GLIT

検索結果: 9,934(721〜740件を表示)

コインチェック株式会社

【ブロックチェーンエンジニア】東京

Web・オープン系プログラマ

東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージS…

800万円〜

雇用形態

正社員

【主に担当していただくこと】 ・新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装 ・コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善 ・コールドウォレットを使う業務の改善 【入社してまずお任せしたいこと】 ・既存のウォレットシステムのキャッチアップ ・暗号資産の技術情報のキャッチアップ ・新規取扱通貨のウォレット機能の実装 【将来的にお任せしたいこと】 ・ハードフォークなどコールドウォレットの運用に影響が発生する事象への対応 ・セキュリティ向上や業務負荷低減のためのシステム更新 ・新規取扱通貨などブロックチェーン技術に関する調査

フルカイテン株式会社

【バックエンドエンジニア】新規プロダクト立ち上げ/Rustを使用したシステム設計/フルリモート可

Web・オープン系プログラマ

東京オフィス>東京都千代田区有楽町1-…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・Rustを使用したシステム設計、開発、テスト、運用、およびリファクタリング ・プロダクトオーナーやデザイナーと協力した仕様の策定 ・新規プロダクト立ち上げにおけるプロトタイプの作成 ・開発に関わるデプロイ、運用、テストのプロセス改善

弥生株式会社

【テックリード】フルリモート

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京本社>東京都千代田区外神田4-14…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進 プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義 若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応 チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策 テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有 外部ベンダーとの協業管理業務 【関わる主なプロダクト・領域(例)】 ・カード事業におけるプロダクト開発 ・銀行サービス事業におけるプロダクト開発 ・信用、融資領域におけるプロダクト開発 ・経営支援領域におけるプロダクト開発 ・士業支援サービスにおけるプロダクト開発 ・上記に関わる会計、給与等プロダクトの連携

株式会社TRAILBLAZER

【バックエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート<本社>大阪府大阪市北区芝…

600万円〜

雇用形態

正社員

<具体的な仕事内容> ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトの企画からアーキテクチャの設計 ・プロトタイプの開発/改善、機能拡張/運用 ・新規プロダクトの企画から実装 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのシステム実装/基盤整備

株式会社サーバーワークス

【サーバーレス開発エンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート <本社>東京都新宿区揚場…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主な業務は、AWSをつかったアプリケーションの実装、サーバーレス開発です。また、PaaS/SaaSを利用したメンテナンスコストの最適化も行っていただきます。 <具体的な業務内容> 同社の仕事はAWSなどのクラウドを使って、お客さまのシステムを開発・運用することです。 その際、 ・設計に自動化を組み込む ・状態をスマートに処理する ・積極的にマネージドサービスを採用する ・多層防御を実践する ・アーキテクチャの改善を容易にする などが、要件として求められることが増えています。 AWSをはじめとするクラウドサービスの多くでは、これらのクラウドネイティブアーキテクチャを実現するためのサービスが提供されています。同社はそれらを適切に組み合わせることで、下記のようなシステムの最適化を目指しています。 ・OS/ミドルウェアを意識しないシステム開発手作業によるヒューマンエラーの低減 ・プログラムを使って素早くインフラ構築作業を行い、案件にかかる工数を削減する ・自己修復的インフラストラクチャの実現 ・メンテナンスコストの削減 これまで、OS/ミドルウェアのバージョンアップ・バグフィクスなどのメンテナンスに費やしていた時間がなくなることで、ビジネスロジックの改善にリソースを集中できます。 市場の変化に遅れることなく、より良いサービスをデリバリーするためのアーキテクチャを設計・実装・運用できるのが魅力です。

株式会社タイミー

【バックエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート <本社>東京都港区東新橋…

900万円〜

雇用形態

正社員

<業務内容> ■サマリー タイミーが提供するスポットワークの根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。 ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 今後の事業成長に向けたユーザー体験向上の実現と更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 ■具体的な業務内容 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。

テックタッチ株式会社

【フロントエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート>東京都港区東新橋一丁目5…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

<具体的な仕事内容> ・React を利用した機能開発 ・Chrome/Edge/Safari などのモダンブラウザにおけるサードパーティスクリプト及びブラウザ拡張の開発 ・スクラムのフレームワーク「LeSS」によるアジャイル開発 ・2週間に1度のスプリントレビューでビジネスサイドから細かくフィードバックをもらうイテレーティブな開発 ・プロダクトに対して望ましい仕様を自律的に提案し、議論しながらの開発 ・プロダクト開発において他職種のメンバーを巻き込み課題解決を実施 ■検討中の取り組み例 ・LeSSを導入した、複数チームでのプロダクト開発 ・イネーブリング チームを構成し、より難易度の高い技術課題を解決 ・ユニットテスト~コンポーネントテスト~E2Eシナリオテストといった全方位的な自動テスト基盤の構築 ・React Server Componentsなどを利用したパフォーマンス向上やバンドルサイズの削減

ストックマーク株式会社

【バックエンドエンジニア】検索基盤強化/フルリモート可/LLM活用

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区南青山 1 丁目12-…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

当社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 ・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発 検索処理(API)の設計・開発、運用 データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用 ・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善) ・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消 ・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装 ・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング

ストックマーク株式会社

【AI・機械学習エンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区南青山 1 丁目12-…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 Research部門では、自然言語処理や機械学習の研究開発を行うとともに、プロダクトチームと密接に連携しながら、プロダクトの自然言語処理や機械学習機能の開発を行なっております。また、東北大学乾研究室との知識グラフに関する共同研究や「BERTによる自然言語処理入門(オーム社)」の出版なども行っています。 当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発のリードをお任せします。 【業務内容】 ・プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発 ・固有表現抽出やテキスト分類などを用いたニュース記事の構造化の手法の開発 ・ニュース記事からのビジネスに有用な知識グラフの構築 ・ニュース記事のレコメンデーションの手法の開発 ・ニュース、論文/特許やビジネス文書全般からの文章要約・文章生成に関する研究開発

株式会社サーバーワークス

【サーバーレス開発エンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート <本社>東京都新宿区揚場…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主な業務は、AWSをつかったアプリケーションの実装、サーバーレス開発です。また、PaaS/SaaSを利用したメンテナンスコストの最適化も行っていただきます。 <具体的な業務内容> 同社の仕事はAWSなどのクラウドを使って、お客さまのシステムを開発・運用することです。 その際、 ・設計に自動化を組み込む ・状態をスマートに処理する ・積極的にマネージドサービスを採用する ・多層防御を実践する ・アーキテクチャの改善を容易にする などが、要件として求められることが増えています。 AWSをはじめとするクラウドサービスの多くでは、これらのクラウドネイティブアーキテクチャを実現するためのサービスが提供されています。同社はそれらを適切に組み合わせることで、下記のようなシステムの最適化を目指しています。 ・OS/ミドルウェアを意識しないシステム開発手作業によるヒューマンエラーの低減 ・プログラムを使って素早くインフラ構築作業を行い、案件にかかる工数を削減する ・自己修復的インフラストラクチャの実現 ・メンテナンスコストの削減 これまで、OS/ミドルウェアのバージョンアップ・バグフィクスなどのメンテナンスに費やしていた時間がなくなることで、ビジネスロジックの改善にリソースを集中できます。 市場の変化に遅れることなく、より良いサービスをデリバリーするためのアーキテクチャを設計・実装・運用できるのが魅力です。

フェンリル株式会社

【テックリード】モバイルアプリケーション開発/プログラミング /フレックスタイム制

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

フルリモート

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 <具体的な仕事内容> ・エンジニア組織におけるマネジメントおよびリーダー業務   ・設計   ・プログラミング   ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

株式会社ゆめみ

【フロントエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■フロントエンド開発におけるリーダー業務 ・例: プロジェクトにおけるフロントエンドチームのリーディング(チームメンバーのサポートを含む) フロントエンド開発に係る見積もり・設計・コードレビュー 新規設計開発、及び追加開発・保守 顧客との要件定義、打ち合わせへの同席

合同会社DMM.com

【オープンポジション】東京

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区六本木三丁目2番1号 …

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

<具体的な業務例> ・DMM.comプラットフォームにおける新規機能開発 ・DMM.com既存機能における運用保守・改修 ・プロダクト(認証、決済、電子マネー、クーポンなど)の特性を理解した仕様定義 ・プロダクトに必要な法改正への対応(資金決済法、PCIDSS、インボイスなど) ・オンプレからGKE or EKS を活用したマイクロサービス基盤への移行 ・PHPやJavaからGoへのリアーキテクチャ ・本人確認の仕組みにeKYCの導入 ・新規決済手段の導入(DMMポイントのチャージ手段としてPayPay、Amazon Payの導入) ・PCIDSSの新しい要件への対応 ・会員登録フローの改善(認証メールから認証コード方式へ) ・クーポンへの新機能追加、未利用サービスへの対応 ■複数のチームへ影響を及ぼす業務例 ・各プロダクトへのSLI/SLOの導入 ・各プロダクトの開発効率を向上させる取り組みの実施 ・各プロダクトの品質を向上させる取り組みの実施 ・その他、複数チームで使える仕組みの提供など 担当プロダクトは、本選考の過程で決定します。 担当プロダクトは、本選考の過程で決定します。

KINTOテクノロジーズ株式会社

【生成AIエンジニア】生成AIによる業務改善アイデアの相談・実現サポート/フレックス制

Web・オープン系プログラマ

東京

700万円〜

雇用形態

正社員

■生成AI活用PJTについて 生成AIの活用を通じて、KINTO及びKINTOテクノロジーズへ事業貢献することをミッションに 2024年1月に新設されたプロジェクトチームです。 生成AI技術は生まれて日が浅く、その技術を業務活用する仕事には定説がありません。常にあるべき姿を模索して、我々にとってのベストを見つけ出す、その過程を楽しめるメンバーが揃っています。 ■業務内容 生成AI活用の推進担当者として、全社を横断して業務に取り組んでいただきます。大切にしたいのは、技術を通じて「会社の事業活動に貢献すること」です。目指すのは、「課題解決型の組織」として社内の課題を圧倒的な「スピード、質、量」で解決していくこと。試して終わりの評論家となるのではなく、あくまでも価値にこだわって活動できる方を求めています。 【具体的な業務内容】 ・業務改善  -生成AIによる業務改善アイデアの相談・実現サポート ・システム開発  -生成AIを含むシステム開発の相談・PoCサポート  -生成AIを含むシステム開発の設計・機能実装 ・教育  -全社員向け生成AI研修 ・ツール  -生成AIを含むSaaSの選定・導入 ・ガバナンス  -生成AI利用の社内ガイドライン策定 ・情報発信  -社外イベント・カンファレンスへの登壇  -社外セミナー講師  -自社テックブログの執筆

株式会社TRAILBLAZER

【テックリード】JR西日本G/アーキテクチャ構成・設計/サーバーサイド開発/国内フルリモート可

Web・オープン系プログラマ

フルリモート<本社>大阪府大阪市北区芝…

900万円〜

雇用形態

正社員

<業務内容> ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのアーキテクチャ設計 ・Webアプリケーションの開発・改善、機能拡張・運用 ・リリースしたプロダクトのログ収集、UX改善、パフォーマンス改善 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのシステム設計・実装・基盤整備

株式会社一休

【テックリード/ITアーキテクト】東京

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社>東京都港区赤坂3-3-3 住友生…

1000万円〜

雇用形態

正社員

シニアソフトウェアエンジニア(テックリード)として活躍していただきます。 ※同社におけるシニアソフトウェアエンジニアはテックリード、アーキテクトもしくは高度な技術的課題を解決できるソフトウェアエンジニアのいずれかを指します。 シニアソフトウェアエンジニアはプロダクト開発だけでなく、チームの生産性向上につながる開発支援もお任せします。 <具体的な業務内容> ・プロダクト開発における難易度の技術的課題の発見と解決 ・将来を見据えたアプリケーション設計や技術選定と導入 ・プロダクトの品質を向上させるための設計レビュー、コードレビュー

フェンリル株式会社

【テックリード】エンジニア組織のマネジメント/メンバーを率いて設計・実装・ユニットテスト

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都品川区西五反田2丁目27番3号 …

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主に担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 <具体的な仕事内容> ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務   ・設計   ・プログラミング   ・ユニットテスト ※志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。

株式会社アイリッジ

【テックリード】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

東京都港区麻布台一丁目11番9号 BP…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要 新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードして頂きます。 プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作成します。 設計や計画だけでなく、エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保つことが求められます。 ■業務詳細 当社では、新規プロダクトを成長させるため、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続ける取り組みを行っています。 技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。 プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションです。 ・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git ・進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短?中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装します。 ・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤー、API仕様)を具体的に説明し、チームをリードします。 「Co-Assign(コーアサイン)」 は、チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaSです。時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を目指します。 Co-Assign(コーアサイン)とは?  「Co-Assign」は、要員の稼働計画を「高い解像度」でチーム内に共有できるリソース管理の脱Excelサービスです。 ・要員計画の脱Excel化: プロジェクトごとの稼働予定を管理し、人軸・プロジェクト軸で表示切替が可能です。 ・受注キャパシティーの拡大: 受注予定案件の要員計画を月ごと・確度ごとに集計できます。不足する人材・スキルがわかり、最適な人材配置で受注キャパシティー拡大に繋がります。 ・予実管理による粗利率の向上: プロジェクトごとの稼働時間を入力できます。予実がリアルタイムで共有されるため、粗利率悪化前に対策が可能です。

株式会社シーベース

【フルスタックエンジニア】フルリモート可能/HRTechSaaS開発/IPO準備中

Web・オープン系プログラマ

フルリモート(国内居住地無制限(離島除…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<役割/職務> SaaSプロダクトの開発・運用において技術的なリードをし、システムの品質向上・安定化および組織の開発力向上を実現していただきます。 具体的には以下の業務を担当して頂きます。 ■業務内容 ・SaaSシステムの開発(設計・実装)を行う ・セキュリティやパフォーマンスの最適化を行い、システムの安定性を向上させる ・最新の技術を活用し、開発スピード・品質の向上を図る ・開発プロセスを自動化し、効率的な開発環境を構築する ・チームメンバーの技術的な成長を促進し、学習・共有文化を推進する

株式会社AppBrew

【バックエンドエンジニア】1300万DL突破アプリ開発/PMI参加/機械学習など技術投資

Web・オープン系プログラマ

東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 -LIPSにおける 施策立案、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発 - デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発 - 検証[BI/SQLを使用した分析]とその後のプランニング - 開発環境整備やパフォーマンス改善

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード