希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
4技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 16,230件(1901〜1920件を表示)
株式会社システムインテグレータ
【フロントエンドエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 当社のスaaSプロダクト「OBPM Neo」の機能開発をリードしていただきます。 お客様のフィードバックとプロダクトビジョンを基に、機能の分析、設計、実装を担当していただきます。 プロダクトマネージャーやテックリードとしての役割を期待しています。 【職務詳細】 ・プロダクト開発(API開発、Web開発) ・プロダクト要件(PRD)の企画・策定、またはプロダクト機能の企画 ・技術の最新動向の情報収集とそれらの現場へのフィードバックと活用判断、活用推進 ・プロダクトドメインの設計 ・開発チームのリード
株式会社カカオピッコマ
【モバイルアプリエンジニア】東京
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都港区麻布台1-3-1 麻布…
650万円〜900万円
正社員
■仕事内容 クライアントアプリケーション開発(iOS)をご担当いただきます。 ・新規フィーチャー開発 ・UI/UX関連開発 ・パフォーマンス改善 ・企画チーム、デザインチームとの協業
株式会社ココナラ
【サーバーサイドエンジニア(開発)】東京
Web・オープン系プログラマ
東京都渋谷区桜丘町20?1 渋谷インフ…
800万円〜
正社員
【お任せしたいこと】 プラットフォームエンジニアとして、「ココナラ経済圏」の思想を形作る各種ココナラプロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。 コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。 マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。 ■具体的な仕事内容 新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用 既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング 複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー 顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解 トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析 Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用 ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用 開発者ポータルの開発と運用
株式会社ビザスク
【Webエンジニア】新規プロダクト開発/フルリモートワーク可/副業可能
Web・オープン系プログラマ
東京本社>東京都目黒区青葉台4-7-7…
800万円〜1100万円
正社員
<事業成長への貢献> ・プロダクト(ビザスクinterviewやビザスクlite)の新機能開発 ・新規プロダクトの開発 <開発生産性の向上> ・技術負債解消の施策提案 ・既存プロダクトのリプレース施策提案 ・コーディングルールの改善 ・ライブラリの選定・更新 <プロジェクト遂行> ・要求ヒアリング ・タスク・チケット管理 ・要件定義・設計・実装・レビュー・テスト <運用保守> ・バグ修正/問い合わせ対応課題提起・機能改善 ・運用・保守の仕組み改善 ・biz調査のためのSQL作成
株式会社LegalOn Technologies
【NLPエンジニア】GenAIを用いた開発/フルフレックス制/英語スキルを活かせる環境
Web・オープン系プログラマ
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラス…
1000万円〜
正社員
LegalOnでは、法務データ、特にNLPベースのプロダクションシステムに精通した、高度なスキルを持つGenAI NLPエンジニアを募集しています。この重要な役割において、最先端のNLPと生成AI技術を適用し、契約レビュープロセスを自動化・強化することで、リーガルテック業界に革命を起こす最前線に立っていただきます。あなたの仕事は、法務文書分析の効率性と正確性に直接貢献し、様々な業界のグローバルなお客様に利益をもたらします。 ■主な職務 - GenAIテキストベースシステムの開発:GenAIベースシステム向けに、ベストプラクティスのGenAIテキストモデルを設計・実装します。 - GenAI NLPアルゴリズムの実装:複雑なテキストデータの分析と解釈のためのNLPアルゴリズム、特に生成モデルの開発と統合を行います。 - コラボレーション:データチーム、ソフトウェア開発者、その他のエンジニアと緊密に連携し、NLP機能をさまざまなアプリケーションやシステムに統合します。 - データ分析:テキストデータの統計分析を実施し、洞察を抽出してモデルの精度を向上させます。 - プロトタイプ開発:生成AIを用いて、データサイエンスのプロトタイプをスケーラブルなNLPソリューションに変換します。 - 継続的な学習:NLP、機械学習、生成AIの最新の動向を常に把握します。
株式会社タイミー
【サーバーサイドエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
東京本社>東京都港区東新橋1-5-2 …
700万円〜1300万円
正社員
<サマリー> タイミーが今後より幅広い事業領域や柔軟なシステムを実現するにあたって、基幹となるユーザー基盤にかかわるバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は1000万人に及ぶワーカー情報を保持しています。その資産を有効活用しながら、今後様々な価値を提供していくために、技術投資としてユーザー基盤の整備に取り組んでいます。 セキュリティを強く意識した堅牢なシステムの構築・改善に携わり、大規模データの設計やマイグレーションまで幅広く手がけることで、次世代のサービス基盤を共に支えていただきます。エンジニアとしての豊富な経験と知見を活かし、成長を続ける当社のコア技術を共に向上させていく方を求めています。 <具体的な業務内容> ・Go、Hydraを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・RDBMSでのスキーマ設計、実装、最適化 ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやプロダクトマネージャーと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種イベントへの参加
株式会社タイミー
【バックエンドエンジニア】Webアプリケーションの設計~リリース/フレックス/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <東京本社>東京都港区東…
600万円〜1100万円
正社員
<業務詳細> タイミーが提供するスポットワークを支えるユーザー体験の根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。 ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 足元の機能開発に留まらず、今後5年間の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 <具体的な業務内容> ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。
千株式会社
【エンジニア】リードエンジニア
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都千代田区大手町1丁目3‐2…
700万円〜1100万円
正社員
【業務詳細】 今後の更なる成長を見据えたアーキテクチャ設計、よりスピーディな機能改善を実現のため、組織体制を刷新し、各サービスをワンストップで提供するためのプラットフォーム構想が進行中です。 マイクロサービスアーキテクチャを実現できるインフラ、ドメイン駆動設計による変更容易性の向上など、多くの技術を取り入れていきます。 幅広い技術の知識や経験を元に、ベストプラクティスを追求するテックリードを募集します。 【具体的な仕事内容】 ・プロダクトの課題を解決するための計画や設計を策定 ・高い設計能力・実装能力によって開発をリード ・チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定 ・プロダクトマネージャー・ビジネスコンサルタントと協力して達成のための方針検討 ・コードレビューなどでチーム開発におけるコードの品質を高め維持 ・ライブラリ・フレームワークの選定や言語の選択 ・問題解決へのアドバイス・行動 ・開発責任者(VPoE)/エンジニアリングマネージャーとの連携
株式会社Light
【テックリード】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都港区虎ノ門2-2-1住友不…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 プロダクトマネージャーやデザイナーと共に、企画/設計段階からiOS・Androidアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術をチームとしてキャッチアップ・落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただくポジションです。 <詳細> ・iOS・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善) ・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメント ・新しい技術へのキャッチアップとチームへの落とし込み ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成
株式会社ココナラ
【サーバーサイドエンジニア(開発)】東京
Web・オープン系プログラマ
東京都渋谷区桜丘町20?1 渋谷インフ…
800万円〜
正社員
【お任せしたいこと】 プラットフォームエンジニアとして、「ココナラ経済圏」の思想を形作る各種ココナラプロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。 コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。 マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。 ■具体的な仕事内容 新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用 既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング 複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー 顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解 トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析 Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用 ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用 開発者ポータルの開発と運用
株式会社NSD
【バックエンドエンジニア】先端技術開発部スクラムマスター
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都千代田区神田淡路町2-10…
650万円〜1100万円
正社員
【具体的な仕事内容】 ■アプリケーションの設計/開発/テスト/運用を担当 ・スクラム開発/ ・Git、Redmine+Scrumブラグイン、Jenkinsなどの開発環境での開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト、負荷テスト ■製品ドキュメントの作成 ■利用者に対する製品サポート ■アーキテクチャ設計やミドルウェア選定への関与 ■PBIの管理 ■顧客先での導入作業 ■営業に同行してのプリセールス ・プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 ■チームメンバーの育成 ・メンタリング、コーチング、ファシリテート ・ビジネスドメインに対するメンバーの理解促進 ・お客様に対するスクラム開発についての教育
サイボウズ株式会社
【AI・機械学習エンジニア】kintone開発/生成AI活用/国内フルリモート可/フルフレックス
Web・オープン系プログラマ
フルリモート
650万円〜
正社員
生成AI技術を活用したプロダクトの機能開発を担当していただきます。 技術領域はフロントエンド、バックエンド、インフラ、生成AI技術まで幅広く携われる機会があります。 プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、プロダクトライターとも密に連携し、チームワークを活かして効率よく品質の高いものづくりを実現しています。 ・サイボウズ、「kintone AIアシスタント(仮称)」β版利用ユーザーの募集を開始 Cybozu Days 2024の基調講演およびブースにてデモを含む詳細を紹介 https://topics.cybozu.co.jp/news/2024/11/07-18881.html ・住みたい場所で働ける チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催され、メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加します。
GO株式会社
【Flutterエンジニア】フルリモートOK/タクシー配車アプリ開発/成長できる環境
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <本社>東京都港区麻布台…
600万円〜1300万円
正社員
主に車内で利用するドライバー向けモバイルアプリなどのFlutterアプリの開発をお任せします。 ナビのような車を利用する業務で一般的に利用する機能を備えていることはもちろん、タクシー配車アプリ『GO』の注文を受け付ける役割も担っています。『GO』で注文いただいたお客様を、快適に目的地までお送りできるようサポートしています。 またプロダクトマネージャー(PdM)やデザイナー、QAエンジニアとともに、ユーザーにとって最適な体験の得られる画面から、実装、テストまでを一貫しておこなっていただきます。
イオンスマートテクノロジー株式会社
【テックリード】東京
Web・オープン系プログラマ
サテライトオフィス>東京都中央区京橋3…
650万円〜1300万円
正社員
<業務詳細> 下記を通じて、組織全体のエンジニアリングのベースを担っていただきます。 ・アプリのバックエンドAPI、画面を伴うWeb開発など、サーバーサイド言語を用いた開発 ・内製化チームのテックリードとして技術選定/レビュー/基本設計/ガイドライン策定
テックタッチ株式会社
【AI/LLMエンジニア】生成AI活用/新規事業立ち上げ/LLM開発/リモートワーク併用
Web・オープン系プログラマ
〒105-7105 東京都港区東新橋一…
700万円〜1300万円
正社員
テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに活動しており、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっております。 本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。 この新規事業の立ち上げにおいて、プロダクト開発に従事していただける方を募集します。事業のゼロイチフェーズで仮説構築と検証を繰り返しながら、BizDevメンバーやクライアントと共にソリューションを作り上げていただきます。 【主な業務内容】 - LLM(大規模言語モデル)を活用したアプリケーションやモデルの設計、開発、実装 - LLMを用いた自然言語処理(NLP)タスクの最適化と改善 - 関連技術や論文のリサーチ - モデルの改良や評価に用いるデータ収集、前処理、および実装 - アプリケーションのパフォーマンスとスケーラビリティの向上
株式会社Srush
【VPoE】開発組織構築/採用活動/プロダクト開発/スタートアップ/リモート可
Web・オープン系プログラマ
東京オフィス>東京都品川区西五反田8丁…
700万円〜1000万円
正社員
◆お任せしたいミッション VPoE候補として、Srushのミッション実現に向けた革新的なプロダクト開発や組織の仕組みづくりを牽引いただきたいと考えています。 ◆業務内容のイメージ - 技術戦略に基づく開発組織の構築 - 組織づくりに向けた採用活動の牽引、パフォーマンス最大化の仕組みづくり - プロダクトマネージャーと連携し、中長期でのプロダクト方針や開発ロードマップの決定
株式会社インフキュリオン
【リードエンジニア】決済プラットフォーム開発/フルスタックエンジニア育成/リモートワーク中心
Web・オープン系プログラマ
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 今回は主力プロダクトである「Xard(エクサード)」のリードエンジニアとして、社内管理画面およびプロダクト開発をお任せします。生成AIを活用したフロントエンド開発の効率化も視野に入れつつ、将来的にはバックエンドにも領域を広げ、サービス全体の開発を推進していただきたいです。 「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。 カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。 【具体的には】 ・WebアプリケーションおよびAPIの設計・開発、テスト、運用 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・技術的視点から、開発プロセスの生産性向上、品質向上のためのPDCAサイクルを推進し、継続的な改善実行 ・生成AIを用いた開発効率の向上
株式会社インフキュリオン
【サーバーサイドエンジニア】東京
Web・オープン系プログラマ
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR…
1000万円〜1300万円
正社員
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 キャッシュレス化が進む業界において、複数のデジタル基盤を開発・展開し、非金融・決済プレイヤーのFintech化や金融事業者のDX化を支援しています。 三井住友フィナンシャルグループと共同で、法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げ、SMB向けのDX基盤を提供します。 新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修、ナショナルクライアントとの新規事業創造、複数デジタル基盤を横断した社会変革に寄与するシステム構築、大規模プロジェクト推進、システムの保守・運用改善を担っていただきます。 【具体的には】 ナショナルクライアント向けシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当します。 構築するシステムは当社事業と位置づけ、初期フェーズでは要件把握、最適なアプリケーションアーキテクチャの検討、PMやステークホルダーとの調整、アプリケーションのデザイン・構築をリードします。 グロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、機能追加、機能改善、サービス品質の向上・生産性向上をリードします。 【業務例】 ・ステークホルダーとの交渉・調整 ・サービス開発における要件定義?リリースまでのアプリケーションレイヤのプロジェクトリード ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー ・プロダクトの技術的課題の解決 ・機能改善/技術提案 ・プロジェクト推進のためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【サーバーサイドエンジニア(開発)】企画・実装/パフォーマンス維持・改善/フルフレックス
Web・オープン系プログラマ
本社>福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
600万円〜1100万円
正社員
<業務詳細> ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステムの内製化を推進しており、企画・実装いただくエンジニアを募集しています。 プロダクトオーナーやアジャイル開発グループのエンジニアと協業し、サーバーサイドの設計・構築・運用をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・顧客向けサービスのサーバー設計・構築 ・データベースのパフォーマンス維持/改善 ・社内の各種プロジェクトにおけるモデル実装のようなデータサイエンス領域のバックエンド開発 ・データカタログの整備やデータ保全のためのデータマネジメント・モニタリング ・フロントエンドのエンジニアをはじめとする各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整 ・外部サービスとの連携するためのバックエンドAPIの開発・運用・保守
株式会社ラクス
【テックリード】AIモデル開発/全工程リード/最新技術活用
Web・オープン系プログラマ
東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿…
700万円〜
正社員
「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスグループにおいて、自社プロダクトに関わるAIモデルの開発、精度改善をミッションとしているチームにジョインいただきます。 要件定義、データ整備、PoC、検証、評価、実運用までの全工程に中心となって携わっていただきます。 【業務内容】 ■AI ロードマップ策定・技術選定 ・AI・データ分析領域における、PoCの策定及びAIモデル構築案件のプロジェクトマネージャー ・既存システムとの統合を考慮した技術要件の検討 ■最新技術の調査・手法の選定 ・論文調査などを通じた最新のAI技術・研究動向のキャッチアップ・有用手法の探索・選定 (領域:画像認識・自然言語処理など) ■データ収集・前処理 ・AIモデルの学習に必要なデータをの収集・整備(ログデータ、画像データ、テキストデータ など) ・学習の質向上を目的としたデータの欠損値処理、ノイズ除去、データ拡張などの前処理 ※学習が必要な場合は、アノテーション作業を実施・管理 ■PoCの実施・モデル開発 ・最適なアルゴリズムの設計・改善 ・ハイパーパラメータの最適化 ■評価指標の設計・精度検証 ・評価データの作成・整備(偏りのない指標で性能を測定) ■システム実装・運用 ・API化(Flask / FastAPI)、実サービスシステムへの統合/連携 ・クラウド環境(AWS・GCPなど)へのデプロイ、安定した運用確立モデルのパフォーマンス監視、再学習スケジュールの管理