GLIT

検索結果: 1,686(81〜100件を表示)

株式会社野村総合研究所

セキュリティエンジニア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 千代田区大手町1-7-2 東京…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「セキュリティエンジニア」のポジションの求人です 【具体的な職務内容】 自ら手を動かし、自社や顧客向けのサービス・ソフトウェア開発を実践します。また、アプリケーションセキュリティ・クラウドセキュリティの技術を学び、これらを通して得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOpsを支援します。 ●自社サービス/顧客システムのDevSecOpsによる内製開発  -リスク分析・セキュリティ設計・各種ツール(脆弱性診断ツール、テスト自動化ツール、ソースコード分析ツール等)の導入活用・プログラミング・クラウド基盤の設計開発運用の実践 ●セキュリティ診断  -Webアプリケーション診断  -クラウドアーキテクチャに対するアセスメント ●上記で得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOps開発に参画し、幅広い支援を行う 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ●ウェブサービス・システム・セキュリティツール開発  - 内製開発(社員がコーディングを行うスタイル)で、セキュリティ要素(認証・暗号化・脆弱性対策等)を含むウェブサービスやツールの開発を行います  - 自社サービス、自社事業で利用する内部ツール、顧客向けのSI開発・サービス提供、プロトタイプ開発、PoC・技術検証を行います ●セキュリティ診断  - Webアプリケーション診断・API診断  - スマートフォンアプリケーション診断  - プラットフォーム診断・クラウド設定評価 ●セキュリティコンサルティング  - セキュリティ設計レビュー・設計支援  - DevSecOps実行支援  - セキュリティガイドライン作成 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 実際のものづくりを行いながら、あるいはその経験を生かして、安全なものづくりを実践し、そのノウハウを顧客に提供する仕事です。 コンサルティングにおいても、実効性を重視し、実際に機能する具体的な提案を行います。 常に新しい業務にチャレンジし、成長を実感できる業務です。 【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 DevSecOps事業部

グローバルに展開する総合系コンサルティングファーム

Art Director/Creative Director

WEBデザイナー

東京都

600万円〜

雇用形態

正社員

■同社または同社グループ会社にて、Art Director/Creative Directorをご担当いただきます。 【具体的には】 同社と同社グループ会社は連携しクリエイティブ創出、UXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。 同社では主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびクリエイティブコンセプトの創出、チャネル統合施策(IMC)の設計を担当します。 一方、同社グループ会社のArt Director/Creative Directorは、施策立案のための情報収集やリサーチ、イメージ制作をご担当いただきます。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。 今回は同社グループにおける、Art Director/Creative Director領域での合同募集です。 ご経験、ご希望に応じて同社、同社グループ会社それぞれのポジションで検討されます。 【補足事項】 二法人合同での選考となります。選考を通じてポジションが決定します。 なおご経験、ご志向によっていずれか一方での選考...

非公開

Design Lead

WEBデザイナー

東京都

600万円〜

雇用形態

正社員

■同社にて、UX Design Leadをご担当いただきます。 【具体的には】 コンサルタントメンバーと協業し、新サービス立ち上げやグローバルサイトリニューアル等の構想策定やプロトタイプの作成、またマーケティング施策実行におけるWebサイトやアプリのUIUXの設計など、幅広い領域においてUX/UIのマネージャーやチームリーダーとして担当いただきます。 また、グループ会社のUX/UIデザインチームのマネジメント、プロジェクト管理等も推進していただきます。 【使用ソフトウエア】 ・Figma ・Adobe CC (XD、llustrator、Photoshop、InDesign、After Effects、Premiere Pro) ・Microsoft Office (Excel、Word、PowerPoint) ・Miro, Invision ・Google Analytics、Adobe Marketing Cloud

非公開

Senior UI Designer

WEBデザイナー

東京都

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■ユーザー体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。 クリエイティブな発想をもって顧客に感動をもたらす手段を追求し、クライアントのイノベーションをともに創り上げます。 実際に触れることができるプロトタイプを用いてプロジェクトの早い段階からクライアントと最終成果物のイメージを共有するだけでなく、マーケットに受け入れられるか仮説検証しながら最適なUIを作っていただきます。 <デザイン環境> AdobeCCを入れた状態のMacが貸与されます。デザイン以外の業務では、会社標準環境のWindows PCを使用していただくこともあります。 <ポジションの魅力> エクスペリエンスストラテジー、クリエイティブ、プロトタイピング/エンジニアリングの領域で企業の経営課題の解決を支援していただきます。 最先端技術に触れる機会も多く、デジタル領域の深い知見を持ったメンバーがいることも大きな魅力です。 また、従来型のコンサルティングアプローチとは異なる、デザイン思考を...

株式会社NTTデータ

【TC&S】サービスデザイナー<251>

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 江東区豊洲3丁目3−9豊洲セン…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【TC&S】サービスデザイナー<251>」のポジションの求人です 【職務内容】 全社横断組織のデザイン部門リードメンバーとして、公共/法人/金融分野など幅広いお客様に向けたビジネスモデル設計やUX設計を実施します。また、全体のプロセス設計、ユーザーリサーチ実査、ジャーニーの整理、ワークショップ実施、プロトタイプ作成、MVP定義などといったハンズオンでの経験だけでなく、複数プロジェクトのディレクション、プロセスディレクションも行います。 ■具体的には、以下のような業務を実施します。 ・デザインプロセス全体の設計 ・マーケットリサーチの設計と実施 ・ユーザー調査の設計と実施 ・ユーザー体験の設計 ・サービスのコンセプト設計 ・上記のようなプロジェクトへのディレクション、レビュー また、2020年6月にローンチしたグローバルのデザイナー集団であるTangityのメンバーとして、以下のような活動も実施します。 ・海外デザイナーとのOJT/OFFJTを通じたコラボレーション ・ブランドのカルチャー醸成 ・ブランドの外部発信 【Tangityの哲学】 「We humanize complexity.」 グローバルで活動するデザイナー集団として、具体的かつ直感的なソリューションを通じて社会にプラスの影響をもたらします。また、NTTデータのデザイナー集団として、オーガニックな成長の中で育んできた各国の文化を尊重する姿勢を大事にしながら、NTTデータの強みである信頼性・技術力に立脚した「形にする力」を、デザインの力で一層強化していきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 デザイナーを中心にビジネスコンサルタントやテクニカルアーキテクト、ディベロッパーなど多様なスキルを持つメンバーとチームを組みながら、デザインの力で様々な業種業態のビジネス課題、社会課題を解決し、手触り感のあるサービスとしてユーザーに届けることをミッションとしています。単なるコンサルティングやプロダクションではなく、エンドtoエンドでビジネスの上流からローンチ、グロースまで様々なエキスパートと共にチームでサービスを作っていきます。 《ビジネスの始まりからローンチまで》 「構想するだけ」や「形にするだけ」といった工程分担的なデザインではなく、ビジネス…

NECソリューションイノベータ株式会社

salesforceアーキテクト(顧客接点DX/リモート主)

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 江東区新木場1-18-7 NE…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「salesforceアーキテクト(顧客接点DX/リモート主)」のポジションの求人です 【採用背景】 同社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。 その中でも顧客軸を中心としたDX化を実現するため、顧客接点業務に強いSalesforceを活用したSI事業を全社で推し進めています。 現在対応しているSIフェーズ(要件定義以降)から更に上流フェーズの対応力を強化するべく、アーキテクトおよび戦略立案、施策推進が可能な人材を募集しています。 【業務内容】 ・アーキテクト  お客様の要件を実現するためのSalesforceサービス構成設計、非機能要件設計、技術リスク評価 ・A戦略立案、施策推進  CRM領域の動向、業界標準を理解したSalesforceビジネス拡大に向けた戦略・施策の立案 【想定プロジェクト】 中規模クラス(50百万程度)から大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトにおけるアーキテクトを担っていただき、その後、同社の事業戦略立案、施策推進に携わっていただきます。 【配属予定部署】 第二EA統括部 【配属事業部の紹介】 同部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。 60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。 【プロジェクト人数】 中規模:10名程度、大規模:20名程度 【技術】 ・Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み) ・システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤) 【コード品質のための取り組み】 同社標準のQMS適用(レビュー等) 【開発手法】 ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択 【社内ツール】 Salesforce、Teams、redmine等 【本ポジションの魅力】 NEC-Gの多種多様な案件を対応…

ソニーグループ株式会社

研究開発・新規事業プロジェクトにおけるUX/HCD専門家

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 品川区大崎 2-10-1  ※…

700万円〜

雇用形態

正社員

「研究開発・新規事業プロジェクトにおけるUX/HCD専門家」のポジションの求人です ■組織の役割 ソニーグループは”クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす”ことを存在意義としており、その中で我々の組織は”Human-Centered Data Science”による新規事業創出と既存事業の進化に貢献することをミッションとしています。 ソニーグループ本社の研究開発組織として、様々なビジネス部隊や新規事業/DX担当組織とコラボしながら、現場のユーザーデータやビジネスデータ、各種センサーデータなどを扱い、顧客価値の向上・創出の提案から、社会実装までを担当しています。 ■担当予定の業務内容 AIやデータサイエンスなどの先端技術を活用したプロジェクトのHCDアプローチによる顧客価値開発を担当していただきます。 ・HCDプロセス業務全般(ユーザ調査・分析、設計、プロトタイプによるUX評価など) ・特定のプロダクト・サービスではない研究開発領域における新たな価値提案やHCD手法の開発 ・エンタテインメントや金融などの既存事業、新規事業(スポーツやファンエンゲージメント関連サービス、モビリティetc.)、社内DX Pj.における顧客価値開発やUXデザイン ・現場技術者やビジネス担当、クリエイターやライフプランナーなどのドメイン専門家、最終ユーザなどとのコミュニケーション ■ポジションの役割 数名程度のプロジェクトの実務担当またはリーダーを想定しております。 ■職場の雰囲気 研究開発部門として、新しい顧客価値を自らの想像力と行動によって生み出すことが求められる、刺激的な職場です。 コア技術の研究開発からシステム開発、HCD専門家など幅広いバックグラウンドのメンバーが在籍しており、年齢層は比較的若い世代が多いです。 勤務形態としてはテレワークを主とするメンバーが多く、人によって週1~3日程度オフィスに出社しています。 ■描けるキャリアパス 先端技術を活用したプロダクト・サービスにおける各種HCD手法の習得・開発スキル、UXデザインを取り入れたプロジェクトの企画・マネジメントスキルなどが身に付きます。 また先端技術の知見とHCDスキルを併せ持ったリーダーとして、顧客価値開発を中心とした新規事業プロジェク…

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

GUIデザイナー

WEBデザイナー

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、GUIデザイナーとして活躍していただきます。 【具体的には】 国内軽自動車および海外新興国(インドネシア/マレーシア/タイなど東南アジア)向け小型車の意匠開発における、 ・ユーザビリティーの抽出?評価 ・UI/UXの設計 ・グラフィックデザイン/ビジュアルデザインの策定 ・プロトタイプの作成?テスト ・開発や設計部門との連携 ・UIデザイン文書の作成 ・改善や最適化 ・社内関連部門との折衝 【仕事の進め方】 機種開発では、企画初期段階からプロダクトデザイナー、CMFデザイナー、モデラーが混成でプロジェクト当たり3~10名程度のチームを組んで活動します。リーダーの下、タスク達成に向け、一つの目標に向かってお互いの意見を交わしながら進めていきます。商品企画、製品企画、設計などの関係部門との折衝、調整なども担当者がそれぞれの立場で自立して行い、自ら考え行動していくことでアウトプットの内容をより良い姿へ変えていくスタイルを目指しています。 【入社後のキャリアパス】 OJTや実業務にて実績を積んだ後、適性に応じて5~10年後以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・先行...

非公開

プロダクトデザイナー

WEBデザイナー

東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比寿…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

医療プラットフォームの患者体験向上をミッションに、課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。 ・目的に応じたリサーチやインタビュー、観察を通した定性情報の収集 ・インサイトの発掘やモデリング、ユーザーペインの言語化 ・経営陣や事業部、DX推進メンバーと協働しながら、本質的な課題に対するソリューションの検討、ユーザー体験設計 ・骨格・構造の設計、ワイヤー作成やプロトタイピングで体験の具現化、インターフェースデザイン ・ユーザビリティテストなどの定性・定量による効果検証と改善プロセスをチームメンバーと協働して実施 ※社内で主に使われているツール Figma、Slack、Google Workspace、GoogleMeet、Notion、Adobe、Miro など

ソニーグループ株式会社

UI/UXデザインを手がけるビジュアルデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 港区港南1-7-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「UI/UXデザインを手がけるビジュアルデザイナー」のポジションの求人です 【職務内容】 ホームエンタテインメントなど従来のビジネス領域に加え、金融など新しいビジネス領域、R&D領域の様々なプロダクト・サービス・技術のユーザーインターフェースを魅力的にビジュアル化することがメイン業務です。ビジュアル面を美しく創ることはもちろん、UX提案やサービスデザイン、インタラクションデザイン、モーションデザインも含め、幅広い機会があります。 【想定ポジション】 クリエイティブセンターには、デザインワークを行う「デザイナー」、ディレクションを行う「アートディレクター」、プロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」、組織を運営する「マネジャー」など、様々な役割のクリエイターがいます。その中で、UI/UXデザインの「デザイナー」の役割を想定しています。所属部署の中でアートディレクターやデザインプロデューサーと組み、自らデザインワークを行い、アウトプットの品質責任を負います。 【組織の役割】 クリエイティブセンターは、ソニーグループ各社のクリエイティブを担うインハウスデザイン部門です。各社のプロダクト・サービスのUXを考え、GUI、インタラクション、サウンドなどを駆使して、お客さまが心地よく使える形にデザインします。事業のサービスそのものをデザインするサービスデザインや、ソニーが持つ様々な技術をデザインの力で顧客価値へと高めることも役割です。 【キャリアパス】 ソニーグループは6つの事業(ゲーム、音楽、映画、エレキ、半導体、金融)から成っています。各領域でプロダクト・サービスのUI/UXデザインを行う機会があり、定期的なローテーションにより多様なデザイン経験を積めます。デザイナーとして経験を積み続けることに加え、アートディレクターへのキャリアパスも描けます。 【業務での英語使用状況】 ・業務上、社内の海外部署や海外のパートナーとのやり取りも発生する見込み。 ・英語での会議参加、メール対応、海外出張等においてひとりでもスムーズに業務をこなせるとベター。 【魅力】 クリエイティブセンターではインハウスデザイン部門の一員として依頼元に対しても積極的に提案できます。UI/UXデザインだけでも多種多様なデザイナーが在籍。【多様な「個…

ソフトバンク株式会社

UI/UXデザイナー【SBグループ初ヘルスケア・医療事業】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 港区竹芝本社

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「UI/UXデザイナー【SBグループ初!ヘルスケア・医療事業】」のポジションの求人です 【期待する役割】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。 【職務内容】 ■アプリグロースに関わるUI/UX改修 ■課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査 ■新規サービスのデザインコンセプト策定 ■新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般 ■デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務) ■ヘルスケアテクノロジーズ(株)内のUI/UXガイドラインの策定、監修 【魅力】 ★ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できます ★ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができます ★経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができます ・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができます ★アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができます ★大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できます 【配属組織】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在…

トヨタ自動車株式会社

デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜

雇用形態

正社員

「デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア」のポジションの求人です 【概要】 私たちのチームは、「頭脳を持った近未来カー」において人とクルマがコミュニケーションするために必要な表示デバイスであるメータやHUD(ヘッドアップディスプレイ)、センターディスプレイ等、HMI(ヒューマン・マシーンインターフェイス)の車載ECUソフトウェア開発をおこなっています。 アジャイルで組み込みソフトウェアを開発しながら、チームを技術的にリードする仕事です。 【詳細】 ■車載組み込みソフトウェアアーキテクチャの設計、開発、レビュー ■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ ■チームが開発する制御ソフトウェアの品質保証  ※ソフトウェア開発のプロセス構築・標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、QAエンジニア、リリースエンジニアとの連携 【ポジション例】 10人規模の組み込みソフトウェア開発チームでのテックリード <歓迎要件> ・メータやIVIなどの組み込みソフトウェア開発経験 ・スクラムによる開発経験 ・ソフト開発プロジェクトマネジメント経験 ・A-SPICEプロセスの適用経験 ・形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験 ・SOCを搭載した電子制御システムの開発経験 ・モデルベース開発経験(Simulink) ・GUIフレームワークの利用経験(Flutter, Reactなど) 【配属先部署情報】 スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしているチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【配属先部署のミッションと今後の方向性】 お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、コネクテッドを含むサービスとお客様をつなぐUX/UI開発の重要性は増すばかりです。私たちのチームは次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)のシステム設計/ソフト開発を通じて、競争力のあるUXを提供…

トヨタ自動車株式会社

乗用車のコクピット・キャビン新価値創造企画・開発業務

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「乗用車のコクピット・キャビン新価値創造企画・開発業務」のポジションの求人です 【概要】 人々のライフスタイルが多様化する中、自動車に求める機能、性能も日々変化、多様化しています。 私たちは実際のお客様の声を聞き、その奥底にあるインサイトを引き出すことで、真にお客様が求めるニーズを見つけ、企画から技術開発、事業開発をアジャイルに行うコンパクトな組織です。 その組織のシステム開発のリーダーとして活躍できるシステム主管を募集します。 【詳細】 - 自動車の車載電子機器と新開発の車外IT機器/アプリケーションソフト及び市販ITデバイス等を 組み合わせた新企画向けシステムの開発 - スクラムを用いたチームの管理、運営 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・2019年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う開発手法にチャレンジしている組織です。 ・組織内で意思決定できるコンパクトな組織で、他業界からのキャリア採用の方もプロジェクトリーダーとして活躍している、オープンで活発な雰囲気の部署です。(本企画のチームは現在4名です) ・職場はフリーロケーションのオフィスか専用のワーキングスタジオがありますが、在宅率も高く、個人の事情に合わせて自由に仕事ができる環境になっています。 ・社内の様々な領域の方が集まっており、将来に渡ってトヨタで活躍できるような様々な知識を勉強できる環境が整っています。 <ミッション> ・従来の自動車ユーザーへの万人向けサービスだけではなく、より個人へ寄り添うことで、ライフスタイルを革新するトヨタ独自の新価値創造と商品企画の提案 ・上記をスピーディーに実現するため、デザインファームやアカデミアと連携し、UX開発手法を手の内化し、UX開発で皆様へ貢献をする 【やりがい・PR】 <やりがい> ・組織内で意思決定のうえ、企画から開発、事業化までを一貫して担当することができる組織です。特に実際に自分がインタビューをしてお客様の声を聴き、PoCを作成し企画をブラッシュアップし、世の中の最新技術を調査しながら実現システムを考え、事業化まで従事できるのは、難しい半面、非常にやりがいも大きく、成長を強く実感できる環境です。 <PR> ・私たちは、レクサスNX以降で採用されているEyes on…

株式会社アークリンク(8282)

<派遣/長期のお仕事>業界トップクラスの待遇であなたをお迎えします!☆友人紹介特典あり☆

WEBデザイナー、DTPオペレーター、グラフィックデザイナー・イラストレーター

[勤務地] 宮城県黒川郡大和町 [ア…

480万円〜

雇用形態

派遣社員

[概要] 【福利厚生】 各種保険・手当、有給、制服無料貸与、通勤交通費別途支給 ※規定・支払い条件あり ◆オンライン医師相談サポート(24H対応) ※喫煙環境:禁煙・分煙(就業先による) ◆日払いOK!支払い額は7割! ※規定・支払い条件有 ≪当社の就業3大メリット!!≫ ★給料日より前にお給料GET★ 日払いOK!支払い額は7割! 即払いOKのオシゴトもあり! ★来社不要!ノンストップで職場見学! オンライン登録でスピード就業もOK! 就業までの接触機会の最小化を実現しました。 ★交通費上限3万円!業界トップクラス! 当社では働くあなたの負担を軽減する為に 交通費別途支給(非課税)を行って… [詳細] 【福利厚生】 各種保険・手当、有給、制服無料貸与、通勤交通費別途支給 ※規定・支払い条件あり ◆オンライン医師相談サポート(24H対応) ※喫煙環境:禁煙・分煙(就業先による) ◆日払いOK!支払い額は7割! ※規定・支払い条件有 ≪当社の就業3大メリット!!≫ ★給料日より前にお給料GET★ 日払いOK!支払い額は7割! 即払いOKのオシゴトもあり! ★来社不要!ノンストップで職場見学! オンライン登録でスピード就業もOK! 就業までの接触機会の最小化を実現しました。 ★交通費上限3万円!業界トップクラス! 当社では働くあなたの負担を軽減する為に 交通費別途支給(非課税)を行っています。 ※交通費込みの場合は所得税がかかります。 ※規定・支払条件有 \友人紹介で特典をGET★/ ⇒紹介した方、された方の両方に【30,000円】プレゼント! ※全て規定・支払条件有 【雇用期間】 2~6ヶ月 ※派遣先により異なる 【試用期間】 歴日14日 ※研修期間は派遣先により異なる ※この求人情報は株式会社アークリンクによる職業紹介になります。 ※雇用元は株式会社綜合キャリアオプションです。 ※雇用形態は派遣社員です *** ※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。 メカ部品の設計・製図・BOM・ドキュメント作成。これらに関連する評価パーツ試作設計・評価機改造・実験調査などをお任せ。 ≪綜合キャリアオプションの就業3大メリット!!≫ ★給料日より前にお給料GET★日払いOK!支払い額は7割!即払いOKのオシゴトもあり! ★来社!ノンストップで職場見学!オンライン登録でスピード就業もOK!就業までの接触機会の最小化を実現しました。 友人紹介で特典をGET★⇒紹介した方、された方の両方に【30,000円】プレゼント!お友だちを誘っておこづかいGET! ★交通費上限3万円!業界トップクラス!当社では働くあなたの負担を軽減する為に交通費別途支給(非課税)を行っています。 ※交通費込みの場合は所得税がかかります。※規定・支払条件有 【勤務時間詳細】 8:30~17:15 【休日】 土日祝休み 【資格】 ◆実務経験ある方歓迎 お仕事の悩みなら弊社で解決!まずはご応募ください! ノンストップで職場見学が可能! 就業までの接触機会を最小化することで、スピード感のある就業が実現しました♪ 今すぐお仕事を始めたい方必見です◎ ■成長をバックアップ■ 新しいスキルが身につきます! コミュニケーションが活発なので、質問や相談がしやすい環境です。 どんな些細なことでも気軽に聞いてくださいね! 疑問を自信に変えていきましょう。 ■新人さん大歓迎■ 先輩たちがあなたを待っています! 「少し気になる、興味がある」 そんな気持ちになったらぜひご応募ください! 興味がやりがいになり、仕事が楽しくなれば毎日がもっと充実しますよ♪ 《給与》 時給2,500円〜3,125円

フェンリル株式会社

【島根】ディレクター(大手ゲーム会社オンラインサービス開発) ※フレックスタイム制あり

WEBデザイナー、制作・編集・印刷系その他

島根県松江市学園南2-10-14 タイ…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社との 開発プロジェクトにおけるアートディレクション等をお任せします。 【職務詳細】 主に以下業務をお任せします。 ・共同開発プロジェクトにおけるデザイン工程の計画、進行管理、顧客窓口 ・アートディレクション ・企画提案 グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとする デジタルタッチポイントが対象となります。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、 世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 【ポジションの魅力】 日本を代表する企業の新規事業やリニューアルをお任せします。 一つのプロダクトにじっくりと腰を据えて取り組んでいただき、 企画立案~開発~運用改善まで、幅広いフェーズの業務に携わってもらいます。 立ち上がったばかりの部署のため、チームビルディングにも携われます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社Sun Asterisk

【リモート】UI/UXスペシャリスト ※フレックスタイム制あり

WEBデザイナー

東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビ…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 様々な事業フェーズにおけるサービス・プロダクト開発の中で主にUI/UXデザインを担当していただきます。 クライアントである大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げ~グロース期におけるパートナーとして、BtoB・BtoCなど事業ドメインを問わずさまざまなクライアントと共に、サービス・プロダクトを創り上げていきます。 今回はその中でも組織牽引を含めたリードデザイナーとしてジョインいただきます。 【職務詳細】 ・クライアントの課題ヒアリングからの要求分析・要件定義 ・情報設計・画面設計・ビジュアルデザイン ・開発チームへの実装ディレクション ・ステークホルダーへの提案や合意形成 ・プロジェクト内でのデザイン領域のリーディングやメンバーマネジメント ・UX/UI設計に関わるプロジェクト全体のプランニング、進行管理 【仕事の魅力】 ・サービス・プロダクト戦略からUIレベルまで関わることができます。 ・多種多様なサービス・プロダクト開発に携わることが可能です(500社以上の実績あり) ・海外のデザイナー/エンジニアとも協力してサービス・プロダクト開発の経験ができます。 ・不透明な経済市場で一人でも生き抜く職種横断の知識・キャリアや人脈が作れます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ケービーエル

WEBデザイン担当(コーポレートサイト) ※年間休日120日以上

WEBデザイナー

東京都品川区南品川2-2-10 南品川…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて以下業務を担当いただきます。 【職務詳細】 情報システム部にて、下記の業務に従事していただきます。 ・ECサイトの運用・保守 ・コーポレートサイトの構築・運用・保守 ・カタログ、チラシの作成 ・展示会用資料の作成 など 【配属】情報システム部 【同社の特徴】 営業拠点+サービス拠点+流通拠点=ニーズに合わせた最適調達 同社は海外自社工場での製造をはじめ、日本全国に営業拠点・サービス拠点・流通拠点を有し、メーカー事業と問屋・流通事業を併せ持つことで、お客様のニーズに合わせた製品の最適調達とサービスの迅速化を可能にしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社LIG

【東京:リモート】WEBアートデザイナー ※年収600万円以上

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

東京都台東区小島2-20-11 LIG…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 クライアントのWEBサイト(コーポレートサイト、採用サイト、メディアサイトなど)の戦略設計やコンセプト設計などの上流工程から、PhotoshopやFigmaなどのデザインツールを用いたデザイン制作、その先のプロモーション施策に至るまで、あらゆるデザイン領域に対しての責任を持ち、クライアントの期待を超えるクリエイティブを追求しています。今回はLIGのデザイン領域をお任せするアートディレクターを募集します。 【業務範囲】 ・ビジュアルコミュニケーション全般のデザインとディレクション及び、デザインチームのリード ・グラフィック、ビジュアル、ムービーなど視覚表現のデザインとディレクション ・プロジェクトの目的および課題設定と戦略や戦術の策定 ・デザインコンセプトの構築 ・オンライン、オフラインを通したコミュニケーション設計 ・VI、BI、CIのデザインとディレクション ・デザインリサーチ ・デザインガイドラインの作成 ・クライアントとの交渉やプレゼンテーション ・チームメンバーのマネジメント ・社内外メンバーとのコラボレーション 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

BASE株式会社

【東京:リモート】UI・UXデザイナー(PayID) ※年収600万円以上

WEBデザイナー、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

【本社】〒106-6237 東京都港区…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ショッピングサービス「Pay ID」のUI/UXを担当するデザイナーを募集します。 【職務詳細】 ショッピングサービス「Pay ID」は、2021年11月から提供を開始したサービスです。提供開始とはいうものの、実際には既存のサービスである、ショッピングアプリ「BASE」とID型決済サービス「PAY ID」を統合して生まれたサービスであるため、すでに多くの方にご利用いただいており、「Pay ID」のアプリMAUは100万人、「Pay ID」アカウント保持者は900万となっています。 これから、プロダクトの鍵になる機能の1つが「Buy Now, Pay Later (BNPL)」です。BNPLとは後払いを指す言葉で、海外では各社の参入が加速しており、日本国内でも市場成長が期待されている領域です。BASEでは今後、BNPLに参入することによって、オンラインショッピングにおける購入体験をアップデートしていきたいと考えています。 ショッピングサービス「Pay ID」は、「できあがったプロダクト」では決してなく、これから拡大を目指していくフェーズです。カスタマージャーニーの整理から、新規画面のUI設計まで一気通貫で携わっていただきます。 ・ショッピングサービス「Pay ID」プロダクトのUIデザイン(Web, アプリ両方) ・ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン ・サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ログラス

【東京:リモート】プロダクトデザイナー ※フレックスタイム制あり

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

東京都港区三田3丁目11-24 国際興…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のプロダクトデザイナーとしてご活躍いただきます。 ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、追求いただくために多くのステークホルダーと協業いただきます。 【職務詳細】 ・2026年までに新規事業10本の立ち上げ成功の一部を担うこと ・PdM、エンジニア、CSを中心とした他部門と連携し顧客の課題解決策の検討と実装 ・新機能開発のプロジェクトメンバーとして、実現性とUXを兼ね備えた緻密なUIデザイン ・プロダクトの将来像・ロードマップを描くこと ・不確実性の高いプロジェクトに対し、デザインスプリントなどのフレームワークを活用した課題の解像度を高めるアクションの実行 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTの移行に挑戦しています。事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード