体制を強みにする税理士法人】 税務会計を軸に人事労務からSO設計評価などの専門領域まで支援可能な体制を強みにする税理士法人です。税務会計支援、各種コンサルティング、人事労務支援を手掛けています。 【クライアントのあらゆる課題へ対応する事業展開】 税務会計支援(各種税務申告、グループ通算制度対応、税務調査対応、税務デューデリジェンスなど)を軸に・国際税務コンサルティング(外国子会社合算税制、クロスボーダーM&A、海外進出支援など)、各種コンサルティング(M&A、企業再生支援、IPO支援、SO設計評価など)、人事労務支援(給与計算等アウトソーシング、人事評価制度構築支援、人事労務デューデリジェンスなど)などを手掛けています。 【グループの強みを活かしたワンストップのサポート体制】 現在はグループ総勢90名近くのプロフェッショナルメンバーが活躍しています。公認会計士、税理士の方を始めに社会保険労務士など有資格者の方が多数在籍しており、さらにBig4の監査法人、大手会計事務所を経験した方多く在籍しています。グループ全体で蓄積した知識、経験を生かして税務会計から人事労務にいたるまでクライアントが抱えるあらゆる課題へ対してワンストップのサポート体制を整備しています。 【グローバル対応体制】 国内のみならずシンガポールにも拠点を展開し、国内外のビジネスを幅広くサポートしています。国際税務、海外進出支援、クロスボーダーM&Aなど、グローバルに不可欠な領域に対応可能な体制を整えています。海外進出を目指す中小企業からグローバル展開を進める上場企業までクライアントニーズに応えています。 【プロフェッショナルを支える職場環境】 プロフェッショナルとして活躍をするために、プライベートの時間をグループ全体で大切にしています。案件ごとに複数担当制やチーム体制を採用しており、個人に業務が偏らない体制を整えているほか、会社全体で休暇取得のバックアップや有給休暇の取得率も高く、残業時間については繁忙期においても平均30時間を維持しています。さらにお子様いる方でも安心して業務を行えるようテレワーク制度、産休・育休制度や育児短時間正職員制度も設けており、実際に複数名のスタッフがテレワーク制度を活用し業務を行っています。…

PwC税理士法人

税務・会計コンサルタント(M&A、IPO、事業承継)「税理士科目合格者」<正社員_東京>

税理士

東京本部/東京都千代田区大手町1丁目2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記の業務内容を担当いただきます。 ・ストラクチャリング(企業・事業の再構築)サービス  - ファンド組成  - ソーシング支援  - 税務デューデリジェンス  - 買収ストラクチャー支援  - PMI支援  - バリュークリエーション支援  - 売却ストラクチャリング支援  - 税務調査支援  - 投資先における国内・海外のトランザクション、グループ内再編案件に関する税務アドバイザリー ・日系金融機関の海外新規投資、買収案件に関する投資コンサルティングサービス  - 税務アドバイス  - 現地チームの統括  - プロジェクトマネジメント ※希望する場合 ・税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービス  - 法人税等の税務申告書の作成  - 各種税務に関する相談対応 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 ・試用期間中の就業条件に変更なし ・リモートワークあり、海外勤務制度あり <給与> ・給与改定年1回、賞与2回 ・残業代全額支給(固定残業代なし) <勤務時間> ・勤務時間  - 9時15分~17時15分 ※フレックスタイム制あり ・休憩時間  - 11時45分~12時45分(60分) ※時間外労働は、月平均40時間程度です。 <研修内容> ・入社時研修 ・全体研修 ・部門研修 ・PwC Japanグループ内研修 ・海外語学研修 ・外部研修 <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級のタックスアドバイザー】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の税理士法人です。PwC税理士法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスをクライアントに提供しています。 【幅広い分野の税務コンサルティング】 日本最大級のタックスアドバイザー(税理士・公認会計士371名、その他グローバル資格保有者46名)として幅広い分野の税務コンサルティングを提供しています。企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務などを含む幅広い分野の税務コンサルティングをはじめ、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決をサポートしています。 【テクノロジードリブンの課題解決が強み】 テクノロジードリブンの課題解決支援に注力しており、税務テクノロジーに特化したチームを組成し、企業の税務業務を変革する、ETL(Extract/Transform/Load)やRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などさまざまなテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。税務課題を含め、企業が直面するさまざまなビジネス課題について、税務テクノロジーに特化したチームが強力にサポートしています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内5拠点(東京2拠点、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループの(PwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【幅広いキャリアパス】 PwC Japanグループ内の別法人から異動するスタッフもいるなど、個々の志望に応じて多様なキャリアアップが可能となっています。希望者には海外勤務のチャンスもあり、常時30人程度が海外で貴重な経験を積んでいます。…

英和コンサルティング株式会社

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>※管理職候補※

税理士

東京本社/東京都品川区西五反田2-2-…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 顧問先への巡回、税務申告、税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・担当スタッフの記帳、給与計算、支払業務などの業務指導、業務結果レビュー ・月次決算 ・税務申告 ・経営会議用レポート、資金予想表の作成 ・業績予想 ・経理代行業務全般のレビュー ・コンサルティングメニュー(決算対策、相続・事業承継等)の企画、実施 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、卸売業界、小売業界を中心として多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(売上高:1億円~20億円)が中心です。 ・担当件数は年間平均10件です。 ・部門構成は17名(正社員11名、うち税理士5名、パート6名)、男女比は男性4:女性6です。 ・残業時間は月平均20時間程度、繁忙期(2月、5月)は月平均30時間程度です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件の変更なし ・月給:50万円~57万円  固定残業代9.5万円~11万円(30時間分)を含む ※超過分別途支給 ・賞与は年2回(年間2か月分) ■ 企業特徴 【事業承継・相続対策に強みを持つ、経営支援に特化したコンサルティング会社】 事業承継・相続対策に強みを持つ、経営支援に特化したコンサルティング会社です。同社は税務・会計業務を基盤としながら、経営改善や決算対策、事業承継、相続・生前贈与対策など幅広いコンサルティングを提供し、実行まで導く伴走型のコンサルティングスタイルで中堅・中小企業の持続的な成長を支援しています。 【会計・税務の枠を超えた包括的なコンサルティングサービス】 同社の事業は、会計・税務を基盤としながらも、包括的なコンサルティングに広がっています。特に企業オーナーに向けた相続・贈与や事業承継の最適化、決算を見据えた経営体力強化、さらには財務状況の改善提案など、顧客が抱える経営課題に直結する領域に力を注いでいます。会計専任スタッフとコンサルティングスタッフがそれぞれの専門性を発揮することにより、従来の会計事務所では得にくい深い信頼関係を構築し、経営の最前線で役立つ提案を可能としています。 【豊富な実績と確かな信頼】 同社は数多くの中小企業・個人事業主を対象に実績を積み重ねてきました。これまでに数百件に及ぶ事業承継・相続案件を手掛け、税務・会計分野においても多数の企業の決算・申告業務を担当しています。特に経営承継や相続対策に関しては、年間を通じて数十件規模のコンサルティング案件を扱い、長期的な顧客継続率の高さが信頼の証となっています。 【人材育成と専門性向上を重視する教育体制】 同社は人材を「最大の資産」と位置づけ、教育体制の充実に力を注いでいます。新人・若手には先輩社員によるOJTを中心とした実務教育が行われ、経験豊富なスタッフから知識とノウハウを直接学べる環境があります。また、外部研修や資格取得支援制度を活用し、税理士科目合格者や実務経験者がさらにスキルを伸ばせる体制が整備されています。 【お客様と共に成長できる職場環境】 同社の企業理念は「お客様に喜ばれる提案と実行を通じて共に成長すること」です。職場は風通しが良く、コミュニケーションを重視する文化が根付いており、従業員一人ひとりが自ら考え提案できる自由度の高い環境で、ワークライフバランスにも配慮されています。ノルマは設けず、顧客満足度を軸とした評価制度を採用することで、長期的な信頼関係の構築を第一に考えた働き方が可能です。…

税理士法人日本経営

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京支社/東京都品川区東品川2-2-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント 【業務内容】 クライアントへ対して税務を軸とするコンサルティングをご担当いただきます。 ・基本業務  - 月次巡回監査  - 決算業務  - その他申告業務 ・税務コンサルティング  - 資産税対策支援  - 事業再生支援  - 会社合併、分割、事業組織再編 ・財務コンサルティング  - 管理会計  - 会議指導  - 経営改善支援  - 経営計画策定支援  - 金融機関交渉  - M&A支援 ※ ご経験やご希望に応じて、ヘルスケア部門(病院、診療所)、一般企業部門、不動産関連部門、相続関連部門、海外部門のいずれかの部門にて選考いただきます。 <詳細> ・クライアント業種または担当領域は配属部門によって異なります。 ・クライアント規模は大手企業から中小企業まで多岐に渡ります。 ・担当社数は配属部門によって異なりますが平均10社~30社程度ご担当いただく場合が多いです。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 <給与> ・月給:26万円~60万円 ・昇給は年1回(10月)ございます。 ・賞与は年2回(7月、12月)ございます。 <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・リモートワーク制度を導入しています。 ・全国の顧問先への出張が発生する可能性がございます。 ・定年は60歳です。 ■ 企業特徴 【日本経営(医療業界トップシェアを誇るコンサルティング会社)グループ、医療業界に強みを持つ税理士法人】 日本経営(医療業界トップクラスの実績を誇るコンサルティング会社)グループ、医療業界に強みを持つ税理士法人です。日本経営グループの顧客基盤を生かして医療業界を中心に多岐に渡る事業を展開しています。(1)税務会計顧問、税務申告業務(所得税・法人税・消費税・贈与税)のほか、(2)資産税、不動産組み替え・有効活用、相続対策・相続申告業務、(3)新規事業計画、中期経営計画、ライフプランの策定支援、業績・財務管理の支援、(4)公会計・公益法人の支援、社会福祉法人会計、業種別会計、(5)企業再編、国際税務、MBO、事業承継、事業再生、M&A、IPO(株式公開)などを手掛けています。 【会計業務の枠を超えたサービス提供】 日本経営グループの社員数は約667名、関連会社を含めると約2,600名の組織体制であり、グループ会社および関連会社を含めると国内コンサルティンググループとして最大規模を誇ります。また、同社は日本経営グループ各社及び関連会社と連携・協働しながら会計業務の枠を超えた幅広いサービスも提供しており、経営コンサルティング、人事コンサルティング、労務コンサルティングまでクライアントのニーズに合わせたオーダーメイドのサービス提供を可能しています。 【医療業界、介護業界No.1シェアとコンサルティング実績】 医療機関のクライアント数は国内最大規模を誇り、クリニック、診療所、歯科医院、総合病院、一般企業まで幅広くサポートしています。クライアント3,130件、法人決算1,780件、確定申告3,350件、贈与税申告850件などの実績をお持ちです。 【専門特化のプロフェッショナル集団】 総合的かつトップレベルのサービスを提供するために、様々な専門家が強い結びつきをもって働いています。日本経営グループ全体で税理士42名、公認会計士49名、社会保険労務士11名、中小企業診断士4名、行政書士5名が在籍しており、1人ひとりが自身の専門性を高め磨くとともに、競い合うのではなく家族のように支えあってクライアントのためのサービスを提供しています。…

OAG税理士法人

税務・会計コンサルタント(法人税)「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京本店/東京都千代田区五番町6番地2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ・リーダー ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントに対して税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・法人税務顧問  - 税務監査  - 決算申告  - 税務調査対応  - 税務会計自計化支援 ・事業承継  - 事業承継コンサルティング  - 株価対策、種類株式設計支援  - 贈与税、相続税の税制適用支援 ・医療法人、非営利法人等の特殊案件  - 開業、設立支援  - 立ち入り検査事前審査  - 公益認定取得支援 ・連結納税 ・上場企業等の大型案件に関する税務支援 ご志向に応じて下記業務をご担当(兼任または専任)いただくことがあります。 ・公益法人、非営利法人の税務顧問 ・中小企業の税務顧問 ・金融機関(銀行)行員と連携したコンサルティング  ※大手金融機関への出向(出向先での勤務頻度:週2日~3日) <詳細> ・クライアント業界は、製造業界、卸売・小売業界、サービス業界、建設業界、医療法人、公益法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ※上場企業、上場準備企業を含みます。 ・部門構成は77名(男女比6:5)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・給与月額:37.5万円~83万円  固定残業代5.7万円~12万円(20時間/月分)を含む ※超過分別途支給(1分単位)  ※固定残業代支給は初年度のみ(2年目以降は全残業代を1分単位で支給)  ※マネージャー職以上は年俸制(年俸の1/12を月額として支給) ・年収額の事例  - 部長:900万円~  - マネージャー:800万円~900万円  - アシスタントマネージャー:700万円~800万円  - リーダー:600万円~700万円  - スタッフ:~600万円 ・昇格事例  - アシスタントマネージャー → マネージャー:入社後1年の昇格事例あり  - リーダー → アシスタントマネージャー:入社後1年の昇格事例あり  - スタッフ → リーダー:入社後半年の昇格事例あり  ※昇格に勤続期間の要件なし ・リモートワークは月5日まで利用可能 ・定年60歳(再雇用制度65歳まで) ■ 企業特徴 【創業30年を超える総合士業グループの中核を担う準大手総合税理士法人】 創業30年を超える総合士業グループの中核を担う準大手総合税理士法人です。製造業界、卸売・小売業界、サービス業界、建設業界、医療法人、公益法人などのクライアントに対して、税理士60名を超える組織体制で、法人向け税務、個人向け税務、自治体・公営企業向けサービス、非営利法人・業種特化サービスを提供しています。 【税務を中心とした多様な事業の展開】 法人向け税務(税務顧問、グループ通算制度、組織再編、事業承継、IPO、M&A、税務リスクマネジメント、国際税務、スタートアップ支援)のほか、個人向け税務(相続税申告、相続税対策、セカンドオピニオン、相続後の支援)、自治体、公営企業向けサービス(公営企業会計)、非営利法人、業種特化サービス(医療機関、公益法人、社会福祉法人、学校法人、コンビニエンスストア)などの事業を展開しています。 【相続税申告件数10,000件以上、国内トップクラスの相続支援実績】 相続税申告件数は累計10,000件以上の実績を持ち、国内トップクラスの相続支援実績を誇ります。相続税の申告サービスに始まり、遺産相続手続き(譲渡や贈与、生前からの遺産分割)、相続税の対策、複雑な財産評価や特例適用等のレビュー、相続後のアフターフォローまで総合的なサービスを強みとしています。その他、個人確定申告件数は年間3,000件以上、自治体支援を担当は年間200件以上の実績をお持ちです。 【全国10拠点、600名規模の総合コンサルティングファーム】 同グループは全国10拠点(東京2拠点、北海道、宮城、埼玉、愛知、大阪、福岡)、総勢600名規模の国内有数の総合士業グループです。経営戦略、海外進出、内部統制、財務・経理、人事、総務・法務、M&A、事業承継、相続、個人資産コンサルを手掛けています。400名を超える専門家、グループ企業14社で構成されており、グループ内でワンストップでのスピーディーな課題解決に強みを持ちます。 【柔軟な働き方とワークライフバランス】 同法人は、所定労働時間を7時間とし、時差出勤や時間単位の有給休暇制度を導入するなど、柔…

さんだん税理士法人

税務・会計コンサルタント「税理士科目合格者」<正社員_愛知>

税理士

愛知本社/愛知県日進市赤池1-3001…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 下記、税務会計に関わる業務を中心にコンサルティング業務もご担当いただきます ・会計指導 ・会計監査 ・財務書類の作成 ・財務に関する調査・立案  ・税務相談 ・金融機関等との交渉・折衝 ・資金調達 ・事業再生(M&A、承継) ・アドバイザリーサービス <詳細> ・クライアント業界は医療業界(動物病院)、飲食業界、サービス業界、製造業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は中堅・中小企業が中心です ・担当社数は20社~30社です ・部門構成は人数7名です ・プロジェクトチームはアサイン型です ・残業時間は基本的にはなく、繁忙期は15時間~20時間です ■ 備考 <給与> ・月給:46万円~  - 時間外手当:残業時間において別途支給 ・賞与は年2回(06月・12月)ございます。 ・昇給は年1回(7月)ございます。 <勤務時間> ・フルフレックス制度:月間160時間(月間出勤日×8h)の勤務を行えば、1日1時間の勤務日があっても問題ございません。 <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・副業は可能です。 ・リモートワーク制度を導入しており、個人の裁量に任せ柔軟に活用しています。 ※ 書類の受け取りなどで事務所への出勤もありますが出社頻度は個人にお任せしています ■ 企業特徴 【中小企業の支援に特化、税務会計のみならず創業支援から経営支援に関するサービスを展開する税理士法人】 中小企業の支援に特化、税務会計のみならず創業支援から経営支援に関するサービスを展開する税理士法人です。会計・税務を中心に税務コンサルティングを手掛けています。 【税務・会計領域におけるワンストップのサービス提供】 税務・会計業務(記帳代行、経理代行、月次試算表作成、税務調査など)、税務・会計コンサルティング(資金調達、補助金申請、事業再生、M&A仲介・デューデリジェンス、ITツールの導入支援など)を展開しています。 【ユニット制を用いたクライアントへの最適な支援体制】 同法人では案件やクライアントごとにチームで支援を行う「ユニット制」を導入しています。会計担当とコンサルティング担当が混在して業務にあたるため、見識が広がることに加え、専門家同士が協働することで、クライアントへ対する新しい知見や問題へのソリューション提案の幅が広がり、より最適な提案を可能にしています。 【プロフェッショナルとして活躍するための環境づくり】 プロフェッショナルとしての活躍をしていただくために柔軟な働き方を重視しています。フルフレックス制度の活用やリモートワークやフリーアドレス用いて働くことを推奨するなど柔軟な働き方が可能な環境を整備しています。クライアントを支援するプロフェッショナルとしての自覚を持ちながら、さらに働きやすい環境作りを常に追及しています。…

税理士法人NEXPERT

税務・会計コンサルタント「公認会計士」<正社員_東京>

税理士

東京本社/東京都渋谷区神宮前6丁目23…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・エキスパート ・リーダー ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ベンチャー企業への税務会計業務を中心に下記業務をご担当いただきます ・税務会計業務  - 月次・年次決算書作成  - 財務諸表作成及び確認  - 法人税・所得税・消費税などの申告書作成  - 申告書提出代行  - 節税対策  - 税務相談 ・マネジメント業務  - チームマネジメント  - メンバーの教育・評価  - レビュー業務  - 案件全体の進捗管理  - 打ち合わせの同席  - クライアントフォロー ・コンサルティング業務  - 融資支援  - ストックオプション設計  - IPOやM&Aを見据えての経理アドバイザリー など ※メンバーをマネジメントする「マネージャー」、マネジメントをせずに自身の専門性を高める「エキスパート」を選択することが可能です ※ 記帳業務については専門のパートや外注に依頼しています <詳細> ・クライアント業種はIT業界、テクノロジー業界が中心です ・クライアント規模は中小企業(数千万~数百億)が中心です ・担当社数は平均8社です ・部門構成(各専門チーム)は約10名です ・残業時間は月平均17時間、繁忙期(01月~03月、05月)は30時間程度です ■ 備考 <給与> ・賞与:年2回(1月、7月) ※ 前年度実績2.5ヵ月分 ・昇給:年1回 <勤務時間> ・08時00分~10時30分の間で出社時間を選択の上で8時間勤務いただきます ・リモートワークは週2日~3日程度利用可能です <その他> ・マネージャーポジションは管理監督者になります ■ 企業特徴 【ベンチャー企業を中心に支援実績1,000社以上、資金調達、DX化推進などを強みに持つ税理士法人】 ベンチャー企業を中心に支援実績1,000社以上、資金調達、DX化推進などを強みに持つ税理士法人です。「士業の在り方を変え、バックオフィスを変え、経営を変える」をミッションに掲げ、税務顧問を軸に資本政策・外部資本導入時の株価評価・ストックオプション設計・IPOやM&Aを見据えての税務税務コンサルティングを展開しています。 【融資成功率9割以上、単なる税務にとどまらないサービス提供】 税務顧問(税務顧問、記帳代行・レビュー、税務申告、税務調査対応、ストックオプション設計など)を軸としスタートアップ・ベンチャー業界が課題になりやすい税務コンサルティング(設立登記、融資支援、クラウド会計導入支援、IPO支援、M&Aにおける財務税務デューデリジェンスなど)を手掛けています。 【支援実績1,000社以上、関与先EXITの実績100超などの豊富な実績】 設立から5年で1,000社を超えるベンチャー企業、医療機関への支援実績、関与先のEXIT(IPOまたはM&A)100超の実績をお持ちです。また、クラウド公認メンバー、freee5つ星アドバイザーとしてクラウド会計を積極的に活用し効率的かつタイムリーな経営判断をしています。 【関係会社・協力会社との連携によるワンストップサービス】 また同社は、企業経営への幅広い課題解決のための体制を整えており、税理士法人、コンサルティング会社を中心に、CFO代行サービス会社、弁護士法人、社会保険労務士事務所もグループ内に併設しています。会計、税務、経営、法務、労務、知財など複数の専門家によるネットワークを構築しており、企業運営において発生する様々な課題解決の支援体制を整えています。 【「強いバックオフィスなくして強い会社はあらず」の理念】 若手社長が多く、テクノロジーの高度化・税務の複雑化が進むベンチャー企業において、ベンチャー会計・税務の専門家は極めて価値の高い存在です。同社は「強いバックオフィスなくして強い会社はあらず。」の理念のもと、一社でも多くのベンチャー経営者の夢をかなえる支援をすべく、グループ全体を通して、高品質かつホスピタリティ溢れるサービスを志向し続けています。…

税理士法人熊代事務所

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京本社/東京都千代田区神田神保町3-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアントへ対して税務を軸とするコンサルティングをご担当いただきます。 ・税務会計監査 ・月次決算処理 ・給与計算 ・年末調整等の各種データ作成 ・法人申告、個人申告 ・その他税務会計業務全般 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、サービス業界、医療業界、建設業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業、零細企業、個人事業主を中心として個人(富裕層)も含みます。 ・担当社数は平均30社~40社(1クライアントあたり1人体制)です。 ・部門構成は人数40名、平均年齢37歳、男女比5:5です。 ・残業時間は通常期10時間程度、繁忙期30時間程度です。 ■ 備考 ・固定残業代15時間を含む。※超過分別途支給  ・リモートワークは不可です。 ■ 企業特徴 【顧問先1,400件以上、中小・零細企業から個人事業主まで幅広く支援する税理士法人】 個人法人合わせて顧問先は1,400件以上、中小・零細企業から個人事業主まで幅広く支援する税理士法人です。税務、会計巡回監査、経営コンサルティング、労務、登記、経理業務委託、システム導入など幅広いサービスを提供しています。 【税務会計を軸足として、顧客の多岐に渡る需要に対するサービスラインナップを構築】 税務会計を軸足として、顧客の多岐に渡る需要に対するサービスラインナップを構築しています。税務(税務代理、税務書類の作成、税務相談、資産税対策)、会計巡回監査(証憑書類の整理、保存の指導・記帳、起票指導)、経営コンサルティング(決算対策、経営計画の策定、業績管理)、労務・登記(労働保険、社会保険・労務管理に関する相談や指導、商業登記、不動産登記の手続)、業務委託(経理業務の受託)、コンピューターシステム(経理システム導入に関するアドバイス)などを手掛けます。 【法人顧問にとどまらず、個人のお客様にも対応】 法人顧問(個人事業主を含む)として多彩な経営支援を提供するとともに、個人(資産家)のお客様にも対応しています。資産税や相続といったスポット案件が年間30~50件程度ある他、医業案件(病院や医院案件)などの専門分野も手掛けています。高い顧客満足度から、顧問件数はクライアントからの紹介を通じて毎年100件以上増加しています。現在、法人1,100社以上、個人事業主200社以上の顧問先がございます。 【ワークライフバランスの実現による高い定着率】 ワークライフバランスの実現により高い定着率(退職者は年間1名程度)を誇ります。育児や家庭の両立の実現を可能とする環境や制度を構築しており、残業については「通常期10時間程度、繁忙期でも30時間程度」と他社法人と比較しても少ない環境です。…

SAO税理士法人

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_神奈川>

税理士

横浜オフィス/神奈川県横浜市中区弁天通…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・リーダー候補 ・コンサルタント ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 税務顧問をはじめとした下記税務会計業務をご担当いただきます ・税務業務  - 税務相談  - 月次・年次決算作成  - 各申告書作成(法人税、消費税、所得税など)  - 年末調整  - 法定調書作成  - 給与計算  - 源泉事務  - 税務調査対応  - 会社設立相談 など ・その他業務  - 相続・株価評価  - 財務コンサルティング  - M&A  - 事業承継  - 創業支援 ※ ご経験やご希望に応じてその他業務もご担当可能です ※ 新規開拓はWebでの集客が主で、また営業部門もあるため税務会計業務に専念できる環境です <詳細> ・クライアント業種は飲食業界、建築業界、製造業界、IT業界、サービス業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業から個人事業主まで多岐に渡りますが中小企業(売上3,000万程度)が中心です ・担当件数は平均25件(年間顧問料合計1500万円前後)です ・部門構成(横浜オフィス)は人数約10名です ・残業時間は通常期は月10時間~20時間程度、繁忙期(2月~3月)は月30時間程度です ■ 備考 <給与> ・月額:46.1万円~77.9万円  - 上記に固定残業手当:10万円~(40時間/月)を含む ※ 超過分は別途支給 ・給与査定:年1回 ・賞与:年2回 ・売上や新規開拓に応じたインセンティブ制度がございます <その他> ・定年は60歳です ■ 企業特徴 【創業2年で約1,000社を支援、伴走した未来志向の財務戦略の実現を強みにする税理士法人】 創業2年で約1,000社を支援、伴走した未来志向の財務戦略の実現を強みにする税理士法人です。税務会計業務を軸として、創業設立支援、財務コンサルティング、相続承継関連支援、労務人事手続きなどを手掛けています。 【会計事務所の枠を超えた提案を可能にする事業展開】 税務会計業務(税務顧問、税務調査対応、各種申告業務)、創業・設立支援(会社設立の手続き支援、創業融資、資金調達のサポート、会計入力業務のアウトソーシング対応など)、財務コンサルティング(経営分析、資金繰り計画の作成、事業計画作成支援、助成金・補助金の申請支援など)、相続・承継関連支援(相続対策、相続税申告、事業承継、M&A)、労務・人事手続き支援(労務相談、社会保険手続き、アウトソーシング)などの事業を展開しています。 【ワンストップのサービス展開によるクライアントからの高い評価】 同社は税務・財務を軸としながら、社労士、行政書士、司法書士、弁護士、不動産業までをワンストップで支援ができる体制を整えています。専門家たちを内製化している強みを生かし創業支援にまつわる資金調達のサポートから店舗探し、補助金の提案、その他付随するサポート全般に対応可能です。また、このような幅広いサポート体制がクライアントから高い評価を得ており、創業から2年足らずでクライアントは1,000社を超えており右肩上がりで成長をし続けています。 【「クライアントのCFOになり成長と発展に貢献する」という使命】 「クライアントのCFOになり成長と発展に貢献する」を使命にクライアントの事業成長に必要な財務戦略を共に考え、作成し、実行支援までを伴走しています。従来の会計事務所が行ってきた試算表から分かる結果を用いた「過去会計」はもちろんのこと、会社をどう成長させていきたいかクライアントの抱える悩みに対する「未来会計」を最も重要視しています。…

AZX Group株式会社

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京オフィス/東京都千代田区麹町1丁目…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 スタートアップ企業の成長に応じて求められる下記のような業務をご担当いただきます。 ・各種税務申告業務(法人税・消費税・所得税等) ・決算(月次、四半期、年次) ・記帳代行 ・各種税務相談 ・IPO支援 ・組織再編支援 ・株価算定 ・投資ファンド支援 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、ヘルスケア業界、バイオ業界、金融業界、教育業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(スタートアップ、ベンチャー企業)が中心です。 ・担当社数は平均20社~30社です。 ・部門構成(税務会計部門)は人数21名(税理士5名、税務会計スタッフ16名)です。 ・残業時間は通常期で月平均20時間、繁忙期(1月・4月・5月)で平均40時間 ■ 備考 <給与> ・月給:49.3万円~82.2万円  - 固定残業手当:6.4万円~(固定残業時間22時間/月)を含む ※ 超過分は別途支給 ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回(4月) <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・リモートワークは週2回利用可能です(利用条件あり)。 ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【法律事務所、会計事務所、社労士事務所、特許事務所を展開するAZXグループ】 法律事務所、会計事務所、特許事務所、社会保険労務士事務所を合わせて一つのプロフェッショナルグループを形成する、AZX Professionals Groupです。ベンチャー企業に特化しており、 会社設立後の事業から株式公開や事業売却に至るまで多岐に渡るサポートを実施しています。 【ワンストップサービスを展開】 AZXは、法律事務所のみならず会計事務所、特許事務所、社会保険労務士事務所を合わせたグループを形成しています。オフィスも共有しているため、士業の垣根を越えて迅速に案件にあたり、事実認識を共有した上で相互に矛盾のないソリューションを提供することで、クライアントにとって真のワンストップ体制を実現しています。 【サポート実績数6,000件以上、IPO達成件数151件、資金調達サポート3,000件以上】 サポート実績数6,000件以上、IPO達成件数151件、資金調達サポート3,000件以上など、豊富な実績をお持ちです。クライアントの窓口が法務部に限らず、経営者と直接やり取りすることが多いので、生のビジネスに触れるチャンスも多く、大きなやりがいを感じる機会にも恵まれています。 【グループ力が強み】 AZX Professionals Groupは、AZX総合法律事務所、AZX総合会計事務所、AZX国際特許事務所、AZX社会保険労務士事務所、AZX Group株式会社、AZXビジネスサポート株式会社で構成されています。弁護士、税理士、公認会計士、社労士、弁理士などそれぞれに強みを持つメンバーが同じ拠点の中で活動しながら、ワンストップ体制でサービスを提供しています。…

PwC税理士法人

税務・会計コンサルタント(M&A、IPO、事業承継)「税理士」<正社員_東京>

税理士

東京本部/東京都千代田区大手町1丁目2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記の業務内容を担当いただきます。 ・ストラクチャリング(企業・事業の再構築)サービス  - ファンド組成  - ソーシング支援  - 税務デューデリジェンス  - 買収ストラクチャー支援  - PMI支援  - バリュークリエーション支援  - 売却ストラクチャリング支援  - 税務調査支援  - 投資先における国内・海外のトランザクション、グループ内再編案件に関する税務アドバイザリー ・日系金融機関の海外新規投資、買収案件に関する投資コンサルティングサービス  - 税務アドバイス  - 現地チームの統括  - プロジェクトマネジメント ※希望する場合 ・税務申告書作成サービスおよびクライアントの税務相談に対するコンサルティングサービス  - 法人税等の税務申告書の作成  - 各種税務に関する相談対応 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 ・試用期間中の就業条件に変更なし ・リモートワークあり、海外勤務制度あり <給与> ・給与改定年1回、賞与2回 ・残業代全額支給(固定残業代なし) <勤務時間> ・勤務時間  - 9時15分~17時15分 ※フレックスタイム制あり ・休憩時間  - 11時45分~12時45分(60分) ※時間外労働は、月平均40時間程度です。 <研修内容> ・入社時研修 ・全体研修 ・部門研修 ・PwC Japanグループ内研修 ・海外語学研修 ・外部研修 <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級のタックスアドバイザー】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の税理士法人です。PwC税理士法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスをクライアントに提供しています。 【幅広い分野の税務コンサルティング】 日本最大級のタックスアドバイザー(税理士・公認会計士371名、その他グローバル資格保有者46名)として幅広い分野の税務コンサルティングを提供しています。企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務などを含む幅広い分野の税務コンサルティングをはじめ、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決をサポートしています。 【テクノロジードリブンの課題解決が強み】 テクノロジードリブンの課題解決支援に注力しており、税務テクノロジーに特化したチームを組成し、企業の税務業務を変革する、ETL(Extract/Transform/Load)やRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などさまざまなテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。税務課題を含め、企業が直面するさまざまなビジネス課題について、税務テクノロジーに特化したチームが強力にサポートしています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内5拠点(東京2拠点、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループの(PwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【幅広いキャリアパス】 PwC Japanグループ内の別法人から異動するスタッフもいるなど、個々の志望に応じて多様なキャリアアップが可能となっています。希望者には海外勤務のチャンスもあり、常時30人程度が海外で貴重な経験を積んでいます。…

日本クレアス税理士法人

税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_大阪>

税理士

大阪本部/大阪府大阪市中央区道修町1-…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアントの税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・会計、税務実務支援及びアドバイス ・税務申告書作成支援 ・記帳代行支援 ・連結納税 ・確定申告支援 ・相続支援 ・事業承継支援 ・国際税務 ・セカンドオピニオン ・税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル) ・税務デューデリジェンス <詳細> ・クライアント業種は医療・介護・福祉業界を中心として、製造業界、卸売・小売業界、建設業界、不動産業界、サービス業界、IT業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業が中心です。 ・プロジェクトチームは2名以上(固定チーム)です。 ・残業時間は月平均30時間(繁忙期40時間、非繁忙期20時間)です。 ■ 備考 <給与例> ・月給:42.8万円~50.5万円  - 固定残業代(35時間/月)含む:7.2万円~11.2万円  ※超過分は別途支給 <業界未経験者> ・年収: 330万円~400万円 ・月給:23.6万円~28.6万円  - 固定残業代(35時間/月)含む:5.3万円~6.4万円  ※超過分は別途支給 <その他> ・試用期間中の労働条件の変更はありません。 ・定年61歳、再雇用制度は66歳までです。 ・業務委託での勤務をご希望の方はご相談ください。 ・閑散期は6月1日~11月30日、繁忙期は12月1日~5月31日です。 ・年間9日間を上限として、繁忙期の土曜・祝日出勤(09時00分~17時00分/実働7時間)あり。 ■ 企業特徴 【世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人】 世界第9位の国際会計事務所(クロウ・グローバル)のメンバーファームの税理士法人です。大手企業(上場会社含む)のほか、社会福祉法人、医療法人、介護福祉などのクライアントに対して、会計・税務業務、M&A業務、FAS、人事労務・給与計算、相続・事業承継、医療経営支援、IFRS・決算開示支援、内部統制・内部監査、海外現地法人サポートなどのサービスを提供しています。 【相続税対策を強みとする多彩な事業の展開】 会計、税務業務(月次決算・税務顧問、会計アウトソーシング、セカンドオピニオン、税務調査対応、連結納税、国際税務顧問、確定申告、補助金申請支援)のほか、M&A業務(M&A仲介)、FAS(株価算定、デューデリジェンス、企業再編)、人事労務・給与計算(給与計算アウトソーシング、社会保険手続の代行、就業規則等の作成、労務顧問、人事制度構築、労務コンプライアンス調査)、相続・事業承継(相続対策、相続税申告)、医療経営支援(開業支援、会計税務)、IFRS・決算開示支援(国際財務報告基準、決算開示)、内部統制・内部監査(J-SOX、内部調査)、海外現地法人サポート(現地法人設立支援、現地法人税申告・監査対応)などの事業を展開しています。 【クライアント数3,240社以上、国内10拠点+海外ネットワーク】 クライアント数は約3,240社を超えており、大手企業(上場企業85社)、中小企業、ベンチャー企業、社会福祉法人、医療法人、介護福祉、NPO、資産管理会社等の形態は様々です。また、国内10拠点(東京2拠点、千葉2拠点、群馬、富山、大阪2拠点、兵庫、宮崎)を構えています。その他、世界第9位の国際会計事務所(145カ国以上に拠点を有する会計事務所)の『Crowe Global』のメンバーファームのため、国内外での幅広いネットワークを構築しています。 【Long Term Good Relation - お客さまの明日をつくる - 】 「お客様の明日をつくる」を企業理念として掲げており、サービスの質的向上(実践的かつ洗練されたサービスの提供)、サービスメニューの拡充(既存サービスのブラッシュアップと開発)、人財の育成(一流のコンサルタントの育成のための様々な教育プログラムを構築)に取り組んでいます。…

税理士法人チェスター

税務・会計コンサルタント(相続)「税理士」<正社員_大分>※一人拠点長※

税理士

大分オフィス/大分県大分市 ※勤務地未…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・1人拠点長(社員税理士)  ※数ヶ月の試用期間(雇用契約)を経て、社員税理士(役員としての委任契約)に切り替わります。  独立開業とは異なり、開業のための借り入れや営業開拓、人的マネジメントは一切必要ありません。税理士法人チェスターのブランド力、ノウハウ、リソースを最大限に利用して、地方都市で相続業務に専念できる環境です。 【業務内容】 下記の一連の相続税申告業務をご担当いただきます。 ※人的なマネジメント業務はありませんが、案件マネジメントは自己管理で行います ・初回面談 ・受任 ・評価作業 ・チェック ・顧客への説明 ・税務署提出 ・相続手続きのフロント業務(場合により) <詳細> ・クライアントは不動産オーナー、地主、企業オーナー、医師、上場企業役員等、多岐に渡ります。 ・担当件数は平均30件~50件/年です。 ・開拓業務はありません。  ※初動において営業同行をする場合あり ・部門構成は1名です。  ※拠点に直接所属するのは拠点長1人となり、拠点長以外のスタッフの採用なし ・役員のため残業の概念はなく、一般職員と同程度の労働時間を目安に自己管理で勤務します。 <補足> 以下の業務は、本社各部門が担当します。 ・データ化、資料整理、財産一覧への転記、簡易的な財産評価(土地評価含む) ・複雑案件、大型案件の審査 ・オフィスの契約、経費の支払い等の総務業務 ■ 備考 ・拠点は採用決定後に開設予定  入社後、拠点開設までの期間(数カ月間~6か月)は、近隣の拠点などで研修や実務を経験 ・報酬月額  - 初年度:60万円(固定保証)   研修期間(一般社員)も同額支給。研修期間を終了し支店新設時点で社員登録  - 2年目以降:前年の売上高に応じて変動   初年度の60万円の報酬は最低保証として原則継続   年間売上3,000万超で段階的に給与が上がり4,500万を超えると月額90万円程度 ・インセンティブ(役員賞与):年1回   前年の1年間を通じて行った付加業務(不動産提案や生命保険提案等)が対象で、   担当した相続案件からグループ会社にトスアップした不動産や保険が成約した場合に支給  ※インセンティブ例   数十万~数百万円程度を想定。インセンティブ上位平均10名の支給額は年間100万円以上 ■ 企業特徴 【相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人】 相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人です。現在では相続税申告を軸としながらも、事業承継コンサルティング、財産コンサルティングにも注力し、多方面での領域拡大のためグループ会社も増やし、ワンストップでのサービスができる体制が整備されています。 【「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を実現できる体制】 同法人のサービスは、相続税申告を中心に、生前・相続対策、相続手続(財産調査/名義変更、相続税還付、税務調査立会)にも及び、また高額の相続財産、非上場会社オーナー、国際相続案件等の顧客の状況に応じたきめ細かいサービスも得意としており、「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を提供できる体制が整っています。 【累計相続税申告件数11,000件超の実績】 累計相続税申告件数は11,000件を超え、過去10年間で前年比10%~80%増を継続しており(年間相続税申告数2,200件)、相続税専門税理士法人としてトップレベルの実績を積み重ねてきております。また日本を代表する会計事務所 「Best Professional Firm 2020」に選出されるなど、確固たる相続税専門集団の地位を築き、顧客満足度も96.6%もの高評価を維持してきております。今後は規模を拡大しながら、年間5,000件の申告数を目標としていく方針です。 【全国7拠点を置き、全国に事業を展開】 現在では7つの拠点(東京三越前本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)を構えるほか、地方中核都市でも一人拠点長を募り拠点化していくなど、相続税専門の税理士法人としては珍しい全国展開を推進しています。相続税以外の事業についても、東京本店から全国の支店に拡大していく予定です。 【様々な資産税関連の業務経験も可能】 スタッフは、相続税申告を主軸としながら、様々な資産税関連の周辺業務の経験を積むことが可能な環境で、相続税申告業務のほか、相続税の生前対策業務、所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)、企業オーナーの事業承継コンサルティ…

太陽グラントソントン税理士法人

税務・会計コンサルタント「公認会計士」<正社員_東京>

税理士

東京事務所(本部)/東京都港区元赤坂1…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 税務を軸としてご希望、ご経験に応じて下記業務をご担当いただきます。 ・税務業務  - 各種税務申告書の作成  - 税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業など)  - 相続・事業承継コンサルティング  - 組織再編コンサルティング ・国際税務アドバイザリー  - 日系企業向けアウトバウンドコンサルティング/税務申告  - 外資系企業向けインバウンド税務コンサルティング/税務申告 ・M&A税務アドバイザリー  - 税務デューデリジェンス業務(国内・海外)  - 投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、学校法人、独立行政法人、公益法人など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中小企業(売上高:数十億円~数百億円)です ※ オーナー系企業が多いですが、その他、上場企業や外資系企業など多数含みます ・担当社数は平均20社です ・プロジェクトチーム(3名程度)はアサイン型です ・部門構成(国内税務部門)は人数46名、平均年齢は41歳、男女比は4:6です ・残業時間は閑散期/平均20時間、繁忙期/40時間~60時間です ■ 備考 <給与> ・年俸額のうち4か月分を夏と冬に2か月分ずつ賞与として支給されます ・賞与とは別途、決算賞与(9月)がございます <勤務時間> ・勤務時間は下記、期間において変わります  - 01-06月:09時15分~18時00分(7時間45分/日)  - 07-12月:09時15分~17時00分(6時間45分/日) ・フルフレックス制度を採用しています ※ 試用期間中(3ヵ月)は固定勤務時間となります <その他> ・リモートワークの利用(全社平均/月の半数)が可能です ※ ご経験に応じてはフルリモートでの勤務も可能です ・副業禁止の規定があります ・定年:65歳 ※ 再雇用制度はありませんが、65歳以降は業務委託が可能です ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの税理士法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの税理士法人です。グローバルネットワークを活用しながらも、大手法人にはないスピード感と柔軟性を強みにビジネス税務、プライベート税務、インターナショナル税務、トランザクション税務などを展開しています。 【多種多様な税務に関するワンストップサービス提供体制】 ビジネス税務(決算申告対応、タックプランニング、税務レビューなど)のほか、プライベート税務(相続税などの申告業務、ファミリービジネス、グローバルモビリティサービスなど)、インターナショナル税務(投資ストラクチャー検証サービス、海外進出支援サービス、移転価格コンサルティングなど)、トランザクション税務(企業再編コンサルティング、税務デューデリジェンス、株式・事業価値評価など)を手掛けています。 【実務的かつ実効性の高い横断的な支援】 同社はオーナー系企業のクライアントを多く有しています。オーナー系企業の課題は部署横断的案件が多く、後継者問題をはじめとした事業承継における課題では数字だけでは解決できない「想い」や「文化」の承継が含んでいる中、現場に則した実務的かつ実効性の高い支援を提供しており、高い評価を得ています。 【グループネットワークを活用した専門性の高い支援】 グラントソントンインターナショナルの一員として、世界150ヵ国以上に及ぶネットワークとグローバル基準の知見を活用しながら、大手法人にはないスピード感と柔軟性でクライアントの国際的なニーズに対応しています。また、太陽グラントソントングループである太陽有限責任監査法人とは必要に応じた連携をとりながらプロジェクトを遂行しており、総合力を活かし上場企業などの大規模なクライアントの高度なニーズにも応え続けています。 【顧客の志に尽くし、社会に貢献する】 『顧客の志に尽くし、社会に貢献する』を企業理念に掲げており、クライアント「Precious One(かけがえのない存在)」になることを目指しています。会計・税務・人事各専門分野のプロフェッショナルチームが一丸となって、ダイナミックにビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートしています。…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード