希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,166件(261〜280件を表示)
東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所
品質保障<電力IoT/ICTソフトウェア製品>
品質保証
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■電力事業者向けに品質保証(ソフト分野)を担当していただきます。
東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー
品質保証<インクジェットヘッド>
品質保証
長野県
600万円〜1000万円
正社員
■インクジェットヘッド(主に新製品)に関し、戻入解析、市場品質問題からの改善、現流品の品質改善、顧客との折衝等を含む品質保証業務を担当していただきます。 ※品質保証チームのリーダーを担っていただけるかたも歓迎 【具体的には】 ・市場における出荷品質保証と品質保証業務の統括 ・品質保証体制の確立、維持、改善また社内教育・周知 ・品質関連事項にする顧客対応
株式会社米穀データバンク
\未経験歓迎!/お米専門誌の【取材記者・編集】★業界知名度◎
編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査
★転勤なし/駅チカ徒歩4分 東京都千…
350万円〜400万円
正社員
《行政・米卸等への取材/記事作成・編集など》最新の取材情報をもとに文章や図表を作成!独自企画や書籍づくりにも関われるチャンスが待っています! <取材> 農水省などの官公庁、米卸業者、農協などへ電話・訪問 *編集長のもとで取材先やテーマを決定 *主に電話取材。取材エリアは全国47都道府県! <記事作成> 取材情報をもとに、わかりやすい文章や図表を作成 *WordやExcel等を使用 <企画・編集など> 独自企画や書籍出版を手がけるチャンスも◎
非公開
品質保証業務<電動車用eAxle開発>
品質保証
栃木県
600万円〜1200万円
正社員
■同社にて電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務を担当していただきます。 【具体的には】 ?・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ?・内作工程の品質熟成対応 ?・顧客/サプライヤの対応 【担当製品】e-Axle(車両電動モータ駆動システム) モーター、ギア、インバーターが三位一体となった同社の看板製品となります。e-Axleを1つの企業の中で設計することは非常に高難度でありますが、同社は日立グループの100年を超えるモーターの知見や統合した各社のメソッドを融合させ、e-Axleの開発を進めています。 【本ポジションの将来性について】 同社は電動化事業を強化しており、25年度までに同事業で3000億円の投資を実行、25年度の売り上げ収益を4000億円超、30年度にはその2倍以上とする計画です。 その一環でeアクスル分野を拡大、国内某完成車メーカーが26年からグローバル展開するEVには、同社のe-Axleが搭載される予定です。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
品質保証<新車開発(不具合情報に基づく対応、監査等)>
品質保証
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■顧客の声をクルマ作りに反映させるとともに、より優れた車両の製造を目指して、全社の仕組みづくりや製品における品質保証を担当いただきます。また、指定自動車製作者としてのコンプライアンスを厳格に維持・管理する役割も担います。顧客に安全・安心を届けるためにすべての品質保証ステップで改善を推進しています。 ※希望や適正に応じて下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■新製品の品質保証:顧客目線を踏まえた品質レベルに応じた品質目標の立案と新製品およびその生産仕組みのチェックを通じた品質保証 ■量産段階の品質保証:量産品の品質情報の収集と品質向上への取り組みおよび再発防止 ■法規監理:国土交通省の指定自動車制度に関連する全社業務の適正運用と改善 ■保証修理:国内外市場での保証政策制度の立案、展開、運用 ■製品監査:製品の品質検証、ならびに生産工程の精査と改善提言 ■材料監査:国内外の材料および特殊工程における部品や工程の監査 【仕事のやりがい、魅力】 市場調査/企画~アフターサービスまで品質を軸に社内全ての部門と関わる部署であり、幅広いクルマ作りの知見に触れながら経験を積めます。 ...
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
新機種における品質保証<四輪製造/バッテリー領域>
品質保証
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
新機種開発において、バッテリーまわりの仕様熟成業務を担当し、企画・開発段階から量産準備段階までを中心に品質判断と安定化を図ります。 【具体的には】 ■ユーザーにより良い製品を届けるため図面段階から製品の品質向上のための意思入れを実施 ■研究開発部門だけでは特定できない製造上の課題抽出や対応案の検討 ■製造領域の品質保証部門として図面検証を通じた仕様熟成と製造管理項目の立案・設定・設計・開発部門へ源流改善提案の実施 ■新機種バッテリー単品、完成車検証(SOC管理、出荷保証、充放電機能など) ■新機種/量産バッテリー不具合の1次解析、対策要求、適用推進 ■新機能における出荷保証ロジックの構築とグローバル展開 【やりがい、魅力】 ■研究開発部門では経験できない、図面段階から量産、さらにはリリース後までの一貫した工程に携わり、完成車の製造に深く関わることができます。 ■開発部門が開発した各種機能・部品に対し完成車一台分で量産前に確認し、お客様の満足や工場でより良い品質のものを量産するための仕様変更等の対策提案が忖度なく出来ます。 ■市場の声に耳を傾け、新機種や量産機種の製造領域におい...
東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー
市場品質問題の是正及び市場品質監視
品質保証
長野県
600万円〜1000万円
正社員
商業・産業用プリンター製品等の市場品質問題是正に向けた他部門との調整と品質改善推進をご担当いただきます。 品質課題への対応は営業部門、設計部門、生産技術部門と協力しながら行っていくため、折衝能力・コミュニケーション能力が大切になりますが、大変やりがいのある業務です。 日本が主ではありますが、市場のターゲットは海外も含むので、グローバルなキャリアを形成できます。 【具体的には】 ・市場不具合の原因解析と対策準備 ・市場品質状況の監視 (データ処理/解析業務) ・市場対応のための修理指示書作成・発行(技術情報の文書化) ・現場対応(販売会社/顧客先での調査や修理)
株式会社ナブテック
【三重】実験評価※津 ※フレックスタイム制あり
品質管理・テスト・評価、品質保証
三重県津市片田町壱町田 594 近鉄名…
450万円〜500万円
正社員
【職務概要】 世界シェア約60%超を誇る中大型産業用ロボット関節用途「精密減速機」の評価・実験業務及びリーダー候補として業務をお任せします。 【職務詳細】 新機能・性能の品質を保証するために、従来にない新規性の高い評価・実験技術・製品開発及び顧客(親会社)との仕様打ち合わせ等を担当頂きます。 試験法案の立案・計画から携われため、裁量・やりがいが大きい環境です。 【ナブテスコ社について】 現在では多関節ロボット向けの精密減速機を筆頭に高い技術力で世界トップクラスシェアを誇る製品を多数展開。様々なシーンで幅広く利用されています。また、景気に左右されない高位安定経営を実現しています。 【働き方】 残業時間は平均20時間程度です。最大でも40時間内で留められるような仕組みです。基本的な考え方は、働き方改革による過重労働防止の残業規制に則り、サービス残業等も発生しないような管理体制を整えております。 【組織構成】 三重県津工場 10名 (20代 2名、30代 6名、40代 2名) 実験評価チームに配属予定 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー
品質企画・管理<アグリビジネス>
品質保証
京都府
600万円〜900万円
正社員
■同社にて、アグリビジネス部全体における品質マネジメント全般をリードいただきます。 【具体的には】 ・業務の運営と進め方について、仕組み作りと改善業務の支援 ・品質マネジメントの企画および業務改善に向けた計画策定・運用 ・機器・システムの設計・製造における品質基準策定および品質管理 ・部内への品質に関する教育および意識改革業務 ・ISO9001やISO14001の認証取得に向けた準備 【部門詳細】 同部門では、中長期経営計画で掲げる安心安全な生活基盤の構築に向けた新規事業として、レタスなど野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発・設計・販売しています。業務内容としては、自動化装置の受注から納入引き渡しに至る全工程の業務品質管理よび製品品質管理、業務プロセスの改善企画などを行っていただきます。主に、品質管理の仕組構築や運用改善を行い、効果的に運用するために部内メンバーとコミュニケーションを図り、周知・推進いただきます。 【仕事の魅力・やりがい】 ・開発、受注から売上までのすべての工程を担う部門であり、担当する範囲が...
Astemo株式会社
【栃木】信頼性評価 ※フレックスタイム制あり
品質保証
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて、下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 車載インバータの信頼性評価業務(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、?要素検証試験?、出荷検査 ・製品分解・現象解析業務? ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務? ・評価計画・管理業務、プロセス検証・認定業務? ・開発品の出荷検査業務 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支える進化する最先端技術に触れ、常に成長出来る環境です。本業務では、最先端の車載インバータを実験・評価することで、その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
品質保証<ブレーキ製品>
品質保証
愛知県
600万円〜900万円
正社員
同社にて、ブレーキ製品の品質保証業務を担当いただきます。自動車のブレーキは、重要保安部品であり、人命に直結する製品になります。 【具体的には】 ・新製品立ち上げに向けた生産設備におけるリスクの抽出と検証(未然防止) ・生産準備段階の発生した品質課題に対し原因究明、対策推進、品質チェック ・量産工程で発生した品質課題に対し原因究明、対策推進、品質チェック及び横展 ・生産準備段階及び量産段階での得意先対応(各種帳票類の提出、品質問題発生時の折衝等) 【対象製品】 制御ブレーキ: ESC、ABS、電子制御ブレーキシステム(回生協調)等 <業務での使用ツール> ・PCによる資料作成、データ解析等を実施
日系完成車メーカー出資のモータースポーツ専門会社
市場品質保証<二輪レース領域/アフターセールス品質対応>
品質保証
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■同領域では世界各地のレースシーンで使用されるHRC製二輪車の品質を守る、市場品質保証担当が募集されています。レースで勝つための性能を実現しつつ、信頼される製品をグローバルに提供するためのアフターセールス品質対応を担うポジションです。また、次世代のレーサーを育成する担当者としての役割も担当していただきます。 【具体的には】 ・レース車両に関する市場品質情報の収集、調査、原因分析、対策立案 ・海外・国内の販売代理店/レースチームからの品質問合せ対応(メール・電話) ・品質課題に関する現物調査(不具合品の分析、検証など) ・新機種立ち上げ時の設計・開発・量産・調達部門などと連携した店頭事故や不具合防止策の検討と展開 ・対策部品や改良品の手配と現場展開、フィードバック収集 ※上記のようなレースベース車両のアフターサービスにおける品質の不具合対応のほかに、世界に通用するライダーの育成も担当していただきます ・若手育成カテゴリにおける走行実績や技術習熟度などを定量的に評価できる体制構築 など 【魅力・やりがい】 自分の取り組みが若手ライダーの成長と勝利につながる、ダイナミックな現場で...
非公開
品質保証<HEV用リチウムイオン電池>
品質保証
京都府
600万円〜700万円
正社員
■ハイブリッド自動車用のリチウムイオン電池の品質保証業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製品不具合の原因調査、対策立案、報告書作成、顧客報告業務 ・内部品質監査 ・顧客や認証機関の監査の受審対応業務 ・社内品質関連会議の議事録作成 などの品質保証業務全般 ※関連会社へ出向していただきます。
セイコーエプソン株式会社
安全法規制・規格適合推進<自社製品>
品質保証
長野県
600万円〜900万円
正社員
世界中の顧客にとって安全・安心な製品開発を実現するために、本社機能として同社グループ全体の仕組みや体制をつくっていくことがミッションとなります。 国によって製品安全に関する法規制が異なるため、リアルタイムで世界各国の法規制を捉え、各事業の製品開発仕様にインプットしていくことが重要となります。 商品企画、開発部門や海外現法とコミュニケーションを取りながら、安全・安心な社会基盤に寄与することを目指して事業を推進いただきます。 【具体的には】 ■世界各国、地域の製品安全、機械安全、EMC、無線等の法規制の情報収集・分析・製品開発への展開 ■上記法規制に関する工業会活動、業界を通じたロビー活動の推進 ■グループ全体としての製品法規制対応基盤の整備・強化(啓蒙・教育活動、法規制適合のためのプロセス最適化等) 【ポジションの魅力】 ■化学、環境、無線・電波等ジャンル関係なく幅広く、世界中の最新の法規制についての知見が得られる ■製品ジャンル問わず自社製品の商品開発に上流工程として関わることができる ■本社機能なので若手でも事業部側とコミュニケーションを取りながらプロジェクト推進に関われる...
SWITCHBOT株式会社
経験を活かして活躍【コピーライター】年休120日以上★賞与年4回
編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査
【転勤なし/「恵比寿駅」徒歩5分】 ★…
400万円〜550万円
正社員
【プロモーションに企画から一貫して担当!】自社の製品やメディア・コンテンツ・広告・販促に関わる幅広いライティング・編集等をお任せします! <主な業務> ◆企画・ライティング・編集・校正 ◆中国語・英語コンテンツの日本語ローカライズ(翻訳、トーン調整) ◆他部署へのアドバイス └日本市場に適した表現の提案、文化的インサイトの提供等 ◆外部ライターが作成した記事や資料のチェック・編集 ◆そのほか資料作成など 「書くだけ」でなく、企画の上流から裁量を発揮! ただ指示に沿って書くのではなく、 コンセプト設計や訴求ポイントの言語化など、 企画の上流から携われます。 裁量が大きく、自身のアウトプットが そのまま広告やEC、プロモーションに反映されるため、 大きなやりがいを感じられるはず! ユーザー視点で考え、 自分の言葉で価値を伝える喜びを実感できます!
非公開
【静岡・浜松市】四輪車の開発品質評価/脱炭素を推進する自動車メーカー
品質保証
静岡県牧之原市、静岡県磐田市
400万円〜800万円
正社員
<業務内容> 四輪車の開発段階における市場適合性の品質評価をテスト車で実施します。 ■担当業務の詳細 ・車体強度、錆などの耐久性能確認(相良・竜洋) ・ドライバビリティ、操縦安定性、乗り心地、ブレーキフィーリングなどの、動的評価(相良、下川) ・高温、低温など使用環境の適合性評価を、試験室で定量的に評価する(相良) ・寒冷現地で、低温環境下の走行性能、雪害、着氷などを実走で評価する(下川) ※1~2か月に1週間、交代勤務が発生致します 勤務地 相良コース(静岡県牧之原市) 竜洋コース (静岡県磐田市) 下川コース(北海道 上川郡下川町) ■部門のミッション、ビジョン 本業務は、開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するたに、ベンチマークなどで評価体制を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。
非公開
品質管理<ハイブリッド車用電池>
品質保証
宮城県
650万円〜900万円
正社員
■ハイブリッド車用電池の新製品の立上げにおける品質管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)新規LiB電池の量産工程の立上げにおける品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の調査解析 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価 ・工程内外工程異常対応 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 【仕事の魅力】 ・同社は、ハイブリッド車のキーデバイスである車載電池世界シェアトップクラス企業であるため、会社に蓄積されてきたノウハウを通じて、電池分野の専門性を高められる環境です。更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・製品品質を確保するための、日々の課題解決を中心となって仕事を進めることが可能です。品質を作り込む一翼を担っていただける、非常にやりがいのある職場です。 ・品質に関して、工場や関連部門をリードし、また関連部門と連携して仕事を進めるため、品管技術力(問題解決手法、QC7つ道具、製品技術)等幅広い技術の習得が可能です。
株式会社デンソー
A-SPICEに基づくプロセス開発
品質保証
愛知県、東京都
700万円〜1100万円
正社員
同社内開発プロセスの構築・改善を実施します。 【具体的には】 ・A-SPICE、機能安全・セキュリティに準じた開発ができるプロセス構築業務 ・過去の不具合を防止するためのプロセス改訂業務 ・現場が使いやすくするための開発ガイドラインの作成
株式会社海外物産
航空機無線の技術品質保証 ※年間休日120日以上
アナログ回路設計・開発、品質保証
東京都江東区新木場4丁目7−45 東京…
500万円〜600万円
正社員
【職務概要】 技術品質保証部に配属となり、「技術」関係の業務を担っていただくとともに、 適正に基づき、以下「品質保証」関係業務も一部担当していただきます。 【職務詳細】 ●技術関係業務 ・同社整備取扱機器(航空無線通信関係)に対する保守整備の支援・指導、及び、技術継承を目的とした課員教育 ※開発・設計ではなく、整備取扱品の不具合検証が技術系業務の中心となります。 ※回路については、無線通信に関するアナログ/デジタル回路が中心となります。 ※各種認証に対し社内知識などが必要になるため、将来的ローテーションとして、隣接の整備部への異動がある場合があります ●品質保証関係業務 ・航空法など各種関連法改正に伴う管轄官庁への申請業務と顧客対応 ・同社取扱機器の検査業務への品質評価 ・ISO9001(品質)の認証維持業務 ・整備業務に使用する測定機器(オシロスコープ等)の校正計画管理手配 及び、課員マネジメント業務 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般