希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1クリエイティブ系
2技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,443件(781〜800件を表示)
NECソリューションイノベータ株式会社
【事業幹部候補】SAP上流企画・推進マネージャ
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 江東区新木場1-18-7 NE…
1000万円〜1400万円
正社員
「【事業幹部候補】SAP上流企画・推進マネージャ」のポジションの求人です 【採用背景】 先進的なお客様では、経営幹部が中心となってDX改革(新たな事業創出・顧客接点のDX化・データ経営推進等)を進めており、中核となる業務プロセス全体の変革を進めています。 上記状況の中、NECグループでは経営課題解決から業務変革を含む一貫でのサービスをグループ連携して推進しています。 昨今では、改革の早期化を目的にSAPなどデファクトソリューションが採用されるケースが多く、我々も該当する体制の構築を進めています。 人材を育成し、事業構想の更なる強化を図り、同社を本質的DX時代の顧客パートナーに成長させる取り組みです。 我々と一緒に構想を実現させていく人材を求めています。 【業務内容】 幹部として、SAPビジネス拡大に向けた人材育成・案件獲得・施策推進を行っていただきます。 ※スキル・ご経験により相談可 ・人材育成: 新入社員、スクラッチSEからの転換、キャリアアップなどSAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。 ・案件獲得: NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、役割分担、体制構築を行います。 受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPMOとしてプロジェクト状況を確認し、プロジェクト責任者の指導を行います。 ・施策推進: SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。 【想定プロジェクト】 SAP事業推進体制 ・2023年度末(2024/3):社員約150名 ・2025年度末には社員:約500名体制を目指す 【配属予定部署】 第一EA統括部 【配属事業部の紹介】 ・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。 ・領域ごとに形態は異なり…
ウルシステムズ株式会社
製造業DXコンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…
700万円〜1400万円
正社員
「製造業DXコンサルタント」のポジションの求人です 【仕事内容】 製造業DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。 ■ありたい姿を具体的なコンセプトに描き共通認識を得るための構想策定 ■ビジネスモデリングによる業務とシステムのあるべきアーキテクチャの具体化 ■変革コンセプトと企業アーキテクチャを実現可能な実行計画に落とし込む企画立案 ■現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成 ■アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革 ■進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO ■深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援 ■合意形成を円滑に進めるためのファシリテーション 【得られる経験やメリット】 ■MDXでは「デジタル現場力の強化」を起点にした「エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの融合」という製造業における最も重要かつ困難な課題の解決をお客様に積極的に提案し・実行します。日本の製造業をもっと強くするために、お客様の現場に深く入り込んで変革をリードする。そんなやりがいのある仕事にチャレンジできます。 ■MDXでは、問題の本質を可視化し関係者の合意形成を促進する手段として、データモデリング/ビジネスプロセスモデリングを積極的に実施します。せっかく身に付けたモデリングスキルを日常業務で活かす機会が少ない、あるいはこれからモデリングを学んでいきたい方は、コンサルタントとして一生通用する抽象化/具象化のスキルを日常業務の中で実践し高める機会を持つことができます。 ■MDXでは、コンセプト作りからシステムによる実現までend to endでしっかりとお客様に伴走します。それは、創業来20年以上にわたり常に発注者側の立場で考え実行するスタンスを徹底して貫き、業務と情報システムの両方に精通したコンサルタント/エンジニアを意図的に育ててきたからこそ提供できる付加価値です。変革の最初から最後までずっとお客様に頼りにされる。そんな誇らしい経験を積みながらコンサルタントとして成長できることもウルシステムズで働く醍醐味の一つです。 【募集背景】 「製造業DX部(MDX)」…
非公開
ITコンサルタント(インフラ)【丸紅100%子会社】
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ネットワークコンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1300万円
正社員
同社にて、ITコンサルタントとして活躍頂ける方を募集致します。 【仕事内容】 顧客におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進や業務課題に対して、ITインフラ(ネットワーク、サーバ・クラウド、セキュリティ)を中心とした最適なテクノロジーの組み合わせによる解決策を提供し、IT戦略・構想の立案や、実現するためのシステム化計画策定、要件定義までのコンサルティング業務を担当いただきく新しいポジションです。 【同社の魅力】 ■丸紅100%子会社の点における安定した基盤やブランド力 ■丸紅無線通信と合併した事で、有線・無線・クラウドを組み合わせた高品質なネットワークサービスをワンストップで提供可能 ■丸紅の営業力と、OKIの技術力が相まった安定基盤と大胆な案件獲得 ■200億~3000憶円規模の企業様へ上流からの参画 ■パートナー企業であるIBMとの連携によって同社、サービスの拡販
株式会社日立製作所
【調達DX領域】SAP Ariba/ Fieldglass
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 千代田区外神田1丁目5−1住友…
800万円〜1000万円
正社員
「【調達DX領域】SAP Ariba/ Fieldglass」のポジションの求人です 【募集背景】 経済産業省が2018年9月に発表したDXレポート内にて指摘された、「2025年の崖」にもあるとおり、基幹システムの更新需要が高まっています。特に、SAP ERPのメインストリームサポートが2027年末へ延期となりましたが、企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むべき必要性は変わらず、傾向は変わっておりません。 日立製作所では、SAP事業を1994年から推進しており、このDXに向けた更新需要を逃さず、さらなるビジネス成長をめざしています。また、昨今は基幹システムの導入に際し、クラウド活用が主流となり、クラウドネイティブなシステム構築が顧客のニーズとして高まっています。S/4HANAとSAP AribaやSAP Concur、BTP、SACなどを組合せたシステム構築となり多岐に渡った製品知識が必要となり難易度が上がって来ています。日立製作所もそのクラウド活用需要を逃さず、更なる成長して行くために、SaaS系SAPソリューションのコンサルタントの拡充を必要としており、即戦力となる人財を募集します。 【職務概要】 SAP Ariba、Fieldglassを活用した調達DXソリューション事業の立上に参画頂きます。具体的にはSAP Ariba、Fieldglassを活用したソリューション開発、実際のSAP Ariba、Fieldglass導入に関する構想策定~導入・展開案件を、日立グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。 【職務詳細】 (1)SAP Ariba、Fieldglassと日立のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発 (2)SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進 ・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品) ・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト (3)(1)(2)を日立グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新規事業立ち…
非公開
【アシスタントマネージャー】ブランドチーム※プライム上場
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【募集背景】 亀田製菓は「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革を実行しています。売上の基盤となる国内米菓市場で展開するブランドの圧倒的な独自価値向上、新たな価値創造に向けて即戦力としてご活躍頂ける方を募集いたします。【入社することで得られるやりがい】これまでの自身の様々なマーケティング経験や知識の引き出しをすべて活用して、ブランドのみならず亀田製菓ひいては米菓カテゴリーそのものの変革を自分の力で実現できる。またその規模での変革(=歴史的転換点)に当事者として立ち会える面白さと自身のさらなる経験値の蓄積と成長。「おこめ=ライス」という日本の食資産・食文化に立脚した価値創造の社会的意義に直結できること。 【業務内容】 亀田製菓の近い将来のブランドマネージャー候補として、変化の激しい市場を捉えたブランド戦略・マーケティング戦略のプロフェッショナルとしてご活躍頂きます。 各ブランド(柿の種・ハッピーターン等)の変化する生活者視点をふまえた独自価値に基づく中期を見据えたブランド成長戦略の立案、その戦略実行のための包括的なマーケティングプラン(商品開発・コミュニケーション、デザイン、店頭)の設計および、社内外の専門家もうまくディレクションしながらブランド成長をリードしていただきます。 ・中期を見据えたブランド戦略の立案 ・製品調査、市場調査、販売動向の分析 →生活者の価値観やトレンド変化の洞察と予測 ・製品の上市(新商品、リニューアル)・ブランドの包括的なコミュニケーションデザイン力(TVCM/デジタルやSNS/リアルイベント/店頭露出) ・ブランドや商品別のP/L管理に基づいた戦略とリンクした売上利益計画の立案と実績管理 【組織構成/部署の雰囲気】 ■マーケティング戦略部の組織構成は以下の通り、マーケティング活動に必要な全ての機能が同じ部署に入っておりワンストップで効率的に実行可能です。 ・4つのブランドチーム・デザイン(PKGデザイン他)チーム ・戦略立案(調査機能含む)チーム ・コミュニケーションデザイン(広告宣伝、販促プロモーション)チーム ・D2C(リアル店…
非公開
プロダクトグロース・マーケティング【オート事業部】
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
今回のポジションでは、予約プラットフォームのマーケットシェア拡大(車検・洗車・キズ修理・タイヤ交換などのカーライフ系、新車試乗予約、買取、中古車販売などの売買系)と、横断プロダクト(Carアプリ、カタログ、マガジンなど)のユーザー拡大を目標としており、それを叶えるためのデジタルマーケティング担当を募集しています。 【募集背景】 自動車業界は、日常生活に欠かせないインフラであり、国内の主力産業の一つです。しかし依然としてアナログな部分が多くデジタル化の遅れや人材不足など課題を抱えています。 そのような状況の中、同社Carというサービスを通してクライアント様のIT化・デジタル化を支援し売上拡大に寄与することで、業界全体に大きなインパクトを与えることを目指しています。 【業務内容】 ・予約プラットフォームや横断プロダクトのユーザー数拡大のためのプロダクト企画、実行、改善 ・予約プラットフォームや横断プロダクトのユーザー数拡大のためのプロモーションの企画、実行、改善 ・事業横断や同社他事業部と協業したキャンペーンの企画、実行、改善 ・ユーザーへのアンケート調査、分析 ・KPIマネジメント、各種マーケティングツールの活用、レポーティング 【働く環境】 プラットフォームとエコシステム(横断プロダクト)に分類され、2つのグループで構成されています。 20ー30代の若手中心で、コミュニケーションもフラットで勢いのある組織です。 【部署・サービスについて】 同社のオート事業は、MaaSやコネクティッドカーなど、自動車業界が100年に一度の大変革期を迎える中で、2019年5月に設立しました。 オート事業部は車のライフサイクルを網羅した同社Carというプラットフォームを運営しており、なかでも車検サービス業界ではNo1の実績を誇ります。 ユーザーの車に関わる様々なニーズ(中古車の販売、新車試乗予約、車の買取、タイヤ交換、車検、洗車、メンテナンス)を叶えるために、日々サービスの質の向上を目指して事業拡大(クライアント様の拡大/サービスの幅)を続けております。
株式会社ビジョン・コンサルティング
【VCD】サイバーセキュリティコンサルタント ※事業部長候補
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都 港区六本木6-10-1 六本木…
800万円〜
正社員
「【VCD】サイバーセキュリティコンサルタント ※事業部長候補」のポジションの求人です 【仕事内容】 まずはサイバーセキュリティ領域のコンサルタントとしてプロジェクトリードを期待します。 ゆくゆくはサイバーセキュリティ事業部の事業部長としての役割を期待します。 【プロジェクト例】 ■大手証券会社向け、グローバル・セキュリティコンサルティング ・海外展開する多国籍企業において、日本本社と海外支社で共通のセキュリティ体制を構築 ・ガバナンス策定/インシデント対策の構想から仕組み構築まで、セキュアなIT運用実現に貢献 ■官公庁向け、次世代サイバーセキュリティの構想/構築支援 ・各省庁のサイバーセキュリティシステムの統合を中心とした、次期システムの構想/構築 ・実施にあたっての調査、改善条項を盛り込んだ提案書作成など、上流から参画 ■大手重工業メーカー向け、グループ全体へのITセキュリティ実地監査 ・セキュリティリスク低減のため、約500部門に対し、10年単位でのITセキュリティ実地監査 ・実施を主導し、計画書や報告書の作成など、顧客調整も務める ★★大手ファームの基盤/体制と、スタートアップの裁量/先進性を併せ持つ、唯一無二のデジタル・コンサルファーム★★ VCDは、 「デジタル技術で、想像を超える世界をつくる。」 を理念として掲げ、革新目まぐるしい最先端デジタル分野においても、世界をリードすべく設立されました。 大手総合ファームであるVCグループの基盤/体制と、スタートアップの裁量/先進性を併せ持つ、唯一無二のデジタル・コンサルティングファーム です。 <VCグループの基盤/体制> 幅広く豊富な案件/顧客 給与水準ならびに評価制度 ワークライフバランス面の充実度 <スタートアップの裁量/先進性> 事業部長候補としての採用 (※実際に、VCDの執行役員代理として、内定を出した事例もございます。) AIやブロックチェーン、デジタルツイン等の最先端技術 [歓迎要件] ・セキュリティ面以外のサーバー(クラウド、オンプレミス)の知見を持つ方 ・NWの知見を持つ方 ・クライアントワークのご経験がある方 ・ゼロトラストセキュリティ実現におけるマイクロセグメンテーションの検討経験がある方 …
非公開
【企画マーケティングユニット】マーケティングマネージャー候補
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
じげんが展開する多岐にわたる事業において、自社メディアのSEOを中心としたマーケティング領域をお任せします。将来的には、事業成長戦略をマーケティング視点で考え、メンバーをマネジメントしながら施策を推進していく、マネージャーポジションを担ってもらいます。 【職務内容】 ■求人・住まい・自動車・リフォーム領域などサービスの集客戦略の策定、実行 ■上記領域のデジタル集客チャネルの集客戦略の策定、実行 (チャネルはSEO、メルマガ、LINE公式アカウント、SNS(YouTube、TikTok等)、リスティング、ディスプレイ等) ■マネジメント業務(メンバー・リーダーのミッション策定、評価、育成) 等 【扱う商材】 ■求人領域:アルバイトEX ■住まい領域:賃貸スモッカ/ミノリノ ■自動車領域:中古車EX/TCV ■リフォーム領域:リショップナビ/プロヌリ ■ライフスタイル領域:フランチャイズ比較.net/結婚相談所比較ネット 等 【ポジションの魅力】 ■豊富なDBを活用したデータサイエンスの領域やブランド戦略など、新たなチャレンジも積極的に進めていきたいと考えています。 ■じげんのマーケティングノウハウを学べる環境があり、中長期的にはPL管理やマネジメントなど領域を広げて、キャリアステップを描くことが可能です。 ■開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。 【募集概要】 企画マーケティングユニットとは、各観点においてのグロースハックについて横断的な視点で各事業部に対してのディレクション・実行の役割を担っており、広い領域で数多くのサービスを展開する当社において、今後の更なる事業拡大を見据え、増員を決定致しました。 【キャリアパス】 年4回評価のタイミングがあるため、成果を出せば早期のステップアップが可能です。 また、M&Aや新規事業立ち上げ等で事業領域の拡張を行っておりますので、 上位ポジションが詰まってしまう可能性は非常に低い環境です。 下記の全キャリアパスとも、既存社員において昇進/昇格/異動実績があり、 縦、横、斜めなど、柔軟なキャリア開発が可能です。 ■スペシャリスト系 ・マーケティングリーダー→マーケティングMGR …
株式会社NTTデータ
【金融】地銀向けコンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント
神奈川県 新横浜
700万円〜1300万円
正社員
「【金融】地銀向けコンサルタント」のポジションの求人です 【職務内容】 デジタル領域/ビジネス領域の高い専門性とNTTデータが持つネットワークを活かし、お客様のデジタル変革を支援します。 コンサルタントとして、経営層が抱える様々な課題解決に取り組み、デジタル関連のみならず戦略やオペレーション等のプロジェクトに従事します。 かつビジネスデベロッパとして、新たなビジネスモデル創発やその実行を、お客様をリードしながら進めるプロジェクトに従事します。 以上に必要となる、経営者視点での課題解決力と、各分野のエキスパートとの協業を通じたデジタル領域/ビジネス領域の専門性を駆使しながら、下記のような取り組み(代表例)で企業のデジタル変革を支援していきます。 【具体的な職務内容】 ・デジタル戦略の立案とデジタル変革の実行。 ・ビジネス・ブレークスルーの創出。 ・新しいデジタルエクスペリエンスモデルの提供。 ・ITのモダンナイゼーション ・デジタル組織の構築 等 【アピールポイント(職務の魅力)】 お客様の経営課題を的確に捉え、従来の枠組みに縛られず他業界との共同事業等の新たなサービスを、創発・構築することが可能です。 新たなサービス創発の過程で必要となる、他社・社内他セクションとの協業を通じ、広い人脈や知見を得ることが可能です。 地銀業界でNO1シェアを誇る同社において、地銀Foresightをお客様と共に描き、さらなるビジネス拡大にチャレンジしています。 ■広島銀行とMEJARの共同利用の検討に関する基本合意を締結 https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2022/111100/ ■国内初の共同利用型勘定系システム向け「統合バンキングクラウド」を検討開始 https://www.nttdata.com/jp/ja/news/services_info/2022/111800/
非公開
コンテンツマーケティング【SEO~分析/リモートフレックス】
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
■ミッション: 転職サービスを利用していただく方の最大化や各サービスコンテンツへの満足度を高め、転職成功に導くことが役割となります。 転職サービスの活用方法や、転職活動に役立つノウハウ、調査・レポート・データコンテンツなどどを通じて、最も転職に「役に立つ」と支持いただける状態を目指します。 ■具体的な仕事内容: (1)新規コンテンツの企画/編集業務 「ビジネス」と「クリエイティブ」をうまく両立させた企画立案~実行~効果検証までお任せします。 業界特性やサイト特性は入社後に学ぶことができますので、これまでの企画・編集経験を存分に活かしてください。基本的には、ディレクションの立場をとり、コンテンツのデザイン構成・レイアウトなどは社内のデザイナーと、ライティングは外部パートナーまたは自身で担当します。さまざまな、パートナー(編集プロダクション、制作会社)と協業しながら、コンテンツ制作を行っていきます。 (2)既存コンテンツの改修/運用業務 効果測定・アクセス解析ツール(tableau , Adobe Analytics , Google Analyticsなど)を利用して既存コンテンツの課題を抽出。コンテンツSEOの観点なども考慮し、課題解決を実現できる改修や効率的に運用できる施策を検討します。市場規模が大きく、メディアパワーも高いdodaだからこそ、施策の成果を感じやすいので、PDCAも回していくやりがいが高いです。 (3)集客ツールやサイト全体UXの企画検討・開発ディレクション dodaに来訪いただいた方に、「dodaを使って転職したい」と思っていただけるような仕掛けや、サイト全体でのコミュニケーション設計を検討いただく業務をお任せします。インバウンドマーケティング統括部だけでなく、開発組織との協業しながら、事業成長への貢献度の高い業務をお任せします。 ■インバウンドマーケティング統括部について: インバウンドマーケティング統括部は、転職潜在層、顕在層に向け、オンライン、オフラインでのコミュニケーションを企画、推進することで、転職サービス「doda」や「doda X転職」のブランド・サービス認知からパーセプションチェンジ、サイト流入、会員登録まで担う組織です。 コンテンツマーケティング部では、はたらくにまつわる各種コンテン…
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
Aras導入コンサルタントマネージャー【製造業大手顧客向け】
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 豊島区南池袋 1-16-15 …
700万円〜1200万円
正社員
「Aras導入コンサルタントマネージャー【製造業大手顧客向け】」のポジションの求人です 同社では製造業・建設業を中心にDX化の支援を行っております。 PLM (製品ライフサイクル管理) の導入経験と、 ものづくりへの深い知見を活かし、 作業効率性労働 生産性の向上や、ベテランが有するノウハウの自動化などを実現、 またスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導入まで一気通貫型で行っております。 中で もAras Innovatorの導入プロジェクトが増えており、 同社でご経験を活かしていただきたいと思っております。 【採用背景】 同社の製造業DX部門において新たなサービス領域として、 製造業ERPに関する導入支援を行い顧客企業のバックエンドの仕組みづくりを支援しています。 PLM導入支援サービスを拡大していくために、プロジェクトをリードしていただける方にご参画頂きたいと考え、 今回の募集にいたりました。 【具体的な職務内容】 Aras Innovator の開発から導入まで一気通貫型で行うプロジェクトにおいて、プロジェクトのコンサルティングマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しており ます。 ■案件獲得に向けたコンサルティング業務 ・顧客の製品開発プロセス (As-ls) 分析、 理想的な製品ライフサイクル管理 (To-Be) 策定、グランドデザイン構築 ■要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット ■Aras Innovator 導入プロジェクトの設計開発プロセスの管理 ・プロジェクトのリスク管理、 コストコントロール ・プロジェクトメンバー (開発チームを含む) のマネジメント ・顧客との折衝および関係構築 ・Aras Innovatorの導入・運用支援 ※ゆくゆくは組織のマネジメントも担っていただければと考えております。 【働き方/社風】 ■柔軟な働き方: フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。 出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。 ■切磋琢磨が叶う環境: 各ドメ…
株式会社日立製作所
製薬・卸・医療機器業界向けSAPプロジェクトリーダー
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 千代田区
700万円〜1000万円
正社員
「製薬・卸・医療機器業界向けSAPプロジェクトリーダー」のポジションの求人です 【募集背景】 SAP基幹システム案件の事業規模拡大を推進しており、組織体制の拡充を計画しています。 新規案件の積極的獲得、プロジェクトの確実な遂行のため、リーダークラスのSAPアプリケーションコンサルタントを募集します。 特に上流工程における豊富な経験を有する人財を求めています。 【職務概要】 ・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施 ・システム化計画のプランニング ・システム化計画から要件定義工程の推進 ・要件定義を踏まえたSAPプロジェクト構築推進 ・構築したシステムの運用保守 【職務詳細】 製薬・卸・医療機器業界のお客様に対するSAP基幹システム案件において、リーダークラスのアプリケーションコンサルタントとして構想策定~システム化計画~構築プロジェクト推進~運用保守といった対応を実施いただきます。 お客様・社内含め多数の関係者と連携しながら、成果を出すために対応していくことが求められます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立グループの中で製薬・卸・医療機器業界のお客様向けに第一線で働けるとてもやりがいと達成感のある仕事です。 ・日立の代表として、日立グループのあらゆるリソース(人財やプロダクト、ソリューションやナレッジ)を駆使して、プロジェクトに貢献していくことになります。 ・日立は過去数1,000社の導入実績があり、数100名のSAPコンサルタントが在籍しています。 業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができ、高い市場価値を獲得できます。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:5名程度、20代~40代 在勤地:関西・関東混在 各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。 ・働き方:基本在宅勤務、場合によって出社・出張の場合あり。 (現状9割以上が在宅勤務) 【配属組織名】 インダストリアルAIビジネスユニット インダストリアルデジタル事業統括本部 エンタープライズソリューション事業部 医薬システム本部 第二システム部 【配属組織について(概要・ミッション)】 医薬システム本部は、医薬関連ビジネスを横断的に実行する事を目的に設立されました…
非公開
IT戦略コンサルタント【東京】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
同社のコンサルティング事業では、各ソリューションを束ね、インダストリーを横断し、各顧客の課題を抽出、ニーズの概念化を図り、弊社スペシャリストと協業し顧客のIT変革を導きます。 <同サービスの対応メニュー> 最上流のIT企画構想策定~デリバリ~運用保守まで同社で一気通貫で対応可能であることが強みです。 主にインフラ領域の技術知見が強い同社ですが、IBMから独立したことにより、インフラやIBMのソリューションに縛られることなく、幅広いお客様のニーズに応えることが可能となっております。 ■構想:目標とするビジネスの成果に向け、推進するための評価をし、戦略を立て、そしてロードマップを策定します。 ■設計:お客様の業界および特有のハイブリッド環境を対象にしたソリューション設計を共創します。 ■実装:適切な環境に適切なワークロードを展開しながら、お客様の変革を推進するために移行、モダナイズ、および統合を実行します ■発展:定期的に振り返り、進捗状況を評価することで改善点を見極め、次のモダナイゼーションをスムーズに実現します 【設立の背景】 メインフレームから分散システム、クラウドへとアーキテクチャが変遷するにつれて競合ベンダーが増え、現在では多様な製品やサービスを組み合わせてソリューションを提供する必要があります。そのためIBM製品のみを使用してのサービス提供は本当の意味での顧客目線の異なるとのことで、独立し最適な技術を用いて顧客の要望に最大限フォーカスすべきという考えで、同社はスタートしております。 【強み】 同社の強みは、システムインフラに精通した社員がいることであり、約1000人のプロジェクトマネージャーや約300人のアーキテクトが在籍し、パートナーを含めたテクニカルエンジニアは約1万人以上おります。またIBMの技術者向けのプロフェッショナル制度を継続しており、経験とノウハウは他社にはない強みとなっております。
ウルシステムズ株式会社
ビジネストランスレートコンサルタント(データ利活用)
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 中央区晴海1-8-10トリトン…
800万円〜1200万円
正社員
「ビジネストランスレートコンサルタント(データ利活用)」のポジションの求人です 【仕事内容】 データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ===同社の特徴=== 【発注側支援】 最終的にはお客様の内製化を目指し最後まで伴走します。無駄な引き延ばしや特定のサービスを念頭に置いた誘導などお客様のためにならないことは一切やらず、時にはお客様の考えを覆すようなことすらあります。 【二刀流】「全員がエンジニアでありコンサルタント」 全員がエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、企画から実行まで一気通貫で支援します。そのため地に足の着いた提案となり「絵に描いた餅」にはさせません。 【やらないことリスト】 顧客へのフルコミットを掲げており、そのコミットを細分化し具体化したものが「やらないことリスト」で、創業以来守り続けています。 ■実現不可能、口だけコンサル ■自社受注目的の作為的コンサル ■単なるパッケージ導入 ■言われた通りに作るだけ ■パートナーへの丸投げ ■安くて悪い人月ビジネス ■仕入れて売るだけ ■お客様のためにならないIT導入 ■単なる人材派遣 ■技術者の自己満足だけの仕事 ■挑戦なき保身、やらない言い訳 ■質の低い仕事・責任転嫁 【譲れないこだわり】 やらないことリストと同様に妥協せずこだわり続けていることがあります ■100%直接契約のプラ…
DXCテクノロジー・ジャパン合同会社
ITコンサルタント(オープンポジション)
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都 中央区京橋2-2-1 京橋エド…
800万円〜1500万円
正社員
「ITコンサルタント(オープンポジション)」のポジションの求人です 【具体的】 システム開発プロジェクトでの最上流コンサルをお任せします。 ■システム開発の上流提案 ※ご経験、ご希望によって担当業界決めていきます ※開発などはDXC社の開発部隊、センターが行いますので、上流コンサルに専念して頂けます ■英語での顧客折衝 ※クライアントが外資系保険企業の場合もある為 【魅力】 ■大手企業からのプライム案件 ※HP製品を使用している大手企業からの開発案件 ■合併前のCSCが保険業界でのシステム開発に特化していた為、業務知識豊富なビジネスアナリスト(スペシャリストタイプの金融コンサルタント)と共に、クライアントから評価の高いシステムを提供しています ■保険系のシステム開発のスペシャリストになって頂けます!
非公開
【東証プライム上場】広報/PR担当【グループ19社戦略立案】
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【本ポジションの魅力】 ■広報・PRの力を使い企業価値の向上に影響力を与えやすい環境であること チェンジグループは持ち株会社であるホールディングスに加えて様々な事業を営む19社のグループ会社があり、今後も積極的にM&Aや新会社設立を行っていく予定です。いままではグループを横断した広報・PR戦略を描ききれていない点があり、グループ外から見たときの”分かりにくさ”があったと認識していますが、そのような状況を広報・PRの力を使って整理・再構築し、適正な企業価値の実現に向けて影響力を与えることができる、豊富な可能性があるポジションです。 ■パブリックリレーションズの実現を追求できること 経営層や広報責任者がパブリックリレーションズを重視していることから、ステークホルダー全体に対する関わりや対話の重要性を根本に置いた環境で仕事をすることができます。いわゆる「メディアの露出を取る」ということだけでなく、多様なステークホルダーとの双方向のコミュニケーションを取りながら、社会的に望ましい関係を構築・維持することを追求できる、やりがいのあるポジションです。 ■日本の社会課題に真っ向から取り組んでいる会社で広報・PRができること チェンジホールディングスは日本の人口減少という問題に伴う様々な問題・課題の解決を前提にして、事業を構築している会社です。広報・PRの力を使って、当社が社会に提供する価値のストーリーを描くことで、その日本の社会課題の解決を促進することができる魅力的なポジションです。 【募集背景】 チェンジグループの広報・PR機能の強化を目的とした採用です。 【配属先】 2025年度に新設された「グループ広報室」は、現在は広報責任者1名にて立ち上げを担い、体制の整備を進めています。 経験豊富な責任者と共に、IR部門・HR部門やグループ各社の経営層および広報・マーケティング担当者と緊密に連携を取りながら、チェンジグループとしての広報・PR強化を推進いただくことを期待しています。 【業務内容】 以下の一連の広報・PR業務を広報責任者と共に企画・実行いただきます。 1.グループ横断のPR戦略立案・実行 2.プレスリリース・ファクトシート・Q&Aなど一般的な広報業務 3.メディアリレーション戦略(取材対応、企画提案、メディアキャラ…
日鉄ソリューションズ株式会社
企画導入コンサル(デジタルワークプレースソリューション)
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
700万円〜1200万円
正社員
「企画導入コンサル(デジタルワークプレースソリューション)」のポジションの求人です S(アプリケーションサービス)やAI等のDX関連アプリケーション事業領域において、複数案件の企画・提案~開発を担当し、事業成長に貢献します 【採用背景】 AI・機械学習、電子契約、文書管理、Pegaソリューション等のデジタルワークプレースソリューションの提供を通し、お客様の課題解決、デジタルトランスフォーメーション(DX)実現に貢献しています。 最新のデジタルテクノロジーやデジタルワークプレースを軸としたソリューションを強化・拡充するミッションを担う当事業部は、当社が掲げる「ファーストDXパートナー」の実現に必要不可欠な組織です。 今後も拡大が見込まれるDX市場で当社の成長・発展を一層加速するため、牽引役となる中核人財を募集しております。 【具体的な業務経験】 ■BPM(BusinessProcessManagement)ソリューションの顧客導入コンサル兼プロジェクトリード(ウォーターフォール型のPMまたはアジャイル型のプロダクトオーナー(補佐を含む)・スクラムマスタ) ■電子契約サービス(自社開発ソリューション)の新規または派生ソリューションの企画/顧客導入コンサル兼PM ■ドキュメント管理システムの導入コンサル・PM ★魅力 ■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー 上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。 ■技術のNssol社として 10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。 ■業界トップクラスの給与形態と福利厚生 同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。 「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」 https…
非公開
『楽天モバイル』広報PR【ブランドマーケティング戦略部】
広報・宣伝
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
24年12月に単月黒字(23億円)を達成した同サービスの事業拡大に伴い、 PR戦略の立案・実行をリードしていただきます。 「同サービス」というIT企業が始めた全く新しい通信サービスの中で、マーケティングとPRの2つの視点を兼ね備えた新しい思考を持ち、伝統のある通信業界への挑戦ができる環境です。 【職務内容】 ご経験にあわせて、以下のような業務をお任せしたいと考えています。 ・広報戦略の企画策定・実行 ・記者会見・プレスイベントの企画策定・進行管理 ・幅広いメディアリレーション ・メディアからの問い合わせ・取材対応・関連エクゼクティブとのコミュニケーション ・掲載メディアのモニタリング・クリッピング・各種交渉 ・オウンドメディア、ソーシャルメディアを通じた情報発信 ・危機管理広報(リスク対応) ・広報・PR代理店のマネジメント 【配属組織】 同サービスにおけるマーケティング組織内で、PR戦略の立案・実行を行う部署です。 私たちの最大のミッションは、テレビやデジタル、SNSなど各メディアを通じて、お客様の同サービスが目指すビジョン・世界観、商品・サービスへの認知向上、そして態度変容を起こし、同サービスのファンになっていただくことです。そのためにも、マーケティングの各組織とも連携した、徹底的にお客様視点に立ったPRプランニングと実行、コンテンツ開発を進めております。 【組織構成】 マーケティングPR戦略部 部全体で15名(兼務、派遣社員を含む。) -商品・サービス広報課 -SNSマーケティング課 中途社員、新卒社員、他部署からの兼務社員、派遣社員など様々な形式のスタッフで構成されています。形態に関係なく、各自責任を持って業務に取り組んでおります。
DXCテクノロジー・ジャパン株式会社
Analytics Consultant/PM【データ活用】
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
東京都 中央区京橋2-2-1 京橋エド…
700万円〜1200万円
正社員
「Analytics Consultant/PM【データ活用】」のポジションの求人です 大企業を中心に幅広い業界の顧客に対し上流から下流まで一貫してITソリューションを提供する同社のAnalytics & Engineering部において、データドリブンなシステム開発プロジェクトにてコンサルタントやPMとしてご活躍いただきます。 顧客のデータ利活用を支援し、データを事業活動に活かすDXを実現します。 ■データ利活用に関するコンサルティング ■データ利活用プロジェクトのPM業務 ■BIツールに関するコンサルティング、導入 ※ご経験、ご希望によって担当業界を決定いたします ■英語でのコミュニケーション(英語での対応が可能な方に限ります) (オフショア活用やグロバールメンバーとの協業が発生する案件があるため) 【クライアント、ソリューションについて:Analytics & Engineering部】 ビッグデータ領域・データ収集におけるETL、RPA開発、BI等の技術を使った案件や、大規模なスクラッチ開発なども一貫して手掛けております。 特に製造業については20年以上の実績があり、最上流のシステム企画~開発までDXCが担う案件が多くなっています。 デジタルファクトリーやIoT、自動車業界ではコネクティットカーやデジタルコックピット等、最新技術を使ったDX化を支援しております。 さらに、長年のアナリティクスやIoTのノウハウを活かし、製造業以外の業界(流通小売りやガス/電力などの公共インフラ)についても、最新技術を使い上流からシステム開発を支援しています。 【魅力】 ■大手企業からのプライム案件で要件定義よりも前の企画から参画しています ■オフショア活用や海外のメンバーとの協業が多く、英語力をお持ちの方は存分に活かすことができます ■グロバールでの協業により、海外で使われているソリューションを日本で活用するなど、今までにない新しいソリューション提供が可能です。 ■入社後の研修体制 ・4万以上のコース、12言語に対応したオンライン研修(DXC University) エンジニアとしての技術要素、マネジメントについてのコンテンツはもちろん、英語学習に特化したコンテンツも用意しており、今後英語力を高めたい方に最適です。 …
株式会社電通総研
統合HCMソリューション導入コンサルタント※リモート
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪府 大阪市北区堂島浜2-2-28 …
700万円〜1100万円
正社員
「統合HCMソリューション導入コンサルタント※リモート◎」のポジションの求人です 統合HCMソリューションPOSITIVE導入プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/導入コンサルタントとして、提案から導入、稼働後の運用まで一気通貫で顧客対応、プロジェクト推進、課題解決を担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクトマネージャー:プロジェクト全体のQCDを統括する責任者 ・プロジェクトリーダー:プロジェクトを構成する各領域のリーダー。メンバーを率いて顧客要件への対応、課題解決を業務、システム両面から支援し、プロジェクトの遂行を牽引 ・導入コンサルタント:顧客の業務要件を理解し、標準機能による対応可否を判断。標準パラメータ設定・レビュー、アドオンプログラムを設計・レビュー、テスト仕様書作成・レビュー、テスト実施・結果レビュー等も行う。 <POSITIVE導入事例紹介Webサイト> https://www.isid.co.jp/positive/case/all_cases.html ■ISIDのHCMソリューション 「POSITIVE(ポジティブ)」とは ISIDが独自に開発した大企業向け統合HCM(Human Capital Management)ソリューションです。基幹人事システムの主要機能である人事・給与・就業管理、ワークフローに加え、タレントマネジメントやモバイル対応など広範な業務・機能を網羅しています。POSITIVEは、様々な業種の日本を代表する大企業に高く評価され、2,700社以上もの導入実績を積み重ねています。 ■キャリア展望・将来性 入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当いただくプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務・システム分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはコンサルタント、スペシャリストとしてより専門的なスキルを修得してゆくことが可能であり、ご自身の希望も踏まえて担当領域の変更も可能です。 ■スキルアップのための支援 全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、自身の担当する業務領域に応じた社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉…