GLIT

検索結果: 2,048(361〜380件を表示)

株式会社野村総合研究所

セキュリティエンジニア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 千代田区大手町1-7-2 東京…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「セキュリティエンジニア」のポジションの求人です 【具体的な職務内容】 自ら手を動かし、自社や顧客向けのサービス・ソフトウェア開発を実践します。また、アプリケーションセキュリティ・クラウドセキュリティの技術を学び、これらを通して得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOpsを支援します。 ●自社サービス/顧客システムのDevSecOpsによる内製開発  -リスク分析・セキュリティ設計・各種ツール(脆弱性診断ツール、テスト自動化ツール、ソースコード分析ツール等)の導入活用・プログラミング・クラウド基盤の設計開発運用の実践 ●セキュリティ診断  -Webアプリケーション診断  -クラウドアーキテクチャに対するアセスメント ●上記で得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOps開発に参画し、幅広い支援を行う 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ●ウェブサービス・システム・セキュリティツール開発  - 内製開発(社員がコーディングを行うスタイル)で、セキュリティ要素(認証・暗号化・脆弱性対策等)を含むウェブサービスやツールの開発を行います  - 自社サービス、自社事業で利用する内部ツール、顧客向けのSI開発・サービス提供、プロトタイプ開発、PoC・技術検証を行います ●セキュリティ診断  - Webアプリケーション診断・API診断  - スマートフォンアプリケーション診断  - プラットフォーム診断・クラウド設定評価 ●セキュリティコンサルティング  - セキュリティ設計レビュー・設計支援  - DevSecOps実行支援  - セキュリティガイドライン作成 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 実際のものづくりを行いながら、あるいはその経験を生かして、安全なものづくりを実践し、そのノウハウを顧客に提供する仕事です。 コンサルティングにおいても、実効性を重視し、実際に機能する具体的な提案を行います。 常に新しい業務にチャレンジし、成長を実感できる業務です。 【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 DevSecOps事業部

トヨタ自動車株式会社

新たな自動運転・先進安全システムのHMI(UI, UX)企画

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市・名古屋市・静岡県裾野市

600万円〜

雇用形態

正社員

「新たな自動運転・先進安全システムのHMI(UI, UX)企画」のポジションの求人です 新たな自動運転・先進安全システムのHMI(UI, UX)企画・開発・運用 【特色】 トヨタは、情熱をもって世界トップレベルの自動運転・先進安全・運転支援技術の開発・製品開発に貢献できる即戦力人材を求めています。 【業務内容】 自動運転・先進安全・運転支援システムに関連する開発は,非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤを含む関係ステークホルダーと共に、世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。 本職種では以下の業務を中心にご活躍頂きます。 ◇自動運転・先進安全システムの最先端HMI(UI,UX)開発 卓越したHMI(UI,UX)は、自動運転や先進安全システムの企画・開発は今後に必要不可欠な要素です。 この領域ではトヨタ内の関係部署やサプライヤと共にグローバル市場をにらんだ活躍が期待されます。 企画書の作成や、仕様開発、日程管理など様々な業務を通じて成長が約束されるポジションです。 リモート勤務を多く、勤務地は応相談です。 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> 比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。 <室のミッション> 自動運転・先進安全システムに関連する、地図連携業務・標識認識アプリケーション開発・ソフトウェアアップデート(OTA含む)、HMI開発(UIUX開発)、データ活用(プライバシーガバナンス含む)といった多岐に渡る業務から、新しい価値を創造し、お客様や社会に貢献する 【やりがい・PR】 <やりがい> 非常に新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。世界中の多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることが可能であり、グローバルに活躍ができ、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。 <PR> 本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。本職種は先行開発…

株式会社野村総合研究所

テックリード

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「テックリード」のポジションの求人です 【職務内容】 1) デジタル技術を用いたモダンアプリケーションのアーキテクチャ設計と開発 2) 高度な技術力・経験による開発チームのリード(課題解決やチーム育成) 当社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、業界にとらわれずエンジニアリング力を軸に価値を提供していただく仕事です。 また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動に従事していただきます。 参考URL: https://bit-labs.nri.co.jp/ 【魅力】 ■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。 ■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。 ■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。 ■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。 ■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。 ■証券会社向けのデファクトスタンダードとなっている「STAR」システムなど、業界内で高いシェアを持つITソリューションを複数保有しています。

NECソリューションイノベータ株式会社

広島/データアーキテクト【クラウド基盤/リモート】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

広島県 広島市中区八丁堀16-11スタ…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「広島/データアーキテクト【クラウド基盤/リモート】 」のポジションの求人です 【採用背景】 自動車からクラウドに送信されるデータはペタバイト規模へ増加の一途を辿っており、そこから見えてくる利用者の動態や車両不具合情報などはまだまだ活用余地がある状況となっています。 今後、グローバル視点でのデータ利活用を見越したデータアーキテクチャや、利活用に至るまでのアーキテクチャのあるべき姿が模索されており、そういった対応ができる人材が求められております。 【業務内容】 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用 【想定プロジェクト】 ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内、社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 【配属予定部署】 第三トランスポート・サービスソリューション統括部モビリティ第三グループ 【プロジェクト人数】 50名 【開発環境】 使用言語:Java, Python 使用環境:AWS 一部 GCP AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 静的コード解析ツール 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine asana JIRA confluence 【本ポジションの魅力】 まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 【働き方】 リモート中心の働き方になります。 案件の状況により適宜出社を調整する場合があります。(出社場所は、同社最寄り拠点) 【出向】 無 【客先常駐】 無 【応募者へのメッセージ】~在籍者の声をご紹介します!~ ・…

ウルシステムズ株式会社

システムアーキテクトコンサルタント(データコンサルティング部

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「システムアーキテクトコンサルタント(データコンサルティング部」のポジションの求人です 【仕事内容】 データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れないこだわり】 やらないことリストと同様に妥協せずこだわり続けていることがあります ■100%直接契約のプライム案件 直接契約でないと目標の達成を約束できません ■急拡大は目指さない 同じDNAを持ったメンバーが何人いるか?を重…

合同会社DMM.com

【東京】WEB広告運用担当(経験者採用)/デジタルマーケティング部

広報・宣伝

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 DMMグループ内で展開している各事業のいずれかを担当し、事業収益最大化に向けた集客活動を推進します。 主に、デジタルプロモーションのディレクションを行い、広告運用の最適化と効果的な施策の実行をリードしていただきます。 単なる作業者としてではなく、戦略的に考え、実行し、他組織を巻き込みながら成果を生み出すダイナミックな役割です。 その中で今回募集するポジションは「WEB広告運用担当」になります。 各事業のプロモーションプランを自ら立案・実行し、広告運用の最適化を図ります。 KPIや進捗管理を通じて、事業収益の向上に直接貢献し、Google Analyticsやタグマネージャーを活用したデータドリブンなアプローチで成果を最大化します。 また、内部のクリエイティブディレクターや代理店と密に連携し、クリエイティブのPDCAを回しながら、事業の成長を支える重要なポジションです。 【業務内容 DMMグループ内で展開する各事業のいずれかを担当し、事業収益最大化に向けて、代理店や他部署の関係者と連携し、デジタルプロモーションのディレクション(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ウルシステムズ株式会社

テクノロジー本部・ITアーキテクト

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「テクノロジー本部・ITアーキテクト」のポジションの求人です 【仕事内容】 システムの設計・開発やテクノロジーに対する深い理解を活かしてクライアントのビジネスゴール達成を技術的な側面からサポートする花形ポジションです。個別システムの開発プロジェクトにおいては現状分析や将来像検討をリードし、全体アーキテクチャをデザインするとともに、プロジェクトメンバーを指導しながら実装フェーズをリードします。全社システムアーキテクチャの策定や内製化支援といったプロジェクト横断のテーマに取り組むこともあります。 ウルシステムズのアーキテクトは特定の技術や手法にとらわれず、お客様の置かれた状況に合わせて最適な解を考えます。必要であれば未経験の技術や手法にもチャレンジしますし、お客様の要望に対して再考を促すこともあります。新しい技術にキャッチアップできるだけの柔軟性と顧客のビジネスモデルに対する理解、業務知識、広い視野、バランス感覚が要求される上級職です。 【歓迎要件】 ▼大規模システムの開発・運用に携わったことがある ▼アジャイルやDevOpsの経験がある ▼AIやクラウド、コンテナといった新しい技術の知識がある ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れな…

ソニーグループ株式会社

UI/UXデザインを手がけるビジュアルデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 港区港南1-7-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「UI/UXデザインを手がけるビジュアルデザイナー」のポジションの求人です 【職務内容】 ホームエンタテインメントなど従来のビジネス領域に加え、金融など新しいビジネス領域、R&D領域の様々なプロダクト・サービス・技術のユーザーインターフェースを魅力的にビジュアル化することがメイン業務です。ビジュアル面を美しく創ることはもちろん、UX提案やサービスデザイン、インタラクションデザイン、モーションデザインも含め、幅広い機会があります。 【想定ポジション】 クリエイティブセンターには、デザインワークを行う「デザイナー」、ディレクションを行う「アートディレクター」、プロジェクトの起案・推進を担う「デザインプロデューサー」、組織を運営する「マネジャー」など、様々な役割のクリエイターがいます。その中で、UI/UXデザインの「デザイナー」の役割を想定しています。所属部署の中でアートディレクターやデザインプロデューサーと組み、自らデザインワークを行い、アウトプットの品質責任を負います。 【組織の役割】 クリエイティブセンターは、ソニーグループ各社のクリエイティブを担うインハウスデザイン部門です。各社のプロダクト・サービスのUXを考え、GUI、インタラクション、サウンドなどを駆使して、お客さまが心地よく使える形にデザインします。事業のサービスそのものをデザインするサービスデザインや、ソニーが持つ様々な技術をデザインの力で顧客価値へと高めることも役割です。 【キャリアパス】 ソニーグループは6つの事業(ゲーム、音楽、映画、エレキ、半導体、金融)から成っています。各領域でプロダクト・サービスのUI/UXデザインを行う機会があり、定期的なローテーションにより多様なデザイン経験を積めます。デザイナーとして経験を積み続けることに加え、アートディレクターへのキャリアパスも描けます。 【業務での英語使用状況】 ・業務上、社内の海外部署や海外のパートナーとのやり取りも発生する見込み。 ・英語での会議参加、メール対応、海外出張等においてひとりでもスムーズに業務をこなせるとベター。 【魅力】 クリエイティブセンターではインハウスデザイン部門の一員として依頼元に対しても積極的に提案できます。UI/UXデザインだけでも多種多様なデザイナーが在籍。【多様な「個…

株式会社ラクス

IRリーダー~マネージャー候補【東京】年収~960万円/東証プライム上場/クラウドサービスを展開

広報・宣伝

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リン…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▼募集背景 ‾‾‾‾‾ 現在広報IR室の中に、社内広報/社外広報/IRの3つの機能、役割が内容されております。 今回、IRの機能を同室から分化させて、IR室として立ち上げるべく、管理職の募集を開始いたしました。 入社直後は広報IR室長と共に伴走し、一定期間を経て、IR責任者として組織運営をお任せいたします。 裁量をもって、あるべきIRを実現することができます。 ▼業務内容 ‾‾‾‾‾ ・ IR戦略の立案、実行 ・国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション ※一四半期で80~100件程度の投資家対応が発生します ※海外機関投資家とのコミュニケーションにおいては必要に応じて通訳をつけることができます ・決算説明資料作成、IR資料作成 ・新規投資家開拓 ・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成 ・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート ▼年間スケジュール ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・4月~5月中旬(前四半期の振り返り&決算発表の準備) ・5月中旬~6月末(機関投資家とのMTG、株主総会) ・7月~8月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備) ・8月中旬~9月末 (機関投資家とのMTG) ・10月~11月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備) ・11月中旬~12月末 (機関投資家とのMTG) ・1月~2月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備) ・2月中旬~3月末(機関投資家とのMTG) ※一例です。 ▼ポジションの魅力 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ●IR組織の体制構築、今後の発展に携わることができる IR組織を発展、拡大させていくことができます。現在、広報IR室として2つの機能が存在している組織ですが、それぞれを課として立ち上がらせたいと考えています。戦略を考え実行、また戦略実行に必要な人材採用を担っていただくなど、裁量を以て、あるべきIR組織をつくりあげることができます。 ●経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境 社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。

株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

【サステナビリティ推進(マネージャー)/品川区】

広報・宣伝

東京都 品川区南大井6-25-3いちご…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【サステナビリティ推進(マネージャー)/品川区】」のポジションの求人です 【期待する役割】 グループサステナビリティ推進統括業務全般、サステナビリティ関連ディスクロージャ—関連業務に携わっていただきます。プレイングマネージャーとしてサステナビリティ推進に係る実務を担っていただきます。チームで業務に取り組む姿勢を持ち、コミュニケーション能力のある方を募集致します。 【職務内容】 1.サステナビリティ推進活動(グループ全体のとりまとめ、活動進捗管理、グループを含む社内浸透等) 2.国際要請・規制等を踏まえたサステナビリティ開示業務(統合報告書作成、Web掲載、有価証券報告書記載等) 3.ESG外部評価機関対応(CDP、EcoVadis他) 4.サステナビリティ委員会事務局 ※ 四半期あたり3-5日程度の国内出張(主に、当社 穂高工場と有明工場)あり。 【本ポジションの魅力】 サステナビリティを取り巻く環境が刻々と変化するなか、先行事例が無い取り組みテーマも多く、ゼロから開拓していくチャレンジングな取り組みです。社長を委員長とし業務執行取締役で組織するサステナビリティ委員会事務局業務では直接経営陣と議論する機会 やグループ方針策定など影響力の大きい業務経験を得ることができます。個々の意見を尊重し、お互い自由にコミュニケーションが出来る風土の部署です。 【募集背景】 募集部署である「サステナビリティ推進室」は、国内外における開示義務化拡大をはじめとする企業へ対するサステナビリティ対応要 請の拡大・加速に対応するため、グループサステナビリティを統括推進する部署として2024年7月に新設されました。 サステナビリティ業務急増に対応すべく、組織体制強化を目的としたマネージャークラスの人財を募集いたします。 【部署人数規模】3名 【今回募集ポジション・等級】マネージャークラス

株式会社ラクス

技術広報/リーダー候補(採用に関する広報、育成や組織エンゲージメント向上にも携われます)

広報・宣伝

東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▽採用背景 ラクス開発本部の技術広報課は、開発本部の魅力を社内外へ伝え、社内外のエンジニアが「ここで働きたい」と思える組織文化の醸成を目指しています。 これまでは施策実行に重点を置いていましたが、エンジニア採用競争が激化する中、より 戦略的にブランド価値を高め、開発組織全体の成長を支える広報活動 が求められています。 そこで、技術広報の戦略策定・推進を担い、組織全体の成長を牽引するリーダーを募集します。 このポジションでは、 開発組織のブランディング強化のための施策立案・実行や、エンジニア採用・定着の支援にも関与 しながら、ラクス開発組織をさらに魅力的な組織へと成長させる役割を担っていただきます。 ▽仕事内容 開発組織のブランディング強化を行って頂きます。 (業務領域:技術広報、採用広報、採用・定着支援) <具体的な業務> ■組織ブランディング施策・活動計画の立案と実行 ■社内外コンテンツの企画・制作  ex) 外部メディア、中途採用サイト、ブログ/note、社内報 ■社内外イベントの企画・運営  ex) 社外向けイ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社常陽銀行

デジタルマーケティング【水戸/一部テレワーク可】

広報・宣伝

茨城県 水戸市(一部テレワーク併用可能…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「デジタルマーケティング【水戸/一部テレワーク可】」のポジションの求人です 【期待する役割】 デジタルマーケティング担当として下記業務をお願いします。 【具体的には】 ・デジタルデバイスを活用したマーケティング施策の企画立案・実行 ・スマホアプリの新規顧客獲得に向けたプロモーション施策の企画立案・実行 ・スマホアプリのサービス拡充に向けた企画検討 など 【ミッション】 ・バンキングアプリの機能向上や新規サービスの企画立案・運用 ・バンキングアプリの新規顧客獲得に向けた各種プロモーション施策の企画立案・実行 ・アプリ等のデジタルデバイスによるマーケティングのシナリオ設計・構築・運用

株式会社ドリーム・アーツ

【広報スペシャリスト】グロース上場/リモート月30%/フレックスあり

広報・宣伝

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 大企業向けクラウド・SaaSソリューションを提供する当社にて、社外広報をご担当いただきます。 当社が目指す価値提供の意義をわかりやすく対外的に広く発信し、当社の社会的な認知度を高めると同時に、価値提供の基礎となるプロダクト・サービスに関わっているさまざまなステークホルダーに対して共感と理解を促すことで良好な関係性を構築・維持・拡大するための広報戦略を担っていただきます。 ・広報戦略の企画立案・実行(※) ・メディアリレーションズ ・各種問い合わせ、取材対応 ・プレスリリースの企画・作成・配信 ・危機管理広報(リスク対応) ※社会の動きに合わせた最適なアプローチを考え、さまざまな手法を活用してアクションしていくことが求められます。(その他詳細は面談でお伝えします)

ウルシステムズ株式会社

DS部・超上流アーキテクト

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「DS部・超上流アーキテクト」のポジションの求人です 【仕事内容】 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」「どれくらいのコストがかかるのか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。自身は当初の想定通りにシステムが実装されるよう監督役を務めます。 具体的な業務内容のイメージ ・お客様が目指すビジネスゴールの理解 ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れないこだわり】 やらないことリ…

トヨタ自動車株式会社

デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜

雇用形態

正社員

「デジタルコクピット向け車載ECUソフトウェア」のポジションの求人です 【概要】 私たちのチームは、「頭脳を持った近未来カー」において人とクルマがコミュニケーションするために必要な表示デバイスであるメータやHUD(ヘッドアップディスプレイ)、センターディスプレイ等、HMI(ヒューマン・マシーンインターフェイス)の車載ECUソフトウェア開発をおこなっています。 アジャイルで組み込みソフトウェアを開発しながら、チームを技術的にリードする仕事です。 【詳細】 ■車載組み込みソフトウェアアーキテクチャの設計、開発、レビュー ■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ ■チームが開発する制御ソフトウェアの品質保証  ※ソフトウェア開発のプロセス構築・標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、QAエンジニア、リリースエンジニアとの連携 【ポジション例】 10人規模の組み込みソフトウェア開発チームでのテックリード <歓迎要件> ・メータやIVIなどの組み込みソフトウェア開発経験 ・スクラムによる開発経験 ・ソフト開発プロジェクトマネジメント経験 ・A-SPICEプロセスの適用経験 ・形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験 ・SOCを搭載した電子制御システムの開発経験 ・モデルベース開発経験(Simulink) ・GUIフレームワークの利用経験(Flutter, Reactなど) 【配属先部署情報】 スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしているチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【配属先部署のミッションと今後の方向性】 お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、コネクテッドを含むサービスとお客様をつなぐUX/UI開発の重要性は増すばかりです。私たちのチームは次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)のシステム設計/ソフト開発を通じて、競争力のあるUXを提供…

トヨタ自動車株式会社

OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

愛知県 豊田市トヨタ町

800万円〜

雇用形態

正社員

「OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築」のポジションの求人です OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築 【概要】 スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。 自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。 一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。 また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。 このような車載ソフトウェアをOTAで更新するためのアーキテクチャ構築、車載/サーバ開発、を担っていただきます。 【詳細】 ■ ソフトウェア更新を実現するためのシステムアーキテクチャの構築と開発 ・ソフトウェア更新を実施するための車載~通信~サーバに跨るシステムアーキテクチャの構築 ・ソフトウェア更新の仕組み(車載/サーバ)の開発・設計  ※最新のソフトウェア開発手法の導入や、ソフトウェア開発プロジェクト管理手法も活用しつつ、クルマならではの制約や法的要件や事業要件を満たすことが必要になります。 ・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発 ・上記システムのグローバル展開  ※プラットフォーム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。  開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等も活用しつつ推進します。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。 若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。 また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。 単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェ…

株式会社ハーブ健康本舗

【福岡】マーケティング戦略部長※通販業界の出身者歓迎

広報・宣伝

福岡県 福岡市中央区天神大名1-1-1…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【福岡】マーケティング戦略部長※通販業界の出身者歓迎」のポジションの求人です 自社ブランドの健康美容商品を国内外に展開している当社の経営企画部の中で、マーケティング戦略部長をお任せします。 ・単品リピート通販における商品開発~WEB・テレビ媒体における新規獲得、既存販促施策全体の骨子設計 ・新規獲得施策、既存販促施策における売れる広告クリエイティブのディレクション ・新規獲得施策、既存販促施策における、費用対効果の管理、KPIの達成 ・広告運用データの分析、販促実施結果の効果・分析・改善 ■募集背景:健康食品に化粧品など様々な商品カテゴリーを追加し、商材特性に合わせてTV・店舗(ドラッグストア)等、媒体・販路も拡大しました。6年前にスタートした海外事業も好調で、全社の売上は昨年10月で136億円を達成!今期は150億円を目指しています。今後の課題は様々な広告媒体・販路をミックスした上で相乗効果を最大限に引き出し、マーケット全体における売上と利益の最大化を図ること。そこで今回、組織成長のため、ご経験を活かして事業全体の成長をさらに加速して頂ける方を求めています。

株式会社クイック

【東京:リモート】Webメディア編集者(メンバークラス) ※転勤なし

WEBプロデューサー・ディレクター、編集

東京都港区赤坂2-11-7 ATT E…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】ビジネスパーソンに向けた「仕事とキャリア」の総合メディアが新たに誕生します。新規メディアの立ち上げメンバーとして活躍いただける方を募集しています。同社はこれまで、業界や職種に特化したさまざまなWebメディアを展開しており、看護師や製薬といった業界でトップクラスの知名度を誇ってきました。 今回新たに立ち上げるのは、ビジネスパーソンに向けた「仕事とキャリア」に関する総合メディアです。同社の大規模なプロジェクトとして、プロモーションやパブリシティをはじめ、さまざまな展開を予定しています。 【具体的な業務内容】 ・「仕事とキャリア」に関する記事コンテンツの編集およびライティング ・コンテンツの企画および制作 ※適性やご希望に応じた業務をお任せします 【魅力・特徴】 ・同社のメディアの使命は、ユーザーに価値を感じてもらうことを通じて、「会社を知ってもらう」「会社に接してもらう」ことです。そのため、ユーザーファーストを最優先に、質にこだわったコンテンツづくりに専念することができます。 ・新しいメディアの立ち上げに携わることができ、ターゲットであるビジネスパーソンが「使いたい」と感じるコンテンツを自ら考え、作り上げる経験を得られます。 ・記事制作にとどまらず、漫画や動画、SNS、場合によってはシステム開発を伴う動的コンテンツなど、幅広い手段を活用できます。エンジニア、プランナー、デザイナー、イラストレーターが同じ部署に在籍しており、高品質なものを自社で創り出せる環境が整っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

新日本製薬株式会社

【福岡】ヘルスケアCRM企画 課長(国内NO.1)

広報・宣伝

福岡県 福岡市中央区大手門1-4-7(…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【福岡】ヘルスケアCRM企画 課長(国内NO.1)」のポジションの求人です ヘルスケアCRM企画課で企画制作と組織のマネジメントや数字管理などをお任せします。 ・販促プロモーションの立案および運用の企画業務 ・仮説出し・シミュレーション予想・効果検証など施策の分析 ・グループの数値管理やメンバーマネジメント、また企画提案の実施判断など組織として裁量権もってグループ運営をお任せします。 ※新しいことへ提案や挑戦は歓迎。メンバーからも日々新しい企画が挙がってくる為、裁量権もって自由にチャレンジください! ■業務の面白さ:同社のヘルスケア分野は大幅に成長中のブランドです。そのためCRMの規模も大きく、やれることも多い為、新しい事への挑戦やより大きなことへのチャレンジがしやす い環境です。また、顧客を細かくセグメントして販促を行っている為、各分野でのスペシャリストが緻密に戦略を立てております。個人の裁量の幅が広く、自ら考えた施策から得られ た反響を測定することが出来るため、自らの成果が評価につながります。 ■組織構成:現在メンバー5名と次長1名(20~40代の方が活躍中)が在籍しいます。課長クラスとして部署の組織運営をお任せします。

株式会社ミツモア

リードプロダクトデザイナー

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 中央区銀座7丁目16-12 G…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「リードプロダクトデザイナー」のポジションの求人です 【募集背景】 ミツモアは「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに掲げ、2017年の創業以来、年率200%以上の驚異的な成長を遂げてきました。 創業以来の中核事業「ミツモア」に加え、革新的なVertical SaaSプロダクト「プロワン」を新たに立ち上げました。 ミツモアでは創業当初からプロダクトのUXに情熱を注ぎ、ユーザーやお客様との最初の接点を大切にしながら成長を続けています。 今後、ユーザーへの価値提供を最大化していくため、デザイン体制を強化しながら、経営陣や開発メンバーと一緒に最高のプロダクトづくりをリードしてくれるデザイナーを募集いたします。 ≪目指したい姿≫ ■多くのユーザーが直感的に使えるシンプルかつ普遍的なデザインを通して、ユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていくこと。 ■プロダクトデザインを通じて、事業成長にもしっかりと貢献していくこと。 ≪その実現に向けて取り組む課題≫ ■目の前にいるユーザーの最適化を追い求めながら成長した結果、デザインとしての統一感や洗練度が足りていない。 ■さらなる成長に向けてデザイン組織を引っ張っていくデザイナーが不足している。 【業務内容】 ■チームメンバーのマネジメント ■経営層、プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とした他部門と連携し、ユーザーの課題解決策の検討と実装 ■デザインに関する意思決定、デザインシステム/ガイドラインの主導と管理 ■プロダクトの将来像やロードマップを描くこと ■顧客要望やフィードバックのヒアリング ■機能追加や改善案の企画、プロトタイプの作成 【期待したいアウトプット】 ■チームや他部署と密に連携しながらプロダクトの設計からUIデザインまで一貫して関わり、デザインを通じて課題を解決していくこと。 ■競合他社や他サービス、テクノロジーの動向を踏まえたトレンドのキャッチアップとその共有。 ■プロダクト、ユーザーの将来を見越した体験の提供。 ■プロダクト開発におけるデザイン組織としてのプレゼンスを高めるための活動。 【ポジションの魅力】 ■デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大い…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード