希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,333件(61〜80件を表示)
株式会社アミューズメント・ジャーナル
趣味と仕事を両立!?【編集ライター】残業月平均10h/年休120日
編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査
【転勤なし/大塚駅徒歩すぐ】 東京都豊…
-
正社員
ゲームセンター業界誌「月刊アミューズメント・ジャーナル」の企画・取材・執筆を担当。関連する内容なら好きな企画を立てて取材OK!自由度高く働ける ◎手がける媒体 業界誌「月刊アミューズメント・ジャーナル」を中心に各種出版物、 カタログ、販促物など ◎日々の業務 ◆誌面などの企画 ◆ゲームセンター運営会社のトップインタビュー、 イベント、オープニング店舗などの対面取材・撮影 ◆執筆 ◆校正~下版 など *企画から一貫して手がけられます! ▼業界に関することなら好きな企画を立てて取材OK▼ ゲームセンターに関する内容であれば 好きな企画を自分で立てて取材・執筆OK! ゲームセンターに加え全国各地のキッズランド、 テーマパークのイベントも扱えます! さらに近年はプライズゲームが主力となっているため、 人気IPの最新プライズの情報もいち早くキャッチアップ。 エンタメ好きに最適です!
株式会社Works Human Intelligence
UI/UXデザイナー(東京)(リーダー/マネージャー候補)
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都港区 ※テレワークあり、リモート…
600万円〜1100万円
正社員
・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・既存機能のUI/UX改善 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) 変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。 その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
非公開
シニアUI/UXデザイナー【リモートOK】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【募集ポジションについて】 同社のシニアUI/UXデザイナーは「難しいことをかんたんに」するユーザー体験を実現するため、日々プロダクトのデザインをしています。 プロダクトで今まで磨いてきたシンプルな体験は資産であり、一度難しくなったものをかんたんにすることはとても難しいです。同社のUI/UXデザイナーはかんたんな体験を守りながら、ユーザーの課題解決や新たな価値を提供する機能開発を行なっています。 いま同社グループは、次の10年に向けての新たな価値を作ろうとしている、新しい挑戦ができるフェーズです。自社サービスのシニアUI/UXデザイナーは、組織問わずクロスファンクショナルな連携をすべきステークホルダーを巻き込みながら、メンバーを牽引することを求められます。 また、デザインチームはサービスが拡大していく中でも一貫したプロダクト体験を実現し、サービスのブランドをより強くするという重要な役割を担うチームでもあります。 コンポーネントを作成するだけでなく、デザインを言語化し、チームでの運用を前提としたデザインガイドラインの策定・アップデートを行なったり、担当領域に閉じないデザインレビューや相談会を実施しながら体験の一貫性を実現しています。 【業務内容】 ■ネットショップ作成サービス自社サービスの新規機能開発 / 既存機能アップデートのUI/UXデザイン ■コンポーネントやデザインガイドラインの設計、運用運用管理 ■デザインレビュー・デザイン相談会への参加 ■不確実性の高い事業課題に対する仮説検証や課題解決 ■OKRに紐づく戦術の実行と推進 【チーム構成】 同社事業のデザイン組織は、Product DesignとCommunication Designの2つのチームで組織が構成されています。 その他に新規事業のデザイン組織があり、社内のデザイナーは全体で約20名。そのうちの6割ほどのデザイナーが同社事業に所属しています。 本ポジションの方には同社事業のProduct Designのチームに所属いただく想定です。
非公開
プロダクトデザイナー(リードUI/UXデザイナー)
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
600万円〜900万円
正社員
・市場調査・UX調査・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む ・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る ・フロントエンドの最適化 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
トヨタ自動車株式会社
デジタルコクピットソフトウェア開発
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「デジタルコクピットソフトウェア開発」のポジションの求人です デジタルコクピットソフトウェア開発:組み込みソフトウェアエンジニア 【概要】 革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナと共にスクラム・アジャイルで組み込みソフトウェアを開発していただきます。 【詳細】 ■車載組み込みソフトウェアの設計、実装、評価(C++, C, Simulink) ■チームの若手ソフトウェアエンジニアのサポート ■チームが開発するUIソフトウェアの品質担保 ※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、 リリースエンジニア、開発リーダ、テクニカルリードとの連携 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。あるいは「もっといいクルマづくり」をリードする研究開発拠点「トヨタテクニカルセンター」(豊田市)です。 ■ミッションと今後の方向性 ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。 【やりがい・PR】 ■やりがい 国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウ…
非公開
ソリューションアーキテクト
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
【業務内容】 某フィナンシャルグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。 今回募集するソリューションアーキテクトは、某グループ各社に対してアーキテクチャの検討、企画・提案活動、案件推進を担当するポジションです。同社の金融領域専門家、UXデザイナー、データサイエンティスト、エンジニアとともに、課題整理からソリューション検討、提案活動を行い、その後プロジェクトに参画して、アーキテクトの立場でアーキテクチャの決定と実装をリードします。 ※異業界出身者も歓迎(これまでのご経験をぜひ金融領域で活かしてください) 【カルチャー】 ・柔軟な働き方を支える制度/オフィス/IT基盤が充実 ・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実 ・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等) 【担当するプロジェクトイメージ】 以下のような技術スタックによるアプリケーション開発において、初期アーキテクティングを行い企画・提案活動を推進、その後のデリバリーまでエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーと協力しながらアーキテクトとしてリードいただきます Frontend: React, Next.js, TypeScript Backend: TypeScript Cloud Infra: GCP(Cloud Run, AlloyDB, Cloud Storage, Pub/Sub etc.), AWS (ECS, Fargate, DynamoDB, Bedrock, SQS/SNS etc.) 技術スタックのイメージであり案件ごとに技術スタックの選定から担っていただきます 【求める人物像】 ・同社が大切にしている価値観 「常に学び早く実践する」、「オープンマインドである」、「プロフェッショナルである」に共感してくれる方 ・オーナーシップを持ちプロアクティブに行動できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・既存のやり方にとらわれず、本質的な成果にこだわる方
株式会社ゆびすいコンサルティング
一般事務(Web運用・制作サポート/カスタマーサポート)*未経験歓迎
WEBプロデューサー・ディレクター、一般事務
東京都千代田区富士見2-7-2 ステー…
300万円〜350万円
正社員
《相談しやすく成長できる環境です》 《コミュニケーション力を活かせる事務のお仕事》 《賞与年2回(4ヶ月分+業績配分賞与)》 《20代30代も多数活躍中》 ◇外注先への依頼、制作物のチェック・修正指示 ◇ライターや制作会社など外部スタッフとの連携・指示出し ◇スケジュール調整、進捗管理、品質確認 ◇幼稚園や保育園とのやり取り(オンライン会議・電話・チャット・メール) ◇ホームページや印刷物の内容確認、修正対応 ホームページ等の制作は外部にお願いしているため、制作における進行管理やSNS運用のサポート業務をお願いします。具体的には、チャット、メール、オンラインでの顧客対応、外注先への指示やスケジュール管理などの調整業務、各種ツール(GoogleワークスペースやチャットGPTなど)を使った実務がメインです。 先輩社員の指示のもと、これらの業務をご担当いただきます。最初から全てをお任せするのではなく、できることからスタートして、経験を積みながら、着実に知識やスキルの幅を広げていける環境です。意欲や能力次第では、ステップアップも可能!
株式会社エス・エム・エス
介護キャリア事業/UXUIデザイナー
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都港区(転勤なし) 記載の勤務場所…
600万円〜1100万円
正社員
・「カイゴジョブ」およびそれに付随するHR領域のUX/UIデザイン ・ユーザーインタビューの設計・実施 ・マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ・ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 ・プロトタイピングの作成 ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
IT・インターネット・EC企業
マーケティングプランナー
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
京都府【詳細はお問い合わせください】
600万円〜650万円
正社員
・プランナーとして戦略立案から具体的な展開プランまで幅広く企画していただきます。 ・リサーチ設計、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略、メディアプランニング、プロモーション企画など幅広いプランニング業務をお任せします。
株式会社ニトリ
モバイルアプリ UIUXデザイナー
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都北区(転勤なし)
600万円〜1200万円
正社員
■モバイルアプリのデザイン ■ECサイトのデザイン ■ユーザビリティテスト/ユーザーインタビューの実施 ■複数部署やチームと連携し、新サービス等のUI具体化
非公開
Webプラットフォームの開発保守プロジェクトマネージャー
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 プラットフォームリード。保守/開発をインドと連携しながら業務をリード 【職務内容】 ・B2B Webページの保守/開発をリード ・インド側に実際に手を動かす、Back end / Front endのメンバーがおり、BAU/開発をリード ・またインドとも協業しながら、BU/販売会社からあがってくる開発要望に対しての要件/影響分析 ・WEBFront-end / Back-end 開発における工程管理 ・開発においてはアジャイル開発を3週スプリントで回す。項目設計、進捗管理、レビューを実施 ・運営予算の管理・請求処理 ・将来のプラットフォーム構築の推進 【組織】 ◆職場環境 ・チーム人数:7名(うち6名が業務委託) ・年齢構成 : 30-40代中心 ・出社頻度: 週3回以上として推進 ◆職場雰囲気 ・組織立ち上げ期で全員が協力し、業務を推進中 ◆組織の役割 ・グローバルウェブ部B2BWeb課はグローバルのB2B領域におけるWeb:Pro.sonyの運営を実施 ・グローバルWEB全体の設計・開発・構築、ページ制作の責任を持つ ・UKからの組織の移管を2025年3月中に終え、2025年4月1日より日本主導の組織として始動を開始 ・2025年上期中に移管後の安定化を目指す 【キャリアパス】 ・プラットフォームを理解した上でグローバルプラットフォーム全体をグリップした経験を元に、 その後グローバルセールスマーケティング内のプラットフォーム、CDXなどSEC内でのローテーションが可 ・またリーダーとして経験を積み、プラットフォームを統括職としての活躍 ・移管後の新しい立ち上げを経験することで仕組みづくりが可能 ・自発的に一つずつ解決していくことで新しい運営、ワークフローを作っていくことができる ・インドとの協業を通じてグローバルに活躍ができるリーダーとしての成長機会あり
アイティメディア株式会社
【東京:リモート】IT系メディア編集記者 ※フレックスタイム制あり
編集
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 同社の主要領域でもあるIT系メディアの編集記者として、記事企画の立案、記事執筆、取材まで一貫して業務を担っていただきます。 またご経験やご志向によってはメルマガ作成など、通常の編集記者業務よりも広い業務を担っていただくことが出来ます。 【職務詳細】 ■編集記事制作業務 ・編集記事制作に関わる企画、取材、制作、公開 ■メディア誘導施策業務 ・メールマガジンの作成、配信 ・メディアKPI指標達成に向けた施策立案と実行 ・その他、他媒体誘導施策の企画と実行 ■タイアップ記事制作業務 ・タイアップ記事制作にかかわる企画、取材、編集、公開業務 ・クライアントへの営業同行 ・クライアント獲得につながるレポート業務 ■イベント実施支援業務 ・イベント企画の立案 ・セミナー等の講師選定、アサイン ・イベントでのモデレーション 【業務内容変更の範囲】 会社内および出向先全ての業務への配置転換あり
株式会社KADOKAWA
コミック編集者(少年エース編集部) ※フレックスタイム制あり
編集
東京都千代田区九段北1-13-12 北…
550万円〜700万円
正社員
【職務概要】 少年エース編集部のコミック編集者として下記業務をお任せします。 【職務詳細/ミッション】 ・「少年エース」「少年エースplus」における連載作品の担当。 ・連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業等。 ・コミック単行本の編集業務。 ・新規著者のスカウトおよび新企画の開発、新人作家の育成。 ▼具体的には 月刊雑誌「少年エース」と無料オンラインマガジン「少年エースplus」に掲載する漫画の編集業務をお願いいたします。企画立案からコミック単行本の編集業務、宣伝・販促施策を含めた作品のプロデュースまで漫画作りに関わる一連の業務をご担当いただきます。「ケロロ軍曹」「日常」「異世界迷宮でハーレムを」など、オリジナルやコミカライズ問わず、男性読者向け作品を中心に作品作りをしています。また、自らが売れると思った企画も、ジャンルにとらわれず積極的にチャレンジすることができます。 ▼仕事の魅力・部署の雰囲気 漫画はもちろん、アニメ・映画・ドラマ・音楽など、あらゆるエンターテインメントを「楽しい」と思える気持ちがすべて生きてくるやりがいのある業種です。他の部署にくらべて出社率は高く、社員のほとんどが20代、30代の編集部員で構成されており、積極的に意見交換がしやすいため風通しも良く、溶け込みやすい部署です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
【東京:リモート】メディカルライター ※年間休日120日以上
編集
【本社】〒103-0011 東京都中央…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 医療用医薬品プロモーションに関わる各種資材の企画・原稿制作をご担当いただきます。 制作チームとともに、クライアントおよび医療従事者のニーズ・製品特徴・学術的背景などをベースに資材を制作していただきます。 【職務詳細】 企画提案能力、原稿執筆能力、プロジェクトマネジメント能力を組み合わせながら医療系資材制作で顧客のマーケティング活動の支援をしています。 具体的には、以下の資材における企画・原稿執筆・一部案件においては制作進行をご担当いただきます。 ・医療従事者向けに医薬品の適正使用を促すコンテンツ(説明会スライドなど) ・患者向け疾患啓発用の、動画コンテンツ、リーフレットなど ・MR教育用の動画コンテンツ、スライド、e-learningなど 【業務の進め方】 営業チーム(フィールドセールスやカスタマーサクセスなど)の商談に同席し、クライアントのニーズを把握した上で資材の企画や制作に携わっていただきます。また、現状、提案・企画段階の商談はオンラインで行っており、取材・収録段階では3割ほどをオフラインで対応しております。 ※今後、オンラインとオフラインの割合などは変更となる可能性もございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ヒロソフィー
コピーライター ※年間休日120日以上
編集、グラフィックデザイナー・イラストレーター
東京都港区芝4-6-4 ヒロソフィー三…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 現在はインバウンドメインに化粧品サプリの販売を手掛ける同社。コロナ禍以降右肩上がりで業績拡大しており、現在約100店舗での取り扱いがあり、今季過去最高売り上げを更新。 業績が良好に伸び続けている中、同社の未来を一緒に築いていける仲間を増員したいという想いから、今回、ライティングを専門に担当。 【職務詳細】 ・コピーライティング └キャッチコピー、商品説明文、SNS用テキストなど ・ブランドトーンに沿ったビジュアルの設計~提案 ・社内外の関係者(マーケティング、営業、印刷会社など)との連携 ・クリエイティブの効果測定、改善提案 ・販促用クリエイティブの企画~制作 └チラシ・ポスター・LP・SNS投稿・バナーなど 【同社について】 東証上場企業の化粧品部門から独立した会社です。 日本・海外の代理店や販売店、個人のお客様に向けて、最高級化粧品・健康食品を販売しています。 不動産事業やメイクアップ事業なども展開し、国内外で事業の成長を続けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
全社モビリティサービスのCX戦略・ソリューションアーキテクト(スタッフ・チームリーダー)
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
デジタル化に伴い顧客体験の多様化・高度化がますます加速する中で、ブランド起点から同社の多様なモビリティサービスをCX・経営両視点で変革していく挑戦者を募集します。 【採用の背景】 CXの統合化が進むにつれ、日々社内の期待値と業務範囲が拡大しています。 今後はデジタル領域(Web/アプリサービス)に留まらず、フィジカル(店舗/コールセンター等)含めたシームレスなCXの実現及びグローバル対応を推進するため、採用を強化しております。 【概要】 トヨタのDXが目指すところは、お客様一人ひとりに最適なサービスの追求です。 CX領域ではお客様ID(TOYOTAアカウント)の展開が一巡し、バックエンド基盤構築からサービス・事業の刷新にリソースをシフトしております。 その実現のためには、社内外含め様々なステークホルダーを巻き込み強力に推進する熱意・コミュニケーション力に加え、As isの課題把握とTo beのビジョン策定を両輪で回し、CX・経営両視点で戦略・プロセスを自ら描き、実行する素養が求められます。 大きな責任を伴いますが、それを楽しみ、産業報国を実現したい真の挑戦者を募集します。 【詳細】 ■CX基盤システム群の強化 ・企画要件のとりまとめ ・ID、CDP、決済、分析等のアーキテクチャー全体設計 ・開発部門と連携した要件定義、プロジェクト推進・管理 ■個別企画のプロジェクト管理 ・Web開発のPO・PM業務 ・システムの要件、仕様の定義 ・開発日程、開発予算の管理、等 【職場イメージ・職場ミッション】 デジタル変革推進部は全社横断でDXに取り組むため、2021年に社長直下に新設されたデジタル変革推進室を前身とした部署で 「お客様・クルマ・社内」の3つを柱に組織が構成され、CX統括・推進・展開グループでは「お客様」領域を担当しております。 現状バラバラである「お客様体験(CX)」を統合し、その結果集約されるデータを社内に還元することで、更なるCXの進化及びLTV最大化をミッションに掲げております。 上記の実現のため、社内の各サービス事業部と情報システム部門の間に立ち、戦略策定~企画~プロジェクト推進・導入~運用までを一気通貫に行います。 <CXセンター 公式サイト> https://global.toy…
非公開
【東京】ブランド起点でのUX・UIデザイナー
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
デジタル化に伴い顧客体験の多様化・高度化がますます加速する中で、ブランド起点から同社の多様なモビリティサービスをCX・経営両視点で変革していく挑戦者を募集します。 【採用の背景】 CXの統合化が進むにつれ、日々社内の期待値と業務範囲が拡大しています。 今後はデジタル領域(Web/アプリサービス)に留まらず、フィジカル(店舗/コールセンター等)含めたシームレスなCXの実現及びグローバル対応を推進するため、採用を強化しております。 【概要】 同社のDXが目指すところは、お客様一人ひとりに最適なサービスの追求です。 CX統括Gではお客様ID(アカウント)の展開が一巡し、バックエンド基盤構築からサービス・事業の刷新にリソースをシフトしております。 その実現のためには、社内外含め様々なステークホルダーを巻き込み強力に推進する熱意・コミュニケーション力に加え As isの課題把握とTo beのビジョン策定を両輪で回し、CX・経営両視点で戦略・プロセスを自ら描き実行する素養が求められます。大きな責任を伴いますが、それを楽しみ、産業報国を実現したい真の挑戦者を募集します。 【詳細】 ブランド起点でのUX及びUIデザイナー 各種コンテンツ及び新規企画におけるUX・UIデザイン ・現状運用している各種コンテンツやWEBサービスの改善業務(KPI設定、効果測定、UXUI改善のリード) ・WF作成をはじめとする企画書の作成 ・Figmaを活用したUIデザイン ・各種企画及びデザインに伴う開発との調整、確認業務 ・プロジェクト推進・進捗管理 【職場イメージ・職場ミッション】 デジタル変革推進室は全社横断でDXに取り組むため、2021年に社長直下に新設された部署で 「お客様・クルマ・社内」の3つを柱に組織が構成され、CX統括グループでは「お客様」領域を担当しております。 CX統括グループはバラバラである「お客様体験(CX)」を統合し、その結果集約されるデータを社内に還元することで、更なるCXの進化及びLTV最大化をミッションに掲げております。 上記の実現のため、社内の各サービス事業部と情報システム部門の間に立ち、戦略策定~企画~プロジェクト推進・導入~運用までを一気通貫に行います。 【やりがい・PR】 ・全ての顧客…
非公開
UI/UXデザイナー【カスタマーエクスペリエンスデザイン室】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
■三菱UFJ銀行を起点としてMUFGグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。 ■所管部とのプロジェクトをPMの立ち位置で推進いただきます。また、ご経験に応じてアプリ周りのデザインPJの推進も担当いただきます。 【詳細業務】 ・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進 ・アプリ開発におけるUIUXデザイン ・インターネットバンキングや端末のUIUXデザイン 【配属部署】 リテール・デジタル企画部 カスタマーエクスペリエンス・デザイン室 −デザインチーム(8名) ★ −企画総括チーム(2名) −ジャパンデジタルデザイン(グループ会社)チーム(2名) ※★印のチームに配属予定です。 ※中途入社者メインのチームです。 【募集背景】 MUFG・三菱UFJ銀行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。 デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「MUFGで良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。 【魅力ポイント】 ■メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズムなポジションです。 ■立ち上げ段階という醍醐味を味わうことができ、裁量や果たすべき使命感が大きいポジションです。 ■UX領域へ注力することが中期経営計画にも盛り込まれており、役員レベルの理解度も高く、社内のプレゼンスが非常に高いです。 ■メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画ができます。 ■生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさがござい…
アイティメディア株式会社
【東京:リモート】IT系メディア編集記者(ポテンシャル) ※フレックスタイム制あり
WEBデザイナー、編集
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 今回は社内SEなどエンジニア経験をお持ちの方を対象に編集記者職の未経験採用を実施します。 同社ではこれまでもエンジニア職からの未経験キャリアチェンジの方を多く採用しておりますので安心してご応募ください。 【職務詳細】 ■編集記事制作業務 ・編集記事制作に関わる企画、取材、制作、公開 ■メディア誘導施策業務 ・メールマガジンの作成、配信 ・メディアKPI指標達成に向けた施策立案と実行 ・その他、他媒体誘導施策の企画と実行 ■タイアップ記事制作業務 ・タイアップ記事制作にかかわる企画、取材、編集、公開業務 ・クライアントへの営業同行 ・クライアント獲得につながるレポート業務 ■イベント実施支援業務 ・イベント企画の立案 ・セミナー等の講師選定、アサイン ・イベントでのモデレーション 【業務内容変更の範囲】 会社内および出向先全ての業務への配置転換あり
EMC株式会社
【東京:リモート】メディカルライター ※フレックスタイム制あり
コンテンツ企画・編集、編集
【関東】東京都 中央区日本橋2-13-…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 クライアントである製薬会社の薬剤に関するプロモーション資材、疾患領域に関する情報提供資材、患者ならびに一般向け冊子、社内研修資材、ウェブサイト、デジタルコンテンツ(アプリなど)などの原稿作成および編集業務を行います。また、クライアントのニーズに応じて、薬剤プロモーションおよび疾患情報提供などに関する企画提案業務も担当します。 同社は、学術出版社をルーツとするメディカルコミュニケーションエージェンシーです。製薬企業をクライアントとし、医療用医薬品(新薬、既存薬)のマーケティングとプロモーションに係る様々なフェーズにおいて、クライアントに質の高いソリューションを提供しています。 業務を通してプロモーション企画やE-Detailing企画の業務知識を身につけていただくことができ、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般