希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1クリエイティブ系
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,684件(321〜340件を表示)
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
Webディレクター(プライム上場/ECサイト構築ソフトでシェア10年連続No.1/常駐なし)
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都渋谷区
800万円〜1000万円
正社員
※子会社である株式会社ecbeingでの雇用となります。 【職務内容】 市場シェア14年連続No.1、大手有名企業を中心に導入実績1500を超える実績を持つ同社において、クライアント企業様における新しい顧客体験を創出するデジタルマーケティング支援を担っていただきます。 具体的には、自社EC/CMSプラットフォーム・パッケージの構築&構築後のEC売上拡大・OMO事業拡大に向けたマーケティング・ディレクションとなります(クリエイティブ制作・データ分析・集客(デジタル広告用・SEO)アプリ構築・企画コンサルなど)。 実績:https://www.ecbeing.net/results/ 本ポジションの魅力として、ECサイトをはじめとした各種タッチポイント(Webサイト・ブランドサイト・アプリ・店舗)における、販促支援全般となります。企画立案、デジタルプロモーション、コンサルティング支援、ファンマーケティング等、幅広く案件に関わりながら、中堅大手企業のデジタルマーケティングをビジネスパートナーとして一緒に作っていく事が出来るのが魅力です。 【具体的には】 ・ドキュメント作成を伴う要件定義 ・ワイヤーフレーム作成 ・デザイナー・コーダーへの制作指示 ・クライアント折衝 ・データ分析業務 ・コンサルティング、マーケティング支援 ・その他、トレンドを意識したソリューションの提案等
メドピア株式会社
PdM【自社サービス 「MedPeer(メドピア)」/プライム上】
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都中央区
800万円〜1500万円
正社員
医療機関支援事業部では、複数のサービスを展開しており、入社後まずは特定機能の開発や改善、グロース施策の推進からジョインいただき、成果が出てきたら特定プロダクトの責任者としてプロダクトマネジメント全般を担っていただくことを想定しています。 営業やカスタマーサクセス等のビジネスサイドとの距離が近く、職種の垣根なくアイデアや意見を出し合いながら、ユーザーボイスや定量的な計測数値(ファクト)に基づいて企画や開発を進めていく風土なので、納得感をもってプロダクトマネジメントに取り組んでいただけます。机上ではなく、ユーザーへの直接的なインパクトや、それを通じた事業のグロースを肌で感じながらプロダクト開発に挑戦してみたい方には最適な環境です。 【具体的には】 ・特定機能の企画と仕様化 ・開発陣との協業を通じた開発マネジメント(QCDの遵守) ・事業サイドとの営業/CS/法務/広報等とのリリースマネジメント ・リリース後のアウトカム(成果)の計測と改善 など 【業務内容補足】 雇い入れ直後:上記参照 変更の範囲:会社の定める業務 【勤務地補足】 雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
NEL株式会社
PdM(ブランドと消費者を「推し」でつなげるプラットフォーム『osina』)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区恵比寿
800万円〜1200万円
正社員
osinaの中核となる「UGC報酬型プラットフォーム」の企画・体験設計を担う プロダクトマネージャーを募集します。 独自の報酬メカニズムと推し活心理を活用したUXを通じて、ユーザーが熱量高く参加するプロダクト体験を構築し、MAU数百万人規模の国内No.1 UGC報酬プラットフォームを目指します。 PdMとして、報酬設計、アルゴリズム、UI/UX、データドリブンな改善までをリードし、開発チームやビジネスチームと密に連携しながらコミュニティをスケールさせていく役割を担っていただきます。 【具体的には】 ・プロダクト要件定義 - 報酬アルゴリズム、UIフロー設計、口コミ/投稿機能の仕様策定 ・ユーザー体験設計 - ユーザーのモチベーションを引き出すインセンティブ設計(ポイント付与ルール、参加動機の仕掛け) ・データ分析・改善サイクル - A/Bテストの設計と実行、エンゲージメント指標の分析、仮説検証による仕様改善 ・開発チームとの連携 - スプリント計画・バックログ管理など、アジャイル開発体制下でのプロダクト推進 ・KPIモニタリング - 投稿数、リテンション、継続率などの主要指標を日次でトラッキングし、改善に活用
ナッジ株式会社
【フルリモート】プロダクトマネージャー
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都※フルリモート勤務
600万円〜1200万円
正社員
同社が挑戦する領域は、既存プロダクトがカバーするユーザーセグメントに留まりません。未来の金融体験を創るには、既存の枠に捉われない新たな価値観と行動様式をもつ未来の金融機関の存在が必要です。そのミッション実現のため、free fair flat(自立・分散・協調)を『Nudgeの哲学』として定め、自律分散型のチームを志向しています。このようなアプローチは難易度が高いですが、同社では、Web3時代の新しい金融機関のあり方へに一緒に挑戦したい方、多様なステークホルダーを巻き込んで未来の金融体験を共に創造していきたい方、ナッジのMVVに深く共感していただける方からのご応募をお待ちしています。 本ポジションは、ナッジの第二創業メンバーとして重要なポジションを担っています。 【具体的には】 - ユーザー体験向上に向けたプロダクト企画・機能開発のリード - 新機能の企画・仕様策定・要件定義を行い、開発チームと協力してプロダクトを形にする - 社内外のステークホルダー(経営・マーケ・CS・エンジニア・デザイナー)との連携 - リリースに向けたプロジェクトマネジメント - 機能リリース後のKPIモニタリング、VoCの分析、改善の打ち手の考案
テノン株式会社
【部長候補】技術部門責任者
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1200万円
正社員
技術開発部門の責任者として部門の統括、技術的なグランドデザインの策定、製品開発や新サービスの構築業務をお任せします。 基幹業務システムの製品・サービス企画から技術開発、運用までの一貫したサービス提供において、技術開発の側面から業務推進のできるプレイングマネジャーを求めています。 〈具体的な業務内容〉 ・技術開発部門の運営管理(人員計画、予算管理、業務配分、品質・コスト管理) ・新技術の導入推進と開発手法の最適化、開発メソッドの整備 ・組織の中長期的な技術戦略・人材戦略の策定と実行 ・システム導入プロジェクトの進捗・品質・コスト管理とリスク対応 ・ビジネスパートナーとのアライアンス体制構築・強化
ウェルスナビ株式会社
【週2リモート】成長戦略企画推進(PM)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都品川区
1000万円〜1500万円
正社員
同社は、ロボアドバイザー業界のマーケットリーダーとして、 資産運用サービス「ウェルスナビ」を開発・運営しています。 事業の成長戦略の立案と実行、事業計画/PLの策定、戦略プロジェクトの推進、 M&Aやアライアンス戦略の立案と推進など、全社横断の戦略プロジェクトの推進を担います。 また、生命保険や年金、住宅ローンなどの領域にもプロダクトを展開し、 お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム 「MoneyAdvisoryPlatform(MAP)」の立ち上げを目指しています。 【具体的には】 ・ 事業成長戦略の立案と実行 ・ 事業計画/PLの策定 ・ 戦略プロジェクトの推進 ・ プロジェクト横断のマネジメント ・ M&A、アライアンス戦略の立案及び推進 ・ 全社横断の戦略プロジェクトの推進 ・ 成長戦略を描くなかで生まれるプロジェクト ・ 全社横断の課題解決
株式会社ユートニック
【シニア】プロダクトマネージャー(アーティストとファンをつなぐプラットフォーム)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1000万円
正社員
エンターテインメントとテクノロジーを融合した企業で、「表現者にパワーを」というビジョンのもと、 アプリ開発やメディア運営を通じて表現者の可能性を拡大する事業を展開しています。 自社開発のファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムやデジタルメディアの企画・運営を行い、 アーティストの収益性向上と安定した制作活動の支援を目指しています。 【具体的には】 ・ 開発計画の作成 ・ 要件定義 ・ スクラムをプロダクトマネージメントとして管理 ・ UXのブラッシュアップ
株式会社オロ
【大阪】シニアWebディレクター
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
大阪府大阪市中央区谷町
600万円〜800万円
正社員
プロジェクトの目的・Webサイト上でのビジネスゴール・クライアントのブランドイメージ・要件を理解した上で、必要な機能・デザイン・構成を考え、実際に形にするためのプロジェクトメンバー体制を構築します。 クライアントや様々な職種の橋渡し役として、プロジェクトのQCDをコントロールする責任者としてプロジェクトを成功に導き、クライアントのビジネスを成長させることがミッションです。 基本的な仕事の内容・流れ 大手企業を中心にWebサイトのリニューアルの設計、実施をご担当いただきます。 プロジェクトのマイルストーンを定め先を見越して動くスケジュール管理能力や、クライアントと社内チームの間を取り持ち調整するコミュニケーション力が求められます。 ○具体的には Webサイト制作やリニューアルに関する提案、要件定義 Webサイト制作のプロジェクト管理、Webディレクション業務 CMS導入に関するディレクション、設計業務 WEBデザイナーやエンジニアへの指示、制作進行管理 ※本ポジションは将来的にマネジメントの役割をお持ちいただくことを想定しています
株式会社グラム
PdM (部門責任者候補/事業とプロダクトの両面でチャット型人材マッチングサービスの成長をリード)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都渋谷区
700万円〜1200万円
正社員
美容業界向け人材マッチングサービス「WORKCANVAS」/ 現在立ち上げ中の新規サービスのプロダクトマネジメント業務をお任せします。 【具体的には】 ■事業戦略・プロダクト戦略の立案 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 ■事業・プロダクト開発の両面を意識したプロダクト企画 ・機能改善・新規機能開発の企画立案 ・要件定義・仕様策定 ■開発ディレクション/開発プロセスの改善 ・スプリントの進行管理 ・アウトカムに繋がる開発プロセスへの継続的な改善 ■効果検証・分析業務 ・KPI、施策結果のモニタリング / データ分析 ■その他 ・上記業務に伴う、関連部署やステークホルダーとの連携・調整
宝印刷株式会社
クリエイティブディレクター(プライム上場/TAKARA&COグループ)
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都豊島区3-32-1
800万円〜900万円
正社員
同社では、クリエイティブにおける優位性を築き、 コーポレートデザインをベースに様々な案件を獲得することを目指しております。 市場ニーズやインサイトを捉え、論理的なデザインを可能とする デザイナーの育成・指導、およびマネジメントをご担当いただきます。 クリエイティブ部門におけるKPI設計や達成に向けたマネジメント経験のある方を求めております。 【具体的には】 ・ クリエイティブにおける同社の明確な優位性を築く ・ コーポレートデザインをベースにクリエイティブを主軸として様々な案件を獲得 ・ 市場ニーズ、インサイトを捉え論理だったデザインを可能とするデザイナーの指導・育成及びマネジメント ・ クオリティコントロールが可能な中核となり得る人材の指導・育成及びマネジメント
la belle vie株式会社
【リモート可】プロダクトマネージャー(ハイクラス/総会員数600万人ECサイト運営会社)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
800万円〜1000万円
正社員
事業戦略に基づき、自社ECサイトおよびBtoB・BtoCサービスのユーザー体験を最適化する要件定義と仕様策定を担当。開発案件の整理から仕様書作成、進捗管理まで、エンジニアと連携して推進。データ分析を活用したプロジェクトマネジメント、優先順位付け、効果測定を行い、社内外の関係者を巻き込みながら成果を創出します。 【具体的には】 ・ 事業戦略をもとに、 自社ファッションECサービス【GILT】【GLADD】【WHITELABEL】を はじめとするBtoB、BtoCの自社開発サービスの ユーザー体験最適化を実現させる為の要件定義、仕様策定 ・ 開発案件の整理、仕様書作成、エンジニアとの折衝・進捗確認 ・ 社内外のステークホルダーを巻き込み、分析データを 活用したプロジェクトマネジメント、優先順位仕分け、効果測定 【魅力】 国内最大級のフラッシュセールサイトを運営しており、600万人以上の会員と1万以上のブランドと取引しています。日本テレビグループの一員となり、蓄積されたデータと卓越した技術を活かした事業拡大が期待されます。完成されたサービスではないため、新たな企画や開発を通じて、幅広いスキルを習得しながらプロダクトの成長を促す重要な役割を担うことができます。
Tebiki株式会社
【週4リモート可】プロダクトマネージャー(デスクレスワーカー向けDX サービス『tebiki』)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都新宿区
800万円〜1300万円
正社員
同社は、製造業や物流業などの現場で働く人々の課題解決を目的とした事業を展開しています。 主力製品の「tebiki現場教育」は、現場向け動画DX SaaSで、 属人化していたOJTによる技術伝承の課題を解決しています。 また、「tebiki現場分析」は、製造業向けの現場帳票DX SaaSで、 現場の紙のデータ記録をDX化し、自動分析環境を実現しています。 開発体制では、プロダクトマネージャーを含む開発チームが意思決定を行い、 ユーザーの解像度の深さを重視しています。 【具体的には】 ・ プロダクトビジョンの立案と推進 ・ ドメインエキスパートとしてのユースケース整理 ・ マーケター/セールス/カスタマーサクセスとの連携 ・ データ分析に基づいたKPI設定とモニタリング ・ リリースの外部評価および内部評価 ・ ロードマップの策定と推進 ・ プロダクトバックログの管理 ・ ソフトウェア要求仕様の策定
株式会社ジェーシービー
PdM(国内唯一の国際ブランドホルダー/リモート可)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区(青山本社)、新宿区(高田馬…
800万円〜1000万円
正社員
スクラムチームの「プロダクトオーナー(PO) 」として、国内外に様々なネットワークを持ち成長を続けるJCBのビジネス部門所属プロダクトオーナーと共に、プロダクトビジョンを策定し、プロダクト開発をリードしていただきます。 ・開発チームのコントロール ・数値分析を軸としたサービス改善 ・安定的な保守運用 ※JCBでは、ビジネス部門・システム部門で PO を分担しております。 本ポジションでの募集は、システム目線でプロダクト開発と運用を主導する「システムプロダクトオーナー(SysPO)」を担当いただきます。 【環境】適宜最適なものを選定し活用しています (一例) ◇言語:Go/Java/Python 等 ◇開発:GitLab/GCP Docker/Kubernetes/Anthos/ArgoCD/Teraform/Ansible/CloudSpanner/BigQuery ◇アプリID管理:okta ◇PJ管理:Confluence/Jira Software ◇運用監視:PRISMA CLOUD/pagerduty/DATADOG ◇セキュリティ: netskope
株式会社セガ エックスディー
Webディレクター(UI/UXメイン/ゲーミフィケーション事業/若手活躍中)
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都新宿区
600万円〜700万円
正社員
プロジェクトの立ち上げ段階からアートディレクション業務を担っていただきます。 UX/UIを意識した画面設計やワイヤーフレーム設計の方針策定・制作、 サービス/プロダクトの世界観構築(コンセプトアート設計)を行います。 企画提案資料(社内/対顧客)のビジュアライズ支援も担当します。 まずは既存プロジェクトのメンバーとしてUI・UXデザインの制作など、 ご経験や適性に合わせた業務からお任せする予定です。 【具体的には】 ・ 業務内容:プロジェクトの立ち上げ段階からアートディレクション業務を担当 ・ UX/UIを意識した画面設計やワイヤーフレーム設計の方針策定・制作 ・ サービス/プロダクトの世界観構築(コンセプトアート設計) ・ 企画提案資料(社内/対顧客)のビジュアライズ支援 ・ ワークイメージ:既存プロジェクトのメンバーとして UI・UXデザイン制作などを担当(経験や適性に合わせて業務を決定)
株式会社エス・ブイ・デー
管理本部 情報システム部(三井物産Grの安定基盤/業務システム刷新における業務分析経験◎)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区
650万円〜1000万円
正社員
大手コンビニエンスストア向けの雑貨商品を扱う専門商社です。 情報システム部門にてDX推進および業務改革を含めた業務システムの強化、 業務プロセス改善とITソリューション提案、システム導入における 企画から稼働までのプロジェクトマネジメントを担当します。 【具体的に】 社内システム開発をリードし、基幹システムのリプレースと 新規システム導入におけるプロジェクト管理をご担当いただきます。 特に営業システム(販売、仕入、請求、支払い)と倉庫システムの リプレース経験が活かせるポジションです。 【組織構成】 配属予定の管理本部、情報システム部には現在7名が在籍しており、 部長職1名、副部長職1名、副部長補佐1名、マネジャー1名(50~60代)、 メンバー社員3名(20~30代)の構成となっています。
株式会社電通デジタル
Webディレクター(ハイブリッド勤務/若手活躍中)
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都港区
800万円〜1200万円
正社員
電通デジタルでは、オウンドメディアを起点とした統合的なマーケティング支援を行っています。 クライアントのデジタルマーケティング課題を解決するため、 WEBサイトの企画・立ち上げ・運用、各種資料作成、 パートナーへのディレクション・プロジェクト管理など、幅広い業務を担います。 プロジェクト規模や経験値を重視したプロデューサー・ディレクターを募集しており、 適性やスキルセットに応じてアサインします。 キャリアパスとしては、プロジェクトマネージャーとして 案件の受注から完遂までをコントロールすることを目指します。 電通デジタルの各部署との協業を通じて、 オウンドメディア領域にとどまらない知見を身に着けることができます。 【具体的には】 ・ オウンドメディアを起点とした統合的なマーケティング支援 ・ デジタルプラットフォームの構築・運用 ・ WEBサイトの企画、立ち上げ、運用 ・ クライアントのデジタルマーケティング課題への対応 ・ 電通デジタルのソリューションを活用した統合的なマーケティング支援 ・ クライアント課題の解決のための提案と施策の実行 ・ クライアントのマーケティング施策の要件定義、設計、実行支援
株式会社カオナビ
【フルリモ可】プロダクトマネージャー/PdM(複数プロダクト横断の認証基盤領域)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 プロダクト連携推進室のPdMとして、複数プロダクトを横断する認証基盤構築プロジェクトを牽引していただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。 ・認証基盤の企画・推進 複数のプロダクトに分散しているログイン機能の共通認証基盤へ移行するための要件定義、ロードマップ策定、プロジェクトマネジメント 各プロダクトのPdMと連携し、認証基盤導入における課題解決や要件調整 ・チームマネジメント プロダクト連携推進チームのマネジメント、進捗管理、および技術的な課題解決に向けた意思決定のサポート プロダクトの成長を促すためのKPI設定と効果測定
ウェルスナビ株式会社
【週2リモート可】CRMプランナー
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都品川区
600万円〜800万円
正社員
同社は、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザー 『ウェルスナビ』を開発・運営しております。 少子高齢化や退職金の減少を背景に、老後に備えた資産運用が重要となる時代において、 お客様の資産運用の成功を後押しするため、長期的な顧客体験の創出を重視しています。 顧客体験の企画・改善は事業運営上の重点領域と位置づけ、体制強化を進めています。 また、新NISAを軸とした機能拡充や新規事業の立ち上げ、 三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発など、新たな展開も視野に入れています。 【具体的には】 ・ CRM改善施策の企画と実施 ・ KPI設定と達成のためのリードユーザー調査・データ分析などを通じた企画・仮説検証 ・ プロダクト改善施策の企画・要件定義・画面設計 ・ ロボアドバイザー事業のCRM施策およびプロダクト改善 ・ 長期・積立投資のサポート、目標に合わせた投資行動を促すアドバイス、 相場変動に対する不安のケアなど様々な側面からサービス提供 ・ 顧客体験向上およびKPI改善、事業グロース ・ 新NISAを軸とした機能拡充、新規事業の立ち上げ、 三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発などの 新たな展開を折り込みながら、サービス改善を推進
株式会社ザイマックスデジタル
【リモート可】プロジェクトマネジャー候補(フルフレックス制)
コンテンツ企画・編集、インターネット・WEB系その他
東京都港区赤坂
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ザイマックスグループ全体の会計領域の中核を担う基幹システムの刷新に伴い、 企画・設計から導入、運用後の改善までを担うプロジェクトマネジャー候補を募集します。 この基幹システムは、自社の会計処理にとどまらず、当社の主力事業である不動産管理において、 受託物件のオーナー様の会計処理を代行する基盤としても重要な役割を担っています。 チームと現場部門、双方と連携しながら、着実かつ柔軟にプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 【具体的に】 会計基幹システム刷新に向けたシステム企画・設計(要件定義・画面設計等)・テスト 会計部門と対話し、連携しながら、業務課題やフローを整理・検討 開発ベンダーとの調整、進行・コスト・品質管理 運用現場への導入支援・導入後のシステム運用・継続的な業務改善の推進 複数部署にまたがる業務プロセスの最適化・自動化の提案
株式会社メドレー
事業企画室 事業横断プロジェクト推進担当
WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
東京都港区
600万円〜900万円
正社員
メドレーでは、現在さまざまな事業・サービスが堅調に成長し、組織規模も拡大しています。 本ポジションでは、取締役の直下で、事業が拡大しているからこそ起こる課題の解決や、中長期の成長のために今実施すべき新たな取り組みを、自ら手を動かし主導していただく方を募集します。 【すでに動いているプロジェクト例】 ※公開できないものが多いため一例です ・研修動画コンテンツ方針、ロードマップ策定、組織立ち上げ ・全市区町村のコンテンツ情報充実 ・コールセンターシステムの刷新 ・求人原稿の審査基準見直し、パトロール体制の拡充 など 長期の事業戦略において重要なプロジェクト、かつ、ユーザー・カスタマーニーズはあるが既存オペレーションでは対応できない課題を解決し、非連続な成果をあげる役割です。 どんなプロジェクトを担当いただくかは、本人の意向や適性と、その時点における課題の重要度・緊急度を勘案したうえで、面接プロセスの中で本人と相談して決定します。 経営者・事業責任者としての視点を学んでいただき、将来的には、本人の意思と実力次第で部門責任者や事業責任者を目指していただくことも可能です。