GLIT

検索結果: 1,486(41〜60件を表示)

株式会社3WELL

ディレクター(インフルエンサーマーケティング事業)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

インフルエンサーマーケティング事業の成長に伴い、 ブランド向けのインフルエンサー施策に関するディレクションマネージャー候補を募集しております。 THREEWithは成果報酬型のインフルエンサーマーケティングを提供するサービスです。 商品購入や資料請求といった明確なCVを獲得することに特化しており、 ブランドにとって導入ハードルが低く、CV獲得に直結するインフルエンサーマーケティングを実現します。 戦略設計から施策実行まで一気通貫で伴走することで、企業の売上・ROI最大化に貢献いたします。 【具体的には】 ・ チームや事業のKGI/KPI設計と成果マネジメント ・ メンバーの育成と成長機会の設計 ・ 案件ごとの目的やターゲットに応じた、インフルエンサーのキャスティング・提案 ・ 投稿までの進行管理(スケジュール調整、訴求内容の共有・確認) ・ SNSやDMを活用した新インフルエンサーのスカウティング・リクルーティング ・ 投稿クリエイティブのチェックおよび表現クオリティの管理 ・ 成果に基づくレポート作成と、定性的な効果の分析・振り返り ・ インフルエンサーとの継続的な関係構築と信頼醸成 ・ インフルエンサーマーケティング事業の成長に伴い、 「ブランド向けのインフルエンサー施策に関するディレクションマネージャー候補」を募集。

株式会社Goals

Tech. PdM

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都港区

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▼開発・技術関連 HANZO内のプロダクトの企画・改善・運用の責任者 顧客ニーズや市場調査に基づいたプロダクト戦略の立案と実行 ユーザーインタビュー、ヒアリング、ペルソナ設計などUX観点の仕様検討 プロダクトのKPI設計、データ分析、改善サイクルの実施 要件定義・仕様の検討・仕様書作成・開発ディレクション プロダクトロードマップの作成と優先順位の管理 開発チーム・セールス・CS・マーケティングなどステークホルダーとの連携 プロダクト企画開発のプロセス構築と改善

株式会社HashPort

【週2日リモート可/フレックス】プロダクトマネージャー(BtoBtoC/Web3の新規事業の立上げ)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都港区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

プロダクトマネージャー(BtoBtoC)アライアンスにおける サービス提携、システム連携を推進するプロダクトマネージャーを募集中。 仕事概要Web3の新規事業の立ち上げを行うプロダクトマネージャーを募集します。 Web3の領域では、日本においても次々と新しい事業が立ち上がってきている状況です。 HashPortは、大阪、関西万博で提供している 「EXPO2025デジタルウォレット」のような国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、 Web3に関する新規事業を推進しています。 このポジションは、HashPortの強みであるWeb3ウォレットを軸に、 Web3に関わる色々な事業、サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、 エンドユーザーまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、 社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。 具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、 興味を持たれた方は是非、ご応募いただければと思います。

Hubbit株式会社

PdM(介護・終末期・ウェルビーイングに新しいスタンダードを/「話せる伝言板ケアびー」)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都品川区北品川

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

超高齢社会に向けて、「その人らしく生きる」をテクノロジーで支えるプロダクト、「ケアびー」の開発・成長を共に担ってくれるPdMを募集しています。 単なるプロダクト開発ではなく、人のQOLや最期の時間にテクノロジーで介入する、未踏領域に挑戦する仕事です。 現場の声や観察をプロダクトに変換し、「使える・続けられる・人を孤立させない」 という「本質的な体験」を技術で支える役割を期待しています。 プロダクトが軌道に乗ってきた今、今後は国内展開の加速・医療介護データの統合設計・海外展開の布石など、PdMとして更に成長したい方には極めて濃密なチャレンジ機会があります。 【具体的には】 ・ケアびーの機能開発・改修の企画・実装 ・高齢者ユーザーやケアスタッフのインサイトを反映したUX設計・実装 ・PdM的視点での仕様設計・プロダクト戦略 ・新規自社プロダクトのアーキテクチャ設計・選定・開発リード(将来的には) ・バイタル・行動・感情にまつわるセンシングデータの設計・活用(研究領域含む)

ウェルスナビ株式会社

【週2リモート可】CRMプランナー(若手活躍/BtoC経験/KPI改善)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都品川区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社は、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザー 『ウェルスナビ』を開発・運営しております。 少子高齢化や退職金の減少を背景に、老後に備えた資産運用が重要となる時代において、 お客様の資産運用の成功を後押しするため、長期的な顧客体験の創出を重視しています。 顧客体験の企画・改善は事業運営上の重点領域と位置づけ、体制強化を進めています。 また、新NISAを軸とした機能拡充や新規事業の立ち上げ、 三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発など、新たな展開も視野に入れています。 【具体的には】 ・ CRM改善施策の企画と実施 ・ KPI設定と達成のためのリードユーザー調査・データ分析などを通じた企画・仮説検証 ・ プロダクト改善施策の企画・要件定義・画面設計 ・ ロボアドバイザー事業のCRM施策およびプロダクト改善 ・ 長期・積立投資のサポート、目標に合わせた投資行動を促すアドバイス、   相場変動に対する不安のケアなど様々な側面からサービス提供 ・ 顧客体験向上およびKPI改善、事業グロース ・ 新NISAを軸とした機能拡充、新規事業の立ち上げ、   三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発などの  新たな展開を折り込みながら、サービス改善を推進

Sansan株式会社

プロダクト部門/シニアプロダクトマネジャー/マネジャー候補 [Eight/本社]

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

1100万円〜1500万円

雇用形態

正社員

・マーケットやユーザーの状況を把握するためのユーザーリサーチ ・セールスチームやユーザーからのフィードバックを基に、トレンドの変化や今後強化/改善すべき機能の把握 ・開発案件を起案するために、エンジニアやデザイナーとの密なコミュニケーション ・事業の方向性や要望の重要性を基に開発優先順位を判断し、リリースまでを管理 ・リリースした機能がマーケティングや営業の現場で活用されるための情報共有 将来的には、グループのマネジャーとして以下の業務をお任せします。 ・メンバーのマネジメントおよび育成 ・事業戦略に基づいたプロダクト開発戦略の立案と、中長期的なプロダクトロードマップの作成

株式会社メドレー

事業企画室 事業横断プロジェクト推進担当

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都港区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

メドレーでは、現在さまざまな事業・サービスが堅調に成長し、組織規模も拡大しています。 本ポジションでは、取締役の直下で、事業が拡大しているからこそ起こる課題の解決や、中長期の成長のために今実施すべき新たな取り組みを、自ら手を動かし主導していただく方を募集します。 【すでに動いているプロジェクト例】 ※公開できないものが多いため一例です ・研修動画コンテンツ方針、ロードマップ策定、組織立ち上げ ・全市区町村のコンテンツ情報充実 ・コールセンターシステムの刷新 ・求人原稿の審査基準見直し、パトロール体制の拡充 など 長期の事業戦略において重要なプロジェクト、かつ、ユーザー・カスタマーニーズはあるが既存オペレーションでは対応できない課題を解決し、非連続な成果をあげる役割です。 どんなプロジェクトを担当いただくかは、本人の意向や適性と、その時点における課題の重要度・緊急度を勘案したうえで、面接プロセスの中で本人と相談して決定します。 経営者・事業責任者としての視点を学んでいただき、将来的には、本人の意思と実力次第で部門責任者や事業責任者を目指していただくことも可能です。

株式会社インゲージ

【フレックス】プロダクトマネージャー(顧客対応クラウド『Relation(リレーション)』)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都新宿区西新宿

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

インゲージは2017年から自然言語処理(NLP)に取り組みプロダクト開発を行ってきましたが、昨今の大規模言語モデル(LLM)を始めとするAIの急速な発展により、お客様にとってより大きな価値を提供できるフェーズに突入しました。 そこで、自然言語処理やLLMなどのAI技術を活用したプロダクト開発をリードいただけるプロダクトマネージャーを募集します! 【職務内容】 プロダクトビジョン・ロードマップの策定・管理 スクラムチームのプロダクトオーナーとしてプロダクト開発を推進 ビジネスサイド、ボードなどステークホルダーとの連携・調整 定量/定性調査による顧客理解 【開発体制】 チームはスクラムでアジャイル開発を行っています。 職能横断で構成されておりプロダクトマネージャー・デザイナー・ソフトウェアエンジニア・機械学習エンジニアが所属しています。

株式会社ソフトクリエイトホールディングス

【EC】Webディレクター(プライム上場/ECサイト構築ソフトでシェア10年連続No.1/常駐なし)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都渋谷区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

※子会社である株式会社ecbeingでの雇用となります。 【職務内容】 市場シェア14年連続No.1、大手有名企業を中心に導入実績1500を超える実績を持つ同社において、クライアント企業様における新しい顧客体験を創出するデジタルマーケティング支援を担っていただきます。 具体的には、自社EC/CMSプラットフォーム・パッケージの構築&構築後のEC売上拡大・OMO事業拡大に向けたマーケティング・ディレクションとなります(クリエイティブ制作・データ分析・集客(デジタル広告用・SEO)アプリ構築・企画コンサルなど)。 実績:https://www.ecbeing.net/results/ 本ポジションの魅力として、ECサイトをはじめとした各種タッチポイント(Webサイト・ブランドサイト・アプリ・店舗)における、販促支援全般となります。企画立案、デジタルプロモーション、コンサルティング支援、ファンマーケティング等、幅広く案件に関わりながら、中堅大手企業のデジタルマーケティングをビジネスパートナーとして一緒に作っていく事が出来るのが魅力です。 【具体的には】 ・ドキュメント作成を伴う要件定義 ・ワイヤーフレーム作成 ・デザイナー・コーダーへの制作指示 ・クライアント折衝 ・データ分析業務 ・コンサルティング、マーケティング支援 ・その他、トレンドを意識したソリューションの提案等

ライフイズテック株式会社

【自治体向け新規事業/イノベーション人材育成事業】事業開発(マネージャー候補

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都本社勤務

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は、EdTech企業としてIT・プログラミング教育サービス「LifeisTech!」を運営し、 国内最大規模のITキャンプ・スクールとなりました。 オンラインで学べるディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」や 学校向けオンラインプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」も提供しています。 さらに、全国の自治体へ「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」を提供し、 地域・社会課題解決を担う次世代のデジタルイノベーター育成を目指しています。 全国の自治体における「イノベーション人材育成プログラム」の新規事業開発では、 行政や地域が直面する重要課題を深く探究し、解決のための事業を構想・提案・実装します。 従来の枠組みにとらわれない新たな成長を目指した戦略立案や変革を支援し、 自治体の持続的かつ飛躍的な成長を実現します。 【具体的には】 ・ 全国の自治体における「イノベーション人材育成プログラム」の新規事業開発 ・ 行政や地域が直面する重要課題を深く探究し、それらを解決するための事業を構想・提案・実装 ・ 従来の枠組みにとらわれない新たな成長を目指した戦略立案や変革を支援し、 自治体の持続的かつ飛躍的な成長を実現 ・ 地域社会や日本全体に大きなインパクトを与えることを目指す

株式会社TORIHADA

事業企画(資金調達10億円/クリエイタープラットフォーム『FANME』)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都渋谷区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

クリエイター向けWebサービス(FANME)および関連システムにおける以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・プロダクト戦略立案と実行 ・ユーザーニーズの分析と製品ロードマップの作成 ・機能の優先順位付けと要件定義 ・開発チーム(エンジニア、デザイナー)との協業 ・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 ・データ分析に基づく製品改善の提案と実施 【開発環境】 ・プロジェクト管理ツール:Jira ・分析ツール:Google Analytics、Metabase など ・コラボレーションツール:Slack

株式会社マーケットエンタープライズ

【週2リモート可】プロダクトマネージャー(東証プライム上場/若手活躍)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都中央区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 経営戦略に基づき、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業のプロダクト開発を牽引する重要なポジションです。具体的な開発タスクの定義から、開発チームとの円滑なコミュニケーション、開発進行の最適化、バックログ管理まで幅広く担当し、プロダクトの成功に貢献していただきます。 【具体的な内容】 ・経営戦略に基づいて策定されたプロダクトの具体的な開発タスクを定義 ・開発優先順位の整理と開発スケジュールの策定 ・バックログの管理とプロジェクト全体の進行管理 ・開発チームとの密なコミュニケーションによる連携強化

株式会社ウフル

【フルリモート】自社サービス PdM

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都※フルリモート勤務

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ウフルが開発・提供する自社サービス(CUCON、elcompath、enebular、IdHub、売り子ール など)を中心に、それぞれのプロダクトの特性や機能を理解し、複数のサービスの組み合わせによる新たなソリューションの創出、グロース/新市場展開、および各プロダクトのライフサイクル管理全体の推進を担っていただきます。 【職務内容】 既存の複数プロダクトの組み合わせおよび新規XaaSプロダクトの事業戦略・販売戦略の策定と実行 顧客インタビュー・市場調査を通じた課題抽出とニーズ仮説の構築、仮説検証・MVPの設計およびロードマップ策定 新規機能・改善施策の企画、優先順位付け、開発ディレクション マイクロサービス群の構成戦略と最適化 プロダクトのKPI設計とデータに基づく継続的な改善サイクルの運用およびLTV最大化戦略の遂行 社内外のステークホルダーと連携した推進 初期ユーザーのオンボーディング支援およびフィードバックの収集 データに基づいた意思決定と成果の評価 市場ニーズの変化に応じたスピーディな機能拡張・リリースおよびプロダクトの市場フィットの継続的検証(PMFの追求)

株式会社OPTEMO

PdM/フルリモート/自社プロダクト「OPTEMO」

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都千代田区

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

自社プロダクト「OPTEMO」のプロダクトマネージャーを担っていただきます。 プロダクトに関わること全般に携わっていただきます。 エンジニア、ビジネスサイドと密に連携を図りながら業務を推進していっていただきます。 【具体的には】 ・各施策をステークホルダーを巻き込みながら、正しく要件定義する ・開発全体の進捗確認とチケットQA/検証、リリース対応 ・エンジニアと共同でスプリントを正しく運用する ・プロダクトリリース後の結果を定量的に分析し、PDCAを回す ・インシデントが発生した場合、ステークホルダーを巻き込みながら最短で解消、且つ根本原因も特定する

エムスリーキャリア株式会社

【若手活躍中】UI/UXディレクター(プライム上場G/医療人材業界シェアトップクラス)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都港区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社は「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、医療機関・医療従事者に向けて現在19のサービスを展開しています。市場が激変したコロナ禍においても果敢に新規サービスを旗揚げし、進化と成長を続けています。 圧倒的な医師会員基盤(日本の医師の9割以上)を有するm3グループの強みを生かし、医師人材紹介では市場シェアNo.1です。求職者(=医師)と医療機関をマッチングさせるため、医師向け、医療機関向けそれぞれプロダクト(求人サイト、採用ツール、アプリ他)を展開しています。しかし、現状は、プロダクト戦略およびUI/UXデザイン領域には多くの課題=伸びしろがあり、プロダクト強化に注力したく、本領域を推進いただける方を募集します。プロダクト戦略の策定とサービス全体のUXデザインを行う、非常にやりがいと事業インパクトの大きいポジションです。 【具体的には】 ディレクターとして、医師のアルバイト領域のアプリ/プロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引いただきます。 ・改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション ・UXデザイン設計、各種プロダクトのUIデザイン設計、WF作成 ・企画ドキュメント作成、効果試算、ROI算出、仕様策定、システム要求定義 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進 ・効果検証、KPI 計測 ・その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務

パーソルキャリア株式会社

【リモート可】プロダクトマネージャー・WEBディレクター(doda X企画組織マネージャー))

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都千代田区

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「doda X」サービスのグロースをミッションとして、戦略からリリースおよびPdM組織を牽引いただきます。 具体的には以下業務をお任せします。 ・プロダクト戦略(顧客体験設計含む)の立案/推進 ・プロダクトP/L、KGI、KPI策定、達成に向けた推進 ・プロダクト組織のアウトプットを最大化するためのチームビルディング ・メンバーの成長と組織全体のパフォーマンス向上のためのピープルマネジメント ・プロジェクトマネジメント(予算管理含む) マネジャーとして牽引いただくのは「doda X」のプロダクト企画を担う組織です。 当組織はPdMの専任部隊となり、20-30代のメンバーを中心に約20名が在籍しています。 組織としてはメンバーの多様性や自主性を重んじており、企画者として立案からリリースまでを経験できるよう運営しています。 【組織の魅力】 #PdM(プロダクトマネージャー)/プロダクト企画の専任部門 #スピード感ある企画&開発で毎月20件以上の施策をリリース #少数精鋭でスピーディーな意思決定をしており、企画者の裁量が大きい #様々なバックグラウンドの社員が在籍する、多様性ある環境(業種問わず、メガベンチャー、同業大手企業、業界大手EC、スタートアップ、SaaS系サービスなど) #週4日リモートワーク #有給休暇が取得しやすい #フレックスタイム制あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整が可能

ディップ株式会社

(DX事業)PdM[プロダクトマネージャー]

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都渋谷区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

プロダクトマネージャーは、その自社製品のプロダクトマネジメント及び、提携する企業のプロダクトを成長させることをミッションとして担っていただきます。 他社製品が同社の多数のクライアントで活用されるために、大規模利用時に求められる機能水準やセキュリティレベルなどを満たせるように機能改善や技術観点の提案を行います。 【具体的には】 ■機能企画 ・優先度の高いクライアントニーズに対する機能改善の提案 ・プロダクトへの要件定義 ■調整・交渉 ・パートナー社との開発協議交渉 ・受け入れ検証の全体調整 ・プロダクトの開発関連の課題解決 ・プロジェクト設計/実行

株式会社カオナビ

【フルリモート/ハイクラス】UI/UXデザイナー(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 新規事業に関連するプロダクトのUI/UXデザインを担当します。 プロダクトマネージャーと協力して、ユーザーリサーチ、 要件定義、プロトタイピング、製品UIデザインまで幅広く関わり、 ゼロベースからデザインや操作性を追求します。 【具体的には】 ・ 新規事業に関連するプロダクトのUI/UXデザイン ・ ユーザーリサーチ ・ 要件定義 ・ プロトタイピング作成 ・ 製品UIデザイン

公益財団法人 日本英語検定協会

【リモート可】プロダクトマネージャー(AI/企画)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都新宿区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

デジタルを主軸とした新規事業・プロダクト開発を、開発 PM として推進します。要件定義~外部設計~実装~受入~運用までを見通し、仮説検証(PoC/MVP)で早期にリスクヘッジをしながら、本実装へ段階移行します。ベンダー×内製の混成体制におけるタスク設計・進捗/品質/コストのコントロール、リリース計画と変更管理、受入テスト設計・実行を担い、3~10 名規模のチームをリードします。 【採用背景】 「生涯学習アカウント」「デジタル証明書」を軸に新規デジタル事業の創出と収益化を加速するにあたり、開発 PM の層を強化し、一気通貫で”作り切れる”開発体制を拡張します。要件定義から実装・受入・運用まで、スピードと QCD を両立できる推進力を中核に、「デジタルに強い英検」を共につくる仲間を募集します。

株式会社ココナラ

テクニカルPdM(国内スキルマーケットNo.1/「スキルを売るならココナラ」)

コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他

東京都渋谷区

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

新規事業領域におけるプロダクト開発を加速させるため、テクニカルスキルを活用しながらビジネスサイドと開発チームをつなぐプロダクトマネージャーを募集しています。プロダクトの企画、進行管理、課題解決を通じて、事業の成長とユーザー体験の向上に貢献していただきます。 ※ ユーザーは社内システムの利用者である自社社員も含みます 【具体的には】 ビジネスサイドと連携し、新規事業の方向性を策定 ・ユーザーや市場の課題を分析し、技術的な観点を交えた要件定義や仕様策定 ・プロダクトの短期・中長期ロードマップの策定 開発プロセスの推進 ・開発チームと密に連携し、プロジェクトのスコープ、スケジュール、リソースを管理 ・エンジニア経験を活かした技術的サポートや課題解決 ・開発中の課題やボトルネックの解決に向けた調整・交渉 データやユーザー視点を重視した改善提案 ・プロダクトのKPI設計・モニタリング ・ユーザーの行動やデータ分析に基づき、UX改善や新機能の提案 チーム間連携とコミュニケーションの促進 ・ビジネスサイド、デザインチーム、開発チーム間の情報共有と意思決定のサポート ・全体視点での課題抽出・改善提案を通じた組織間の連携強化

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード