希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
2営業
2クリエイティブ系
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 33,334件(381〜400件を表示)
株式会社フリークアウト・ホールディングス
新規事業開発/エンジニア経験者【リテールメディア/ハイクラス】
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1200万円
正社員
国内最大のタクシーサイネージメディア『TOKYOPRIME』の開発で培った知見を活かし、 小売店の商品棚自体をメディア化する事業を展開しています。 大手小売り事業者メーカー両サイドにアプローチし、全く新しいメディアビジネスの構築に取り組んでいます。 オフラインのリテールメディア事業を加速させるため、小売・メーカーとのパートナー戦略の立案、 事業に関する企画・検証・構築などを行います。 執行役員直下のポジションで、事業戦略立案から実行まで、新規事業をリードします。 世界にも類を見ない定番棚前サイネージというアイディアで、新たな市場の想像を担います。 アドテク領域のリーディングカンパニーとしての基盤を活かした事業開発が可能です。 【具体的には】 ・ 大手小売事業者、メーカー両サイドへのアプローチ戦略の立案 ・ 提案活動・導入活動・PoCの実施 ・ PoC結果からの事業計画・本格導入案の立案 ・ 事業本格化後の事業運営全般
イクシアス株式会社
ミドルプロダクトマネージャー/PdM(店舗事業者DX支援ツール「STORE PAD」)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都中央区
800万円〜1000万円
正社員
店舗事業者向けサービス『STOREPAD(ストアパッド)』のプロダクト企画・運用を推進していただきます。 プロダクト全体の方針やロードマップ策定、お客様のためになるサービスや機能を検討いただき、企画した内容をエンジニアやデザイナーと協働して実際に開発を進めていただきます。 既存事業のプロダクトをお任せすることに加え、新規事業推進の経験も積むことができます。 【具体的には】 ・プロダクト全体の方針やロードマップ策定 ・お客様の声や要望、リサーチ等をもとにした企画推進 ・『STOREPAD』の機能検討 ・ワイヤーフレームの作成、要件定義 ・エンジニアやデザイナーと協働し開発の推進
株式会社クロス・マーケティンググループ
新規事業/事業開発(シニアクラス層/パネル・リサーチ業界大手)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都新宿区
600万円〜800万円
正社員
同社は、リサーチ事業及びITソリューション事業を行う子会社等の経営管理を主な事業内容としております。 デジタルマーケティング、データマーケティング、インサイトの三つの柱を軸とした 総合マーケティング企業として、国内外で事業を展開しております。 【具体的には】 ・ 事業企画立案 ・ 既存のアセットを活用した事業機会の探索 ・ プロダクトチームと連携したサービス開発 ・ 企画立案 ・ 事業開発 ・ PMF〜GTM(0→10フェーズ) ・ ボードメンバー、責任者への提案 ・ 顧客開拓施策の策定/実行 ・ プロダクト組織開発 ・ プロダクト、サービス化の要件定義(サービス設計) ・ フィジビリティスタディ、PoCの実行 ・ テストセールス/初期セールス活動/セールスの型化 ・ アライアンス推進、他チームとの連携プロジェクトの推進 ・ 商品/業務フローの定期的な改善、新規収益モデル開発の推進 ・ メンバーマネジメント(適性役割分担と目標達成サポート)
Hubbit株式会社
PdM(介護・終末期・ウェルビーイングに新しいスタンダードを/「話せる伝言板ケアびー」)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都品川区北品川
600万円〜800万円
正社員
超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdMを募集しています。 単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。 現場の声や観察をプロダクトに変換し、「使える・続けられる・人を孤立させない」 という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。 プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、PdMとして更に成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。 【具体的には】 ・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装 ・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装 ・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略 ・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には) ・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)
株式会社カオナビ
【フルリモート】プロダクトマネージャー/PdM(部長候補)(タレントマネジメントシステム)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都
800万円〜1300万円
正社員
同社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」の開発・販売・サポートを行っています。 プロダクトマネジメントチームの責任者として、プロダクト戦略や組織戦略の策定・実行を行います。 プロダクト戦略策定業務では、新規プロダクトの企画立案や既存プロダクトの機能改善方針の検討、 プロダクトロードマップの策定、KGI/KPIなどの数値目標の検討を行います。 プロダクトマネジメント業務では、定性・定量リサーチ、CS部門やセールス部門との 連携による要求整理、改善アイデアの検討、開発要件整理、 開発プロジェクトの進捗管理、リスク管理、納期管理を行います。 組織マネジメント業務では、プロダクト戦略に紐づく組織戦略の策定、 人員計画の検討、チームの円滑な活動のための組織活性化施策の検討と実行、 メンバーの意欲と能力向上を目指したメンバーマネジメント業務を行います。 【具体的には】 ・ 新規プロダクトの企画立案、既存プロダクトの機能改善方針の検討 ・ プロダクトロードマップ策定、KGI/KPIなど達成すべき数値目標の検討 ・ 定性・定量リサーチ(ユーザー調査、ログ分析、問い合わせ分析、VOEやVOC分析) ・ CS部門やセールス部門との連携による要求整理、改善アイデアの検討 ・ 開発要件整理、開発プロジェクトの進捗管理、リスク管理、納期管理 ・ プロダクト戦略に紐づく組織戦略の策定、人員計画の検討 ・ チームが円滑に活動するための組織活性化施策の検討と実行 ・ メンバーの意欲と能力向上を目指した各種メンバーマネジメント業務
Supershipホールディングス株式会社
【ハイブリッドワーク】新規事業プロダクトマネージャー(KDDIグループ)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
700万円〜900万円
正社員
同社は、「新たな価値を共創する世界的なテクノロジー企業群になる」という ビジョンのもと、ビジネスを展開するハイブリッドスタートアップ企業です。 正確なキャリアデータと国内屈指の広告配信技術を基に、 企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングテクノロジー事業」と、 データとデータ活用技術で企業が持つデータや顧客接点の価値最大化を 支援する「データイネーブラー事業」を展開しております。 同社では、これらの技術力を駆使し新たな柱となる新規プロダクトを複数創出中です。 【具体的には】 ・ 以下の3つのプロダクトのいずれかのプロダクトマネージャーを担当する想定です。 ・ Supership Contents Connect (SC2): 消費者の オフライン行動とオンライン行動を活用し、 高度な1to1コミュニケーションを実現する統合配信基盤。サイトの閲覧ログや会員属性、 位置情報などを基に、最適なタイミング、チャネル、 内容でコミュニケーションを可能にします。顧客データの接続などのカスタマイズも行います。 ・ Supership Touch Gift (STG): 店舗に来店したユーザーが スマートフォンを専用什器にタッチするだけで、演出と特典を受け取れる店舗型 リテールメディアソリューション。 スマホタッチを起点にイベントを発生させ、購入率向上や来店促進につなげます。
株式会社Light
プロダクトマネージャー(ライブ配信アプリ「Palmu」)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
600万円〜800万円
正社員
ライバーとリスナーが紡ぐコミュニティの熱狂化、ユーザー/プラットフォーム価値の 向上に必要となる一連の事業企画・プロダクトマネジメントをお任せします。 ライブ配信アプリという、そもそも複雑性の高いサービス特性の中で、 Web3領域への展開を視野に入れたプロダクトでもあるため、非常に刺激的かつ 学びの多いポジションです。 【具体的には】 ・ユーザーインサイトの分析、仮説立案 ・palmuの課題分析、整理 ・ユーザー/プラットフォーム価値の向上、数値改善に繋がる施策/機能の検討 ・各施策の要件定義から実行に至る一連の開発マネジメント ・実装後の振り返りからさらなる改善への取り組み ・社外/社内の各ステークホルダーとのコミュニケーション
株式会社メドレー
プロダクトマネージャー マネージャー候補
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1200万円
正社員
病院向け電子カルテ「MALL(モール)」およびクラウド型地域包括ケアシステム「MINET(ミネット)」のグロースに向けて大きな責任と裁量をもつと共に、問合せ分析、インタビューなどの手法による市場理解及び課題発見と、企画立案・開発推進までを一貫して担当し、プロダクトの改善をリードしていただきます。 プロダクトグロースを行うことが主なミッションとなりますが、これに留まらず、下記のような業務をお任せします。 ・プロダクトの中長期的な戦略策定 ・開発計画の策定、推進 ・プロダクト品質向上の推進 ・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのプロジェクトマネジメント ・AI等を活用した新プロダクトの企画、開発推進 など ※ゆくゆくはマネージャー候補として、プロジェクト管理やメンバー育成などもお任せしていくことを想定しています。 ご意向や適性も踏まえ、プロフェッショナルとしてご活躍頂く選択肢もあります。
野村不動産ソリューションズ株式会社
【リモート可】PdM(野村不動産グループ/ホワイト500認定企業/フレックス制)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都新宿区西新宿
800万円〜900万円
正社員
同社にて、以下業務をお願いしております。 ・全社のシステム企画立案、組織検討、DX推進 ・サイトリニューアルなどのプロジェクトにおけるマネジメント、Web制作、開発ディレクション、ベンダーコントロール ・サイト企画の仕様設計や、ロードマップの構築、要件定義 ・営業支援システムおよび関連システムの企画、設定、運用構築、ベンダーコントロール ・提案書作成 など ・ローコード、ノーコード開発(PowerPlatform) など ※ベンダーへの指示だしや各ベンダーとの橋渡しなどのベンダーコントロールがメインの業務です。 【具体的には】 ■配属先: デジタルマーケティング推進部は 23名の組織です。 ・推進部部長1名 ・WEBマーケティング 7名 ・ノムコムサイト運用 8名 ・システム担当(システム企画、ベンダーコントロール、ローコード開発) 7名
ジュピターテクノロジー株式会社
PdM/プロダクトマネージャー候補(世界最先端のソフトウェアを通じ企業を支える)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都府中市
600万円〜700万円
正社員
■海外で発掘した最先端のセキュリティソフトウェア製品を国内企業向けにローカライズし、その後の導入からアフターサービスまでを対応。いかに製品を拡販できるか?技術者の視点で一緒に考えて下さる方を大歓迎! 【やりがい】 海外で発掘してきた最先端のセキュリティソフトウェア製品等を日本で初めてお客様へ導入可能なお仕事。エンジニアとして常に最先端の製品に関わることが可能な環境です。 【フォロー体制】 (1~3か月)現在扱っている製品の検証やマニュアルの読み込みを通じて製品理解を深める(3~6か月)OJTを通じた技術者との同行を通じて顧客からの製品の問い合わせ等に対応(その後)製品の主担当として各種問い合わせ等に対応
株式会社電通デジタル
ビジネスコンサルタント/戦略コンサルタント
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 同社は、顧客の次世代事業モデルへの変革をリードするコンサルティング組織を立ち上げました。 コンサルタントとして、クライアントに寄り添い、 「人」起点で施策・データ・ITの各視点からDX推進を戦略から実行まで支援します。 顧客体験設計やデータ統合活用、 次世代コンタクトセンター構築など、幅広い業務を担います。 金融系クライアントの全社DX支援や新規マーケット創造のための戦略策定など、 さまざまな業界の支援を行います。 コンサルティングファームや広告代理店での経験や、 ビジネス課題解決のためのコンサルティングスキルが求められます。 【具体的には】 ・ 顧客体験設計 ・ 顧客接点戦略の立案 ・ データ統合活用 ・ 次世代コンタクトセンター構築 ・ 営業DX推進 ・ 統合プラットフォーム構築
株式会社EVERSTEEL
プロダクトマネージャー(東京大学発のスタートアップ)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都文京区
600万円〜800万円
正社員
同社は2021年3月設立の会社です。 代表取締役社長は田島圭二郎氏で、本社は東京都文京区に所在しています。 従業員数は役員2名、社員7名です。 VerticalSaaSの最初の1歩である『鉄ナビ検収』のプロダクトマネージャーを募集しています。 プロダクト開発組織のマネージャーのもと、開発方針の検討・指示を受けながら、 社内プロジェクトの推進や工場導入時のオンボーディングをリードしていただきます。 要求・要件定義、MVP作成、ユーザーヒアリング、プロダクトロードマップ作成、 PRD作成、開発進行マネージャーとして組織・ピープルマネジメントを担当します。 【具体的には】 ・ VerticalSaaSの最初の1歩である『鉄ナビ検収』のプロダクトマネージャーを担当 ・ プロダクト開発組織のマネージャーのもと、開発方針の検討・指示を受けながら、 社内プロジェクトの推進や工場導入時のオンボーディングをリード ・ 要求・要件定義、MVP作成、ユーザーヒアリング、プロダクトロードマップ作成、PRD作成 ・ 開発進行マネージャーとして組織・ピープルマネジメントを担当
STORES株式会社
【リモート可】事業推進(Googleから資金調達したsaasベンチャー)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
600万円〜800万円
正社員
同社は、リテール業界向けのプロダクト開発・提供を行うチームの事業推進を担う人材を募集しています。 業務内容は、営業企画を中心とした市場戦略の立案・実行、重点テーマのリード、 パイプラインの予実管理、主要会議体の事務局などです。 具体的には、全社製品戦略を踏まえた市場戦略の立案・実行、顧客情報や競合情報の収集、 製品・機能アイテムの具体化や優先順位付け、パイプライン・営業生産性の向上のための活動、 関連ステークホルダーとの協働による定量設計やデリバリー・浸透、 提案資料やホワイトペーパーの設計・作成、主要会議体の事務局や 重点テーマのリードマネジメント、事業成長のドライバーの探索や重要テーマの立案、 部門を横断したプロジェクトの推進などを行います。 【具体的には】 ・ 市場戦略の立案・実行 ・ 重点テーマのリード ・ パイプラインの予実管理 ・ 主要会議体の事務局
株式会社ナガセ
プロダクトマネージャー※チームリーダー候補(東進ハイスクール/四谷大塚)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都武蔵野市
1000万円〜1500万円
正社員
プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャーとして、社内外開発者、学習コンテンツ開発部門、ビジネス部門や学校等、様々なステークホルダーと協業し、IT学習システムおよび周辺学習支援システムの各開発プロジェクトにて、中心的な役割としてお客さまが求めるサービス提供を速やかに実現することを前提としたシステム開発、および業務のQCD管理を担っていただきます。 【具体的には】 ・担当するプロジェクトにおいて、ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなどを管理して、プロジェクトを成功させる ・開発における依存関係を認識し、それらを適切に管理し、開発全体をスムーズにする ・ビジネスの関係者を巻き込み、開発サイドからプロジェクトの推進を支援する ・お客様目線に立ち、「何を」「どのように」実装してサービス提供するかを定義する ・リスクを発見し、回避または解決を迅速に行う ・ビジネス部門と共にビジネス運用を設計し、展開する ・担当するプロジェクトのシステム・サービスを運用する
ランサーズ株式会社
プロダクトマネージャー(AI×新規事業)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
650万円〜800万円
正社員
同社は、クラウドソーシング領域のパイオニアとして、「ランサーズ」を はじめとするHR×IT領域で事業を展開しております。 具体的には、企業とフリーランスをマッチングするクラウドソーシングサービスや、 ITフリーランスの人材紹介、企業とフリーコンサルタントのマッチングなど、複数の事業を行っております。 その他、オンラインメンターサービスやフリーランスから正社員への転職エージェント、 システム開発支援、AIアシスタントなどのサービスも提供しております。 個のエンパワーメントをミッションとし、テクノロジーを活用して個人の生活・働き方を変革し、 より豊かな社会づくりに貢献することを目指しております。 【具体的には】 ・ 新規サービス・事業アイデアの創出・仮説検証から、事業計画・プロダクト戦略の策定・推進 ・ ユーザーヒアリングやマーケットリサーチ、データ分析にもとづく顧客課題の特定 ・ UI/UX設計、要件定義、新機能企画・リリース・グロース施策のリード ・ エンジニア/デザイナー/マーケター等チームとの協働によるプロダクト改善 ・ KPI設計と進捗管理、サービスの品質・収益性最大化にむけたPDCA/ABテスト ・ AI技術など最新技術のサービス導入・ビジネス活用促進
株式会社イメージ・マジック
【フル出社】プロダクトマネジャー・PdM(プリント×IT/グロース上場)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都文京区
700万円〜800万円
正社員
同社にて、以下業務をお願いしております。 「プリント×IT」の領域で多くの自社サービスを展開する当社にて、さらなるサービスの開発、実装により、顧客価値を創造するプロダクトマネジャー候補をお迎えします! 生み出したサービスのユーザーの声を聴き、やりがいを持って改善していくことができます! 【具体的には】 ■プロダクトビジョン・ロードマップの策定 ■ユーザーの抱える課題解決のための企画立案 ■新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ■エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション ■課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ■ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行 【募集背景】 2022年3月に東証グロース上場を果たした中で、新たなサービスの開発、実装による顧客価値の創造をお任せする人材を募集しています。 当社は、Webで承った注文をオンデマンドで加工し、お届けする「Web to Print」プラットフォームによる自社サービスを業界に先駆けて展開しており、同時に大手企業とのコラボレーションによるBtoBtoCサービス開発にも力を入れています。
株式会社インフキュリオン
プロダクトマネージャー(バーチャル・リアルカード発行サービス「Xard」)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都千代田区
650万円〜1000万円
正社員
プロダクトマネージャーとして「Xard」の各機能開発をはじめとしたプロダクトマネジメントをお任せします。 Xardは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。 カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。 プロダクトの価値を最大化することをミッションに、技術的バックグラウンドをベースに関係者との合意形成をリードし、サービスの成功にむけて牽引していただく役割を担っていただきます。 【具体的には】 ・プロダクト戦略・開発ロードマップの策定・遂行 ・プロダクト戦略に基づいたユースケースの作成 ・Xardの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・新規プロダクトに関する要件整理、仕様策定、技術選定、開発スコープの策定 ・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定 ・エンジニア、デザイナー、ディレクター等、開発プロジェクトに必要な体制の確保 ・プロダクト全体の進捗/品質管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討~実行 ・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション
株式会社ワークスアプリケーションズ
【フルリモート】PdM(HUE)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都千代田区麹町
800万円〜1000万円
正社員
同社のソフトウェア製品に関する、PdM(プロダクトマネジメント)業務を行って頂きます。 【具体的には】 ・市場調査や、ユーザーニーズの把握 ・プロダクトのターゲット設定及び立案 ・プロダクト戦略とロードマップ設定 ・プロダクトの効果測定、分析、振り返り 【仕事の魅力】 ・数十億規模の事業のすべてのフェーズにかかわる機会があり、プロダクトマネジメントの経験を積めます。 ・弊社のEPRパッケージ製品は、従業員規模1000名以上のお客様の経営に深く関わっており、大手企業様の経営課題に対する経験・問題解決スキルを身に付けることが出来ます。
ディップ株式会社
(DX事業)PdM[プロダクトマネージャー]
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
700万円〜900万円
正社員
プロダクトマネージャーは、その自社製品のプロダクトマネジメント及び、提携する企業のプロダクトを成長させることをミッションとして担っていただきます。 他社製品が同社の多数のクライアントで活用されるために、大規模利用時に求められる機能水準やセキュリティレベルなどを満たせるように機能改善や技術観点の提案を行います。 【具体的には】 ■機能企画 ・優先度の高いクライアントニーズに対する機能改善の提案 ・プロダクトへの要件定義 ■調整・交渉 ・パートナー社との開発協議交渉 ・受け入れ検証の全体調整 ・プロダクトの開発関連の課題解決 ・プロジェクト設計/実行
STORES株式会社
【リモート可】事業推進(Googleから資金調達したsaasベンチャー)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
800万円〜1100万円
正社員
同社は、リテール業界向けのプロダクト開発・提供を行うチームの事業推進を担う人材を募集しています。 業務内容は、営業企画を中心とした市場戦略の立案・実行、重点テーマのリード、 パイプラインの予実管理、主要会議体の事務局などです。 具体的には、全社製品戦略を踏まえた市場戦略の立案・実行、顧客情報や競合情報の収集、 製品・機能アイテムの具体化や優先順位付け、パイプライン・営業生産性の向上のための活動、 関連ステークホルダーとの協働による定量設計やデリバリー・浸透、 提案資料やホワイトペーパーの設計・作成、主要会議体の事務局や 重点テーマのリードマネジメント、事業成長のドライバーの探索や重要テーマの立案、 部門を横断したプロジェクトの推進などを行います。 【具体的には】 ・ 市場戦略の立案・実行 ・ 重点テーマのリード ・ パイプラインの予実管理 ・ 主要会議体の事務局