GLIT

検索結果: 18,308(1801〜1820件を表示)

株式会社Sun Asterisk

【ネイティブアプリエンジニア】企画段階から携われます/新サービスのプロトタイプ作成/フルフレックス

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都千代田区大手町1丁目6?1…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<業務詳細> 当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。 スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成 ・利用するサービス・ツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのバックエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン

株式会社ゆめみ

【PM】フルリモート/プロジェクトマネージャー/アジャイル開発/チームで協調してプロジェクトを推進

Web・オープン系プログラマ

東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 …

650万円〜

雇用形態

正社員

ゆめみのプロジェクトマネージャーとして、クライアントから依頼されたプロジェクトを遂行します。プロジェクトには、Webシステムやスマホアプリの受託開発(ナショナルクライアントによる大型プロジェクトから、スタートアップ企業の初期開発や、AI等を活用したPoC開発など様々な規模があります)や、追加開発や保守運用、クライアントの内製化支援等さまざまなプロジェクトがあり、適性にあったプロジェクトを担当することができます。 また、ゆめみではチーム制度を採用しているため、同じPMのチームに所属して、協調しながらプロジェクトを遂行しつつ、いずれはリードPMとしてチームを率いて、チームメンバーが担当する各プロジェクトへのサポートも行いながら、成功に導く役割もご担当いただきます。

テックタッチ株式会社

【AI/LLMエンジニア】生成AI活用/新規事業立ち上げ/LLM開発/リモートワーク併用

Web・オープン系プログラマ

〒105-7105 東京都港区東新橋一…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに活動しており、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっております。 本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。 この新規事業の立ち上げにおいて、プロダクト開発に従事していただける方を募集します。事業のゼロイチフェーズで仮説構築と検証を繰り返しながら、BizDevメンバーやクライアントと共にソリューションを作り上げていただきます。 【主な業務内容】 - LLM(大規模言語モデル)を活用したアプリケーションやモデルの設計、開発、実装 - LLMを用いた自然言語処理(NLP)タスクの最適化と改善 - 関連技術や論文のリサーチ - モデルの改良や評価に用いるデータ収集、前処理、および実装 - アプリケーションのパフォーマンスとスケーラビリティの向上

テックタッチ株式会社

【バックエンドエンジニア】生成AI活用/新規事業立ち上げ/バックエンド開発/リモートワーク併用

Web・オープン系プログラマ

〒105-7105 東京都港区東新橋一…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに活動しており、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっております。 本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。 この新規事業の立ち上げにおいて、バックエンド全般を担っていただける方を募集しています。

明和ビル管理株式会社

【設備点検スタッフ】★未経験者歓迎★年間休日120日以上♪

サービス系その他、技術(建築・土木)系その他

【転勤なし/マイカー通勤OK(※)】 …

-

雇用形態

正社員

【簡単な作業から段階をふんでスキルアップ】分譲マンション・賃貸マンションに設置されている各種設備の点検や改修工事を中心にお任せします 消防点検作業 各種設備の巡回点検 貯水槽の清掃 不具合の改修工事(給排水設備、空調設備) ※簡単な電気工事も行います 〈仕事のポイント〉 2~4名のチーム制! 役割を分担して作業を行うので 分からないことがあればすぐに聞けますよ。 〈エリア〉 大阪府内が中心で、1日1現場が基本です。

株式会社博報堂テクノロジーズ

【サーバーサイドエンジニア(開発)】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤…

650万円〜

雇用形態

正社員

<本ポジションのミッション・期待役割> 課題を可視化し、技術的な方向性を提示すること <業務の概要> ・プロダクト開発センターで内製開発しているマーケティング領域のAIアプリケーションのテックリード(プロダクト例:PingPong, iPalette, ペルソナ, H-AI SEARCH等) ・アーキテクチャ設計 ・パフォーマンス改善 ・生産性・ 品質向上のための改善提案 <具体的な業務内容> ・技術チームの指導と統括: テックリードは技術チームを統括し、メンバーのスキルや専門知識を活用しながら効果的にチーミングを行う。 ・技術的負債の解消:プロダクトの技術課題を整理し、中長期的なプランを策定する。 ・システム設計の策定: テックリードはプロジェクトの全体像を把握し、システム設計の方向性や技術選定を決定する責任を持つ。 ・意思決定の迅速化: テックリードは技術的な問題や課題に対する意思決定を迅速かつ適切に行い、プロジェクトを円滑に進める。 ・リスク管理: テックリードは技術的なリスクを評価し、適切な対策を講じてプロジェクトの安全性と品質を確保する。

合同会社DMM.com

【オープンポジション】フロントエンドエンジニア/適正や経験に応じて担当事業を決定/リモート可能

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区六本木三丁目2番1号 …

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務詳細】 担当事業は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきますが、次のような業務内容を想定しています。 【具体的な仕事内容】 ・運用を考慮に入れたWebソフトウェア、その中でも主にフロントエンド領域中心の実装 ・フレームワーク、ライブラリなどの技術選定 ・業務の円滑な進行を目的としたステークホルダーや他職能とのコミュニケーション ・開発チームの生産性向上

株式会社SALTO

ITエンジニア ※第二新卒可

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

【関東】東京都新宿区(新宿2-8-6 …

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ヒトの生活を支える社会基盤に関わるシステムの開発プロジェクトに、ITエンジニアとして参画していただきます。 ご自身のスキルを活かすことができる業務をやっていきながら、新たなフェーズにもチャレンジしていける案件に参画することで、最短でスキルアップを目指すことができます。 【職務詳細】 国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システム開発案件に参画していただきます。 ポジションによっては、エンドユーザーと直接やり取り(見積提出/アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。 見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。 ■公共事業案件実績 衛星及び防衛関連システム開発(Java/C#/C++/Shell) 安全保障向けシステム開発(C#/C言語/C++/Shell) 都内大型屋外広告媒体管理システム開発(C#/SQLserver) 電力使用量可視化検診自動化システム開発(Java/Spring Boot/Linux) 配送事業向け顧客管理システム開発(Data Spider/設計/Windows) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ストックマーク株式会社

【バックエンドエンジニア】検索基盤強化/フルリモート可/LLM活用

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都港区南青山 1 丁目12-…

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

当社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 ・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発 検索処理(API)の設計・開発、運用 データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用 ・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善) ・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消 ・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装 ・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング

株式会社ZAICO

【サーバーサイドエンジニア】国内フルリモート可/フレックス/Webアプリの新機能開発・改善をお任せ

Web・オープン系プログラマ

フルリモート <本社>山形県米沢市大字…

600万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 ユーザー目線で進化を続ける「クラウド在庫管理サービス zaico」のWebアプリエンジニアを募集します! 新機能開発や既存機能の改善を通じて、ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・zaico Webアプリの新機能開発・改善:Ruby on Railsを中心に開発を行います ・高品質なコードを追求:テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します ・機能の継続的な改善:リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます ・要件定義から設計まで幅広く関与:関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります あなたの提案やアイデアが、サービスの成長や改善にダイレクトに活かされます!

株式会社タイミー

【バックエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート <東京本社>東京都港区東…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<業務詳細> タイミーが提供するスポットワークを支えるユーザー体験の根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。 ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 足元の機能開発に留まらず、今後5年間の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 <具体的な業務内容> ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。

株式会社サーバーワークス

【Webサービス開発エンジニア/クラウドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート> <大阪オフィス>大阪府…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

サーバーワークスの自社サービスであるCloud Automatorの開発をしています。 クラウドの登場によってインフラの運用はスピーディで便利になりました。 しかし、クラウド上にシステムを構築した場合にもやるべき運用がゼロになったわけではありません。 この点についてはAWSでも例外ではなく、APIを使って自動化することはできますが、一定以上のスキルがもとめられます。 同社は、Cloud Automatorを通してより多くのお客様のシステム運用を自動化し、お客様が本業に集中する時間を作りつづけられる方を求めています。 また今後0からサービスを開発する可能性もあります。 AWSの運用を自動化するウェブサービスの開発を行う中で新しい技術に積極的にチャレンジし、ユーザーへ価値あるサービスをスピーディに届けることを使命としています。 <具体的な業務内容> ・Cloud Automator の設計、開発 ・Cloud Automator が関連するインフラ運用 ・ブログなどを通じた Cloud Automator の発信活動

株式会社Linc'well

【フロントエンドエンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

東京都港区浜松町2-13-10 T-S…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・プロダクトの要求を実現するためのアーキテクチャの検討と設計 ・実装・テストコードの追加・コードレビュー・リリースといった一連の機能開発 ・開発生産性向上のためのシステム・開発プロセスの改善

株式会社サーバーワークス

【Webサービス開発エンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート> <大阪オフィス>大阪府…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主な業務は、自社サービス『Cloud Automator』の開発です。 クラウドの登場により、インフラの運用はスピーディかつ便利になりました。 しかし、クラウド上にシステムを構築した場合でも、やるべき運用がゼロになるわけではありません。 この点についてはAWSでも例外ではなく、APIを使った自動化は可能ですが、一定以上のスキルが必要です。 同ポジションでは、Cloud Automatorを通してより多くの顧客のシステム運用を自動化し、顧客が本業に集中する時間を作りつづけられる方が求められています。 AWSの運用を自動化するWebサービスの開発を行う中で新しい技術に積極的にチャレンジし、ユーザーに価値あるサービスをスピーディに届けることが同社の使命です。 <具体的な仕事内容> ・Cloud Automatorの設計、開発 ・Cloud Automatorが関連するインフラ運用 ・ブログなどを通じたCloud Automatorの発信活動

株式会社イズム

SE◆リモート率96%&フルリモ半数◆年収600万円~◆年休125日◆残業月7h程◆エンド直請けメイン◆副業可

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE

★フルリモート率46%│週3以上のリモ…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■元エンジニアの代表によるエンジニアファーストの会社 ■大手企業のエンド案件や大手SIer案件多数 ■Swift,Kotlin,FlutterなどのiOS/Androidアプリ開発やフロントエンド案件を多数保有 <当社のコンセプト> ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するため商流を浅くし、単価を上げる事で給与を上げる。 ≫常時8000案件からエンジニア本人が案件を選択可能! ★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富 ★案件は中規模~大規模が中心 ★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能 ★プロジェクト期間は平均8ヶ月で経験を積めることを重視 *プロジェクト例 ◆動画配信サービスのバックエンド開発 ◆大手向けBtoBクラウドサービス開発 ◆株式自動売買システムの企画、設計、開発 ◆大規模通販サイトの設計、開発 など *技術スタック 言語:Java、Ruby、Go、PHP、JavaScript(React,Vue.js,Next.js,TypeScript)、Python、C#など DB:PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQLなど クラウドサービス:AWS、GCP、Azure など ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【注目】■リモート9割&残業月平均7hの秘訣は? エンジニア社員48名のうち、フル出社しているのはたったの2名。それ以外の社員はリモートワークを活用しています。また、地方在住の社員は17名!北海道、東北、東海、関西…など、自分が最もハイパフォーマンスを実現できる環境で活躍してくれています◎ これは、エンジニアのためにならないロースキル案件を避けていることや、営業が目標設定をして毎月エンド開拓を進めていることが理由。選ぶ案件にこだわりを持っている当社だからこそ、エンジニアの意志を優先できる体制を常に提供できています。 【注目】■チーム制によるエンジニアへのフォロー体制 年に一度エンジニアグループリーダーとともに、キャリアアップを踏まえた目標管理シートを作成しています。それをもとに案件紹介をしたり、現在の立ち位置を踏まえて必要なことを提案したりと、理想的なエンジニア像を叶えるためのサポートを欠かしません。また、毎月グループリーダー・営業のヒアリングがあり、会社としてITエンジニアの状況をモニタリングする仕組みがあります。日々の悩み事や現場で聞きにくいことをヒアリング。技術面でもメンタル面でも安心して働き続けられるフォロー体制が自慢です◎ 試用期間中の雇用形態に差異はありません

サイボウズ株式会社

【Webエンジニア】「kintone」の開発全般/スクラム開発/フルリモート勤務可

Web・オープン系プログラマ

大阪オフィス>大阪府大阪市北区角田町8…

650万円〜

雇用形態

正社員

クラウドサービス「kintone」のWebアプリケーション開発を担当していただきます。 ■チームで日々学び合える kintone開発チームでは開発手法としてスクラムを採用し、1週間を1スプリントとして開発しています。開発期間中は設計やプログラミングが中心で、Webエンジニア同士がモブプログラミングなどでお互い学び合いながら開発を進めます。プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、プロダクトライターとも密に連携し、チームワークを活かして効率よく品質の高いものづくりを実現しています。 ■住みたい場所で働ける チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催され、メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加します。 ■得意な分野で力を発揮できる 各メンバーは専門性を活かしてフロントエンド・サーバーサイドのいずれかを主に担当することも、フルスタックエンジニアとして幅広い技術領域に取り組むことも可能です。 ■チームの紹介 https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/kintone-development-team-recruitment-information

株式会社アイリッジ

【テックリード】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

東京都港区麻布台一丁目11番9号 BP…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要 新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードして頂きます。 プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作成します。 設計や計画だけでなく、エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保つことが求められます。 ■業務詳細 当社では、新規プロダクトを成長させるため、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続ける取り組みを行っています。 技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。 プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションです。 ・技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git ・進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短?中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装します。 ・保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤー、API仕様)を具体的に説明し、チームをリードします。 「Co-Assign(コーアサイン)」 は、チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaSです。時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を目指します。 Co-Assign(コーアサイン)とは?  「Co-Assign」は、要員の稼働計画を「高い解像度」でチーム内に共有できるリソース管理の脱Excelサービスです。 ・要員計画の脱Excel化: プロジェクトごとの稼働予定を管理し、人軸・プロジェクト軸で表示切替が可能です。 ・受注キャパシティーの拡大: 受注予定案件の要員計画を月ごと・確度ごとに集計できます。不足する人材・スキルがわかり、最適な人材配置で受注キャパシティー拡大に繋がります。 ・予実管理による粗利率の向上: プロジェクトごとの稼働時間を入力できます。予実がリアルタイムで共有されるため、粗利率悪化前に対策が可能です。

非公開

【渋谷】WEBマーケーティング(マネージャー候補)/美容EC急成長ベンチャー/残業10h程

インターネット・WEB系その他、サービス系その他

東京本社 リモート勤務応相談

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

・マーケティング戦略の立案と実行 ・デジタルマーケティング、PR、広告戦略の統括 ・KPIの設定と進捗管理 ・社内外のチームとの連携による施策実行 ・新規市場におけるマーケティングリサーチ ・予算管理とROI分析 ・経営陣との協働による全社戦略の策定

テックファーム株式会社

【システムエンジニア】東京

Web・オープン系プログラマ

本社>東京都新宿区西新宿3-20-2 …

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝 ・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー ・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決 ・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整

株式会社サーバーワークス

【Webサービス開発エンジニア】フルリモート

Web・オープン系プログラマ

フルリモート> <大阪オフィス>大阪府…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

主な業務は、自社サービス『Cloud Automator』の開発です。 クラウドの登場により、インフラの運用はスピーディかつ便利になりました。 しかし、クラウド上にシステムを構築した場合でも、やるべき運用がゼロになるわけではありません。 この点についてはAWSでも例外ではなく、APIを使った自動化は可能ですが、一定以上のスキルが必要です。 同ポジションでは、Cloud Automatorを通してより多くの顧客のシステム運用を自動化し、顧客が本業に集中する時間を作りつづけられる方が求められています。 AWSの運用を自動化するWebサービスの開発を行う中で新しい技術に積極的にチャレンジし、ユーザーに価値あるサービスをスピーディに届けることが同社の使命です。 <具体的な仕事内容> ・Cloud Automatorの設計、開発 ・Cloud Automatorが関連するインフラ運用 ・ブログなどを通じたCloud Automatorの発信活動

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード