GLIT

検索結果: 7,005(461〜480件を表示)

非公開

デジタル回路設計<ASIC>

研究・設計・開発系その他

大阪府

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ASIC、SOCのデジタル回路設計、検証をお任せします。 お客様との仕様整合、CPUやIP選定から始まり、社内のレイアウトチームにRTLリリースするまでの一連の作業を実施いただきます。 【具体的には】 以下のいずれかの職務を実施いただきます。補助、メインはスキルに応じて相談して決めます。 ・CPU−バス設計 ・IP(PCIe,USB,SD,Ether)受入れとしての設計・検証 ・顧客の要望に応じた回路設計・検証 ・Chip全体の検証 【職責】 ・プロジェクトリーダ(5~20人。協力会社を含む) ・担当モジュールの責任者(規模・難易度により1~5人など変わります) ・上流設計起因でのリメイクの撲滅 ・部員の上流設計スキルの底上げ ・上流設計の効率化と、工数低減 【期待する成果】 ・採用目標を達成している ・新しいことを学ぶ学習意欲 ・お客様との密なコミュニケーション ・課題発生時にはスピード感をもって関係他部署を巻き込んで解決を図る課題解決力 ・現状の業務の手法を変革し、新しい手法を創造する、革新力と想像力 ・コスト削減、スケジュールを遵守する管理能力

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

大規模ソフトウェア開発統括<アーキ設計/システム設計>

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

ナビ・IVI・HCU、メータ、HUD、AD/ADAS、TCUなどの統合ECUを対象とした大規模ソフトウェア開発の統括業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロダクト/プロジェクトマネージャー →?顧客(自動車メーカー様)からの要求/要件の分析・すり合わせ、アーキ/実現方法検討 →?製品開発コントロール(要求/要件の統合、アーキ/実現方法の統合、関連部署連携) ・製品開発プロセス統合(開発手法、インテグ、評価、環境)

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

電気的安全性能企画・評価<電動車の通常使用時/衝突時>

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

電動パワートレーンシステムを搭載した車両トータルとして、車両の通常使用時や衝突時の電気的安全性を担保するため、感電安全や火災防止観点でのシステム性能企画およびその評価を担当いただきます。 【具体的には】 ・電動車の電気的安全(通常使用時/衝突時)の性能企画・評価業務 ・法規動向確認、対応検討・実施 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー 【やりがい・PR】 ・世界中の顧客の安全に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ・コンパクトカーから大型商用車まで、また各種電動車を多角的にラインナップに揃えているのは同社ならではであり、多種多様な車両開発に関与することができます。

長い歴史を持つ外資系の第三者試験認証機関の日本法人

機能安全エンジニア

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

東京都、大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■それぞれの国における順守要件や認証を得る方法についてのアドバイスを提供していただきます。

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

使用済み自動車解体システム開発<ロボティクス技術活用>

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 Car to Car(水平循環)の資源循環の流れを新たに作ります。 ◆ロボティクス技術を活用した自動車および自動車部品の自動分解設備開発 ・同社製作所でテスト機を製作し、実機ベースで開発します。 ・主に設備仕様を検討する立場での業務です。 具現化は同社の設備開発部署が担当します。 ◆顧客とのPoCおよびPoBを通じたシステムおよび事業開発 ・将来想定顧客に開発設備を設置しPoCおよびPoBを実施 ・社会実装に向けて完成度を工場させる。 ◆海外顧客開拓のチャンス ・グローバル市場およびポテンシャル顧客の現地調査 ・彼らを顧客と想定した事業モデル、システム構想を立案する。 【業務のやりがい・魅力】 ? 自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ? 顧客との対話ができ、直接的な反応を目の当たりにしながら仕事ができます。 ? 海外研究機関とのコネクションができる、海外との関わりが持てます。

非公開

パワーデバイス評価・解析

研究・設計・開発系その他

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

SiCパワーモジュールのパワーデバイスに係る設計及び開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・パワーデバイスのパワーデバイスの評価及び仕様確認と決定 ・パワーモジュールの開発評価及び実験と、生産化に向けての設計検証の実施 ・解析ツールを用いた熱解析や解析など、また、専用実験装置を使ったパワーモジュールの特性評価 <入社後すぐの業務> ・パワーデバイスの実験評価及びパワーモジュールの特性評価 ・量産化に向けた設計検証の実施と検証結果の書類化、及び、設計書類の作成 <入社6か月~2年> ・(N)SiCパワーモジュール量産化に係る設計関連業務の遂行 【仕事の魅力】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでいて、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 同業務では、国内・...

非公開

乗り心地・人間工学に基づく開発試験<自動車シート・内装部品>

研究・設計・開発系その他

栃木県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■栃木工場にて、新機種やモデルチェンジに向けた自動車用シートや内装部品の製品開発・試験業務を担当していただきます。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

プレス金型仕上・CAM・機械加工

研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■自動車部品、主に技術的難易度が高く、デザイン性も重視されるサイドアウターのプレス金型製作においてCAMソフトを活用したデータ作成、加工機械オペレーション、仕上げ組み付け作業、品質作り込みなどを担当いただきます。また、自動車部品の基盤となる金型製作の専門的で卓越した技術は、グループ会社や海外事業体においても現地で生産可能な金型の調達や新規生産ラインの立ち上げに不可欠な技術であり、同社の重要な使命の一環と位置づけられ、未来の造型技術を先導する高度な技術者として現地での支援を担っていただきます。 【具体的には】 ・CAMソフトを使用した金型加工用データの作成および加工シミュレーション ・大型および小型加工機を操作した機械加工 ・金型の磨き仕上げ及び部品組付、プレス試打 ・金型完成後の製品品質造り込みおよび国内外生産工場での据え付け試運転 【仕事の進め方】 プロジェクトはチームで協力して進める一方で、個々の裁量による非定常作業も多く、各作業者が自らの判断で業務を遂行します。部門間での連携と協力が非常に重要であり、金型の製作においては伝統的な技術とデジタル技術を融合させ、より高品質な...

世界最大級のドイツ系自動車システムメーカー

アプリケーションエンジニア<自動車用小型アクチュエーター>

研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車両の電動化が進み今後の成長が期待できる部署にて、開発拠点のある国々と連携し、グローバルに働くことが出来るポジションで下記業務を担当いただきます。 フラットな組織でトップマネジメントとの調整により、素早い決定を下すことができます。 【具体的には】 ・担当製品:自動車用小型アクチュエータ(例:サンルーフ、パワーウィンドウ、パワーシート等) ・JOEM及びJ-Tierに対するアプリケーションエンジニア兼テクニカルカスタマーインターフェイスとして、顧客とのテクニカルディスカッションおよび折衝を実施 ・顧客情報収集(プロジェクト関連情報のみならず,顧客の動向,ストラテジー構築等) ・プロジェクトマネージメント業務(社内ドイツ、アメリカ、中国、ASEANとの情報交換、開発サポート )

東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー

BEV/HV駆動用モータ先行・量産開発

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■HEV・BEV用モータ開発のプロジェクトまたは要素開発を担当して頂きます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野を担当いただきます。 【具体的には】 ■モータ先行開発(先行技術開発部): 高性能、高機能、低コストなどの開発テーマを設定し、新技術・構造モータ・新材料を検討。外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携を積極活用し、新技術開発を推進。 ■モータ量産開発(モータ開発部&第2EV技術部): 顧客要求およびHEV・BEVシステム要求からモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作・評価による検証を実施。生産技術、工場、調達部署とWGチームを構成し量産開発を推進。 ●使用言語、環境、ツール等 JMAG、CATIA、MATLAB Simulink、Ansys、modeFRONTIER 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で...

非公開

ソフトウェア設計・開発<鉄道信号保安システム>

研究・設計・開発系その他

茨城県

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

ソフトウェア設計開発全般を担い、要件を満たすために、特定分野での技術開発の実行者として、技術や開発手法のプロジェクトリーディングに従事していただきます。

東証プライム、130年以上歴史を持つ日系非鉄金属メーカー

電気回路設計

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・低周波~高周波(1GHz)のアナログ・デジタル回路設計   ・PCB基板設計 ・マイコンを用いたシステム設計 ・各種試験、評価

総合電機メーカーにおいて多様な変電機器を製造する製作所

システム設計<国内および海外電力向け保護制御リレー装置>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■国内の電力会社および一般産業(工場、ビル、電鉄等)向け保護リレー装置のシステム設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・顧客(電力会社/プラントメーカ等)要望の把握 ・顧客への仕様提案(共同研究含む)および拡販 ・関係技術部門と連携したシステム全体・製品の設計および仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作・手配指示(ハードウェア、ソフトウェア) ※1案件あたり完遂までの期間は平均6~12ヶ月、並行して6~7案件を同時に担当します。 ※顧客は9割方電力会社ですが、プラントメーカや交通(JR等)ユーザもいます。 ※関係部門としては、部門内は開発課(基本ハードウェア/ソフトウェア)/品質管理課(試験)が主。あとは関係会社(システム詳細設計、アプリケーションソフト開発、盤組立)が数社います。 ■業務の魅力 ・インフラ設備を設計し、その製品が世の中で使用されている、もしくは評価されたときにやりがいを感じることができる仕事です。 ・海外向け及び国内の全電力向けに製品を納入しているため、様々な地域の仕事に携わることができる仕事です。

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

パワーエレクトロニクス_ユニット開発(電気系)<インバータ、コンバータ、充電器等>

研究・設計・開発系その他

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

同社は世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。 モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。 また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。 同社は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。 【具体的には】 ◆モータードライブ用インバータユニットの電気系設計開発 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの電気系設計開発 ◆充電・給電ユニットの電気系設計開発 ◆電力変換技術を使った新システムの電気系設計開発 ◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価(熱、強度、NV、EMC 等) ■本求人の想定役割:メンバー

非公開

POC開発含むロボット要素技術及びソフトウェア開発

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ロボットの要素技術及びロボットソフトウェア開発等を行います。 【具体的には】 ・技術的難易度の高いロボットシステムの開発 ・要素技術の開発(AI、画像認識、経路計算) ・研究開発のPOC開発 ・ロボットの要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計

非公開

画像認識ソフトウェア開発

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

ADAS(先進運転支援システム)のに伴う画像認識、処理開発をご担当いただきます。

株式会社神戸製鋼所

制御・電装設計<溶接ロボットシステムおよび周辺装置>

半導体設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■溶接ロボットやその周辺装置の制御・電装系の設計・開発を行い、顧客の生産性向上や品質改善に貢献していただきます。 【具体的には】 ・溶接ロボットシステムの周辺装置や溶接専用装置の制御盤、ケーブル類、ラダープログラムの設計 ・大規模なシステムでは、運転方案をお客様へ提案して仕様をすり合わせし、顧客の工場で立ち上げ調整 ※案件、設計対象の仕様によりますが、設計期間は数日~数ヶ月になります。 ※経験次第では即戦力としてマネージメントも担って頂くことも想定します。 【キャリアパス】 主に溶接ロボットシステムの電装設計に従事しつつ、必要に応じて他部署(エンジニアリングなど)への異動も可能です。キャリアの幅を広げる機会があります。 【魅力・やりがい】 このポジションでは、ロボット技術に必要な高度な機械、制御、ソフトウェア技術を学ぶことができます。また、IoT、ICT、AIなどの先端技術を取り入れ、世界トップクラスシェアの溶接ロボットの開発に携わることができるため、大きなやりがいを感じられます。

非公開

電気システム設計<海上自衛隊向け装備品>

研究・設計・開発系その他

神奈川県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

防衛品ハードウェアの設計開発を担当いただきます。

トヨタ自動車株式会社

切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナ開発」のポジションの求人です 【特色】 市街地や地方・郊外などの様々な交通環境・状況に適した切れ目ない通信により、ヒト・モビリティ・インフラを協調させる仕組みを構築。信頼性が高いことに加え、大容量のデータに対する低遅延な通信を実現するための「新規車載通信アンテナ開発」の企画、開発を推進頂ける技術スタッフを求めています。 【概要】 交通事故ゼロ社会の実現に向けて通信基盤の構築が必要となり、高速/低遅延で切れ目ない通信を実現するための「新規車載通信アンテナ」の企画・先行開発・量産設計・実験・評価を実施します。また、設計段階での性能予測のためのアンテナCAE開発も実施します。 【詳細】 - 切れ目ない通信を実現するための新規車載通信アンテナシステムの企画・先行開発・量産設計・実験・評価 - 車両最適アンテナ構造及び通信システム要件開発 - アンテナCAE開発 【職場イメージ】 ・同部署は、サウンドシステムの開発・車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・アンテナ、受信性能開発を担う同グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向、派遣メンバーを含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な28名のスタッフで構成されています。キャリア採用の方も多いです。グループとして気軽に何でも相談できる和やかな雰囲気です。(2025年6月現在) 【ミッション】 人とクルマがつながるための通信、受信性能を提供することをミッションとしており、優れたアンテナシステムの企画、先行開発、量産設計、実験・評価を一気通貫で行っています。 【やりがい】 クルマの通信、受信性能開発ができる唯一の部署であり、分業化が進む中、企画、設計、車両展開、実験・評価、生産準備と開発の一連を経験することができます。自らが企画したものを具現化し、お客様にお届けすることができるので、やりがいは大きいです。 【PR】 車両が入る大型の電波暗室がすぐ近くにあるため、開発車両や実験評価設備にふれながら、開発を推進することができます。アンテナCAE技術開発や実走評価もやっており現場…

非公開

開発者およびコンサルタント<組み込み系/制御系システム>

研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

組込み制御系システム<自動車(マルチメディア、ECU)、複写機/プリンター、FA機器、ロボット、医療機器等>の開発及び、お客様の開発のコンサルティングをご担当いただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード