GLIT

検索結果: 2,822(61〜80件を表示)

株式会社Roseau Pensant

【フル出社】Webディレクター(事業責任者候補/大手企業・有名ブランド案件)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 統合的なマーケティング支援に加え、新規事業やグループ会社設立など積極的に事業展開している当社は、売上、人員ともに急成長しておりロゾパンサングループの過渡期を迎えております。 現在、クリエイティブ事業部は代表が事業責任者としてメンバーマネジメントを行っていますが、さらなる事業成長とスピードアップを目指し、チームリーダーと共に事業部のグロースおよび組織力の強化を推進していただける方を募集しています。 大手企業・有名ブランド案件の自社サイト、ブランドサイト、採用サイトなどの制作を担うクリエイティブ事業部の責任者として経営目標達成のための事業部運営とマネジメント全般をお任せいたします。 事業成長のための戦略の策定・実行や業務改革が一番のミッションとなり、自身の取り組みが会社や組織の成長に直結するやりがいと裁量のある重要なポジションです。 【具体的には】 ・事業戦略の策定・実行 ・予算策定・管理 ・各種KPIの設定・管理 ・業務における課題抽出と改善策実行 ・組織体制の強化、制作フローの最適化に向けた取り組み ・チームメンバーの育成計画・教育支援・1on1実施 等 ※上記意外にも状況に応じて案件対応をしていただく場合がございます。

株式会社MTG

【大阪】WEBディレクター ※部長候補

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

大阪府大阪市淀川区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

新ブランドのECサイトの立ち上げと運営全般をディレクションし、 UI/UXの最適化や顧客体験の向上を目的としたサイト改善を推進します。 販売データやユーザー行動データに基づいたKPIを設定し、PDCAサイクルを実行して改善を図ります。 また、他部門と連携してサイト運営を行い、EC販売戦略の立案にも携わります。 さらに、チームメンバーの業務管理、育成、指導も行います。

株式会社コネクティ

Webディレクター

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都新宿区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大手企業のWeb戦略を包括的でワンストップに提供する当社で、制作ディレクション、ブランディングまでを総合的に手掛けていただきます。 広告代理店を介さず、クライアントの理解を深めながら直接コミュニケーションできるは仕事は珍しく、かつ自社サービス・ソリューションを扱うため、自身の活躍が直接的にクライアントの満足度に繋がります。 【具体的な職務内容】 - 企業のブランディング・サイト設計 - ニーズのヒアリング、課題の抽出、改善案の策定および提案・実施 - サイトリニューアルの進行管理(システム導入含む) - クライアントサイトの更新・運用管理 【ポジションの魅力】 日本を代表するリーディングカンパニーのWeb戦略に幅広く関われることが可能な点です。 通常であれば、クライアントは「広告会社+デザイン会社+IT会社」など、複数の企業をDX化のパートナーとして選定をしますが、当社の強みはWeb戦略におけるトータルプロデュースが可能なサービスとノウハウを所持しており、長期的で深い関係性を築くことにもつながるため、名実ともに”パートナー”としてお客様の本質的な課題解決、事業戦略を支援することができます。 「部分的な業務しか担えず知見が広がらない…」 「新しい業界でスキルアップを図りたい…」 そんなキャリアの悩みをお持ちの方の期待に十分応えられる環境です。

株式会社博報堂アイ・スタジオ

アートディレクター(博報堂グループ/若手活躍/基本出社)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都千代田区

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

デジタルを中心とした広告コミュニケーションをデザインするお仕事です。 プロジェクト全体のリーダーとして業務を牽引していただきます。 クリエイティブチームのリーダーとしての活躍も期待されています。 博報堂のナショナルクライアントのデジタル領域を担い、影響力のあるクリエイティブ制作が可能です。 インタラクティブ領域におけるクリエイティブ、デジタルマーケティング、 CRMのプランニング・制作・運用、およびシステム開発業務を行っています。

株式会社野村総合研究所

UXデザインコンサルタント(平均年収1322万円)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都大手町GC、横浜MM

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

サービスの構想段階から顧客と対話し、UI/UXコンセプト設計や、サービスのアイディエーションのためのワークショップ運営など、UI/UXリードとして顧客をナビゲートしていただきます。 ペルソナやシナリオといった体験設計やユーザビリティに優れた情報構造設計や画面設計は、ご自身で、あるいは外部クリエイターへのディレクションを通じて具現化していただきます。 サービス構想時やグロース時のインプットとなる各種リサーチの設計や実行も範囲となります。 特に注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域のすり合わせを行った上で、決定させていただきます。 【具体的には】 ・ワークショップ企画と運営 ・サービスのKPI/KGI設計 ・ユーザー調査・分析 ・コンセプト・ユーザー体験設計 ・プロトタイプ設計 ・デザインシステム構築支援 ・アクセスログ解析や各種リサーチによるグロース支援 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 システムコンサルティング事業本部(配属想定組織)は、経営(事業)コンサルティング領域とソリューション開発をつなぐ役割があります。UXデザインコンサルティングにおいては、サービスコンセプトを体験設計に具現化していくプロセスを通じ、ユーザー受容性やシステム開発の実現性検証など、幅広い視点でサービスの上流領域を経験できます。

株式会社エス・エム・エス

デザインマネージャー候補(プロダクトデザイン)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社は、介護事業所向けの経営・業務の効率化や働き方改革を サポートする業界特化型のto B SaaS「カイポケ」を提供しています。 「カイポケ」のUXまたはUIデザイン、デザイン組織の戦略立案、オペレーション整備のリード、 デザイナー採用、UIデザイナー、UXデザイナーのピープルマネジメント、 プロジェクトチームにおけるUIデザインまたはUXデザイン、 その他、デザイン、プロダクト改善に関わる業務を行っています。 【具体的には】 ・ 「カイポケ」のUXまたはUIデザイン ・ デザイン組織の戦略立案 ・ オペレーション整備のリード ・ デザイナー採用 ・ UIデザイナー、UXデザイナーのピープルマネジメント ・ プロジェクトチームにおけるUIデザインまたはUXデザイン ・ その他、デザイン、プロダクト改善に関わる業務

株式会社マネーフォワード

リードプロダクトデザイナー(UI/UX/マネーフォワードクラウド)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「マネーフォワードクラウド」は、バックオフィスのデータを連携させ、 業務を自動化するクラウドサービスです。 デザイナーは、ユーザーの業務課題解決と、仕事を通じた人生の豊かさを目指しデザインに取り組んでいます。 現在20を超えるサービスを展開し、事業領域の拡大と既存プロダクトの成長を図っています。 複数プロダクトに関わるユーザー体験向上のため、リードプロダクトデザイナーを募集しています。 プロダクトマネージャーと連携し、ユーザーリサーチからUIデザインまで幅広く担当していただきます。 【具体的には】 ・ ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、 最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当。 ・ ユーザーリサーチ(定性/定量) ・ インサイトの分析 ・ ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・ 要件定義、情報設計 ・ ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・ FigmaでのUIデザイン ・ デザインシステムとの連携

フリー株式会社

【HRBPaaS事業】サクセスマネージャー候補(東京)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都品川区

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

■HRBPaaSプロジェクトのOKR(Objective Key Results)や戦略設計への参画 ■事業全体のサクセスフレームワーク設計および施策実行 ■サクセス業務プロセスの仕組み化と生産性向上への貢献 ■BPaaS横断的なプロジェクトマネジメントやアクションプラン策定 ■顧客データの分析とインサイトの提供、改善施策の立案

株式会社コンコードエグゼクティブグループ

【フルフレックス/週4リモート】Webディレクター(自社Webサイト企画~運営)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都千代田区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社は、未来をつくるリーダーのキャリア支援を通じて、 豊かな社会づくりに取り組むキャリアデザインファームです。 ハイキャリア人材の人材紹介を展開しており、 キャリア支援・キャリア教育事業に関する自社サイトの企画から運営まで一気通貫で携わることが可能です。 東京大学のキャリアデザインの授業コースディレクターに選任されるなど ビジネス界のみならず教育界においても高い評価を得ています。 【具体的には】 ・ 自社Webサイトの企画から運営まで一気通貫で携わる。 ・ 複数のWebサイトの企画、開発、制作、運営を担当。 ・ 現在運営されているWebサイトのバージョンアップ、   新規キャリアサイトやキャリアデザインのメディアの企画、開発、制作等も担当。 ・ 経営陣とともに施策を一緒に考える。 ・ キャリア設計のノウハウやサービス内容をビジネスリーダーに広く知ってもらう役割を担う。

RIZAPグループ株式会社

【フルリモート】Webディレクター(マネージャー候補)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したサービスの開発をするWebディレクター(マネージャー候補)を求めております。 技術戦略、プロジェクト管理、QCD改善、チームビルディング等のテックリードを中心とした各種マネジメントを遂行いただきます。担当領域において、ユニット戦略やプロジェクト計画を立案・実行し、部門戦略の立案・実行を補佐いただくポジションになります。自ら手を動かしながら、エンジニアリング組織の様々な組織・技術課題の解決に取り組んでいただきます。 入社後は、国内フィットネスジム会員数No.1(会員数100万人超・ブランド開始後約1年で会員数日本一達成)『chocoZAP』のプロジェクトに従事いただく予定です。 (その他プロジェクト例:ヘルスケアアプリ/動画配信サービス/ポイント統合プラットフォームアプリ/EC/サプライチェーン/フイットネストレーナーとのマッチングプラットフォーム 等) 【具体的には】 ・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定 ・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理 ・ベロシティ/制作工程/スケジュール/ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー ・ディレクターの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りづくりに至る成長戦略の立案・実行 ・サイトやLPなどの各種Webページのディレクション業務 (企画/要件定義/ワイヤーフレーム作成等) ・PDCAを回しながらのサイトグロース ・数字分析・ABテスト実施 ・CMSなどを利用したコンテンツ・サイト運用 等

株式会社フォーミックス

ECディレクター(週4リモート/平均残業時間13h/住宅、家族手当など福利厚生充実)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都品川区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

ECディレクターは、様々な分野のECサイト構築案件全体を統括ポジションです。 内部の進捗管理だけではなく、セールスやプランナーと一緒にお客様との打合せに参加し、企画や提案などにも参画していただきます。 長期的な運用を見据えたサイト構築や、ECサイトオープン後の分析から改善策提案まで、お客様のパートナーとして一緒にビジネスを作り上げていきます。 【顧客対応】 ・打合せに参加し、ご要望のヒアリング・提案 ・見積作成 ・運用フェーズでの状況分析・改善提案の実施 【案件管理】 ・スケジュール・予算・工数・リソース管理 ・請求管理 【主な使用ツール】 ・Microsoft 365(Word、Excel、PowerPoint) ・Adobe系ツール(illustrator、Photoshop、XDなど) ・Slack ・Backlog ・GoogleWorkSpace 【支給PC】 OSやスペックなど個人の希望に合わせたノートブックを支給しています。

株式会社CrushOn

シニアディレクター【戦略・分析などの上流から広告運用の足元の実行部分まで】

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

※契約社員採用の可能性もございます。 【職務内容】 株式会社CrushOnは大企業や大手広告代理店に対し、 マーケティングコンサルティングを提供しています。 戦略・分析といった上流から広告運用まで、ハイクオリティな成果にこだわっている点が特徴です。 顧客の活きる場所を探し、売れる仕組みを共に作ることに挑戦しています。 創業以来、堅実に事業を成長させており、売上成長率は直近5年で平均年成長率40%で推移しています。 【具体的には】 広告主や広告代理店とのコミュニケーションを通じて広告戦略策定から事業推進、 運用・進行管理を中心に取り組んでいただきます。 ・広告主のマーケティング課題の抽出、課題解決に向けた戦略策定や市場分析 ・広告キャンペーンの企画/立案、制作ディレクション、実行/運用、データ分析 ※広告運用における「入稿」「レポート」に関しては、プロセスマネジメント部にて行うため、  一部クライアントに対しては個別様式で行うケースもありますが、  概ね業務フローの一部を切り出しフォローする体制となっています。

株式会社Brave group

アプリケーション開発ディレクター(株式会社D1-Lab)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

一緒にゼロからイチを創り出し、 AR/VRで今までにない新しい世界を創造する。 AR/VR技術やメタバースなどの先端技術を用いた、Webまたはモバイルアプリケーションの開発プロジェクトに参加していただき、当社グループ内の各事業や、社外のクライアントニーズを組んだ上での企画立案から提案、開発ディレクションなどの上流工程をご担当いただきます。 案件としては、バーチャル店舗・AR観光ガイド、ユーザー体験型のサービスやイベント演出がメインとなります。 基本的に、社内の各事業の責任者や、社外のクライアントから「実現したいこと」について問い合わせをいただいた後、様々な技術を組み合わせながらプロトタイプを作成します。 相談内容はバーチャルストアや、メタバース空間でのイベントなどですが、要件が固まっていない段階から試行錯誤を繰り返し、半年から1年の期間をかけて形にしていきます。 プロトタイプの作成プロセスではエラーが発生することもありますが、それを織り込んだうえで作業を進めるので根気が求められます。 その分、完成した際の達成感は格別で、さらに他に例を見ないモノづくりに携われる誇りも得ることができます。 【案件例】 ・資生堂・バーチャルフラッグシップストアの店舗開発 ・資生堂・グローバルフラッグシップストア(銀座店)のデジタル什器開発 ・メタバースプラットフォーム(Brave Engine)の開発 ・大手家電メーカーの顔認識+問診デジタル什器 ・ARプラットホームアプリケーション ・社内向けSNSアプリケーション

株式会社アタリ

Webディレクター

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

制作プロジェクトにおいて、技術要件の設計と技術選定を行います。 Web、3DCG、リアルタイムエンジンなどを用いた体験型コンテンツの設計・開発も担当します。 デザイナー、エンジニアなど他職種と連携し、技術的なハブとなる役割も担います。 プロトタイピングやR&Dによる表現検証、演出提案も行い、 アウトプットのクオリティ担保および技術進行管理も担当します。 AR体験、Webインタラクションなどの案件に携わります。 【具体的には】 ・ 制作プロジェクトにおける技術要件の設計と技術選定 ・ Web、3DCG、リアルタイムエンジン(Unity/Unreal)などを用いた  体験型コンテンツの設計・開発 ・ デザイナー、エンジニア、モーショングラファーなど他職種との連携 ・ 技術的ハブとなる役割 ・ プロトタイピングやR&Dによる表現検証・演出提案 ・ アウトプットのクオリティ担保および技術進行管理(パフォーマンス・コーディングガイド等) ・ AR体験、Webインタラクション、OOH連携、   モーショングラフィックのインタラクティブ化などの案件

株式会社ワークス・ジャパン

クリエイティブディレクター

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都千代田区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

人と企業を結ぶ人材コンサルティング企業です。 「働くことの素晴らしさを伝えたい」というコンセプトのもと、 企業と学生の双方が納得できる採用の実現を目指し、コンサルティングを行っています。 企業人事部向けに採用プロモーションの企画・立案、Web、映像、 パンフレット等の各種ツールの企画・制作、採用業務支援システム事業、 学生就職支援・キャリア支援事業などを提供しています。 大手企業を中心に、一社一社オリジナルの採用戦略を提案し、サポートしています。

株式会社ジュニ

【フレックス】Webディレクター(リーダー候補/モノづくりで躍進するデジタル広告企画/制作会社)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都新宿区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社はデジタルクリエイティブによる様々なサービスを提供し、事業を拡大しております。 エンタメ業界を中心にWebサイト制作やアプリ開発、ライブ演出、 イベント運営等、あらゆる分野での開発を請け負っております。 Webサイトを軸とした幅広いデジタルプロモーションを企画・デザインから実装まで 一貫して担当し、大規模配信サービスの開発やWebAR、 アプリ開発など、様々なデジタルコンテンツを手掛けております。 デジタルサイネージやプロジェクターを活用したコンテンツ開発、アート事業も展開しております。 【具体的には】 ・ 社内のプランナー、ディレクター、デザイナー、フロントエンド、 バックエンドの各チームメンバーと協力しながらプロジェクトを推進していただきます。 ・ クライアントや関係各社と連携し、サイトの制作やサービスの開発 ・機能追加・改善などのディレクション領域をお願いします。 ・ クライアントの課題ヒアリングや要件定義・ スケジュール作成、関係各所との連携した進行管理 ・ プランナーと連携しての企画提案書の作成や打ち合わせ資料の作成 ・ Webブラウザ、デジタルサイネージなど、媒体に応じたUX設計、構成作成 ・ プロジェクトの要となるディレクター業務(リーダーポジション)をお任せします。 ・ ディレクターの進行の仕方でプロジェクトの成功やメンバーのモチベーションが左右されます。

株式会社Castee

Webディレクター(アジア初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee(キャスティ)」)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

自社プロダクトサービスのWEBサイトのディレクション、要件定義、画面設計、 サービス戦略やスケジュールの策定、制作進行、スケジュール管理、運用チームや他部署との折衝を行います。 【具体的には】 ・ 自社プロダクトサービスWEBサイトのディレクション・要件定義 ・ 画面設計 ・ サービス戦略やスケジュールの策定 ・ 制作進行 ・ スケジュール管理 ・ 運用チーム・他部署との折衝

株式会社北の達人コーポレーション

【フルリモート可】プロダクトマーケティングマネージャー

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都中央区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・担当プロダクトのマーケティング戦略の策定 ・ユーザー分析/競合分析/市場調査を踏まえた担当プロダクトの訴求軸の決定 ・WEB広告やLPディレクション/作成 ・WEB広告の運用業務 ・クリエイティブディレクター/広告運用担当などのチームメンバーのマネジメント ・広告費や販売利益等の予実管理 など 【入社後の流れ】 ①プレイヤーとしてWEBマーケティングスキルを磨く(入社半年~1年目安) またポテンシャルを最大限活かしていただくために適性に応じた育成ルートの分類を行っています。 感性やクリエイティビティを強みとする方には『クリエイティブ強化ルート』 分析やロジックを強みとする方には『データサイエンス&広告運用強化ルート』に進んでいただきます。 ②プロダクトマーケティングマネージャーに昇格(入社1年~1年半目安) ③更なるステップアップ

株式会社Plott

クリエイティブ管轄役員(累計130億再生のクリエイティブ企業)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都千代田区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

成長中のエンタメスタートアップ企業であるNextCreativeStudioは、 IPコンテンツの企画・制作・プロデュースを行っております。 YouTube・TikTok・webtoonなどの新世代プラットフォームから、 大ヒットIPの創出を目指しています。 YouTube領域では、総登録者数約1000万人、 累計再生回数は100億回を突破し、多くの方々にコンテンツを届けています。 2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、新規IP100本の創出や、 ライセンス・ゲーム・音楽など新規事業領域への参入を図っております。

株式会社メドレー

ジョブメドレー プロダクトマネージャー候補

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。 毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」を、さらに多くのユーザー・カスタマーにご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360、 BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。 また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。 定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード