GLIT

検索結果: 4,527(621〜640件を表示)

株式会社デンソー

運転支援ECU開発・設計<要求分析・システム設計・ソフトアーキ設計・プロジェクトマネジメント>

制御系SE

愛知県、東京都、兵庫県

700万円〜

雇用形態

正社員

■運転支援ECU製品開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客、ステークホルダとの交渉(仕様獲得・調整)、要求分析 ・ハード/ソフト要件抽出 ・システムアーキ・ソフトアーキ設計 ・仕様策定のためのプロトタイピング ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、ステークホルダマネジメント等) ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))

東証プライム、世界シェアトップ級の電子部品装着機メーカー

組込みソフト・アプリ開発<電子部品実装ロボット>

制御系SE

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の主力事業である世界トップシェアの電子部品実装ロボット(マウンター)や新規分野の汎用組立機等の機械装置に関する組込みソフトもしくはアプリケーション開発業務をご担当いただきます。マウンターは、主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。 (1) 画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築き、ゼロベース思考を推進しています。 (2) 企画、設計から品質保証まで幅広い経験を積むことができます。

株式会社セレクティ

\仙台限定募集/【組み込みエンジニア】経験者歓迎★年休132日

制御系プログラマ、制御系SE、システムエンジニア系その他

★リモート勤務OK! 【仙台本社】 宮…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

【受託開発・体制化づくりに注力】最先端の車載ECUの組み込み(BSW(Basic Software)領域)の開発業務をお任せします!経験に合った仕事からスタート 自動車エンジン、モーター、タイヤ、バッテリーに関わる車両制御ユニット等を開発するPJをご担当いただきます! ※エンジン性能・燃費や排ガス・運転性能等の分野に関わります (主な業務) BSW設計またはHEXリリース対応(ソフトウェア統合&テスト)をメインにお任せします。 \◎仙台へのUIターンを全面サポート!/ 「仙台で働きたい」「新天地で新たなキャリアを築きたい」そんな想いを応援! 当社ではUIターン希望者に向けて、引越し費用の全額補助や社宅制度を完備しており安心してスタートできます。 仙台は住みやすさと利便性を兼ね備えた街で、子育てや暮らしの環境も充実。落ち着いた環境で腰を据えて働きたい方にピッタリ!

株式会社トプコン

スマートセンシング技術開発

制御系SE

東京都

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■スマートセンシング先端開発担当として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・LiDARやIMU、カメラ等の各種センサのデータを活用するための要素技術開発およびSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を主幹とする計測システムの試作および評価 ・SLAMのシミュレーション環境構築とモデル作成およびシミュレーションによるアルゴリズムの検討 ・計測システム試作のための各種センサの単体評価、解析アルゴリズムの検討、ソフトウェア設計およびプログラム実装とデバッグ ・試作機の実測評価およびデータの分析と改善策の立案 ・開発状況に関する定期的な報告書や資料の作成および上長への報告や部署内メンバーへの情報共有

非公開

製品開発エンジニア(機能設計・アプリケーション)

制御系SE

大阪府、広島県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■自動車メーカーの車両への機能要求を定義し、設計~評価までの幅広く業務遂行します。また、車載ソフトウェア・アプリケーション開発(組込みソフトウェア開発)でのソフトウェアの要件定義、アーキテクチャ検討から基本設計~評価業務を担当頂きます。 【具体的には】 ■車載システム製品開発(パワートレイン制御、車両制御、ボディ制御、情報通信、走行安全、自動運転) ・システム要求分析、システム設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・ MATLAB等を用いた論理モデル設計、検証 ・プラントモデル設計、構築 ・同社プロダクトの開発およびインテグレーション 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 自動車の走る、曲がる、止まるなどの機能や先端技術を活用したモノづくりを通じて、エンジニアとして助け合い、成長できる、やりがいのある業務です。将来はモビリティシステム開発における各種領域の中からご思考にあわせたキャリアを歩んで頂けます。

業務用映像ソリューションの提供を行う日系企業

組み込みソフト設計<ビジュアル商材>

制御系SE

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ディスプレイの機器組み込みマイコンにおけるソフトウェア開発全般、ソフト開発全体のマネージメントを担当していただきます。 【具体的には】 ・携わるフェーズ:要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト、開発管理 ・プログラミング:内作(自社開発) ・開発環境:OS:Linux、開発言語:C ・開発期間:10ヶ月前後  ・ソフト開発人数: 10人前後 ※ソフト開発の機能実装などからスタートして、いずれは開発管理など開発リーダー業務を想定。 ■職場の雰囲気 ・組織の平均年齢は40歳です。20代の若手社員も多く、幅広い年齢層が在籍しています。 ・女性社員の割合は20%弱ですが、近年増加傾向にあります。 ・リーダークラスは40代が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。

非公開

マイコン組込制御ソフトエンジニア

制御系SE

愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、北海道…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)をご担当いただきます。 【具体的には】 製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムに関する開発に携わっていただきます。 【関われるサービス】 製品・サービス 自動車(自動化/電動化) ロボット 医療機器 人工衛星 家電製品 携帯電話/デジタルカメラ 映像機器 太陽光発電システム etc… ※下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約)

トヨタ自動車株式会社

コネクティッドデータ活用サービス向け組込ソフトウェア開発

制御系SE

東京都 千代田区

600万円〜

雇用形態

正社員

「コネクティッドデータ活用サービス向け組込ソフトウェア開発」のポジションの求人です 【特色】 もっと便利で安全安心なモビリティライフを実現するため、コネクティッドカーなどのデータドリブンによる新サービスを実現するために組込ソフトウエア開発を推進いただける即戦力人材を求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタにとって重要になるのが『コネクティッドカーのビッグデータ活用』。そのデータから運転の傾向や、車や道路の状態を診断する技術を開発し、それを活用した、モビリティライフをもっと快適にするサービスを企画推進しています。その活動をさらに強化、加速するため、そのチームの一員となって、仲間が開発したサービスや診断技術の製品化開発を担って頂きます。 【詳細】 ‐車載ECUを用いた製品システムの設計およびソフトウェアの実装、テスト、運用/改善を行うスタッフ 【職場イメージ】 ・2020年にボトムアップで立ち上げた新組織で、様々なキャリア、バックグラウンドを持ったメンバーが取り組みに共感して集まったダイバーシティチーム。全く新しい領域へのチャレンジで、メンバーのモチベーションはとても高いです。 ・職場は東京九段下・大手町、名古屋駅前、豊田市本社、の4拠点 ・対面での深い議論と在宅勤務での効率性を共に重視しており、効率的な働き方を実践しています。大好きな趣味との両立や、共働きパートナーのサポートも可能です。 【ミッション】 ・車両販売以降もお客様と繋がり、もっと安全安心、便利で快適なモビリティーライフを提供する新サービスを企画開発 ・コアな技術を有するR&D部署と事業化部署を繋ぎ、企画から開発・実証、事業化、リリース後の改善まで一気通貫、サービスのDevOps開発を推進 ・複数サービスにまたがるアーキテクチャーや基盤技術を取り纏め、それをプラットフォーム化 【やりがい】 ・一般的なR&D部門の機能開発組織では経験することが難しい、提供価値軸でのサービス企画や、技術の開発、実証、事業化、リリース後の改善までを一気通貫、スルーで携わることができます。専門知識も幅広く習得できます。 ・志を共にする社内外の仲間やお客様との距離が近く、直接コミュニケーションができ、より良いサービスに進化させていくことができます…

トヨタ自動車株式会社

ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【概要】トヨタは、労働力不足の解消や危険作業の代替といった社会的課題の解決と、人々に感動を与えることを通じて人類の進歩と豊かな未来を築くため、ヒューマノイドロボットの開発に注力しています。特に、近年の学習技術の革新は、この分野の可能性を飛躍的に拡大させましたが、これにはソフトウェアの進化に加え、それを支えるハードウェアの進展も必要です。 この研究開発を一層加速させるため、研究成果と実績を有し、自身も研究者として手を動かしながら、国内外の研究機関との連携・開発をリードできる即戦力の人材を募集します。 【詳細】 <研究マネージャー> - ヒューマノイドロボット向け学習制御の研究戦略立案と実装評価 - ヒューマノイドロボットの電気システム全般の開発戦略立案 <研究スタッフ> - 各専門分野での実装・評価 - 国内外の研究機関との共同研究の推進 - 国内外のトップカンファレンスへの参加、研究発表 など 【職場イメージ】 20~40代の若いエンジニアが多い部署です。 自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関との連携も盛んに行っています。 よろしければ、以下をご参照ください。 ・未来に繋がる研究HP https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/ ・TECH PLAY/トヨタのヒューマノイドロボット https://techplay.jp/column/1667 【ミッション】 未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた研究開発を行っています。 ダイナミックロボティクスグループでは異業種とのコラボによりヒューマノイドロボットの実証活動で現場を経験する機会を多く持ちながら、次世代技術の研究開発を両立して進めるポリシーの元、ヒューマノイドロボットの研究開発に取り組んでいます。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 必要性に応じて開発現場に在社。 【採用の背景】 下記の2つの観点で採用を強化して…

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

電子制御部品開発<冷却系システム>

制御系SE

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■内燃機関と電駆、バッテリー(あるいはBEV)の機能を最大化させる車両サーマルマネジメントの機能開発と回路設計および、エンジンルーム内およびフロア下に及ぶ冷却系部品のレイアウト設計と機能開発、に関わる以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)車両サーマルマネジメントに関わる電子機能部品設計・開発 (2)車両サーマルマネジメントに関わる車載冷却部品(バッテリー熱交換器含む)設計・開発 (3)モデルベースによる車両サーマルマネジメントの機能配分 【ポジション特徴】 ・同部門では技術開発から量産開発まで一貫した開発が整っていますので、ご自身のアイデアを量産仕様として具現化いただくことができます ・同部門の特徴として、ユニット開発と車両・デザイン開発と連携しながら、サーマネの開発・設計を通じて、自動車の開発・設計を身近に感じることが可能です ・ICEとBEVの両方のサーマルマネジメントの機能開発・設計ができる部門につき、開発志向に応じたキャリア形成が実現可能です

林テレンプ株式会社

【愛知/豊田】DX推進(生産系)

制御系SE

愛知県 豊田市亀首町町屋洞100-11…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【愛知/豊田】DX推進(生産系)」のポジションの求人です 【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、生産系の業務改革とデジタル実装を構想・企画 していただく、同社の要になる組織のポジションです。 MES(製造実行システム)、SCADA(監視制御)を利用しながら製造現場プロセスのデジタル化や改革プロジェクトに参画し生産分野のDXの姿を描きながら製造現場プロセスのデジタル化をビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。 ■職務詳細: ・生産部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■中途入社多数: 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■同社の特徴: 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。 また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財務基盤のもと、やりたいことにとことんチャレンジで…

株式会社デンソー

開発<トレーサビリティシステムの商用化>

制御系SE

東京都

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■同社にて、プロダクトマネージャーとして、大規模ITシステム開発のマネジメントをご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客(OEM、サビーサー、社内)とのプロダクト全体の要求/要件のマネジメント ・製品(商用トレサビシステム)開発における要件定義、基本設計 ・製品量産化開発全体のマネジメント(要求/要件の定義、品質保証、進捗管理、リリース管理) ・海外開発パートナーとの共同開発マネジメント ・ リスクマネジメント <開発ツール・環境> 開発言語:・C/C++、Java、JavaScript、TypeScript, React, Python 開発環境:AWS その他:GitLab, Jenkins

パーソルAVCテクノロジー株式会社

組み込み開発エンジニア<スペシャリスト>

制御系SE

神奈川県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■横浜地区の受託組み込み開発エンジニアとして、案件対応の設計~実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・組み込みプラットフォームソフト開発  —要素開発やPoC開発、商品開発とフェーズは複数  —顧客の要求把握、要件定義から実装・評価まで担当 ・顧客折衝および諸々の調整業務 【案件事例】 ・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発 ・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発 ・鉄筋結束機 IoTモジュール開発 ・生産性向上パッケージ開発 ・医療向け機器開発 ・工業用ミシン開発 【魅力】 ・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接のため業務終わりでのショッピングも可能 ・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能 ・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中のためエンジニア市場価値を高めることが可能

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

車載制御シミュレーション環境開発技術者

制御系SE

茨城県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■完成車メーカーや自動車部品サプライヤーが開発する車載制御ソフトウェア、センシングデバイスソフトウェアに対して、シミュレーション環境の開発、モデルのカスタマイズをご担当いただきます。

非公開

医療機器系システム開発エンジニア

制御系SE

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

組込み機器、特に医療機器に関するソフトウェア開発に携わって頂きます。 ※ほとんどがリモートワークで業務を行っております。 ※受託・請負契約ということで柔軟に働きやすい環境となります(週4日リモートワーク・週1日出社という形で就業されている方がほとんどとのことです)。

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

画像処理ソフト開発<各種分析・計測装置の共通基盤>

制御系SE

茨城県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■製品横断で組込ソフトウェア開発をご担当いただきます。

トヨタ自動車株式会社

[車両技術]新規事業におけるプロダクトのソフトウェア開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「[車両技術]新規事業におけるプロダクトのソフトウェア開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタの新規事業開発を推進するソフトウェアエンジニア募集 【概要】 トヨタのモビリティカンパニーへの変革を実現するため、先進技術を活かした自動車以外の新規事業開発を推進中。新規事業のプロダクトをスピーディーに安心安全に世の中に提供するための、ソフトウェア開発の即戦力を求めています 【詳細】 ・ハードウェアを含む新規事業プロダクトについて企画チームと連携して製品開発を実施 ・主に組み込みソフトウェアについて技術仕様への落とし込みから実装まで実施 ・社内外の開発パートナーと連携し開発をリードしていただく 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・トヨタ内で新規事業開発を中心に、これまでとは異なる開発手法にチャレンジしている組織です。 ・実務メンバーの拠点は裾野市の東富士研究所ですが、トヨタ本社、大手町にも拠点があります ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバーなど、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい事業の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・お客様視点にこだわった企画・開発の中で新規事業の種を産み出す組織です。 ・この新しい組織では、社会課題解決のための新規事業においてコンセプト~企画~開発までを一気通貫で進めています。 ・新しい社会を創造するため、トヨタのアセットを活用し、また、社外の技術やビジネス開発能力を生かした新しい事業を企画開発していきます。  <人物像> ・新事業・プロジェクト企画に興味/関心があり、企画から実装までやり切る意気込みがある方 ・メンバーと知見をシェアしながら、分からない事を自ら調査し実行できる方 ・企画・設計・実証のサイクルをプロジェクトメンバーと一緒に回すことができる方 【やりがい・PR】 <やりがい> 次世代のトヨタを担う事業を検討している部門の一つであり、責任もある一方で、事業化へ向けた実証実験の実施など、地に足を付けながら知識と経験が得られる仕事です。 関係会社様も、大手企業の新規事業事務局、ベンチャー・スタートアップ…

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

車載ソフトウェア開発プロジェクトマネジメント支援技術者

制御系SE

栃木県、群馬県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、車載ソフトウェア開発プロジェクトマネジメント支援技術者をご担当いただきます。 【具体的には】 完成車メーカーや自動車部品サプライヤーのソフトウェア開発プロセスを分析、整理に携わっていただきます。また開発プロセスを可視化、改善し、プロセスに沿った開発プロジェクトのマネジメントを支援します。車載開発企業のプロセス、プロジェクト品質の向上を支援し、より良い自動車作りを品質面で支援します。 ・開発プロセス構築・改善  開発プロセスの可視化を行います。また、プロセスを診断、課題を整理し改善します。 ・プロジェクトマネジメント支援(PMO)  開発プロセスに沿ってプロジェクトが正しく運営されていることを確認、支援します。 ・管理ツールの構築・導入支援  プロジェクト管理ツールを、顧客プロジェクトの管理に適した形にカスタマイズします。また、ルールや手順の作成、顧客への教育などを行います。 <業務例> ・車載制御ソフトウェアの先行・量産開発におけるプロセスの可視化や改善 ・車載制御ソフトウェア開発におけるプロジェクト管理(要件管理、成果物管理、不具合管理...

非公開

ソフトウェア開発

制御系SE

東京都、神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■関東エリア(東京・神奈川)のメーカーを中心とした、大手優良企業で就業いただきます。 現在、注目されている最新技術の自動運転や画像認識処理、産業機器の開発を担当していただきます。 【具体的には】 要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、プログラミング、テスト等 ※ご経験及びご希望にあわせて担当業務を決定します。 【配属先によっては以下業務を担当していただきます】 ■画像処理関連のアルゴリズム開発 ■カーナビを含む車載製品の組込ソフト開発 ■無線通信のファームウェア開発 ■モーター制御ソフトウェア開発 等 ※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。 ※ご経験およびご希望を考慮しプロジェクトを決定します。

ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー

制御システム設計<電動パーキングブレーキ>

制御系SE

愛知県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してご担当いただきます。 【具体的には】 ・ドラムブレーキ製品の将来に向けた製品開発、技術開発の推進 ・ドラムブレーキ製品の製品開発、適合設計の推進 ・電気式駐車ブレーキシステムの技術先行検討、提案・次期型EPB企画 【配属後にご担当いただく業務内容】 ・次期型EPB企画 ・EPB制御システム設計開発 ・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ) ・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築・完成車メーカー・部品メーカーとの折衝・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案 【業務での使用ツール】 ・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point) ・製図ソフト(CATIA V5) ・解析ソフトウェア(CATIA GPS、MARC、Abaqus) ・C言語  ・MATLAB

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード