GLIT

検索結果: 6,080(141〜160件を表示)

非公開

WEBサイト企画・管理・運用

インターネット・WEB系その他、サービス系その他

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社のマーケティング企画部にて、同社Webサイトの運用・管理やWEBサイトに係る施策の分析や企画などをお任せいたします。 ▽業務の具体例 ■Webサイトの運用・管理全般(コンテンツの表示等の管理) ■WebサイトやHTMLメールなどデジタルコンテンツの制作、修正などの作業 ■WebサイトおよびアプリにおけるCX、DXに関連した施策の企画・推進 ■Webサイトおよびアプリに関するUI/UXの改善・最適化の企画・推進 ■Webサイト上のアクセス解析およびユーザー行動等に関する調査・分析と施策企画 ■Webサイトおよびアプリ改善のためのツール(GA、DLPOやKARTE等)による施策 の分析や施策の企画 ■MAを活用した各種メールの配信(メルマガ、満期案内管理メール)ならびに、メールのクリエイティブ作成 ■同社データベースやKDDI・auフィナンシャルグループ各社の取引データの分析に基づく、各種WEB・メール等の施策やキャンペーンなどの企画・推進 ■自社アカウントSNSを使ったコミュニケーションの運用ならびに施策の企画 ※上記は(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【公共】空間・地図・位置情報ビジネスの開発アーキテクト

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・地図、空間情報をキーとしたシステムのアーキテクチャ設計、サービス企画立案、提案支援を主導する技術リーダ ・担当内で進行している地図系システム開発案件と次世代に向けた技術開発を繋ぐハブとしての役割を担うとともに、営業チームと連携し次に向けたビジネス構想を具体化する。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・様々なステークホルダの利害関係をコントロールし、プロジェクトの目標をしっかり達成する、やり抜く力が身につく。 ・自動走行分野をはじめとした、最先端の空間・地図技術、測量技術に触れ、業界ステークホルダーと連携しながらノウハウを身につけることができる。地図技術をコアな強みとして、他業務や他組織と協業していくことができる。 ・周辺には、位置情報システム、衛星画像システム、交通/道路システムなど、空間・地図系に関連する様々なアプリケーション分野の開発案件が多数あり、それらとの連携で更に技術力や応用力を高めることができる。 【採用背景】 ・当該分野は空間系・地図系のシステム開発で、昨今では自動運転、ドローン、空間情報の自動生成、といった新しい空間情報の応用分野における開発ニーズ、サービス利用ニーズが高まってきており、業界全体としてもリソースが不足している傾向にある。 ・当担当では大規模な開発案件と次世代に向けた技術開発が同時並行して立ちあがり、人財要求が量・質とも高い状況にあるため、様々な経験を有する好奇心旺盛な方々をお待ちしています。

非公開

UIUXデザイナー(メディアサービス)【リモート可】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【主な業務内容】 ■競合調査や分析からの課題の具現化とUX設計 ■サービス企画におけるプロトタイプデザイン制作 ■サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定 ■他部署、外部との連携を含むデザインディレクション ■ビジュアル作成を含めたUI設計 ■事業責任者や管掌役員における意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション

非公開

【サービス開発】 UI/UXデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社では、地方の過疎化や地域経済の縮小、地球温暖化などの環境問題、健康経営や健康施策などの社会課題に対し、同社グループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームを活用した、自社サービスにおけるWebアプリケーションやスマホアプリなどのサービス全体のデザインに基づくUI・UXの設計・制作をお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジビリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 継続的にサービスを育てていくことも私達のミッションですので、自分たちが手掛けたものによって生活者の生活課題やそれを取り巻く社会課題がどう変化したのかを調査分析し、新規機能の追加や改修、新しいサービスの開発へ繋げていくため、技術者としての視点だけではなくサービス開発の視点も求められ、そういった業務を通し、ただ開発をするだけではなく、自社及びクライアント企業のビジネス領域まで踏み込んだサービス設計に携わることができます。 具体的には、内製開発チームのUI/UXデザイナーとして以下のような業務をお任せします。 ・Web、スマホアプリ、LINEbotなどのUI/UX設計・デザイン ・ユーザの体験価値向上のためのサービス企画、課題発見、提案、改善への取り組み   ・効率化、汎用化などを意識した機能拡充、改善の提案 ・短期的・中長期的両視点での自社ビジネスを意識した、サービスの拡大、改善の提案 また、UIUX領域にとどまらず、PdMとしてオーナーシップを持ってプロダクト開発を行うことや、PMとしてプロジェクトを牽引すること、PMOとしてプロジェクト推進を支援することも可能です。 (具体的には、サービス企画メンバーと協業して与件の整理・仕様の確定、QAメンバーとの協業した品質管理、スケジュールや進捗管理、リスクやコスト、リソース管理など) 【このポジションの魅力】 ・デザイナーとしてのスキルを磨きながら、PdMとしてのオーナーシップを持ったプロダクト開発やPM・PMOとしてのプロジェクト推進など、ビ…

日本住宅株式会社

WEBコンテンツ企画(社内報)

コンテンツ企画・編集、デスク・入稿管理、インターネット・WEB系その他

東京都千代田区丸の内2丁目 東京駅、…

600万円〜

雇用形態

正社員

会社の理念や指針、計画を社内に浸透させ、帰属意識の醸成を図るという目的に沿った記事企画の立案から作成まで担当頂きます。 ◆社内報(Web媒体)の運営業務 ◆社内報に関わる社内外調整 ◆その他媒体運用の付随業務(予算管理、数値分析、資料作成等) ◆記事企画の立案から取材、写真撮影、原稿作成、システム上での記事作成まで一貫して担当して頂きます。 ≪既存記事≫社長インタビュー(連載)、役員紹介、新人紹介、部門紹介、社内ニュース、投稿企画、特集企画等

株式会社タイミー

WEBマーケ

コンテンツ企画・編集、デスク・入稿管理、インターネット・WEB系その他

◆本社 東京都港区東新橋1-5-2 汐…

600万円〜

雇用形態

正社員

マーケティング部の採用コンセプトは"ギルド的な組織"です。売上を作る活動と密接に動いている部署であり、実施する施策レバレッジの効いた影響範囲が大きくなる特性があるので、一人ひとりの動きが事業成長の度合いを左右します。 そのため事業成長をドライブする為に各メンバーが必要な特定領域の専門性を持つ人材となり、事業への貢献を担うことをベースの 役割期待としています。 ■ユーザーマーケティング 昨今、大手企業のHR領域参入により競争環境が激化する中、同社が業界のパイオニアとしてのポジションを継続するために、今まで実施した事がない新たな施策にチャレンジするフェーズになっております。 現状はカスタマーのファネル別に担当者が区分され、専門性に磨きがかかる一方、新たな取り組みを生み出す事に対しての課題感があります。FY25に向けて、新たな取り組みを開始するための企画・提案力のある人材を採用していきたいと考えております。 <役割> マーケティングコミュニケーションにおける中長期計画策定 ユーザー・クライアントマーケティングの起案~実行~改善までの推進 社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案・方向性検討から実行・改善までの推進 <具体的な業務内容> ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 マスマーケティングの起案・遂行 ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画・遂行 CRMツールを活用したマーケティング施策の企画・実行 ユーザーオンボーディング施策の設計 既存ユーザーのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案~実施 <担当業務例> 流入経路別の新規ユーザー獲得施策 TVCM等オフライン施策 インストール後のワーカーマッチング体験の改善 ユーザーの利用率増加に向けたCRM施策やキャンペーン施策 ユーザー向けコミュニティ施策 など多岐にわたります。 <ポジションの魅力> 稀に見る成長率を誇っているため、成長中のサービスを更に発展させるマーケティング経験者として、市場価値を向上させることができます。 ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをしていないため、1社に在籍しながらも双方向のマーケティング経験を積むことができます。 施策領域において学びの幅も広く、TVCM施策からプロダクトコミュニケーションまで多岐にわたり関与できるポジションです。 高いプロフェッショナルを有するチームメンバーと共に働きながら、スキル向上にも努めることができます。

株式会社サイエンスネット

岐阜【webデザイナー】昼食など手当充実◎年休120日◎

WEBデザイナー、コンテンツ企画・編集、デスク・入稿管理

マイカー通勤可※駐車場あり> 岐阜県…

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

ホームページの企画・提案から構築、運用まで、Webに関する業務全般をお任せします! ・ホームページ作成(デザイン・コーディング) ・CMS構築 ・ECサイト構築・運用サポート ・チラシ・パンフレット制作 ・ポスター・パネル等販促物の制作 ・写真・動画撮影、編集 など 入社後は作業環境に慣れていただくため、 最初はホームページの更新作業からお任せします! ──働く環境は? 春には桜が、夏には空に花火が見えるオフィスで、 建物内すべてにLED照明を使用。 仕事の合間の休憩から社員同士の話し合いの場まで、 様々なシーンで活躍するコミュニティスペースがあります。 おしゃれな椅子やシーンに合わせた机で、 スムーズに仕事が進められるような環境作りを心掛けた会議室も。

非公開

【神奈川】GUI デザイナー/ GUI Designer

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【GUI デザイナー(一般層 総括職)/ GUI Designer(Staff Team Leader)】 <職務内容> 走行するための車両情報を表示するメータやヘッドアップディスプレイ、オーディオやナビゲーション、サードパーティー製アプリケーションを表示するインフォテインメントディスプレイ、車に関わるすべてのGUI(グラフィカルユーザインターフェース)の魅力的なグラフィックデザイン開発業務を担っていただきます。 <アピールポイント> 自動車のGUIがお客様への新しい体験価値を提供するやりがいのある仕事です。UIとしての新技術をベースに魅力ある日産らしいGUIを創出できる仲間を募集します。 コンセプトメイクから製品開発まで、すべてのデザインフェーズを担うことができます。 各国のモーターショーや展示会を通して、GUIデザインの方針を先駆けて発表する ”コンセプトデザイン開発”、製品化に向けて新しい技術の採用とデザイン課題と解いていく”先行デザイン開発”、そして、お客様が直接見て触って操作する最終製品の ”製品デザイン開発”、携わるすべてのGUIデザイン(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

UIUXデザイナー【フルリモート可能】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【お任せしたいこと】 新規事業として多数のプロダクトを展開しており、その成長を牽引するUI/UXデザイナーを募集しています。ユーザーが快適に利用できるプロダクト体験を創出し、新たな付加価値を生み出すポジションです。 【具体的な内容】 ■UIデザインの作成 ・新規・既存機能のUIデザイン制作(ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプの作成) ・デザインシステムやガイドラインの構築および運用 ■UX設計 ・ユーザー行動やシナリオを踏まえた情報設計、サービス導線設計 ・ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実施・分析 ■チームとの連携 ・開発チーム・PMとの要件定義、仕様検討の段階からのコラボレーション ・プロダクト開発サイクルにおけるデザイン視点でのリードと改善提案 ■プロトタイプ・検証 ・新機能のコンセプト設計やMVP開発におけるUI/UX検討 ・デザインツールを活用したプロトタイプ作成とユーザーテスト 【この仕事で得られるもの】 ■プロダクト戦略と深く結びついたUI/UX設計力 ・単なるデザインだけではなく、事業戦略を踏まえたプロダクト設計能力が身につく ■ユーザー中心のプロセス構築スキル ・リサーチ・分析・検証・改善を一貫して手掛け、ユーザー視点をビジネスに結びつける経験が得られる ■チームリード/マネジメント能力 ・新規事業の拡大に伴い、チームビルディングや若手デザイナーの育成に携わる機会がある ■専門性の拡張とステップアップ ・将来的にはデザインリーダーやプロダクトマネージャー、カスタマーサクセスなどの関連領域へキャリアを広げることが可能

非公開

リードUIデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事概要】 「良い組織の定義を変える」というビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるクラウドシリーズのプロダクトデザインをお任せします。私たちは、企業に所属するあらゆる人が働きがいと働きやすさを実感できる環境をつくることを目指しています。 人生の多くを占める働く時間を充実したかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度の向上と、企業の持続的な成長を同時に実現できると信じています。この大きな社会課題の解決に向けて、日本だけでなく世界に向けてもソリューションを提供していく上で、共に挑戦していただける仲間を探しています。 【業務内容】 自社サービスのプロダクトデザイン ■UX/UIデザイン全般(要件定義~プロトタイピング~UIデザイン) ■デザインシステムの改善、浸透支援 ■新規プロダクト立ち上げに際しての、仮説検証やビジュアライズ ※昇格などの役割変更に伴い、業務内容が変動する場合があります サーベイを起点に、組織のエンゲージメント向上を支援する、クラウドシリーズのUIデザインに携わっていただきます。働くすべての人に価値を届けるために、デザインの力を必要としています。 「ユーザーにどんな価値を届けるのか」という要求・要件定義からプロダクトマネジャーと協働し、課題定義やソリューションのアウトプットに至るまでデザイナーが一気通貫で携わります。また、BtoBプロダクトとしての事業成長を実現すべく、「ユーザー価値」だけではなく「顧客価値」の向上にも取り組んでいきます。 デザインチームのさらなる拡大に向けて、デザイナー主体での組織づくり・仕組みづくりにも力を入れています。 (事業フェーズ) ARR数十億規模の基幹事業から、急成長フェーズの新規事業まで、組織人事領域で多角的に事業を展開しています。新規立ち上げに最初から参画することも、PMF後の再グロースを牽引することも可能な環境で、様々な挑戦機会があります。 (事業ドメイン) 某サービスは、従業員の方の心の声と向き合い、会社と従業員の信頼関係を深めていくプロダクトです。 人事部など組織改善を推進する事務局、実際にサーベイに回答する現場社員、組織改善の責任を担う管理職、それらの活動を統括する経営陣など、多様なステークホルダーに価値を届けることが求…

非公開

CDO室 アートディレクター

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は、創業から10数年で1000名を超える規模へ急成長してまいりました。今後も非連続な成長を続けられる事業・組織創りに一層磨きをかけていく必要があります。  事業の創出・拡大が続く中、一層ブランドマネジメントの重要性が増してきています。 そのような中、CDO室にて、アートディレクションにより、オフラインオンライン含め、広報・人事関連及び全社横断のプロジェクト等、コーポレートブランドの強化、品質向上を目指し、社内外のメンバーと共創できる人材を求めております。 業務例) ・広報・人事関連及び全社横断プロジェクトの、コーポレートに関するデザイン及びアートディレクション ・過去の実績は、Webサイト/イベントデザイン/ノベルティ/ロゴ等  上記実績にとらわれず、オンライン・オフライン問わず、課題解決に最適なクリエイティブを提案いただきます。 【職務内容】 同社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。 背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。 私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。 【企業情報】 2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR Techのプラットフォー…

非公開

ITアーキテクト【NTTグループの次世代ITコンセプト立案】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

NTTドコモにおいては、アジャイル開発をはじめた経緯等により、プロセスが未成熟な場合があります。また、サービスをリリースするアジリティにも課題がある場合もあります。 私どもの担当では、ドコモグループ会社として、ドコモの開発プロセス改善活動を実施することを通じて、ドコモグループのサービス創出力向上に貢献していきます。 【業務内容】 ドコモのスマートライフ事業のサービス創出力強化に、サービス開発における開発プロセスの改善を通じて貢献していきます ■ドコモのスマートライフ領域におけるアジャイル開発プロセスの改革 (品質とスピードを両立させるプロセスの構築) ■スクラムチームの改善ではなく、スクラムチームを束ねた開発全体のプロセス最適化  ※一次的に、チームの改善をサポートする場合あり ■ドコモ社メンバ、ドコモ社の協働社と連携しながら実施 【担当の特徴】 本担当では、ドコモに対する開発プロセス改善支援だけでなく、コムウェア社内のアジャイル開発推進業務も実施しております。 ドコモの支援先が決まるまでの間、あるいはご本人様の特性に応じて、社内の推進業務を実施していただく場合もあります。 <社内のアジャイル開発推進活動の例> ・アジャイル開発支援(アジャイルコーチ/SM/テクニカル支援等) ・アジャイル開発プロセスの整備(ガイドラインの整備・運用) ・社内コミュニティの運営 ・アジャイルに関する情報発信/イベント企画 ・社外イベントでの講演等を通じたプレゼンス向上活動 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【…

非公開

プロダクトデザイナー(UI/UX) / Yahoo  ショッピング / 部長候補

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【概要】 「Yahoo! ショッピング」のリードデザイナーを担当 【主な業務内容】 関係部門と初期段階の検討フェーズから並走し、ユーザー体験ベースからの課題や改善案をデザインを通して認識をあわせ、 最終的にビジュアルデザイン化し、最高のお買い物体験を提供することがミッションです。 お買い物をするユーザー向けだけでなく、出店いただく出店者向けツール含め、「Yahoo! ショッピング」として提供するWeb、アプリ全てのUIUXデザインを担当します。 以上のエンドユーザ向け、出店者向けのUIUXのグランドデザインをリードするデザイナーを募集いたします。 【具体的な業務内容】 ■競合調査や分析からの課題の具現化とUX設計 ■サービス企画におけるプロトタイプデザイン制作 ■サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定 ■他部署、外部との連携を含むデザインディレクション ■ヴィジュアル作成含めたUI設計 ■「Yahoo! ショッピング」のデザインシステム構築・運用(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

UXデザイナー【リモートメイン】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

ユーザー視点で業務改善・新価値創出を行えるUXデザインの価値が高まっています。 事業拡大にあたり、案件をリードできるUXデザイナーを募集し、体制強化を図っています。 ITサービスやシステム開発におけるUXデザインや、コンサル案件におけるUXデザインをお任せします。 お客様や社内と連携を取りながら、案件の種類に応じて人間中心設計(HCD)プロセスを適切に選択・設計して、UXデザイン領域をリードしていただくことを期待しております。 社内抜向けのワークショップを運営したり、教える立場を経験することもできます。

非公開

ラボオートメーションエンジニア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】 同社では、独自のモダリティ技術と疾患作用機序に基づいた創薬コンセプトを組み合わせることで、革新的な医薬品を連続的に創出し、アンメットメディカルニーズに対するソリューションを提供すべくチャレンジを続けています。限りあるリソースの中で患者さんに新薬を迅速に届けるためには、社内で走る数多くの創薬プロジェクトを効率よく推進していく必要があります。2023年に稼働を開始した研究所では、日々膨大な数のサンプルやデータを扱いながら、多様な実験やデータ解析を行っていますが、創薬プロセスの効率化による研究所の研究アウトプットのさらなる増強を目指しています。創薬研究の加速に向けて、研究の流れや全体像を理解したうえで、各研究員と連携を取りながら研究業務効率化のニーズを把握し、機器間連携・データフローの最適化・実験自動実施システム等を実現するラボオートメーションの強化・推進が強く求められています。 【仕事内容】 ・各研究員との連携を通じてサンプルやデータの流れを理解・考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン ・機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの構築 ・自動化技術の調査、導入や開発 ・API連携やデータベース構築技術的知見に加え、新規に導入される制御機器や実験装置等の仕様調査、技術的課題の抽出とその解決、周辺機器とのデータ連携構築など、主体性や柔軟な発想、創意工夫が求められるポジション 【職種の魅力】 当社の研究本部では各研究員からのボトムアップ型の提案を推奨する文化があります。「患者さんのため」に結び付くことであれば、自ら声を上げるなど行動を起こすことで議論や検討を重ねプロジェクト化する等、挑戦ができる環境です。個々人のケイパビリティを最大限活かしつつ成長を促す環境が備わっています。

非公開

UI・UXデザイナー/オープンポジション※リモート可

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社、現在サービス総展開数が約60を超え安定的に成長している中で、今後はより加速してUI・UXデザイン領域に力を入れて行きたいと考えております。 当社が展開する様々なサービスにおいて、UI・UX設計とデザインを担当し、 ユーザーの目的達成とビジネス成果の両観点をサービスで実現するためにご活躍いただけます。 ※配属先事業につきましては、面談時にキャリア志向や希望を伺い、適性も鑑みて最適な配属先を決定していきます。 【業務内容例】 ■人物像A:UIデザイン × 調査・プロダクト設計 サービス要求をさまざまなステークホルダーからヒアリング。市場や競合サービス調査からビジネス要件を整理し、主にWEBサービスやアプリのユーザーエンド側のコンテンツ像を固めていきます。 ステークホルダーへプロトタイプやモックで見せ議論をファシリテートしつつ、スピード感を持ちプロダクトのイメージを固める工程をリードいただく働き方。 事例1 ) 必要最小限の体験を用意して素早く社内で検証する、DMMオンラインクリニックの新規事業立ち上げ 事例2 ) チームラボプラネッツの入場関連デバイスのデザイン ■人物像B:UIデザイン × ユーザー体験の改善 定量調査 (アクセスデータ解析、KPI設計 等々)を主軸に、定性調査(ユーザーテスト、インタビュー等々)を使い分け、テスト設計・実施を行い、仮説を立案。 A/Bテストなどをマーケティング関係者と協力しながら実施し、ウォッチしながらWEBサービスやアプリのプロダクトにおける、ユーザー行動上の課題をUIデザインと体験改善を主軸に、マークアップやシステム実装を考慮した実現性の高いデザインでいただく働き方。 事例1 ) 横断デザイン組織における、複数サービスをつなげるユーザー体験のつくり方 事例2 ) 止まらない改善サイクル。当社における、キャンペーンLPの継続的な改善と運用体制づくり ■人物像C: デザイン × データアナリスト ビジネスモデル・サービス・市場環境を深く理解し、膨大なデータを活用しながら、課題定義、仮説立案、分析、提案を通じて、お客様により良いサービス体験をユーザーにお届けする所まで主導していただきます。 特にデジタルコンテンツやデジタルプロダクトにおける、UI/UX改善や…

株式会社DeltaX

【フルリモート】編集者◆日本最大級の塾検索サイト『塾選』/フレックス/働き方◎【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京オフィス 住所:東京都千代田区内幸…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜フルリモート×フレックス/年休121日/土日祝休み/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 学習塾比較メディア塾選の編集に携わっていただくポジションです。 ■具体的には: ・編集記事制作業務  - 編集記事制作に関わる企画、取材、制作、公開 ・各種タイアップ記事制作業務  - タイアップ記事制作にかかわる企画、取材、編集、公開業務  - クライアント獲得につながる営業連携業務 ・各種記事の校正・進行管理 ※原稿はご自身で執筆する場合と、外部ライターに執筆依頼する場合があります。 ■働きやすい環境: ◎原則フルリモート勤務 ※東京オフィスへの出社も可(東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F) ◎9時〜18時をベースとしたフレックスタイム制(コアタイムあり) ◎年間休日121日(土日祝休み) ◎フレックス休暇(入社直後など有給休暇が0日の場合に年最大5日間取得可能)や看護休暇などサポート体制も抜群 ■当社サービスについて: 〜『塾選』お子様に最適な塾をお探しならジュクセン〜 全国102,013教室掲載、日本最大級の塾検索サイトです。 生徒・ご家族の口コミ181,318件以上、担当者がひとつひとつ徹底取材しています。 全国の地域名や最寄り駅から絞り込んだ上で、各学習塾の特徴や教室情報などのほか、通塾経験のある生徒やそのご家族から多数投稿されている口コミ情報を読むことで、検討中の塾の「リアル」がわかり目的や希望に合う塾を探し出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

リードプロダクトデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

エンジニアやプロダクトマネージャーと協力しながら、ユーザーに魅力的な価値を届けるために業務を進めていただきます。(開発体制はスクラムをメインとしていますが、各プロジェクトのフェーズによってスタイルは様々です)デザイン組織もフラットな体制となっており、プロジェクトごとのデザインの判断は担当デザイナーの方に大きく委ねられています。 【職務内容】 ■iOS、Android、WebのUIデザイン/プロトタイピング ■UXリサーチに関する業務 ■機能や商品の企画/検討/デザイン ■デザインシステムの設計、構築、運用 ■各種クリエイティブのデザイン/レビュー ※トップダウン型の組織ではないため、自律的に考え、行動するのが好きな方にフィットしやすい組織・チームとなっています。 【使用ツール】 ・Figma ・Notion ・Miro ・Slack ・Google Workspace 【同社サービスについて】 ■家族向けアルバムサービス ■ミッション:「世界中の家族のこころのインフラをつくる」 ■2015年にリリース ■プロダクト特徴 ・世界中の家族にサービスを展開 ・現在では利用者数2,000万人を突破 (※iOS・Android? アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計) ・写真・動画の家族内での共有とコミュニケーション可能 ・バリエーション豊かな商品を展開 サブスクリプションモデル 蓄積した家族の写真や動画を使うことができる「写真プリント」「フォトブック」「DVD」など ■“FamilyAlbum” という名称 世界展開もしており、7言語・175の国と地域に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。 【組織構成】 ■某事業(職能横断のグループ) ・デジタルアルバムドメインチーム: ・マーチャンダイジングチーム  ストア商品(フォトブック/GPS/コールドクター等) ・その他新規事業チーム ※事業部の特徴:デザイナー発信のプロダクトがあるなど、プロダクトマネージャー以外の職種が企画を行うことがございます。 ※現在企画は15名ほどいますが、マネージャー層が不足しているため採用を強化します。(事業部全体70名ほどの組織) 【同社について】 ■1997年にIT系求人情報サイトの…

非公開

プロダクトづくりをリードする|一人目UIUXデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■プロダクトのUI/UXデザイン ■顧客の業務ドメインに寄り添った要件整理と仕様への落とし込み ■デザインシステムを通じたブランディングデザインの企画・設計 ■自社UIコンポーネントライブラリの改善・拡張 ■UI/UXの方針策定、意思決定 【ポジションの魅力】 ■デザインシステムを含めた会社のデザインの基礎を作ることができ、手掛けたデザインがそのまま会社のアイデンティティになります ■デザイン方針の初期設定から全体の統括まで、裁量を持って関わることが可能です ■チームが小さいため一人の意思と行動でプロダクトを大きく変える事が出来、プロダクトの成長を直接体感できます ■一人目のデザイナーとなるため、今後の組織拡大に合わせてリーダーとしてのキャリアを作っていくことが出来ます ■小さいチームで異なる職種のメンバーと協力し合いながら、プロダクトを育てていく事ができます ▼市場規模と業界における課題 【市場規模と業界の状況】 まず、建設業界の市場規模は22兆円以上*であり、2020年以降、年々上昇を続けています。 また、同社が(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社DeltaX

【フルリモート】編集マネージャー候補◆日本最大級の塾検索サイト『塾選』/フレックス/働き方◎【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京オフィス 住所:東京都千代田区内幸…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜フルリモート×フレックス/年休121日/土日祝休み/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 学習塾比較メディア塾選の編集チームをマネジメントしていただくポジションです。 コンテンツのクオリティを管理する編集長と一緒に、チーム運営していただきます。 ■具体的には: ・編集チームのピープルマネジメント ・編集記事戦略立案・プランニング  - 塾比較サイトにおける編集記事の戦略立案  - マーケティング調査を踏まえたWEBメディア設計 ・ブランドの認知向上施策の立案、実行 ・オウンドメディアの方針策定、実行 ・編集記事制作業務の推進  - 編集記事制作に関わる企画、取材、制作、公開 ・各種タイアップ記事制作業務の推進  - タイアップ記事制作にかかわる企画、取材、編集、公開業務  - クライアント獲得につながる営業連携業務 ・各種記事の校正・進行管理 ■働きやすい環境: ◎原則フルリモート勤務 ※東京オフィスへの出社も可(東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F) ◎9時〜18時をベースとしたフレックスタイム制(コアタイムあり) ◎年間休日121日(土日祝休み) ◎フレックス休暇(入社直後など有給休暇が0日の場合に年最大5日間取得可能)や看護休暇などサポート体制も抜群 ■当社サービスについて: 〜『塾選』お子様に最適な塾をお探しならジュクセン〜 全国102,013教室掲載、日本最大級の塾検索サイトです。 生徒・ご家族の口コミ181,318件以上、担当者がひとつひとつ徹底取材しています。 全国の地域名や最寄り駅から絞り込んだ上で、各学習塾の特徴や教室情報などのほか、通塾経験のある生徒やそのご家族から多数投稿されている口コミ情報を読むことで、検討中の塾の「リアル」がわかり目的や希望に合う塾を探し出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード