GLIT

検索結果: 331(1〜20件を表示)

非公開

非臨床薬物動態(総合研究所)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 ■総合研究所(御殿場市)における医療用医薬品に関する研究業務 ■医薬品候補化合物の薬物動態学的な評価、CROへの試験業務委託 ■治験薬概要書・承認申請資料等の作成、照会事項・PMDA相談等の対応 【職場環境】 ■組織構成:総合研究所(御殿場)に約60名所属しております。 ■残業時間について:裁量労働制(面接時に詳細説明いたします)

非公開

薬効薬理試験担当者(試験責任候補者)/フレックス制

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は大阪大学発の創薬ベンチャーとして、再生誘導医薬の開発を推進しています。 1.疾患モデル動物( マウス・ラット)を用いた薬効薬理評価( 行動実験、病理評価、生化学実験等) 2.病理組織標本(凍結切片、パラフィン切片)作成と評価 顕微鏡撮影やimageJ、Photoshopなど使用した解析) 3.試験計画の立案と試験計画書の作成、試験の実施、試験データの記録、試験報告書の作成 ※入社後1ヶ月程度の研修期間有 【業務の割合/イメージ】 ・動物を用いた薬効薬理試験 動物への処置すべて※行動評価、病理、生化学検査、投与、採血、剖検など動物関連すべて 6割 ・試験計画書や報告書、データ記録作成 リーダーと相談しながら実行)3割 ・社外との連携や共同研究者との業務、業務調整 1割 【求める人物像】 ・自ら課題とゴールを見出し、よく考察し、主体的に行動できる方/語学力 ・専門分野の原著論文 英語を正確に読解し、第三者に日本語で簡潔に説明できる程度の英語力。 【魅力】 ・残業月10~20時間とプライベート時間も確保できます ・ストックオプションの付与がございます。

非公開

安全性研究員/リモート可

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■仕事の内容 ・治験や申請等に関連する国内外規制当局対応業務(治験薬概要書や CTD の作成および 照会事項対応等) ・全般的な安全性評価や候補品の安全性プログラムの進捗管理 ・探索/開発の各ステージに応じた安全性試験の立案・実施・考察 ・安全性試験の社内実施または社外委託の全体調整 ・グループリーダーとしてメンバーの育成、マネジメント ■採用背景 ・当社の海外展開に伴い、非臨床安全性部門のプロジェクトマネージャーとして、特に欧米への IND/NDA 申請を見据えた、探索段階から申請や LCM に至るまでの候補品の総合的な安全性評価ストラテジーの立案・実施・考察、および当局対応(日米欧)を担当していただきます。グループメンバーの育成やマネジメントを担っていただくほか、申請用安全性試験や新規安全性評価系の構築、毒性機序解明試験の社内外における円滑な実施などにも関与していただきます。

大鵬薬品工業株式会社

製剤(化学合成品) 吸収評価 リーダー

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

徳島県 徳島市市川内町平石夷野224-…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「製剤(化学合成品) 吸収評価 リーダー」のポジションの求人です 【職務概要】 ・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価 ・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案 ・製剤のBAに関連する当局申請資料作成 ・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション ・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析 ・CMC内外との協働 【具体的には】 ・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない) ・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析 ・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション ・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成 ・テーマ窓口対応 ・欧米子会社とのテーマ業務やり取り

株式会社テクノプロ

【研究開発職】化学(有機化学・無機化学・分析化学・高分子化学)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、PMS・安全性情報担当

◎47都道府県の研究所 ◎国内400社…

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

【化学分野】研究職(メーカー/公的研究機関/受託)※ITや分野別の技術研修や、外部機関研修、動画研修など、あなたの成長をバックアップ! 【化学分野】 □医薬品 ・医薬品原料および中間体の合成と化学分析 ・創薬スクリーニングおよび候補化合物の探索 ・AI創薬の技術開発 □化学・素材(材料) ・ナノ粒子材料の合成と経路探索 ・樹脂材料の重合と触媒の開発 ・ポリマーの合成と合成物の分析および物性評価 □環境・エネルギー ・リチウムイオン電池の容量および耐久性改善の研究 ・車載用燃料電池の部材開発、試作評価 ・バイオプラスチックコンパウンドの開発 <データサイエンス領域を強化中> その他、分野・エリアに応じて多様なプロジェクトが存在します。ぜひ、面談にてご希望をお聞かせください。 化学分野の研究開発を支えてきたパイオニア R&D分野(化学)の技術支援のパイオニア企業色々あります。事業面では、なにより業界のパイオニア企業であることを自負しています。そして高スキルを要する受託型ビジネスに力を入れていることが大きな特徴です。 数十年後、いつまでも最前線で活躍できる研究者の育成 変化の激しい化学の研究分野において、一生活躍できる研究者の育成・創出に取り組んでいます。例えば、IT分野の発展に伴い、インフォマティクス人材の活躍の場が一層増加することから、当社ではプログラミング技術用いた研修を提供。すでにインフォマティシャンとしてのキャリアを歩み始めた研究者も多数います。

非公開

研究員(薬物動態)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

徳島県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ・探索並びに非臨床薬物動態試験の実施及び評価 ・非臨床試験における薬物濃度測定法の開発及び測定(TKを含む) ・被験物質/標準物質の管理並びに薬物分析法の開発及び測定

大鵬薬品工業株式会社

創薬研究部門における原薬試験法開発研究リーダー

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

茨城県 つくば市大久保3つくば研究所

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「創薬研究部門における原薬試験法開発研究リーダー」のポジションの求人です 同社はがん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりを精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。 特に同社の強みである低分子を中心とする「Covalent創薬」の深化と共に自らをもトランスフォームさせ、困難とされてきた標的を狙った新薬創製に一層のスピード感をもって果敢に挑戦して参ります。 上記遂行に向け、創薬研究部門において、低中分子及び抗体薬物複合体医薬品候補の分析・試験法開発実務を担いながら分析チームを牽引いただけるリーダーを求めております。 【具体的には】 ■創薬研究部門における原薬試験法開発研究チームの牽引 ■創薬研究部門における原薬試験法開発研究実務遂行 ■CMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先への試験法関連技術の情報移管 ■分析研究を効率化するための各種情報収集、技術獲得及び機器導入

非公開

研究技術職(DMPK評価in vitro実験/非臨床バイオアナリシス)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

下記業務を担当いただきます。 ・創薬開発候補化合物の薬物動態in vitro評価系・物理化学的特性評価系の開発 ・薬物動態スクリーニングおよび物理化学的特性評価 ・創薬開発候補化合物のバイオアナリシス

非公開

開発化合物の非臨床試験担当者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■医薬品候補化合物から開発化合物の選定、評価 ■非臨床試験(薬効薬理試験、薬物動態試験、毒性試験のいずれかを主担当) ■臨床薬理試験(PK、バイオマーカー測定) ■薬事文書作成、同局対応

大鵬薬品工業株式会社

非臨床薬物動態研究リーダー

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

茨城県 つくば市大久保3つくば研究所

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「非臨床薬物動態研究リーダー」のポジションの求人です がん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりに精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。 その中で薬物動態研究所は、新規薬剤の薬物動態学的スクリーニングから、非臨床薬物動態評価、臨床薬物動態評価、各種申請業務まで、薬剤開発の薬物動態関連業務を担当している部門です。 創薬薬物動態研究室では、他部門と連携し前臨床候補品を創出するための非臨床薬物動態評価およびその結果に基づいた判断を担当します。特に研究開発テーマを進める上では薬物動態の専門家として化学系研究者や薬理系研究者、毒性研究者と相互理解を図り協力関係を築きながら業務にあたります。 今回、初期段階の創薬テーマを進める為に、製薬企業にて探索から前臨床にかけての創薬テーマにおける薬物動態研究経験が豊富なリーダーを募集いたします。 【具体的には】 (1)非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引 (2)非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等) (3)非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口) (4)信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施

協和キリン株式会社

医薬品開発における臨床薬理業務

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「医薬品開発における臨床薬理業務」のポジションの求人です 国内外のメンバーと協力し、臨床薬理業務を推進する。主な活動を以下に示す。 ・開発プロジェクトの臨床薬理部門の主担当として、臨床薬理の観点での開発計画を立案する(臨床薬理試験の計画及びデザイン、用法用量提案や試験デザイン検討に用いるファーマコメトリクス解析の計画、血中薬物濃度及び抗薬物抗体の測定)。 ・各臨床試験における臨床薬理関連データの取得、解析の計画・実行及び結果の考察を行う。 ・臨床試験、当局相談、承認申請関連の臨床薬理パートの資料を作成する。 ・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。 【配属先】 開発本部 医科学薬理部 【本ポジションの魅力】 グローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、臨床試験開始前の初期開発段階から上市・LCMまで広範なステージにおいて、国内外の医薬品開発に貢献できます。 グローバルプロジェクトにおける臨床薬理業務の経験を通じて、疾患・モダリティ問わず様々な医薬品開発の知識を習得することできます。 部署や国を越えて様々なメンバーと協力して開発プロジェクトを推進し、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができます。

血液製剤に強みを持つ製薬メーカー

安全性研究員

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■医薬品に関する安全性研究を行います。

非公開

非臨床安全性研究者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

茨城県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

非臨床安全性研究者として業務を担当します。

非公開

非臨床薬物動態研究リーダー

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

茨城県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

下記業務に従事いただきます。 ・非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引 ・非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等) ・非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口) ・信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施

非公開

低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する薬物動態研究者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■医療用医薬品の薬物動態研究関連業務を担当します。

非公開

研究開発職(毒性/安全性評価)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

細胞や細菌を用いた、原材料や製品の信頼性評価(安全性評価)のためのin vitro試験を実施/結果解析/報告書作成を担当します。 また、信頼性評価(安全性評価)のためのin vitro試験のリードをお任せします。

非公開

医薬品の創薬/開発の専門性を有する安全性研究者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■医療用医薬品の非臨床安全性関連業務を担当します。

非公開

研究技術職(バイオアナリシスの試験責任者)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

下記業務を担当いただきます。 ・創薬開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカーの分析法確立・バリデーション試験 ・臨床試験検体中の開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカー等の測定 ・SOP・試験計画書・報告書の執筆、レビュー、QC等

非公開

研究開発職(安全性評価)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

細胞や細菌を用いた原材料や製品の信頼性評価(安全性評価)のためのin vitro試験を実施/結果解析/報告書作成をお任せします。

非公開

病理/鏡検※獣医師の場合、未経験応募可

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

静岡県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■医薬品研究機関より病理学的検査を受託

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード