GLIT

検索結果: 14,828(14801〜14820件を表示)

TDK株式会社

【長野】システム開発者(社内SE)/東証プライム上場・世界屈指の電子部品メーカー#O108【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

浅間テクノ工場 住所:佐久市小田井54…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実〜 ■業務内容 ・デスクトップ, Web, Databaseアプリケーション開発 ・Notesアプリケーション開発 ・システム設計 ・システム運用 ■募集背景 浅間テクノ工場は、TMRセンサーの開発・量産を行っている拠点であり、今後の生産拡大に伴い、更なる業務の効率化・システム化が急務となっています。それらを情報処理の力で解決するべく、単なるシステム開発だけでなく業務改善も行っていくため、プログラムの知識だけでなく、課題を聞き取り、解決するためのアイデアを出せる仲間を探しています。携わった仕事は、工場内で運用されるため効果が実感でき、非常にやりがいのある仕事です。 ◇TDK株式会社/浅間テクノ工場の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 また、浅間工場のある長野県佐久市は人口10万人ほどの都市で、軽井沢の隣に位置する自然豊かな土地です。夏は涼しく、全国トップクラスの晴天率を誇ります。また南と北アルプスや八ヶ岳へのアクセスが良く、アウトドア派には絶好の立地です。教育や医療機関も充実しており、東京へも新幹線で1時間ほどと近いため、近年は移住者が増えています。この魅力ある土地で最強の工場(抜きんでた品質で生産、世界に貢献できる工場)を共に作る、チャレンジ精神に富んだ仲間を募集します。

エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社

社内SE(基幹システム担当) ※三菱商事グループ/上流工程に携われる/平均残業20時間【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-16-1…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

■職務概要:ご経験や能力に応じて当社の基幹システムにおける保守運用業務をメインにお任せします。 ・基幹システムSPDシステムの保守運用、安定運用の施策実施 ・社内ユーザーや顧客病院の要望を理解し、要件定義から開発管理を行い改善や機能追加を実施 ・外部開発委託先管理、開発プロジェクト管理 ・基幹システム再開発業務 ※現在は基幹システムがメインとなっていますが今後基幹システム以外の関連システムについても業務内として実施拡大していく方針 ■配属ユニットのミッション: 全社共通システムの企画、導入、運用保守・ヘルプデスク対応等 ■キャリアパス: まずは既存システムの保守運用業務を担当しながらシステムの理解や業務知識を深めていき、徐々にユーザーサポート業務など1人で対応して頂きたいです。様々な部署と関わる事が多く、システムだけでなく物流や経理や受発注に関する知見を得る事が出来る為、将来的にはシステムだけでなくバックオフィス業務全体に関わっていく事も考えられます。 ■組織構成: 情報システム部全体は21名で構成されており、50代5名、40代8名、30代7名、20代1名の組織です。今回の募集ポストは部内のグループシステムユニットへ参画していただきます。 ■教育体制: 同部門の在籍者は全員中途入社です。研修制度、OJTでのフォロー体制も充実しております。 ■エム・シー・ヘルスケア株式会社への出向となります。 ・事業内容:医療材料、医薬品調達に関する支援業務、SPD業務。病院経営に関するコンサルティング業務 ■同社の魅力: 【充実の福利厚生】 三菱商事の子会社ということもあり各種制度が充実しております。また、女性が働きやすい環境整備にも注力しており、厚生労働省が定める「子育てサポート企業」の証として、「くるみんマーク」の認定を受けております。仕事と子育てを両立することを目指し、ワークライフバランス実現に向けた働きやすい環境を作ることにより、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう各種制度を整備しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ノーリツ

【兵庫/明石市】社内SE(アプリ開発)◆在宅可/東証プライム/年休125日/給湯器の国内シェア40%【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

明石工場 住所:兵庫県明石市魚住町中尾…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日・福利厚生も充実◎長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: ノーリツのIT・デジタルを支えるIT推進部において、自社の基幹システム・業務システムの企画・開発や刷新・改善などIT企画の策定を中心とした幅広い業務を担当いただきます。 現場の業務分析から改善すべき課題を特定し、システム要件として取りまとめ、自社メンバーや外部ベンダーをマネジメントしながら設計、開発、導入というPJの一連の流れをPMとして管理して頂きます。 ■具体的には: ・最新IT動向調査及び新サービス・新業務システムの企画・導入検討 ・自社の基幹システム・業務システムの改善、機能追加、業務効率化等の企画立案と構築 ・社内業務部門(システムオーナー)との折衝(要望ヒアリング、要件定義、スケジュール調整等) ・開発ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等) など ■当ポジションの特徴: ・新サービス・新業務システムの企画からお任せしていく予定ですので、よい会社を良くしていく発案ができるなど、アイデアが活かせます。 ・決められたことや指示されたことを行うのではなく、自分での意思で積極的にチャレンジしていける環境です。 ・これまでの開発経験を活かして、大規模プロジェクトにて活躍できます。社内SEとして実績を積んでいきながら、より難易度の高いプロジェクトへの挑戦も可能です。豊富な経験を積める環境が整っています。 ・部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。また、働く環境の整備も含め、部員のモチベーション向上に努めております。 ・個人の裁量で業務調整が可能なので、有給も取りやすい働きやすい環境です。 ■事業の特徴: ◇住宅設備機器の総合メーカーです。身近なところでは、風呂や一般家庭向けのガス・石油給湯器、風呂釜、システムキッチン、システムバス等から業務用の給湯・ろ過システム、太陽熱温水器等を作っています。 ◇給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。 変更の範囲:会社の定める業務

OMデジタルソリューションズ株式会社

【東京】社内SE(ERP導入)※上流メイン◇リモート可/フレックス制採用/年間休日129日◇【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:東京都八王子市高倉町…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務詳細 入社直後は具体的なプロジェクトに従事頂きながら、当社の環境や業務の理解を深めていただいたうえで、徐々に戦略・企画立案へと活躍の場を広げていただきます。業務系アプリケーションのレイヤーに限らず、データドリブン経営のためのプラットフォーム企画など、活躍の場は沢山ご用意いたします。 ※変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■業務詳細 ・今後の海外拠点へのERP導入のための事前準備および導入プロジェクト ・社内の既存ERP(SAP ByDesign / 日本、中国・香港、豪州)の改善およびユーザ問合せ対応業務 ・リテラーネットワーク、3PL、各種WEBシステムとの連携サポート ・ETL、iPaaS基盤(Data Spider、MuleSoft、MagicXPIなど)の利活用 ・今後の社内のシステム戦略に関連した各種調査・計画立案 ・サプライチェーン全体や工場のものづくりに関する改善のための企画提案 ・連結会計業務のサポート・システム化企画 ■職務魅力 当社は日本の伝統的な企業文化やIT資産を受け継ぐ一方、新社設立間もないことからくる先進的なテクノロジーの採用を進めるという、少しユニークなIT環境を確立している段階です。特にERP・アプリに関してはクラウドネイティブを前提としたプラットフォームへと切替を進めている最中であり、最新のテクノロジーをフル活用することでいかに事業全体に貢献できるか、また事業をリードできるかということにアンテナを張って考えていくことが求められます。所謂IT側の要件だけでなく、光学機器事業を行う製造業の事業主体の観点で、中長期的な視座の元、次世代のビジネス基盤を企画・構築していく業務は、コンサル会社やベンダーサイドでは得難い大きなやりがいと貴重な経験になります。事業はグローバルに展開しており、日本だけでなく、世界のトレンドを肌で感じながらスキルを身に着けられます。 ■組織構成 30〜60代までのメンバー5名で構成しています。外部ベンダー20名の方と一緒に仕事をします。チームワークはとてもよく、スキルの高い人が多く刺激になります。(男性8割:女性2割) ■就業環境 週3日程度の在宅勤務、年間休日129日、フレックス制採用と、働きやすい環境を整えております。

タイムズ24株式会社

【五反田】業務改善・DX化推進担当◆プライム上場G/駐車場台数トップクラス!タイムズブランドを展開【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区西五反田2-2…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜交通インフラを進化させ未来の車社会を創造する/業界最大手パーク24G/グループ離職率7%以下/所定労働時間7時間/リモート・フレックス制・NO残業デー等働きやすさ◎/育休後の復帰率100%/残業代は1分単位で支給〜  ■概要: パーク24グループの主力事業の一つであるパーキング事業を担うタイムズ24では、事業拡大を図るとともに業務効率化、DX化を推進により生産性向上を実現していきます。 業務改善部業務改善グループは、生産性向上を実現するため (1)業務の業務効率化の施策立案、実行 (2)組織体制の整備を行い、業務運用の最適化をミッションとしています。 業務改善グループの一員として、業務の現状把握、課題抽出、分析、改善施策立案・実行をお任せします。 ■業務詳細: ・既存業務の現状把握、分析、改善施策立案・実行 ・デジタルを活用したBPR、業務効率化、ペーパーレス化の推進 ・キントーン(Webデータベース型の業務アプリ構築クラウドサービス)を活用した業務フローの構築 ・各種プロジェクトへの参画 ・システム導入支援(要件定義、展開、教育) ■魅力ポイント: ・業務効率化、生産性向上というの会社全体のミッションに対し、中核を担う部門にて取り組むことができます。 ・既存の業務スタイルから新しい業務スタイルへの変化を自らの手で作りだすことができます。 ■働き方 平均残業20時間、フレックス制度有、リモートも併用して行っておりハイブリットでの体制をとっております。 ■同社の魅力 駐車場業界シェアNo.1企業・・・時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、あらゆる事業を展開する業界最大手企業です 変更の範囲:会社の定める業務

アイテック阪急阪神株式会社

【大阪梅田から2駅】社内SE(アプリ開発)※リーダー/阪急阪神東宝G/社会インフラを支える企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市福島区海老江1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

テクニカルサポート部門として、全社生産性の向上を目的とした新技術・製品の検証から社内展開までをご担当いただきます。また、社内システムの開発及び保守運用をお任せします。 リーダーポジションの採用です。 ■具体的に: (1)技術検証〜社内展開 ・マイクロサービス等技術の検証/社内展開 SPA(Vue.JSやReactによるシステム開発)、CI/CD(Git)、コンテナ、クラウド(Docker、AWS)等 ・生成系AIを用いた生産性向上施策 開発工程への適応および検証 ※技術トレンドや市場動向を元に検証技術を決定していきます。 (2)社内システム開発 ・社内ワークフローシステム、人財育成システム等のローコード開発ツールを用いた開発保守 ・業務改善を目的とした社内ツールの立案、開発 ■組織構成 10名(男性7名、女性3名)、年齢層は30〜40代がメインの組織となります。 ■入社後のスキルアップイメージ: 入社後は、チームメンバーのサポートの元、進行中の案件にて技術検証や社内システム開発を実施いただきます。 まずは、現在取り組んでいるユースケースにそって技術習得やシステム開発を行っていただき、将来的には新たな技術や製品の選定から検証、社内展開までの計画立案からお任せしたいと考えています。 当社の技術面でリードしていただける人材になっていただくことを期待しています。 ■当社について 阪急阪神東宝グループにおける唯一のシステム開発会社です。関西のみならず東日本においても、グループ外の売上比率が年々拡大しています。鉄道・ビルのほか医療や産業系のシステム開発を担っており、ISP事業を含めたWebビジネス全域のソリューションを展開しております。EC事業にはおよそ20年前から取り組み、ショッピングサイトの開発のみならず、ECサイトの運営も携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三菱UFJ銀行

市場系プロダクションサポートエンジニア◆圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/在宅勤務可◆【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

★大手町フィナンシャルシティグランキュ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 三菱UFJ銀行の為替トレーディング業務及び通貨オプショントレーディング業務を支えるグローバルチームの一員として、オペレーションの自動化や効率化の為の開発やアプリケーションのモニタリング環境の整備などを通じて、システム部門と協働チームを構築し、ビジネスを支援します。具体的には以下の業務となります。 ・アプリケーションシステムサポート ・障害や課題の管理とアクションプラン策定 ・ユーザー業務の分析と改善提案 ・インフラのシステム構成管理と改善 ・運用監視 ■組織構成: ・FIデリバライン(金利系システムPM、保守)9名:〜30代:5名、40代~:4名 ・FXMMライン(為替・資金系システムPM、保守)10名:〜30代:6名、40代〜:4名 ・IT戦略ライン(市場系共通システムPM、保守)13名:〜30代:8名、40代〜:5名 ・クオンツテクノロジーライン(評価モデル・リスク管理系システム)12名:〜30代:6名、40代〜:6名 システム未経験で営業店や本部各部から異動してくる方も多く、様々なバックグラウンドの方が在籍し、未経験からでもキャッチアップできる育成体制を整えております。 ■業務の魅力: ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域において、保守業務をリードすることが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中で、フロントトレーダーやセールスと協働し、保守業務を通じて、市場ビジネスの収益向上に貢献することができます。 ・Morgan Stanleyとの協働施策において、グローバルな保守業務を行うことができます。 ■キャリアパス: 市場領域でのプロダクションサービスエンジニアとしての深みを追求していくキャリアパス以外にも、本人のキャリア志向も考慮し、市場以外の領域や、ビジネスデザイナーや、PMエキスパートといった専門ロールを担うキャリアパス等、多様な領域・役割での活躍を目指すこともできます。また、ユーザー部へ出向してユーザーの立場でPM・BAの経験をすることで業務知識や専門性を高めたりを深めることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社大塚商会

【社内SE/週2在宅】業務システム開発エンジニア※上流工程担当◆平均年収843万円/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

株式会社大塚商会(東陽駅前ビル) 住所…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆くるみん・えるぼし認定/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■仕事内容 社内のDXを実現するためのシステム企画、PM、要件定義・設計をお任せします。 最先端AI、MA、SFA、CRM、CTI、EC、Webサイト、SCM等、大塚商会の全社内システムを開発している部署であり、幅広く様々なシステムの中からお持ちのご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。 ※原則、詳細設計・製造・テスト工程は協力会社が行うため、企画など上流工程をメインでお任せいたします。 ■具体的な開発PJ ・営業活動を支援するAIシステムやMA(マーケティングオートメーション)の開発、提案型営業を実現するSFA・CRMの開発 ・同社が運営するWebサイト・ECの開発(たのめーる、コーポレートサイト、お客様マイページ等) ・大規模コールセンターを支援するCTIの開発、同社の物流やサプライチェーンを管理するSCMの開発 ・人事管理や戦略的人的資本管理を支援するHCMの開発 ・ペーパーレス化やスマートオフィスを実現する電子承認や事務管理等の開発 ・同社の財務管理や管理会計を支援するアカウンティングシステムの開発 ■身につくスキル・ポジションの魅力 システム開発の上流〜下流まで全工程を経験でき、アジャイルなど新たな開発手法も取り入れた高度なシステム開発スキルを身につけることができます。具体的にはシステムアナリスト、PJマネジメント、アプリケーションエンジニア、情報セキュリティマネジメントのスキルを取得できます。 ■開発スタイル ウォーターフォールを主に、AI開発等にアジャイル開発を取り入れています。システム企画、PJマネジメント、要件定義、基本設計、受入テスト計画を行います。開発の内訳は新規開発・機能強化:9、保守改修:1の割合です。 ■開発環境 主にWeb系(Windows、Linux、Java、.NET、Oracleなど)が中心です。 ■働き方 開発チームに所属してチームリーダーをトレーナーに、担当システムの内容・業務と開発プロセスを習得します。平均残業時間は月20時間程度。また、月45時間以上の残業が発生しないようにマネージャーが日々勤怠をチェックしています。

デロイト トーマツ グループ合同会社

【フレックス/一部在宅勤務可】社内SE/アプリケーション開発標準化推進担当/リーダー候補/デロイトG【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容: (40%)アプリケーション開発・保守 (20%)問い合わせ対応・データ加工業務等、保守運用作業 (20%)開発保守プロセスの効率化・改善対応 (20%)各種報告業務等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: デロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。 監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。 また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。 ■英語使用頻度: 案件により月あたり数時間程度。 ※グローバル基準適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。 ■想定キャリアパス: アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO、上流工程担当 ■当社の特徴: ZoomやTeams、電子署名システムなどのITツールを導入し、業務上支障の無い範囲で、出社と在宅勤務を併用しています。また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブルワーキングプログラム)」等の諸制度の導入と取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【社内SE】店舗基幹システム開発※上流メイン/平均残業20h/すき家を展開グループ企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【社内SE/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業グループ企業/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じられる機会もあり/平均残業20時間程度】 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務概要:当グループでは、すき家・なか卯・ココス・はま寿司などの幅広い外食事業を展開しています。当部門では各ブランド共通で利用する基幹システムの開発を行っています。 ■業務詳細: 様々なブランドを展開しておりますが、まだ一部システムを導入できていないチェーンがございます。そのチェーンの本部の方と連携していただきながら販売管理システムや受発注システムを導入していただきます。導入・要件定義〜開発をお任せします。また、直近では海外店舗向けの案件も進んでおります。 ・取り扱うシステム:全チェーン共通の基幹システムが中心です 販売管理システム/売上管理システム/受発注システムなど ・担当工程:基本的に開発は協力会社にお願いしているため、上流工程がメインになります ■当業務の魅力 ・各チェーンバラバラのシステムを基幹システム導入により統一することで、大きく各店舗の業務効率を改善することができます また、周辺に店舗があるため実際の現場や反応をダイレクトに見られることも魅力です ・開発のスピード感が非常に早く、社内外からの反応もタイムリーに受け取ることができます ■魅力点:コストではなく投資 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められております。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。

株式会社荏原製作所

【羽田本社】デジタライゼーション推進担当 ※週4日程度在宅勤務/充実の福利厚生◎/C4121【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休125日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 主に、グループ会社のデジタイゼーション推進に携わっていただきます。その中で推進リーダーとして企画・提案やチーム管理を担当頂き、デジタルツールの新規導入・現場展開・利活用促進、ユーザーサポート機能の高度化といった各種プロジェクトの主担当として推進いただきます。 <使用アプリケーション・資格> ・SAP Ariba     ・SAP Concur ・Workato      ・Intramart ・WalkMe      ・Oracle ・Tableau      ・Denodo ■キャリアステップイメージ: 採用直後の配属は戦略企画部ビジネスアクセラレーション課への配属となります。セクションのリーダ・リーダ候補として行動することで、将来的には全社を横断するプロジェクトのPM・PMOもご担当いただくチャンスがあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ビジネスアクセラレーション課は、2023年1月に戦略企画部に設置された新組織です。 戦略企画部は、当社の中長期計画にそって荏原グループ全体の情報戦略の方向性を決定しそれにしたがって情報部門の各部門において施策を実施することになりす。その中で、現在の業務を大きく変革するようなシステムの導入し、円滑に業務に取り入れることを目的としているのが、ビジネスアクセラレーション課になります。既存の概念にとらわれず、業務の効率的な運用に向けて、システム、ユーザー教育両面から取り組むことを目的としています。既存の仕組みを変えるには大きな力が必要ですし、簡単なことではありませんが、目的達成に向けて取り組むことは大きな達成感をもたらします。ぜひ私たちと一緒に大きな目標に向かって取組みましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユーシン

【広島】社内システムの導入・運用/管理職候補)※プライム市場ミネベアミツミG【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

広島工場 住所:広島県呉市天応大浜4-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/管理職候補募集!〜 ◆募集背景:現在、当社グループは10期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の社内SE(アプリ)として、当社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。また課長クラス(管理職)での採用活動です。 ◆業務内容: (1) グループの標準システム(基幹システム)の導入計画・立案 (2) 生産管理、販売、会計、人事など 基幹システムの構築、運用、管理 (3) エンドユーザー支援 (4) 情報セキュリティに関する業務 ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。

株式会社イオン銀行

【晴海】社内SE サイバーセキュリティ◆上流工程/在宅有/年休125日/イオンGの安定基盤【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

晴海トリトンスクエア事務所 住所:東京…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜年間休日125日/イオングループの安定基盤/中途入社7割〜 【入社後の業務内容】 ・銀行のネットワークおよびシステムのセキュリティ監視と管理 ・サイバー攻撃の検知と対応、インシデントレスポンスの実施 ・セキュリティポリシーおよび手順の策定と更新 ・セキュリティリスク評価とペネトレーションテストの実施 ・社内向けのセキュリティ教育と対応訓練の実施 【働き方/シフト例】 ・フルタイム勤務(週5日、9:00〜18:00)※テレワーク可 ・緊急対応が必要な場合は、夜間や週末のシフトもあり 【チーム構成(予定)】 ・セキュリティアナリスト:2〜5名 ・インシデントレスポンス担当:2〜3名 ・セキュリティエンジニア:2〜3名 【期待する役割(職位別)】 ・セキュリティアナリスト: 日常のセキュリティ監視とログ分析、セキュリティインシデントの初期対応など ・インシデントレスポンス担当: インシデントの詳細調査と対応策の実施、インシデント後の報告書作成と改善提案など ・セキュリティエンジニア: セキュリティシステムの設計・導入・運用、新しいセキュリティ技術の評価と導入など ■組織構成: システム本部は100名規模の組織で、メンバーは30代がボリュームゾーンで、管理職レイヤーは40代以降が多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社SBI証券

【オープンポジション】社内SE(開発担当)業界未経験歓迎/服装自由/若手活躍中!/残業20H以下【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

SBIシンプレクス・ソリューションズ株…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆IT×金融のSBIグループの安定基盤/ネット証券業界最大手◆ ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 ■業務概要: 当社はSBI証券の技術パートナーとして、国内トップクラスの証券システムの開発・運用保守、クラウドインフラの提供、そしてITサービスマネジメントを通じた業務効率化を行っています。最先端技術を活用し、幅広い金融サービスを支えるシステムの構築・管理を手掛け、お客様のビジネスを安定的にサポートしています。 ■業務内容(一部): ・自社サービス・システム開発における設計、開発、テスト、運用保守 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ■扱うシステム(一部): ・SBI証券のスマホアプリ(株取引)の設計構築、運用 ・対顧客向けの口座の開設、入出金の機能を持つシステム ・社内の業務に必要なシステムを内製的に設計構築(業務支援ツール) ・デスクトップPCの顧客用アプリ ■当社で働く魅力: 【成長を促進する文化/環境】 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【社会へのインパクト】 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。

株式会社マクニカ

M62【新横浜/在宅可】社内SE(人事・会計・法務分野)/業界トップ級の技術商社/年休126日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ★クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中★ 既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照) 社内SEとして業務アプリ(コーポレート領域)の業務・システム変革をリード頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 マルチクラウド、グローバル連携を見据えたシステム計画・構築推進・運用定着(IT戦略の理解、既存環境との整合確保含む) ・コーポレート領域(人事・会計(経営管理)・リスク・法務など)におけるシステム導入を通じた業務改革 ・稼働システムの業務運用定着推進・システム改善活動・ベンダーマネジメント ・経験/結果次第で、IT戦略立案、システム企画、マネジメント業務に参画 ■配属部署について: 当部署のメンバーは30名程度在籍しており、基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。

株式会社エスイー

【新宿】社内SE〜残業13H程/国内シェアトップクラスの落橋防止装置/スタンダード上場〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【スタンダード市場上場/落橋防止装置国内シェアNo.1/ゆりかもめや川崎航路トンネル・神戸港ポートアイランドの施工に利用/残業13時間程度・テレワーク可】 ■担当業務: エスイー及びグループ会社に係るITシステムの企画、開発、運営業務全般をご担当いただきます。 ■当社の魅力: ・国土強靭化や高速道路リニューアルなどに貢献する製品を技術を用いて提供するエンジニアリングメーカーです。 ・橋梁の耐震補強技術である落橋防止装置は、業界のパイオニアとして長年国内シェアNo.1を維持しています。 ・地すべり対策のグラウンドアンカー製品でも国内シェアNo.1で、橋、斜面とも防災インフラ事業に強みがあります。 ・コンサルタントへの設計対応の他、発注機関への技術提案や、施工会社への施工・技術指導など、建設工事の様々な段階でインフラ事業に関われます。 ・メーカーとして業界に先駆けてBIM/CIM対応を行い、海外拠点を活用したBIM/CIM支援事業にも取り組んでいます。 ・国の研究機関や大学、大手ゼネコン等民間企業との共同研究・開発にも積極的に取り組んでいます。 ・NEXCOや首都高をはじめとする橋梁耐震補強、国土強靭化に資する斜面防災、東日本大震災等の災害復旧、東京港や横浜港をはじめとする港湾漁港岸壁の耐震補強、岩城橋をはじめとする新設の長大斜張橋など、幅広い分野で多くの採用実績を有しています。 ・自社で開発した超高強度コンクリート「ESCON」は、その強度特性や耐久性など高い性能が評価され、すでに多くの工事に採用され、インフラの長寿命化や省力化に貢献しています。さらなる用途拡大を目指し、現在も積極的に開発を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイメックス

【群馬/転勤なし】システム開発・導入/グループ企業のERPパッケージ◆残業10H程度/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:群馬県みどり市笠懸町久宮3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

グループ会社のERPパッケージソフトの開発・導入をお任せ。 グループ企業の直請け案件(数億円規模もあり)の上流〜下流まで一貫してご経験いただけます。少数精鋭の企業だからこそ、スキルアップいただける環境です。 ■業務概要 同社のシステムエンジニアとして、開発業務をお任せいたします。 携わる開発については、建設業界向けERPパッケージを想定しています。 <業務詳細> ・ERPパッケージソフトの要件定義、詳細設計、カスタマイズ開発、導入、導入後の導入支援など経験に合わせてご担当 ・基幹システム導入後の運用支援、保守サポート、追加開発 ・上流工程から開発、導入、サポートまでの一貫した業務 ・大手企業向けの数千万円〜数億円の元請け大規模プロジェクト ※主に扱うパッケージ製品について(グループ会社製品):https://www.chepro.co.jp/ ■組織体制:3名 少数精鋭の組織です。代表自ら開発業務に携わっており、高い技術力を直接学べる環境が整っています。 ■募集背景 グループ会社が保有するパッケージソフト「統合化ERP WAO」は大手企業に導入が進んでおり、需要が急増しています。こちらの共同開発伴い、開発・導入プロジェクトを円滑に進めるための人材を募集しています。特に、技術力の向上を目指し、積極的に学び続ける意欲のある方を求めています。 ■魅力 エンドユーザーからの直請け案件が主であり、要件定義から開発、導入サポートの一連を経験することができます。 ■環境 資格取得を推奨しており、取得費用の援助をしておりますので成長を応援する環境がございます。 ※詳細は福利厚生欄備考に記載ございます。

株式会社フルキャストホールディングス

【五反田】社内SE東証プライム上場/フレックス/完全週休2日制/残業20時間以下/退職金・通勤手当有【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区西五反田8-9…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場の安定企業/完全週休2日制/残業平均20時間以下/ワークライフバランス◎/退職金有/通勤手当有/中途入社社員活躍〜 安定的にワークライフバランスを考えながら、長く働かれたい方必見の求人です。 ■業務内容: 業務システム開発はベンダーへ委託していますが、社内ユーザーとベンダーとの橋渡し、問い合わせ、運用業務をRedmineを通じて行います。 情報システム部が企画し立ち上げた業務自動化プロジェクトを進めており、各部署へヒアリングを行いRPA、EAIツール、Google Apps Script等を利用して現場の業務効率化を行います。 アプリ全般の導入や移行のプロジェクトマネジメントを行います。 ■組織構成 情報システム部メンバーは全員中途採用のため馴染みやすい環境です! ・責任者 男性1名40代 ・アプリSE 男性1名40代、女性1名40代  ・インフラSE 外部ベンダー常駐1名 ・ヘルプデスク 女性1名30代、女性1名20代 ■業務の特徴: 開発は外注ですので、PM業務やツール開発がメインとなります。 ■就業環境: ご自身の提案でよりよい環境に変えていくことができる柔軟なチーム、運営方針です。 残業は少なく、多い月でも月20時間程度となります。 入社後はOJTにて業務を行いながら覚えていただきます。 隣の席には社員がいるので、対応に困ったらすぐにサポートに入りますので安心して就業可能です。 ■当社について 〜東証プライム上場の安定企業〜 同社では、短期人材紹介と給与計算代行(日次単位でも可能)および長期人材派遣を中心として、「短期業務支援事業」「警備事業」における様々なサービスを提供しています。改正労働者派遣法の施工により、同社の主力事業であった日雇い派遣は原則禁止となり、これを受けて新たにアルバイト紹介、アルバイト給与管理代行サービスにビジネスモデルを転換しました。 ■会社特徴: 時差出勤&残業月20時間以下ででワークライフバランスを大切にしながら働くことができます◎ 情報システム部メンバーは全員中途採用のため馴染みやすい環境です。 ご自身の提案でよりよい環境に変えていくことができる柔軟なチーム、運営方針です。

Astemo株式会社

【群馬】社内SE(新システムの立ち上げ・導入)〜売上1.6兆円/世界シェアトップ級製品多数〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

群馬第一工場 住所:群馬県伊勢崎市粕川…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・レガシーシステムから新PDMシステムへのデータマイグレーション対応 ・展開計画に合わせた新旧システム切替及び導入支援 ・展開済みサイトへ安定運用に向けたサポート実施 ・将来のISSHINの強化に向けた、新しいデータ利用方法の提案 ■ミッション・期待される役割: Project ISSHINにおける新PDMシステムの立ち上げ支援及びグローバル拠点への導入展開を行って頂きます。 ■仕事の魅力: ・顧客との共創設計が進んでいく中で、設計業務に於ける主要なデータ管理を、クラウドを活用した最新の手法へ変革していくという、当社全社DX推進プロジェクトにチャレンジできる。 ・当社の設計拠点に限らず、設計情報を元に生産サイトも対象とした、グローバルな活動を経験でき、新しい標準を自らの手で構築できる。 ・日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国の各設計拠点の現状を学びつつ、海外メンバと協働して業務プロセス統一とシステム導入・安定稼働を進めるため、築かれるネットワークは大きな財産になる。 ・将来のSmart Factory構築に向けた、新しい戦略提案ができる ■携わる事業・製品・サービス: Astemo全社・全製品の設計に関する主要データが対象(CADデータ、図面情報、eBOM、設計通知) ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

スズキ株式会社

【浜松】基幹業務システムの開発・運用保守に関する業務※リーダー候補/Web選考完結【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

浜松駅北オフィス 住所:静岡県浜松市中…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

スズキならびにスズキグループ向け基幹業務システムの企画・開発ならびに改善 ・基幹業務システムの企画・設計・開発・導入・運用に関わる業務  主にJavaなどを用いて構築された社内向けWebアプリケーション ・本社および国内外グループ会社などへの基幹業務システムの導入・運用保守 << 採用背景 >> 業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)やCASE、工場のスマートファクトリー化SDGs対応など、これまでより幅広い活動に取り組んでおり、そのために様々なシステムが求められています。担当アプリケーションが持つ基幹データを用いて各部門の改革を提案・支援し、世界中のお客様のために会社の成長を支えていきます。そのためにスクラッチ開発に加え、各種ツール活用を含めて実現に取り組む必要があり、ITの知見を広く持ち、自ら動き活動できる「やる気」ある人材を募集します。 << 部門のミッション >> ビジョン:スズキグループの持続的成長のために、デジタル技術を活用して効率的に行動できるIT組織となる ・お客様に革新的なソリューションを提供するために、ITシステムをグローバルに開発する。 ・”One fact One place"でデータを一元管理し、適切なテクノロジーを活用してデータに基づく意思決定を支援する。 ・グローバルの社内・社外のスタッフと共に、効果が大きいシステムを短期間で提供できるようになる。 << キャリアプラン >> 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】プロジェクトマネジメント、IT技術 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 主な駐在拠点:インド、インドネシア、ハンガリー等 << スズキの仕事のやりがい >> 製造業のIT部門として各業務部門やグループ会社と検討・調整して、新たなシステム導入・開発、また改修業務を行うことができます。システム構築を通じて、各業務の理解やIT技術理解を深めることができ、業務部門を先導し、業務改革を行うことができます。 会社としてIT部門に期待されることも多く、任される範囲も広いため、さまざまなプロジェクトに参加し、中心となってチャレンジすることもできます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード