希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 187件(61〜80件を表示)
非公開
統計解析
臨床開発(データマネジメント)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ・統計学的観点からの臨床試験デザインの立案と統計解析計画書の作成と点検 ・解析資料(探索解析含む)の作成と点検,及び解析結果の統計的な解釈 ・申請用データセット及び関連資料の点検 ・統計学的な観点からのコンサルティング,及び統計解析業務支援 ・統計解析の育成プログラムの設計・実施 ※統計解析業務が外部委託の場合は,委託者としての管理及び意思決定を含む 【得られるスキル】 統計解析に関する技術力及び業務プロセスの実行力 【募集背景】 医薬品のグローバル同時申請を実施するためには,ICH E9 (R1) を含む規制当局の要件を理解した上で,臨床試験デザイン及び解析計画を立案し,解析結果を得ることが必須です.グローバルも含む臨床試験の統計解析業務の遂行,及び統計学的な観点から医薬品開発を推進できる人材を募集します.
エイツーヘルスケア株式会社
【東京】統計解析担当者 〜ワークライフバランス充実の伊藤忠グループ〜【エージェントサービス求人】
臨床開発(生物統計解析)
本社 住所:東京都文京区小石川1-4-…
400万円〜649万円
正社員
治験,臨床研究、PMS等における統計解析業務全般に従事頂きます。 ・プロトコル作成支援(解析パート等)及び例数設計等統計サポート ・統計解析計画書,図表レイアウト,解析用データセット仕様書、解析仕様書等のドキュメント作成、レビュー ・SASプログラミング(データセット,結果)作成及びバリデーション ・クライアントとの折衝を含むプロジェクト運営全般 ■就業環境の魅力: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度(週4日まで)、時短勤務制度など、効率的に働ける環境が整っています。 ・有給取得率70%など、ワークライフバランスを重視する社風です。 ・育休、産休後の復職率は100%を維持しています。 ■当社の強み:臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既にエイツーヘルスケアではグローバル・スタディ経験のあるスタッフは350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のため社内の研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。さらに、大手グローバルCROの1つであり世界70ヶ国に15,000人以上のスタッフを擁するPRA Health Sciences社と日本における治験実施に関する戦略的パートナーシップ契約を締結しています。
アポプラスステーション株式会社
【東京】統計解析(受託型)*残業20h未満/在宅勤務制度有/東証プライム上場クオールグループ【エージェントサービス求人】
臨床開発(生物統計解析)
本社 住所:東京都中央区日本橋2-14…
450万円〜599万円
正社員
◆◇SASプログラミング経験お持ちの方歓迎!/東証プライム上場クオールホールディングスグループ/残業20h未満/在宅勤務制度有◆◇ ■業務内容: 統計解析担当として幅広い職務をお任せいたします。 ■職務内容: ・入社直後は、主に製薬会社より受託した臨床試験の統計解析業務をしていただきます。 ・将来的には、医薬品や食品の多彩な臨床試験に関わっていただくことを想定しております。 ・解析計画書、図表案、解析報告書の作成 ・SASのプログラミング業務(未経験の方は教えますので、ご安心ください) ■当社の魅力: ・クオールホールディンググループを背景とした、数多くの臨床試験に携わり、経験を積むことが可能です。 ・データマネジメントのみならず、CRO業務全般の教育研修制度を準備しております。 ・ワーク・ライフ・バランスを重視しています。 ・産前産後休業や育児休業、介護休業も原則ご本人の希望通りに取得可能です。 ・20代・30代の社員も活躍している職場です。 ■変更の範囲:必要があると認めるときは、会社の定める職務内容への変更を行うことがある ■東証プライム上場・調剤大手のクオールHD傘下: 東証プライム上場の大手調剤薬局チェーンを展開するクオールの中核子会社です。CRO事業の一層の拡充を図るため、クオールRD(CRO)と統合し2017年4月より新生アポプラスステーションとして始動しております。
非公開
【東京】モニタリンググループマネージャー※リモート勤務可能
臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)
東京都港区
700万円〜900万円
正社員
モニタリング受託部門にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■受託部門のモニタリンググループ(約20名)のマネジメントもしくはマネージャーサポート ■受託している試験のPM業務 ■受託候補試験の人員検討(CRA)
非公開
バイオベンチャーでの臨床開発スタッフ
臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)
神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目 川崎駅…
600万円〜700万円
正社員
・臨床開発戦略の策定、プロトコル作成、管理 ・当局及び医療機関への対応 【やりがい】 ・最先端の研究設備を活用し、新薬製造や技術開発の過程を経験していただけます。 ・勤務地である川崎工場は、清潔感と開放感にあふれる空間です。 建物内にはフリースペースや羽田空港を一望できるテラスもあり、仕事の合間の息抜きによく使われています。
サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社
【東京】(経験者)MSL
臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)
東京を拠点とし、エリアをお任せする予定…
650万円〜
正社員
クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。 MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや 高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。 主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや 臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。 ■学術トピックスの提供、新薬の情報提供。 ■医師主導研究への対応 ■地区スピーカー育成 ■適用外使用等の情報提供 開発メンバーと協力をして、KOLへのアプローチもあり、 少なくとも1時間、最長で7時間医師とディスカッションする等の 非常にやりがいのあるお仕事です。 ※直接の売上等は求められません。 ※全国の大学病院等への出張が月の半分ほどございます。 ※配属先製薬メーカーへの転籍の可能性あり。 【PJ例】 麻酔科領域MSL(New!!) ●基本要件(必須) ・理系修士以上もしくは6年制学部卒の有資格者(薬剤師など) ・麻酔科領域におけるMRもしくはマーケ経験のある方 ・読み書き、会話ができる英語力 ※学部卒の方でも領域経験のある方であればご相談ください。 ●勤務地 在宅勤務のため、相談可能 ※ただし、週1回以上の出張に対応できる方 クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。 MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。 主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。 ■学術トピックスの提供、新薬の情報提供。 ■医師主導研究への対応 ■地区スピーカー育成 ■適用外使用等の情報提供 開発メンバーと協力をして、KOLへのアプローチもあり、少なくとも1時間、最長で7時間医師とディスカッションする等の非常にやりがいのあるお仕事です。 ※直接の売上等は求められません。 ※全国の大学病院等への出張が月の半分ほどございます。 ※配属先製薬メーカーへの転籍の可能性あり。 【PJ例】 1.麻酔科領域MSL(New!!) ●基本要件(必須) ・理系修士以上もしくは6年制学部卒の有資格者(薬剤師など) ・麻酔科領域におけるMRもしくはマーケ経験のある方 ・読み書き、会話ができる英語力 ※学部卒の方でも領域経験のある方であればご相談ください。 ●勤務地 在宅勤務のため、相談可能 ※ただし、週1回以上の出張に対応できる方 =継続募集中= 2.CNS領域MSL/ASAP 3.糖尿病領域MSL/9月開始 4.オンコロジー領域(乳がん)/ASAP 5.呼吸器領域/ASAP 【変更の範囲:会社の定める業務】
非公開
RW Biostatistician Director
臨床開発(データマネジメント)
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜
正社員
バイオ統計および統計プログラミング部門を管理し、目標とする生産性(プロジェクトの割り当て、利用率、および成果物)レベルが達成されるようにします。サイトヘッドまたはサイト内の機能ヘッドとしての役割を果たすこともあります。マネージャーからアソシエイトディレクターまでのレベルのスタッフの直接の人事報告を管理し、必要に応じて営業会議に参加し、部門の提案準備を監督します。オフィス内プロジェクトの予算とスコープを監視し、実現を最大化するために必要な行動を取ります。部門スタッフが「ベストプラクティス」を達成するためのプロセス改善に貢献することを確実にします。スタッフに適切なレベルの専門的な訓練とトレーニングを提供することを確実にします。バイオ統計のリソースとして部門に奉仕し、臨床試験への統計方法論の適用における科学的整合性を確保します。主要なプロジェクトまたは特に複雑な統計解析を含むプロジェクトで統計的指示、技術的監督、またはコンサルティングを提供します。必要に応じて、クライアントを食品医薬品局 (FDA) やその他の科学会議で代表します。 【職務内容】 ■ 生物統計の専門家によるレビュー プロセスを監督し、その高品質レベルを確保します。 ・部門の他のメンバーおよび社内の他の生物統計部門のスタッフ メンバーの統計コンサルタント ・生物統計学および臨床試験方法論の発展、および分析に影響を与える規制要件に関する知識と認識 ・規制当局との会議またはその他の規制会議でクライアントを代表し、データおよび安全性監視委員会のメンバーとして参加する場合があります。承認された場合、独立した研究活動、教育機会、プレゼンテーション、および出版用原稿の準備に参加できます。 ・必要に応じて、プロトコルの開発/レビュー、分析計画の準備、共同臨床/統計レポート、統合サマリー、および/または新薬申請 (NDA) セクションの執筆を含む主要プロジェクトにハイレベルの主任生物統計学者として参加する場合があります。 ・社内外のクライアントに高度な技術的専門知識を提供します。関連する場合、ガバナンス構造を支援し、貢献します。 ■管理: 組織のポリシーと適用される規制に従ってスタッフを管理します。 ・作業の計画、割り当て、指示、パフォーマンスの評価と専門能力開発の指導 ・従業員への報酬と懲戒、従…
協和キリン株式会社
医薬品開発における統計プログラミングおよびCDISCデータ
臨床開発(データマネジメント)
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜1300万円
正社員
「医薬品開発における統計プログラミングおよびCDISCデータ」のポジションの求人です 各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 1.臨床試験データの統計解析(委託先の管理を含む) 2.臨床試験データを用いた各種規制関連文書の作成および試験結果とデータの公表を支援する統計プログラミング業務 3.臨床試験の電子データ申請パッケージおよび関連資料の作成および管理 【配属先】 開発本部 バイオメトリックス部 (統計プログラミング・データオペレーションG) 【本ポジションの魅力】 ・日本を主軸としたグローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、データ解析のスペシャリストとして、国内外の患者さんの手元に一日でも早く必要な医薬品を届けることに貢献できる。 ・疾患領域や承認申請先の国や地域を問わず、様々な分野・領域での医薬品開発の知識・経験を習得することができる。 ・主要な担当業務である統計プログラミングやCDISC関連業務、CROマネジメントのスキルだけでなく、業務プロセス改善や統計解析システムの構築・保守管理など、幅広いスキルの習得ができる。 ・グローバルチーム内で様々な背景を有するメンバーと協力して業務遂行する中で、コミュニケーションや人材育成のスキルを向上させることができ、また各種トレーニングや外部研修を通じて業務関連知識(生物統計学やプログラミングなど)の習得も可能であり、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができる。
非公開
データマネジメント
臨床開発(データマネジメント)
東京都
600万円〜
正社員
現在データ分析、提案を行うメンバーは各部門に在籍しており、1箇所にまとまっておりません。 今後専門部隊として構築・拡充させていく予定のため、現在採用を強化しております。 今回の募集ではそのリーダー核となる人材を求めており、データ分析・提案にとどまらず、 部門構築のためのマネジメント業務やクライアントを取りに行く動きも職域として含まれます。 これから部門構築やチームマネジメントなども積極的に行っていきたい方に適した環境です。 【仕事のフロー(一例)】 ▽ヒアリング 営業などとともにクライアント先に向かいデータアナリストの立場から課題のヒアリングを行っていただきます。 漠然とした悩みや課題感、答えのない問いに対して、根拠ある提案ができるよう情報収集をし要件定義を行います。 ▽データ収集・分析 持ち帰った情報をもとに、どのようなデータをどのツールで集計していくか決定。 クライアントに対してデータ提供の依頼し、収集データをもとに分析作業。 レポート・サマリー作成。 ▽提案 分析結果をもとに提案内容を検討。 各部門プランナーやプロデューサーなどとともに協議。 ExcelやPPTを使用し、プレゼン資料の作成。提案。 ※この他にも、進行中のプロジェクトは運用・改善提案業務。 部門構築のための営業PR活動やマネジメント業務がございます。
メビックス
DMマネジャー(候補含む)
臨床開発(データマネジメント)
東京都、大阪府
600万円〜900万円
正社員
■データマネージメントグループの管理業務全般 ・臨床研究の業務フローの組み立て ・タスク、コスト、SOP、チーム管理 ・他部署との業務調整、クライアント対応 ※同社では、EDCを自社開発しているため、PJ毎にIT推進部と協力しながらEDCを構築するところから関わって頂きます。 ※マネジャーポジションですが、プレイヤーとしても業務に従事頂きます。
非公開
臨床統計解析
臨床開発(データマネジメント)
東京都
600万円〜700万円
正社員
■臨床試験データの統計解析 ■統計解析報告書、研究会資料の作成等 ※担当プロジェクト数は大体2本。チーム構成はメイン1名、サブ1名の計2名体制が基本となります。 <特徴> ■統計解析においては業界でもトップクラスの実績を有しています。同社では中間解析とオンコロジー領域に強みを持っています。中でも中間解析は検討委員会を開いて、業界権威の教授の前で解析結果のプレゼンをしなければならない為、プレッシャーも大きいですが、非常にやりがいのある仕事に携わる事が出来ます。 <残業時間について> ■残業時間は少ない方ですが月20時間程度となります。
非公開
Data Team Lead/ Clinical DM
臨床開発(データマネジメント)
大阪府、東京都
600万円〜900万円
正社員
治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
非公開
CDISC関連業務担当者 ※経験者
臨床開発(データマネジメント)
東京都、大阪府
600万円〜700万円
正社員
国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物(入社当初は主にSDTM関連)の作成及び点検業務をお任せします。 クライアントをはじめとした、社内のデータマネジメント部門、統計解析担当者などのプロジェクト関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していただきます。
非公開
データマネジメント
臨床開発(データマネジメント)
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■医療機関の先生方から提出されたデータのクリーニングや問い合わせを通じ、当該研究の成果としてのデータセットを作成する業務です。 【具体的には】 DM(データマネジメント)の主な仕事はCRA(臨床開発モニター)が回収したCRF(症例報告書)の内容をデータベースへ入力し、合わせて治験が適切に行われているかどうかをチェックし、統計解析しやすい状態にデータを整備していくことです。
医薬品・医療機器の開発を総合的に支援するCRO
臨床統計解析
臨床開発(データマネジメント)
大阪府
600万円〜700万円
正社員
統計解析担当者として以下業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・臨床試験データの統計解析 ・統計解析報告書 ・研究会資料の作成など。 ■フレキシブルな働き方 働き方に制限が伴う等の事情がある場合は、リモート勤務を含めた相談が可能です。 (例)フル在宅(遠隔地含む)、コアタイム外の勤務 雇用形態は契約社員となります。上記以外の条件も相談可能です。
協和キリン株式会社
治験のデータマネジメント業務
臨床開発(データマネジメント)
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
700万円〜1000万円
正社員
「治験のデータマネジメント業務」のポジションの求人です ■海外治験、国内治験のDM業務全般をDM主担当者として実施する ・社内外関係者との調整及び協議 ・CRO委託業務管理 ・承認申請対応 ・派遣社員管理 ・スケジュール・タスク管理 ・業務プロセス改善、新技術導入の企画立案 ・人材育成 【配属先】開発本部バイオメトリックス部 【本ポジションの魅力】 DMチームの主担当者として、臨床試験の立ち上げから申請対応までの仕事を責任ある立場で担当することができます。 データマネジメントは、リスクベースドアプローチ、DCTに代表されるデジタル技術の活用、試験デザインの複雑化、データソースの多様化、AI技術の活用など変革期にあります。 また患者様中心の臨床試験の実現のためにDMの観点から積極的に試験デザインの構築関わることができます。 このような変革期にあって、既存の枠にとらわれない業務改革を進めています。 これら変革活動の先頭に立って、リーダーシップを発揮できる環境が数多くあります。 ・Globalメンバーと協力してGlobal Studyを責任ある立場で担当できる ・試験の立ち上げから申請対応まで、すべてのプロセスに関わることができる ・国内外の各種講習会、学会参加や業界団体活動、社内勉強会、オンラインコースなどを通して業界の最新情報に触れることができる このポジションは、あなたのキャリアを次のステージへと押し上げる絶好の機会です。 臨床試験オペレーションを変革し、患者様により良い医療を提供するための挑戦にともに取り組みましょう。 【以下のいずれについてもご理解いただける方を希望しています】 −米国子会社への駐在の可能性があります −国内外の出張の可能性があります −早朝、夜間のミーティングへのご参加(週1,2回目安) −週2回以上のオフィス出社
NECソリューションイノベータ株式会社
予防医療・新規サービス研究開発【ヘルスケア領域】
臨床開発(データマネジメント)
東京都 江東区新木場1-18-7(NE…
800万円〜1100万円
正社員
「予防医療・新規サービス研究開発【ヘルスケア領域】」のポジションの求人です 【採用背景】 ・増員募集 ヘルスケア領域にて新規サービスの企画開発を行う当部署にて、今後のヘルスケア事業拡大に向けた研究開発(R&D)をお任せします。プレイングマネージャーとして業務いただくことを想定しています。 【業務内容】 同社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・ データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施 ・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援 【想定プロジェクト】 コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 ・疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援 【プロジェクト人数】 10名 【開発環境】 R、Linux、AWS 【コード品質のための取り組み】 gitによるコード管理 【開発手法】 研究開発 【情報共有のツール】 Teams/Box 【本ポジションの魅力】 同社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。 また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。 ・研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。 【キャリアパス】 入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。 その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。 【配属予定部署】 パブリック事業ラインデジタルヘルスケア事業推進室 【働き方】 <リモートワーク/出社比率> 出社とリモートワークのハイブリットな働き方を想定 <出向>無 <客先常駐>無 【歓迎要件】 ・数学、情報学に関連する学位 ・研究…
国内トップクラスの実績を持つCRO企業
データマネジメント(PJ責任者)
臨床開発(データマネジメント)
東京都、大阪府
600万円〜700万円
正社員
■データマネジメントのプロジェクト責任者として、国内外のプロジェクト推進を幅広くお任せします。 依頼者との窓口となり、DM契約作成やEDCシステムの仕様作成・設計などの上流工程から、データクリーニングやコーディングなどの下流工程までの一連の業務をメンバーとともに推進していただきます。
臨床試験支援管理システムを用いて臨床試験支援を行う企業
DM(データマネジメント)
臨床開発(データマネジメント)
東京都、大阪府
600万円〜700万円
正社員
■試験立ち上げ(CRF作成、仕様書作成、システムバリデーション実施) ■クエリ作成、発行 ■症例検討会資料作成、DB固定 ■集計、報告等