GLIT

検索結果: 550(121〜140件を表示)

監査法人コスモス

会計監査「公認会計士」<正社員_愛知>

公認会計士

名古屋オフィス/愛知県名古屋市中村区名…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 中小企業に対する監査、上場準備支援、コンサルティングを担当いただきます。 ・法定監査、任意監査  - 監査調書の作成  - 開示書類のチェックや内容の問い合わせ  - 会計処理に関する指導やディスカッション ・上場準備支援 ※ 主に中小企業の東京プロマーケットへの上場を提案、支援  - 短期調査(会計処理、内部統制の整備・運用状況、経営管理状況の把握、上場までに解消すべき問題点の抽出)  - 資本政策作成(株主構成や資金調達等に関する計画書の作成)  - 関係会社整理(関係会社の業績や財務内容、出資関係の確認)  - 経営管理体制整備(適時開示を可能とする有効かつ効率的な経営管理体制の整備)  - 会計監査(上場の障害となる事項の有無、上場準備の進捗状況の確認) ・IPOコンサルティング  - 内部統制の整備、運用  - 原価計算制度の構築、導入  - 社内規定の作成支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、IT業界、小売業界、食品業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手から中堅企業(上場準備企業が中心)に至ります。 ・担当件数は年平均5社です。 ・部門構成は40名(平均年齢37歳)です。 ・残業時間は平均月15時間です。 ■ 備考 <想定年収> ・月給:年俸額の1/16 を月々支給 ・賞与:年2回(7月・12月、月給4ヶ月分) ・給与改定:年1回(1月・2月) ※給与改定に関して人事考課による給与査定により、能力・力量考課を実施します。 <その他> ・副業可能(選択勤務制:週2日程度の範囲内で副業OKとする制度あり) ・試用期間中の条件変更なし ・リモートワーク相談可 ■ 企業特徴 【東京プロマーケットを中心に上場準備支援を得意とする監査法人】 東京プロマーケット(TPM:プロの投資家向けの株式市場)を中心に上場準備支援を得意とする監査法人です。単なる監査のみで終わらず、IPO支援等を通じて多くの中堅・中小企業を育て、資本市場に貢献していくことが同法人の信条です。会計監査等の保証業務はもちろん、IPO支援、企業価値評価等のコンサルティング等、会計・監査等の専門性を活かして企業経営をサポートするサービスを数多く提供しています。 【会計・監査に関する豊富なサービスラインナップ】 同法人は、法定監査・任意監査を始めとして、上場準備支援、短期調査、資本政策作成、関係会社整理、経営管理体制整備、会計監査、IPOコンサルティングを手掛けています。積極的に社会的責任を果たしていこうとする企業と価値観を共有し、クライアント企業の健全な発展を会計・監査からバックアップすることで、社会の経済発展に貢献してきています。 【東京プロマーケットへの上場の豊富な支援実績】 現在、東京プロマーケットに上場している約50社中10社の支援実績(全体の支援実績は20社超)があります。クライアントの約120社のうち約半数が上場準備会社で占められ、今後も更なる増加が見込まれています。 【世界的な会計事務所ネットワーク「Prime Global」に加盟】 同法人は、中小企業のグローバル化にも対応できるよう、世界的な会計事務所ネットワーク「Prime Global」に加盟しています。同ネットワークは、北米、ラテンアメリカ・カリブ海地域、ヨーロッパ、アジア太平洋地域において、約300社の専門性の高い独立系会計事務所がメンバーファームとなっており、同法人はこのグローバルネットワークのメリットを十分に享受し、付加価値の高いサービスを提供し続けています。 【スタッフの成長性、ライフワークバランスに優れた職場環境】 同法人での業務は、上場企業の法定監査はもちろんですが、監査業務を中心に幅広くプロフェッショナルとしてのスキルを向上させることができる特徴があります。資本市場への参入を目指す中小・中堅企業の支援から得られる経験は貴重で、多くのスタッフの成長機会につながっています。また他法人に先駆けて残業等の削減に成功し、ワークライフバランスに優れた働きやすい監査法人であると評判も得ています。

BDO三優監査法人

会計監査「公認会計士」<正社員_東京>

公認会計士

東京事務所/東京都新宿区西新宿1丁目2…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の業務をご担当いただきます。 ・法定監査(金商法、会社法等) ・株式上場支援(株式上場準備監査、株式公開のための財務調査) ・海外向け財務諸表監査 ・財務調査 ・その他の任意監査 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、流通・小売業界、製造業界、テクノロジー業界、非営利法人等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・残業時間は平均40時間です。  ※希望により残業しない働き方も選択できます。 ■ 備考 ・年収例  - マネージャ— :1,000万円~  - シニアスタッフ:680万円~ ・昇給:年1回 ・昇進:実績による(入社年数に関わず1~2年の昇進例あり) ・賞与:年2回(実績:基本給×3.76/年) ・ハイブリッドワーク制度(出勤・在宅併用)あり ・副業不可 ■ 企業特徴 【世界5大会計事務所メンバーファームの準大手監査法人】 世界5大会計事務所「BDO International」メンバーファームの準大手監査法人です。法定監査、任意監査の他、特に株式上場(IPO)を目指す多種・多様な業種・業態の成長企業を中心に監査し、高い監査品質を追求することで法人文化を構築してきております。また現在までに一度も他法人の吸収合併のような組織再編を経ておらず、一つの企業文化を精錬し続けてきた歴史を持ちます。 【監査、アドバイザリーの他、IPO(新規上場)にも強みをもつ】 同法人では法定監査・任意監査、英文財務諸表監査、IFRSに基づく監査等、またM&A、リスクマネジメント、海外進出、体制構築支援等の各種アドバイザリー・サービスを行ってきております。また株式上場準備監査、株式公開のための財務調査等のIPO支援には特段の強みを有しています。 【創業以降、約130社のIPOをサポート】 現在クライアント数は約220社あり、そのうち上場企業が75社です。また9年連続のIPO支援実績があり、30年以上に渡って約130社の新規上場を手掛けています。IPO支援関連の顧客が全体の約50%を占めるなど「IPOに強い三優」としてのブランドを構築しています。 【世界的規模の業務ネットワークを構築】 「BDO International」メンバーファームとして、164の国と地域、1,800を超えるオフィスを通じて、世界的規模での業務ネットワークを構築しています。海外に拠点を置く企業はもちろん、海外進出を加速化する日本企業を強力にバックアップできる体制を構築しています。グローバル会計専門誌『International Accounting Bulletin』の選出でネットワークオブザイヤー2015を獲得しています。 【大手では味わえない垣根の低さ】 準大手以上で設立以降一度も合併を行っていない唯一の監査法人のため、派閥等の文化の相違もなく、部門ごとの垣根も低いため、風通しのいい職場環境が特徴といえます。また別部門の仕事に興味をもったスタッフが部門を越えてチャレンジしやすい風土のほか、幹部との距離も近く上層部とのミーティングの機会も得やすい環境など、準大手ならではの自由な社風は仕事をするうえでの大きな魅力となっています。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(連結決算)「公認会計士試験合格者」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の、連結決算を中心とした業務支援(BPO)をご担当いただきます。 ・連結決算  - 財務諸表  - CF  - SS/包括利益組み換え  - 連結範囲の変更  - 子会社説明会 ・開示  - 有価証券報告書  - 決算短信  - 会社法計算書類  - アニュアルレポート  - 役員会資料 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャークラス:650万円~1,500万円  - スタッフクラス:300万円~650万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング「米国公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ・決算業務  - 開示(有価証券報告書/決算短信/会社法計算書類/アニュアルレポート/役員会資料)  - 連結決算(財務諸表/CF/SS・包括利益組み換え/連結範囲の変更/子会社説明会)  - 子会社対応(組み換え/PKGメンテンナンス/内部取引照合/PKGレビュー/子会社窓口)  - 単体決算(原価計算/財務諸表/収集PKG入力代行/在庫管理/固定資産管理) ・上記業務の安定運用の管理 ・業務フロー改善 ・人材育成 ・プロジェクトマネジメント(半年~1年後) <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャー以上:800万円~1,500万円  - アシスタントマネージャー:650万円~800万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

税理士法人FIA

会計アウトソーシング「税理士」<正社員_大阪>

専門・コンサルティング系その他

大阪本社/大阪市淀川区宮原3-4-30…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 会計グループにおいて以下の業務をご担当いただきます。 ・各種入力業務 ・仕訳 ・記帳代行 ・確定申告 ・年末調整 ・申告書作成補助 ・給与計算 ・社会保険手続 ・労働保険手続 <詳細> ・クライアント業種は医療クリニック(60%)、製造業界、小売業界等の事業会社(40%)です。 ・クライアント規模は中堅、中小企業が中心です。 ・担当社数は20~25社です。 ・部門構成(監査グループ)は40名(1チーム10名、平均年齢36歳)です。 ・残業時間は月平均10時間です。 ■ 備考 ・賞与:年2回(年4ヶ月)※その他インセンティブ有り ・昇給:年1回 ※年収1,000万円以上も複数在籍 ■ 企業特徴 【医療機関の顧問契約500件超、西日本屈指の「医療に強い会計事務所」】 医療機関の顧問契約500件超、西日本屈指の「医療に強い会計事務所」です。税務・会計業務にとどまらず、経営支援や事業承継、M&A支援などを通じて、顧問先の長期的成長をサポートする総合型会計事務所であり、特に歯科医院を中心とした医療分野での圧倒的な実績を強みに、地域密着型かつ専門性の高いサービスを展開し、信頼を集めています。 【医療・一般企業双方に対応する高付加価値サービス】 法人顧客に対しては、税務申告、月次監査、経営計画の立案支援などの基本業務に加え、組織再編やM&A、国際税務といった専門性の高い分野にも対応しています。個人顧客には相続税申告や資産税対策などを通じ、長期的な支援を実施しています。また、特に医療機関への支援体制を強化しており、歯科医院や医科クリニックに対しては業界特有の経営課題にも対応できるノウハウと実績を備えています。 【医療機関顧問500件超/年間純増80件ペースで成長】 同法人は創業以来右肩上がりの成長を続けており、医療機関との顧問契約が500件を超え、うち歯科医院が300件以上を占めます。一般企業顧問も約400件と、顧客基盤は多岐にわたります。年間で医療機関50件、一般企業30件程度と、計80件ほどの純増を達成しており、今後も年商1億円以上の伸長を見据えた成長戦略を描いています。現在は中四国方面への進出も視野に入れ、さらなる拡大を目指しています。 【実務に強い税理士を目指せる環境】 入社後はOJTを中心に、法人税・所得税・相続税などの基礎から応用まで体系的に学べる環境が整備されています。フォローアップや外部研修の参加支援も充実しており、未経験からでも段階的に成長できる仕組みがあります。また税理士試験受験生が多く、社内の支援制度とも相まって、税理士としてのキャリアを目指す方にとっても非常に恵まれた環境です。 【柔軟な働き方を支える風通しの良い職場文化】 「人が辞めない組織づくり」を掲げ、働きやすさとやりがいの両立を実現しています。フレックスタイム制度やリモートワークの導入により、多様なライフスタイルに対応可能。チーム単位で協力する文化が根付き、職員一人ひとりの意見や提案が尊重される風通しの良い職場環境が、定着率の高さと組織の一体感を生み出しています。

株式会社ASA Accounting

【有資格者採用】SPC・証券化/ファンドコントロール

公認会計士

東京都 港区虎ノ門二丁目10番4号 オ…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【有資格者採用】SPC・証券化/ファンドコントロール」のポジションの求人です 【期待する役割】 証券化のプロフェッショナルとして会計税務を中心に不動産/再生エネルギーに関するファンド全体のコントロールを行っていただきます。アセットマネジメント、金融機関を始めとした様々な関係者とコミュニケーションを図りながら自己の裁量で経験を存分に発揮いただく事を期待しています。 【職務内容】 ・ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー ・ファンドの期中運営管理 ・ファンド関係者との調整、交渉 ・投資家等へのレポート作成 ・会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成 ・キャッシュフローの作成、確認 【グループについて】 社内でSPC会計税務を担当するグループは、1~5グループの5つに分かれていますが、その中で不動産証券化・再生可能エネルギー案件をメインで扱っているのが今回のファイナンシャルビジネスサービス1~4グループ(FBS1~4G)です。 SPCが持つアセットにより4つのグループに分かれていますので、ご経験やご希望に応じて所属グループを決定いたします。 【魅力】 1つの案件を数名で対応しますが、案件によって一緒に業務を行うメンバーが異なるため、所属グループ以外の方ともコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも人脈が広がります。とにかく仕事が好きな人、勉強が好きな人、スポーツが好きな人、芸術が好きな人、食が好きな人…。業務はもちろん、それ以外にも精通したメンバーが多いため、今まで経験したことない分野のことも吸収できることが多い環境です。 【キャリアパス】 入社当初は専門職としての入社を想定しています。入社後、組織成果への貢献をメインとしたマネジメントラインへキャリアチェンジすることも可能です。 【組織構成】 不動産/再生可能エネルギーに関するファンドを担当するグループは1G~4Gまであり、 1グループに約15~20名が在籍しています。

株式会社SEVENRICH Accounting

【公認会計士向け】会計(マネージャー候補)

公認会計士

東京都 渋谷区東京都渋谷区桜丘町9-8…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【公認会計士向け】会計(マネージャー候補)」のポジションの求人です 【SEVENRICH Accountingについて】 2011年より「経営者の左腕として”守り”の視点からビジネスを支え続けること」を理念に800社を超えるスタートアップを支援してきた会計事務所です。 ■会計税務に留まらず、労務、経理BPO/DX支援、司法書士、ファイナンス、弁護士...のバックオフィス全体をグループで支援しています。 ■人材支援/採用コンサル、マーケティング、システム開発、出資(VC機能)など、多方面からの経営支援も行っています。 【ミッション】 成長中のベンチャー企業、スタートアップを中心に会計税務の観点で支援します。 メンバー(5~10名程度)のマネジメントも経験できます。 【業務内容】 ※1クライアントあたり2,3名で支援を行っています。 多くの業務事例に触れることができるため理解が深まる環境です。 ・IPO支援関連業務 ・月次・四半期・年次決算、試算表作成、記帳代行 ・法人税、消費税、所得税申告書作成 ・会計・税務相談 ・5名~10名程度のマネジメント ■その他、経験やスキルに応じて下記のような業務にも携われます。 ・会計事務所・税理士法人の経営全般 ・税務コンサルティング(国際税務、企業再編に係る税務等) ・税務デューデリジェンス ・スタートアップ企業特有の論点対応(SO、資本政策、IPO準備等) ・相続・事業承継 ・バックオフィスの経理設計全般 ・融資・助成金・補助金 ・事業計画、KPI作成支援 【魅力】 ■セブンリッチグループ全体のリソースを活用した経営支援が可能です。 ・会計税務に留まらず、労務、経理BPO/DX支援、司法書士、ファイナンス、弁護士といったバックオフィス全体をグループで支援できます。 ・クライアントに入り込むため所長と同様の裁量を持つことができます。キャリアを拡張させ、早い段階から経営に関わる機会があります。 ・単なる会計税務支援だけでなく、融資・補助金のファイナンス支援、ベンチャー企業、スタートアップ特有の論点に触れることや、IPO案件にも関与できる機会があります。 【社風】 ・非常に風通しのいい社風があります ・1on1を通じで各人のキャリア形成や挑戦意欲を認…

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング<正社員_東京>※事業責任者候補※

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 アウトソーシング事業の責任者候補として下記業務を担当していただきます。 ・アウトソーシングプロジェクト運営  - プロジェクト企画、プロジェクト化  - 営業活動フォロー  - 業務改善  - プロジェクトの組成/実行 ・課同等規模の組織(約10名)のマネジメント ・人材育成 ※ 入社後1年程度で責任者(本部長、部長)への昇格を予定しています。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・部門構成は10名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

太陽グラントソントン社会保険労務士法人

人事・労務コンサルタント(プレイングマネージャー)<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都港区元赤坂1-2-7 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 マネージャー(プレイングマネージャー) 【業務内容】 クライアントの人事・労務コンサルティングを担当いただいます。 ・プロジェクトマネジメント ・メンバーの教育 ・営業活動 ・人事労務管理のアドバイザリー  - 給与計算の代行  - 社会保険の手続き代行  - 雇用契約書、就業規則等の作成支援 ・人事制度、報酬制度のコンサルティング ※ プレイングマネージャーポジションのため、プロジェクトマネジメントが中心です。 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、学校法人、独立行政法人、公益法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業や中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業を含みます。 ・部門構成は人数29名です。 ・残業時間は平均11時間です。 ■ 備考 <給与> ・月額:37万5,000~46万8,750円(16分割) ※ うち4ヵ月分は夏と冬に2ヵ月分として賞与として支給 ・別途決算賞与(業績により9月に支給)がございます。 ・みなし残業はなく、残業代は全額支給されます。 <勤務時間補足> ・フルフレックス制度を採用しています。 <その他> ・太陽グラントソントン税理士法人の雇用となりますが、太陽グラントソントン社会保険労務士法人へ出向いただきます。 ・リモートワークは月の半数程度利用可能です。 ※ ご経験によってはフルリモートもご相談可能です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ・ご家庭の事情による中抜け(保育園のお迎え等)も可能です。 ・定年は65歳となります。 ※ 65歳以降は業務委託が可能です。 ・副業禁止の規定があります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの社会保険労務士法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの社会保険労務士法人です。給与計算、労働社会保険手続き、就業規則の作成支援、日本人労働者の海外出向支援、企業組織再編労務支援、労務監査、人事内部監査支援、システム構築による人事業務改善ソリューションなどの事業を手掛けています。 【太陽グラントソントングループの顧客に対する多岐に渡る事業を展開】 給与計算、労働社会保険手続き(各種報告書の作成、各種保険の手続きのアウトソーシング)のほか、就業規則の作成支援(雇用契約書、就業規則などの作成)、日本人労働者の海外出向支援(海外派遣、出向パッケージの作成を支援)、企業組織再編労務支援(会社の合併、事業譲渡などの支援)、労務監査、人事内部監査支援、システム構築による人事業務改善ソリューション(ERPによる業務の改善ソリューション)などの事業を展開しています。 【クライアント1,000社以上のネットワーク】 太陽グラントソントングループの社会保険労務士法人として、グループ企業のクライアント1,000社以上のネットワークを生かした安定した受注基盤をお持ちです。上場企業や大手企業のほか、国内の優良企業を中心に人事労務全般のサポートを手掛けています。 【世界135カ国以上のネットワークを持つ国際会計事務所グループの社会保険労務士法人】 グラントソントンインターナショナル(GTIL)は世界135カ国以上にネットワークをもつ国際会計事務所のグループであり、各メンバーファームは世界戦略に基づいて密接な関係を維持しています。 【顧客の志に尽くし、社会に貢献する】 「顧客の志に尽くし、社会に貢献する」を企業理念に掲げています。かけがえのない存在になることを目指し、各専門分野(会計・税務・人事)のプロフェッショナルチームが一丸となってビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートしています。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング「公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ・決算業務  - 開示(有価証券報告書/決算短信/会社法計算書類/アニュアルレポート/役員会資料)  - 連結決算(財務諸表/CF/SS・包括利益組み換え/連結範囲の変更/子会社説明会)  - 子会社対応(組み換え/PKGメンテンナンス/内部取引照合/PKGレビュー/子会社窓口)  - 単体決算(原価計算/財務諸表/収集PKG入力代行/在庫管理/固定資産管理) ・上記業務の安定運用の管理 ・業務フロー改善 ・人材育成 ・プロジェクトマネジメント(半年~1年後) <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャー以上:800万円~1,500万円  - アシスタントマネージャー:650万円~800万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

株式会社HLSグローバル

人事・労務アウトソーシング「社会保険労務士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都港区芝大門2-12-1…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー 【業務内容】 給与・賞与計算をメインに外資系企業への人事・労務に関する総合的な業務をご担当いただきます。 ・給与・賞与計算 ・社会保険・労働保険の諸?続き ・就業規則の作成・?直し ・?事・労務相談に関するコンサルティング ・?事制度の構築・運?に関するコンサルティング 等 <詳細> ・クライアント業界は製造業界、卸・小売業界、サービス業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(外資系企業)が中心です。 ※ 日本支店開設に伴うサポートが中心です。 ・担当社数は平均5社~10社です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・部門構成は人数4名です。 ・残業時間は月平均10時間、繁忙期は月平均30時間です。 ■ 備考 <給与> ・業績による決算賞与がございます。 <リモートワーク> ・制限はございませんが、週3回程度リモートワークを利用しています。 ※ 試用期間中、業務習得期間は出社ベースになります。 <試用期間> ・試用期間中は有給休暇を3日付与(ひと月について1日上限で消化可能)、本採用後12日追加付与となります。 <その他> ・国際情勢によりますが希望があれば海外勤務可能です。 ・始業時刻は07時00分?10時00分までの30分単位で選択できる勤務制度がございます。 ・外資系企業とのやり取りが多い関係上、英語を使う機会が多い環境です。 ・定年は65歳です。 ■ 企業特徴 【国際会計事務所グループ、外資系企業への支援を強みとする会計事務所】 国際会計事務所グループ(Hotta Liesenberg Saito LLP )、外資系企業への支援を強みとする会計事務所です。各国のグループ法人との緊密な連携、協働と国内外の提携事務所を通じ会計サービス、税務サービス、監査・アシュアランス、アドバイザリーを提供しています。 【各分野のプロフェッショナルによるサービス展開】 会計サービス(記帳代行・支払業務、給与計算及び社会保険業務の支援、本国との英語対応、経理財務業務アウトソーシング、本国への各種報告書作成など)のほか、税務サービス(申告書作成、組織再編・海外子会社再編、Tax Provisionの計算、移転価格、税務アドバイザリー、所得税申告書作成業務、米国及びメキシコにおける各種税務申告書作成、海外進出支援、本国への各種報告書作成など)、監査・アシュランス(監査、レビュー、デューデリジェンス、株価評価など)、アドバイザリー(業務改革、IT戦略支援、財務会計、管理会計支援、内部監査、内部統制支援、株式公開支援、海外進出支援など)を手掛けています。 【グローバルネットワークを活用したサービス提供】 HLSグローバルは、アメリカ、日本、メキシコ、インド、ドイツ、ドバイに拠点を持ち、20か国以上にわたるグローバルネットワークを活用してサービスを提供しています。多くのクライアントニーズに対応するため、各国のグループ法人との緊密な連携・協働と国内外の提携事務所を通じ、包括的にサポートしています。また、AGSコンサルティングと共同出資して設立したASTHOM PARTNERS株式会社を通じて、東南アジアや英国にもネットワーク広げています。 【プロフェッショナルが最大の力を発揮できる職場環境】 同社はプロフェッショナルが最大の力を発揮できるよう職場環境づくりに積極的に取り組んでおります。ワーク・ライフ・バランスの取り組みについては、業務のアサインメントを配慮するほか、リモートワークとオフィスワークを併用するハイブリッドな働き方を推奨しています。また、コミュニケーションをとることも重要なものと位置づけ他のサービスラインのメンバーとのコミュニケーションを取りやすくします。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(品質管理・標準化推進)「公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアスタッフ ・アシスタントマネージャー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 アウトソーシング事業サービスレベルの向上の推進を担当していただきます。 ・決算、開示業務の品質管理 ・仕組化/シェアード化 ・会計ルールの変化の全体への周知 ・メンバーの育成 ・開示チェックリストによる標準化推進 ※現場と一緒に決算業務、開示業務を対応することもあります。 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

株式会社ディーバ

会計アウトソーシング(連結決算)「公認会計士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー ・アシスタントマネージャー ・シニアスタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 以下の、連結決算を中心とした業務支援(BPO)をご担当いただきます。 ・連結決算  - 財務諸表  - CF  - SS/包括利益組み換え  - 連結範囲の変更  - 子会社説明会 ・開示  - 有価証券報告書  - 決算短信  - 会社法計算書類  - アニュアルレポート  - 役員会資料 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、製薬業界、不動産業界、食品業界、IT通信業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大企業(プライム上場企業)が中心です。 ・担当件数は年平均2件です。 ・部門構成は170名(平均年齢33歳、男女比5:5)です。 ・プロジェクトチームは「顧客1社1プロジェクト単位/3~10名」でアサインされます。 ・残業時間は月平均20時間です。 ■ 備考 ・変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制裁量労働制(部門および職位による)による ・勤務地は原則として本社 ※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐の場合あり ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月)※賞与は等級により変動分を含め3回に分けて支給 ・年収例  - マネージャークラス:650万円~1,500万円  - スタッフクラス:300万円~650万円 ■ 企業特徴 【国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社】 国内有数の東証プライム市場上場企業を中心に圧倒的シェアの連結決算サービス会社です。単なるアウトソーシングのみならず、連結決算、単体決算、海外決算、開示などあらゆる業務のシェアード化(効率化・自動化)を行い、「顧客の財務会計や財務経理組織の進化を促すこと」を目指し、年間成長率25%以上で成長し続けています。 【アウトソーシング及び連結会計システムによる総合支援】 同社は連結決算業務・単体決算業務等のアウトソーシング事業に従事し、他方同社グループの主力サービスである連結会計システム「DivaSystem」及び関連製品「DivaSystem Dx3-Advance」・「DivaSystem FBX」等の開発を手掛けており、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援しています。 【連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)】 アバントグループは、連結会計ソフトウェア市場で43.5%(業界1位)を占めており、これまで1,200社以上の販売実績を有しています。また、日本を代表する時価総額TOP100の企業の半数以上に導入実績があるなど、日本の連結決算・グループ経営を支えるインフラの一つとなりつつあり、高い知名度・ブランド力を誇っています。 【国内を代表する優良顧客】 クライアントは東証一部上場企業が中心で、三菱重工業、日立製作所、クボタ、双日、三菱地所、吉野家HD、昭和シェル、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、三井化学など、日本経済を支え、世界を舞台に戦う企業の経営戦略を手助けし、ビジネスの可能性を最大限広げる役割を担っています。現在、130社以上の顧客を持ちます。 【連結決算業務を中心に、サービスを拡大】 受託プロジェクトは、連結決算業務(3ヶ月サイクル)を約80%としています。サービス領域は拡大してきており、単体決算(1ヶ月サイクル)、税務(連結納税)、原価計算、システムBPO等の業務や、ITソリューションを駆使したグローバル資金管理システム事業(TMS)などにもその守備範囲の拡大を図りながら成長を続けています。

デロイトトーマツ税理士法人

中国税務(マネジャー)

公認会計士

東京都 千代田区丸の内3-2-3 丸の…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「中国税務(マネジャー)」のポジションの求人です 同法人の中国室のマネジャーとして、以下の中国税務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■税務コンサルティングサービス(M&Aなど) 中国事業に関わる各々の具体的な相談。中国事業の再編、ストラクチャー構築などに関する税務コストの最適化を考慮したアドバイスの提供、中国への出張者、出向者に係る税務アドバイスの提供、企業所得税、増値税、関税などの中国税務全般に関わる個別事項に対する問題解決のためのアドバイスの提供など。 ■税務顧問サービス(クロスボーダー取引など) 中国税務に関わる日常的な相談 ■税務コンプライアンスレビューサービス 中国子会社の申告・納税状況をレビューし、税務リスクの低減およびコンプライアンス管理の改善を図るためのアドバイス。 ■税務申告サービス 中国への出張者、出向者に係る個人所得税申告およびその他の税務申告のサポート。中国現地における実際の申告業務はデロイト中国のチームが担当します。 ■税務調査対応サービス

太陽グラントソントン社会保険労務士法人

人事・労務コンサルタント(プレイングマネージャー)「社会保険労務士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都港区元赤坂1-2-7 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャー 【業務内容】 クライアントの人事・労務コンサルティングを担当いただいます。 ・プロジェクトマネジメント ・メンバーの教育 ・営業活動 ・人事労務管理のアドバイザリー  - 給与計算の代行  - 社会保険の手続き代行  - 雇用契約書、就業規則等の作成支援 ・人事制度、報酬制度のコンサルティング ※ プレイングマネージャーポジションのため、プロジェクトマネジメントが中心です。 <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界、学校法人、独立行政法人、公益法人など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業や中小企業です。 ※ 上場企業、外資系企業を含みます。 ・部門構成は人数29名です。 ・残業時間は平均17時間です。 ■ 備考 <給与> ・月額:37万5,000円~46万8,750円(16分割) ※ うち4ヵ月分は夏と冬に2ヵ月分として賞与として支給 ・別途決算賞与(業績により9月に支給)がございます。 ・みなし残業はなく、残業代は全額支給されます。 <勤務時間補足> ・フルフレックス制度を採用しています。 <その他> ・太陽グラントソントン税理士法人の雇用となりますが、太陽グラントソントン社会保険労務士法人へ出向いただきます。 ・リモートワークは月の半数程度利用可能です。 ※ ご経験によってはフルリモートもご相談可能です ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ・ご家庭の事情による中抜け(保育園のお迎え等)も可能です。 ・定年は65歳となります。 ※ 65歳以降は業務委託が可能です。 ・副業禁止の規定があります。 ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの社会保険労務士法人】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの社会保険労務士法人です。給与計算、労働社会保険手続き、就業規則の作成支援、日本人労働者の海外出向支援、企業組織再編労務支援、労務監査、人事内部監査支援、システム構築による人事業務改善ソリューションなどの事業を手掛けています。 【太陽グラントソントングループの顧客に対する多岐に渡る事業を展開】 給与計算、労働社会保険手続き(各種報告書の作成、各種保険の手続きのアウトソーシング)のほか、就業規則の作成支援(雇用契約書、就業規則などの作成)、日本人労働者の海外出向支援(海外派遣、出向パッケージの作成を支援)、企業組織再編労務支援(会社の合併、事業譲渡などの支援)、労務監査、人事内部監査支援、システム構築による人事業務改善ソリューション(ERPによる業務の改善ソリューション)などの事業を展開しています。 【クライアント1,000社以上のネットワーク】 太陽グラントソントングループの社会保険労務士法人として、グループ企業のクライアント1,000社以上のネットワークを生かした安定した受注基盤をお持ちです。上場企業や大手企業のほか、国内の優良企業を中心に人事労務全般のサポートを手掛けています。 【世界135カ国以上のネットワークを持つ国際会計事務所グループの社会保険労務士法人】 グラントソントンインターナショナル(GTIL)は世界135カ国以上にネットワークをもつ国際会計事務所のグループであり、各メンバーファームは世界戦略に基づいて密接な関係を維持しています。 【顧客の志に尽くし、社会に貢献する】 「顧客の志に尽くし、社会に貢献する」を企業理念に掲げています。かけがえのない存在になることを目指し、各専門分野(会計・税務・人事)のプロフェッショナルチームが一丸となってビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートしています。

株式会社日本M&Aセンター

【名古屋・広島・福岡】業務立上げ/コーポレートアドバイザリー

公認会計士

愛知県 名古屋市中村区名駅3-28-1…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【名古屋・広島・福岡】業務立上げ/コーポレートアドバイザリー」のポジションの求人です 【期待する役割】 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを募集いたします。 【職務内容】 《企業評価・財務調査》 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません 《スキーム案作成》 M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 《ナレッジマネジメント》 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 《その他》 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 【募集背景】 各拠点でのコーポレートアドバイザー業務を強化するため、名古屋(中部支社)、福岡(九州支店)、広島(中四国支店)でそれぞれアドバイザーを募集します。 入社後3~6か月間は東京・大阪で研修いたしますので、しっかり仕事を覚えていただいてから各拠点でご活躍いただけます。M&Aを実行するにあたり重要なコーポレート業務の「拠点立ち上げ」をお任せいたします。 【魅力】 <コーポレートアドバイザー/社員紹介> https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/our-member/introduction-015/ <IR情報> https://www.nihon-ma.co.jp/ir/ <企業理念/パーパス/フィロソフィー> https://www.nihon-ma.co.jp/groups/sustainability/philosophy.html <社員紹介> https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/

東京共同会計事務所

【事業開発室】CFO支援サービス

公認会計士

東京都 千代田区丸の内1-4-1 丸の…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【事業開発室】CFO支援サービス」のポジションの求人です 【ミッション】 ◇クライアントのCEO/CFO/プロジェクト責任者等から直接依頼を受け、クライアントの新規部署の立ち上げ支援、プロジェクトのPMO機能を担い、会計税務スキルを起点にクライアントのビジネス開発をサポートしていきます。M&A関連業務ではPMI支援に近い領域のコンサルティングで業態に応じて課題も異なり、会社の規模感によっても我々の役割は異なります。TKAOのクライアント基盤を軸に各企業の経営層と直接対話しながら、プロジェクト責任者と一緒に様々なプロジェクトをリードしていただきます。社会課題を解決していき、TKAOの新たな柱となるビジネス構築にチャレンジしたい方を募集します。TKAOの第2創業的なフェーズで新規事業にチャレンジしてみたい方をお待ちしております。 【これまでに実施してきたプロジェクト例】 ・EPA原産性調査自動車業界標準システム開発プロジェクト(JAFTAS) ・新規大型システムプロジェクトへのファンドスキームの提案と事業計画の策定 ・日本初の新しい金融商品のスキーム及び会計税務相談 ・外資系金融機関の会計システムの企画・設計・開発の支援業務 ・クライアントのステアリングコミッティの企画・運営など 【補足】 当社全体のマーケティング活動(例:各部の新規案件の獲得に資するクロスセルの推進)も業務スコープです。各部署で受注するには、少し早い企画段階の案件や戦略的にサポートを実施する事でビジネス拡大が図れる案件についても、他部署との協業を図りつつ受注することで当社のビジネス拡大をリードします。 【魅力】 ・東京共同会計事務所ならではの会計・税務解釈力の深掘りが可能です。 ・ITソリューション方面でのスキルの向上を期待できます。 ・プロアクティブな案件推進能力の向上を期待できます。 【募集背景】 社会課題を解決していき、TKAOの新たな柱となるビジネス構築にチャレンジしたい公認会計士の方を新規で募集します。 【事業開発室組織構成】 正社員21名(室長=内山を除く) 契約社員4名(海外国籍者5名) 公認会計士3名、税理士6名(ベトナム税理士1名、米国税理士1名)、税理士科目合格者1名、行政書士1名、弁理士3名 ※2024年4月15…

東京共同会計事務所

【事業開発室】脱炭素・再生・地域関連 コンサルティング

公認会計士

東京都 千代田区丸の内1-4-1 丸の…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【事業開発室】脱炭素・再生・地域関連 コンサルティング」のポジションの求人です 【期待する役割】 日本各地へ出張ベースで赴き、以下をミッションとしてご活躍を頂きます。 【職務内容】 ・地域(市町村)の脱炭素化プロジェクトを財務、税務のプロとして支援 ・法制化が終わったばかりの企業価値担保融資につき地銀等とタッグを組んで、  地域やベンチャー企業に財務・会計、その他の切り口から推進支援 ・地方企業の再生を、主として財務、会計、税務のプロとして銀行と協調して支援 ・大手、中堅企業の事業承継、事業承継型M&Aなどを支援 ・大手、中堅企業の各種国際経営管理を支援 ・その他 【魅力】 ・自由風土、仕事が一通りできれば自由にコンサル業務、営業活動等が可能です。 ・様々な専門能力を持った方が多く、各金融機関、会計事務所、弁護士、司法書士等 ネットワークを多彩に活用できます。 ・クライアントのニーズに対してアドホックにチームを編集して対応することができます。 ・国際面への対応、金融集商品/節税商品、組織再編などへの対応力が強みです。 【組織構成】 正社員21名(室長=内山を除く) 契約社員4名(海外国籍者5名)公認会計士3名、税理士6名(ベトナム税理士1名、米国税理士1名)、税理士科目合格者1名、行政書士1名、弁理士3名※2024年4月15日現在(複数資格取得者は重複記載。)

株式会社プラグマ

会計アウトソーシング「税理士」<正社員_東京>

専門・コンサルティング系その他

東京本社/東京都新宿区市谷船河原町11…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・リーダー(チェッカー) ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 (リーダー) 下記スタッフ業務の管理・チェックを担当いただきます。 (スタッフ) クライアントの会計アウトソーシング業務を担当いただきます。 ・伝票起票~決算の取り纏め ・各種申告書の作成、申告 ・経営計画等の立案、実行サポート ・会社法、金融商品取引法ベースの経理業務 ・巡回監査(オンライン) ※ 将来的にはリーダーを目指していただきます。 ※ 中井啓之税理士事務所(グループ企業)の業務を兼務していただきます。 <詳細> ・クライアント業種は建設業界、飲食業界、IT業界、金融業界、NPO法人、個人(富裕層)です。 ・クライアント規模は中堅企業、中小企業が中心です。 ・部門構成は約17名(すべて女性、平均41歳)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(担当2名以上/1クライアント)です。 ・残業時間は月平均20時間(繁忙期:30~40時間)です。 ■ 備考 <年収例> 年収:600万円~700万円  - 月額:42.8万~50万円  - 賞与:年2回(6月、12月) ※ 経歴、業務に合わせて決定します。 ※ 残業手当(平均20時間)を含む金額イメージです。 <勤務時間> ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ※ 月160時間(1日8時間×20日)の中で自由に勤務可能 ・リモートワーク可(月あたり12日まで) <定年> ・定年65歳(70歳までの継続雇用制度あり) ■ 企業特徴 【女性の活躍と成長を実現する会計・労務コンサルティング会社】 女性の活躍と成長を実現する会計・労務コンサルティング会社です。未来経営、会計・税務、相続・事業承継、給与・労務、アウトソーシングサービス、DX推進を手掛けています。同グループの社会保険労務士法人プラグマが社会保険労務士業務を、中井啓之税理士事務所が税理士業務を担っており、中堅・中小企業、ベンチャー企業を中心として、財務・会計、労務領域を広くカバーしたコンサルティングを展開しています。 【財務・会計、労務領域のフルラインサービス】 未来経営(月次決算書の作成、決算・税務申告、決算前検討会の実施、納税・決算予測、利益計画の作成、資金繰り表の作成、財務格付け表の提供、経営計画書の作成指導)のほか、会計・税務(月次決算、年次決算)、相続・事業承継(生前対策検討、贈与、信託、遺言作成等の実施支援、不動産の取得等支援、不動産法人化支援、分割案検討、相続税申告書作成、遺産分割協議書作成支援、分割案検討)、給与・労務(給与計算、社会保険)、アウトソーシングサービス(立替経費精算チェック、請求書発行、大規模給与計算、売掛金・買掛金管理)、DXコンサルサービス(DX推進、IT導入・運用)を手掛けています。 【約1,800社の決算及び確定申告の実績、約8,000名の給与計算および社会保険手続をサポート】 創業以降、約1,800社の決算及び確定申告の豊富な実績を有しているほか、約80社・8,000名を超える給与計算および社会保険手続業務をサポートしています。IT関連研究開発型ベンチャー企業、オフィスサービス会社、医療系研究に関するNPO法人、酒販業、金融関連企業、建設会社、デベロッパー、建設コンサルティング、注文住宅やリフォーム等の設計・施工会社など、多岐に渡る業種の企業へサービスを提供しています。 【女性の活躍と成長を念頭に多様な働き方を導入】 「全ての働く人の幸せを追求したい」という想いを事業の根底に据えており、設立当初から女性の活躍と成長を念頭に多様な働き方を導入しています。ライフステージや個々の事情に応じた働き方を選択可能であり、フレックスタイム制(コアタイムなし)、テレワーク(週20時間)、在宅勤務と出社勤務を組み合わせた働き方などを実現できます。

非公開

デジタル・ビジネスリスクスペシャリスト

公認会計士

東京都、愛知県、大阪府

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■デジタル・ビジネスリスクスペシャリストをご担当いただきます。 【具体的には】 (1) 評価計画、手続きの立案 システム概要・業務プロセスを調査した上での、評価計画や内部統制を検証する手続きを立案します。 (2) 評価の実施 担当者へのヒアリングや仕様書の査閲、ロジックの確認、画面確認・データ検証等を通した、内部統制の有効性評価を行います。 万が一、問題点が識別された場合は、その原因分析や影響度について、企業側担当者とともに検討します。 (3) 調書の作成 評価結果を監査調書として作成します。問題点については、改善のための推奨事項を検討します。 これらの業務においては、これまで得た以下の知識、経験を活かすことが可能です。 ・ 開発経験を通じて得られたビジネスプロセスの理解 ・ 設計書や仕様書、マニュアル等の作成を通じて得られた文書作成力 ・ プログラムのテストシナリオ作成やテスト実行、結果記録で求められる作業の緻密さ、正確性 SEとして関わってきたテクノロジーだけでなく、開発したシステムが実現する業務や、開発工程で関わった作業の進め方、品質管理の考え方は、システム監査やセキ...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード