GLIT

検索結果: 13,272(61〜80件を表示)

株式会社日立ハイテク

【茨城】アプリケーションソフトウェア開発リーダー

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

茨城県 ひたちなか市新光町552番53…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【茨城】アプリケーションソフトウェア開発リーダー」のポジションの求人です 電子線を用いた半導体用計測検査装置のアプリケーションソフトウェア開発プロジェクトのリーダーを担っていただきます。 主に検査・計測装置が出力する画像やデータを活用し、顧客の価値に繋げるソフトウェアの開発を行います。顧客の業務を理解し、課題を推定し、顧客と共にスピーディーに課題解決を行うやりがいのある仕事です。その中で、開発起案とプロジェクトマネージメント業務を担って頂きます。 【開発環境】 言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript 環境: Linux、Windows 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 【開発の流れ/棲み分け】 前提として、製品によってウォーターフォール・アジャイルと開発手法が異なります。 ■ウォーターフォールの場合 顧客となる半導体メーカーからの要求を受け取り、要件定義から入り、設計仕様書を作るまでをメインで担当します。コーディング自体は協力会社が担当します。 ■アジャイルの場合 プロトタイプを内製していくため、一部コーディングも発生します。 【プロジェクトに関して】 1回納入して終わりではなく、継続サポート型のソフトウェアである特性上、機能追加を順次行っていきます。また、提供サイクルについては短いもので1か月、大半は半年ほどとなります。 【補足/先端技術導入に関して】 製品に組み込むという観点では操作性を向上させていくためにAIを導入活用するなど積極的に先端技術導入を推進しております。また、日常業務という観点においては特許の要約などで生成AIを活用するなど段階的に導入を進めており、今後も最終的な顧客価値を向上させていくために積極的に導入していく方針です。 【配属先】 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価ソリューション開発部 【採用背景】 顧客ニーズの増大に伴いソフトウェア開発プロジェクトにおけるリーダーが不足しております。中心メンバーとして将来的には部を取り纏めていただける方を募集しております。 【組織の強み/魅力】 当社は、半導体用計測装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しているリーディングカンパニー…

株式会社野村総合研究所

ソフトウェア・アーキテクト【名古屋】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目21番…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「ソフトウェア・アーキテクト【名古屋】」のポジションの求人です 【ソフトウェア・アーキテクトの役割】 ECサイトやモバイルアプリ、Webアプリなどのフロントエンドの最新技術を用いて、リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供を実現することで、変化の激しい現代において、企業として世の中へ価値を提供し続けていくお客様企業をエンジニアリング領域から支援します。新たなビジネスモデルを顧客企業と一体となって構想し、実装・構築を担当します。検索エンジンやビジネスルール制御など、システムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。具体的には、以下のプロセスをリードしていきます。 ・システム化構想・計画 ・既存システムの分析(設計書、ソースコード、お客様ヒアリング) ・業務分析(データモデリングを含む) ・新システムのシステム・アーキテクチャの設計 手がけたサービスが、世の中へ新たな価値を提供している実感を感じられる、チャレンジングなプロジェクトに関わることができます。例えば、テクノロジー領域のプロフェッショナルとして、以下の業務を実施・主導します。 ・新技術の先行開発、機能の技術検証 ・設計開発工程の標準化(ルール策定と指導、チェック) ・共通部品の設計・実装 ・難易度の高い機能の設計・実装 ・パートナーへの設計実装依頼と成果物チェック ・プロジェクト全体の技術的リード・技術課題解決 【顧客・プロジェクト】 物流・小売・サービス・製造・通信など、様々な業界トップクラスの企業が中心です。 【具体的な業務内容】 最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで、幅広い開発プロジェクトの提案・設計及び開発業務を行います。 【具体的案件事例】 ・ヤマト運輸グループ(EAZY/置き配システム)  コンサルティングセグメントと連携し、顧客の課題に寄り添いソリューション、システムの提案を実行。荷物を出荷・受付、集荷、幹線・域内配送、配達、受取を全範囲でカバーするシステムを構築しました。 ・JAL(どこかにマイル)  日本航空とNRIの共同開発により、通常よりも少ないマイルで、ランダムに表示された4つの行き先候補の「どこか」にいける国内…

トヨタ自動車株式会社

toB向け車両IoTサービスの事業企画・クラウド技術リード

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

「toB向け車両IoTサービスの事業企画・クラウド技術リード」のポジションの求人です 【概要】 「モビリティとソリューションで、新たな街の景色を創る」をスローガンに、事業者様向けに車両データAPIとソリューションを提供しています。ニーズの市場調査やマーケティングから行い、事業企画、サービス企画を行い、さらに内製でクラウドソフトの開発、運用までE2Eで行っています。 車両ビジネスのバリューチェーンを広げるための新しい事業の企画と、それに伴う車両データを活用したソリューションを実現するクラウド開発をリードするをテックリード・PdMを募集します。 【詳細】 - 社内外の既存データ収集デバイスや新規データ収集デバイスを組み合わせたアーキテクチャ構想および技術企画推進 - 事業収支を読み解き、事業改善をソフトウェア技術からの新規企画、改善案を取りまとめ - 新規サービス企画を立案するにあたっての社内技術動向把握・連携と顧客先への技術営業 - ソフトウェア開発チームを統率しDevOpsを駆動 - ソフトウェア開発に必要なプライバシー・セキュリティー対策などの企画・推進・実施 【歓迎要件】 ・事業者(toB)の向けのサービスの企画、商談経験がある方 ・事業の収益モデルを考慮したクラウドのアーキ設計 ・ScrumMasterやProductOwnerなどの開発推進の資格や経験 ・クラウドやプログラミング言語などに関する認定資格 ・組み込みソフトからクラウドまでの幅広いIoT知識・経験 ・英語力TOEIC730以上相当か海外赴任経験 【職場イメージ】 ・車両にとどまらないソリューションやソフトPFの事業にチャレンジしている組織です。 ・20~30代を中心とした、社内外から、多様な専門性を持った人間が集まったチャレンジ精神とプロ意識を持った組織です。 ・愛知にとどまらず、首都圏や海外の社内外の組織と連携し、巻き込みながら仕事をしています。 【ミッション】 ・「モビリティとソリューションで、新たな街の景色を創る」をスローガンに、車両ビジネスにとどまらない、ソフトウェアやソリューションを掛け合わせた新しいビジネスで、お客様や地域の生活や事業をよりよく変えていきます。 ・お客様や地域にソリューションを届け新しいトヨタ事業モデ…

株式会社NTTデータ

【法人】自動車業界のCX領域向けアプリケーションエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 品川区品川オフィス (東京23…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【法人】自動車業界のCX領域向けアプリケーションエンジニア」のポジションの求人です 【職務内容】 日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることが我々のミッションになります。 カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。 複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。 また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。 【参考情報】 https://www.nttdata.com/jp/ja/industries/mobility/https://mis-mobility.nttdata.com/https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2981/ 【PJT事例】日産自動車様 LINE×AIチャットボットによるスマホからの試乗予約 https://www.nttdata.com/jp/ja/case/2019/012801/ 【組織情報】 製造業向けのプロジェクトを主導するシステムインテグレーション事業本部内において、大手自動車メーカー、Tier1メーカー等をクライアントとしている事業部になります。 また、NTTデータグループ内で自動車業界向けビジネスを展開するグループ会社を主導しプロジェクトを推進する役割も担います。…

株式会社デンソー

モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 刈谷市昭和町1-1

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引」のポジションの求人です 【職場紹介】 モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。 メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。 多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。 【募集背景】 たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。 【業務内容】 これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。 ■企画:モノづくり領域における全社DX企画 ■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング ■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング 【歓迎要件】 ・ モノづくり業界に関わった経験 ・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見 ・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM) ・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上 →会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP) ・TOEIC690点相当以上 当該…

株式会社構造計画研究所

製造DXシステムエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「製造DXシステムエンジニア」のポジションの求人です 【業務内容】 建設業および製造業の営業/設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しています。 顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案します。 図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、対象とする顧客業務範囲は多岐にわたります。 上記業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案します。 契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。 要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。 ※同社のソリューション紹介※ https://ordercpq.kke.co.jp/ https://ordercpq.kke.co.jp/case https://solution.kke.co.jp/adap/ https://solution.kke.co.jp/adap/news/000797.html 【やりがい】 ・顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。 ・部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。 【難しさ】 製造業の業務知識はもちろんのこと、顧客の製品仕様に対する知識も求められます。 また当部門ではWEBシステムの開発が主となるため、最新の技術動向やUXを求められる開発となるため、日々技術習得が必要です。

株式会社UNBORDER

【フルリモートAIエンジニア】生成AI・画像認識等■案件自由選択■月給保証制度■最大80%の還元率&高単価案件

オープン系SE、アプリケーション系SE

\フルリモート率60~70%で全国居住…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

\47都道府県で勤務OK・フルリモートOK・案件単価はすべて開示/ SESのAIエンジニアとして生成AI・画像認識などのプロジェクトに携わっていただきます。 案件内容・単価はすべて開示しており、 あなたの希望に合ったプロジェクトを自由に選択していただけます。 【具体的には】 ■機械学習(AI)・画像認識(AI)・Pythonを用いたAIアプリケーションの設計・構築・改修など ★最新技術に携われるチャンスあり ★チーム参画多数 \ココがポイント/ 業務効率アップのため、長時間の会議・日報の提出・帰社日などはなし! 本来の業務に集中できる分、残業も減り、プライベートも充実できます◎ \ムダを一切排除+フォロー体制は◎/ 帰社日・定例会議・日報の提出などのムダは一切ナシ! 一方で、月1回の面談で今後のキャリアの相談や情報交換ができるほか、 チャットなどで気軽に相談できるので、安心感をもって働けます。 (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【案件例】 ■生成AI・RAGを利用したアプリ開発 ■サーバサイドエンジニアとしてAIプロダクトのDev・/ MLOpsを担当 ■画像系AIに関する論文の実装対応 ■カード会社の不正検知学習モデル構築の設計・実装 ■動画AIサービス開発 ■画像生成用リソースコンテンツ開発 ■音声認識AI開発 ■生成AIを軸とした研究開発およびサスティナブルプロダクト開発 このほかにも多様案件を保有しています! 【注目】当社へ転職したエンジニアの9割が収入UPを実現! ■PL(経験5年・36歳) ┗前職:年収850万円⇒現在:年収960万円 ■SE(経験3年・32歳) ┗前職:年収390万円⇒現在:年収600万円 ■SE(経験1年・25歳) ┗前職:年収250万円⇒現在:年収360万円 など 案件単価はすべて開示しており、「参画プロジェクトの単価×60~80%」を歩合給として支給、もちろん待機中も給与は100%支給など、納得&満足の給与体系あり。当社へ転職したエンジニアの9割が、収入アップを叶えています! 【注目】社員を想うからこその独自サポートが満載 ■資格取得支援制度(合格時に受験費用を全額支給) スキルアップ制度(セミナー受講や資格取得にかかる費用を会社支援)  ∟エンジニア一人ひとりの成長を後押しする制度をご用意し、あなたの成長に併走します。「AWSのスキルを身につけたい」「AIの知識を深めたい」といった相談は遠慮なくお寄せください! ■コスメ手当 ∟毎月最大1万円まで、ドラッグストアや@cosmeなどで購入した化粧品や美容関連商品の費用を支給。領収書とレビュー提出でOK!美容好きな社員に大好評のユニークな福利厚生です。 ■社内バイト制度 ∟日中のプロジェクト終了後などに、社内のWeb制作案件などをアルバイトとして担当可能。社員同士の交流が深まり、追加収入も得られるチャンスです。 【身につくスキル・キャリアパス】 入社して2年目の社員が、プロジェクトリーダー(PL)に就任した事例も。経験や入社年数に関わらず、意欲や実力をしっかり評価し、PLやPMなどリーダーポジションに積極的にチャレンジできる環境。「早くからリーダーとして活躍したい」「キャリアアップを目指したい」という方にもぴったりの職場です。 試用期間3ヵ月あり。期間中は契約社員となりますが、給与や待遇等の条件に変動はありません。

トヨタ自動車株式会社

トヨタ生産方式によるトヨタ販売店向けシステム企画・開発

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 豊田市本社

600万円〜

雇用形態

正社員

「トヨタ生産方式によるトヨタ販売店向けシステム企画・開発」のポジションの求人です 【概要】 100年に一度の変革期といわれる中、モビリティカンパニーを目指すべく、販売店オペレーション分野において、システム企画・開発・導入を行い、現場を改善します。 その中で、AIや自動搬送などの新技術の検証・オペレーション適用も行い、新しいことにもチャレンジしています。 また異業種プロジェクト(トヨタの特命業務)において、ITを用いたオペレーション改善も行っています。 【詳細】 ・システム要件検討・導入 ・システム設計/テスト ・システム開発管理(スケジュール、課題、予算など) ・新技術検証(IoT、自動搬送、AI活用) など 【勤務地】 ・担当する全国トヨタ販売店への出張あり(週4日を3~6か月程度) <職場イメージ> 販売店オペレーション改善xITを融合した組織で、現場が近くユーザーの声も直接聞くことができるため、成果が出た時などは結果がすぐわかり、大変やりがいを感じられます。 また、新しいことにチャレンジする部署でもあるため、失敗を恐れず(むしろ失敗を繰り返し)、新技術検証などもやりやすいので、いろいろやりたい意欲のある人に向いています。 現場が全国各地の販売店のため、出張に行く機会が多いです。 幅広い年齢層、プロパー(キャリア採用を含む)/出向/派遣と多様なバックグラウンドをもったメンバーが、販売店の現場での活動を中心に、名古屋・東京・在宅と様々なロケーションからリモートで相互にコミュニケーションをとって業務を推進し、困った時にはいつでも気軽に相談ができる風通しの良い職場です。 <ミッション> 品質・セキュリティを確保したうえで、いかにスピード感をもって現場を改善するシステム企画・開発を行えるかを推進しています。 トヨタの中はもちろん、最新事例と言われるようなITの取り組みにチャレンジしています。 <やりがい> 現場が近く、実施したことの結果が分かりやすいため、早く成果を感じることができ、やりがいを感じられます。 また、お客様である販売店スタッフから直接「ありがとう」の言葉が聞こえるやりがいのある職場です。 <PR> ITを通じて新しいことややりたいことにチャレンジできる部署です。 販売店の現場…

株式会社日立製作所

【福岡・広島】PL/PM(自治体システムDX)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

福岡県 福岡市

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【福岡・広島】PL/PM(自治体システムDX)」のポジションの求人です 【募集背景】 「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」により、自治体情報システムの標準化やクラウド移行を2025年度までに実施することが求められていることから、今後急激に市場が活性化されるとともに、クラウド化や自治体DXの推進がきっかけとなり、新たなルールのもとで新たな価値を創出できる機会が訪れると考えております。 本募集は、上記市場の変化に備えた体制強化を進めるための取り組みです。 【職務概要】 九州地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるリーダ/サブリーダとして対応いただきます。 プロジェクトの全体の計画、推進、調整、報告、およびパフォーマンスの管理を実施し、期待される納期、予算、および対象範囲を守るマネジメントの立場としてプロジェクトを推進いただきます。 【職務詳細】 組織の方向性や上長の指導のもと、プロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。 利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【ポジションの魅力・やりがい】 ・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。  その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。 ・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。 【キャリアパス】 ・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。 ・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。 【働く環境】 【配属組織】 20名程度の組織で、各人が個々裁量のもと仕事を担うことが多いですが、地域的な一体感を持った職場なので、相談や協力がしやすい環境です。 【働き方について】 担当するプロジェクトにもよりますが、在宅勤務の併用も可能です。 【配属組織名】…

NECソリューションイノベータ株式会社

【大阪】ローコード開発・クラウドアプリエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪府 大阪市中央区城見1-4-24 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【大阪】ローコード開発・クラウドアプリエンジニア」のポジションの求人です 【採用背景】 お客様各社クラウドシフトおよびローコード開発へ取組みが進み始めており、Salesforceを筆頭にクラウドアプリケーション、ローコード開発の引合いが増えてきている状況で、案件対応できる体制強化が必要なため募集を開始しました。 【業務内容】 クラウドアプリケーション(特にSalesforce)およびローコードツール(OUTSYSYTEMSなど)を活用したプロジェクトの遂行(要件定義~構築まで)主に製造業領域のSoEシステムの開発PJへ参画していただきます。 【想定プロジェクト】 新しいビジネスのテーマ選定、事業コンセプト、企画、戦略、調査分析、マーケティング、ビジネスモデル策定、ビジネスプラン策定、プロモーション、共創先の探索、デリバリ業務、等 【配属予定部署】 第一製造ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 14名(PM3名・リーダー6名、若手4名) 【プロジェクト人数】2名~ 【開発環境】SFDC/AWS/Azure/OutSystems 【コード品質のための取り組み】 【開発手法】アジャイル 【情報共有のツール】情報共有のツール:Teams Zoom 【本ポジションの魅力】 同グループは主に製造業向けにSalesforceの導入を推進しています。 関西を中心に全国の製造業務向けに、お客様のDX推進、特に顧客接点強化による業務変革を目指し活動しています。 お客様の課題をヒアリングし、提案から導入まで(上流~下流まで全て)実施しており、基本的にお客様と直接対話することが多いため、クラウドの技術スキルだけでなく製造業の業務知識も習得可能です。 お客様の業務変革を実現させ、我々と一緒に事業を拡大していくメンバーを募集しています。 特に新しいことにチャレンジしたい方大歓迎です。 【入社後のキャリアパス】 1年目:既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。 2年目以降:単独でのPJ遂行を実施していただきます。 【働き方】 リモートワーク・出社ハイブリットでの体制となります。 ※出社頻度については、必要に応じて対応 【出向】無 【客先常駐】無 【応募者への…

株式会社NTTデータ

【TC&S】ワークスタイル変革コンサルタント/エンジニア(デ

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 豊洲センタービルアネックス

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【TC&S】ワークスタイル変革コンサルタント/エンジニア(デ」のポジションの求人です 【職務内容】 お客様ワークプレースのモダナイズに向けたグランドデザイン策定からITソリューションの選定、導入・利用促進までの支援を一気通貫で提供し、「従業員体験・生産性の向上」「働きやすく・安心して働ける環境への変革」「多様なワークスタイルへの対応」を実現します。単なるITシステムの導入に留まらず、お客様の様々なステークホルダーが抱える課題を先進的なワークスタイルで適切に解決するコンサルティングサービスを提供しています。 〈具体的な業務内容例〉 ・ワークスタイルプランニング:社会トレンドに追従した従業員体験・生産性を向上するための新たなワークスタイルを定義し、実現に向けたロードマップ策定や先進テクノロジーの調査・検証を行います。 ・OAインフラ変革コーディネート:働きやすく・安心して働ける環境を、OAインフラ刷新・改善における構想策定から構築・移行までトータルコーディネートで対応します。 ※OAインフラ・・・Microsoft 365、ビジネスチャット等のコミュニケーションインフラ/ゼロトラストネットワーク等のセキュリティ基盤/認証認可基盤/VDI 等 従業員体験(EX)やエンゲージメント、生産性の向上を目的としたワークスタイル変革への需要が増える中、これを実現するための製品/サービスが数多くリリースされています。しかし、それらの選定、組合せ、導入及び普及をノウハウなしにお客様自身で実施するのは難しい側面もあります。そういったお客様の課題を解決するため、当社では「WorkStyle InventionR」というオファリングを整備し、デジタルテクノロジディレクターRの大規模案件で培ったケーススタディと有識者によるITインフラ全体を俯瞰した設計により、現状の課題とニーズ、セキュリティ制約などを加味し、Microsoft 365等のツール、ゼロトラストセキュリティ等のアーキテクチャを組合せ、実装及び運用を展開し、お客様の複雑な要求に応えることをミッションとしています。 【募集の背景とミッション】 ITサービス市場全体におけるデジタル化市場のCAGRは引き続き高い水準にあります。その中で当社もお客様から、デジタル技術を活用したビジネスモデルの描き方、レ…

株式会社NTTデータ

SCM/会計/営業領域アプリエンジニア【大手飲料会社向け】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 中野区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「SCM/会計/営業領域アプリエンジニア【大手飲料会社向け】」のポジションの求人です 日本を代表する飲料業界のリーディングカンパニーであるキリングループ向けシステム開発のアプリケーションスペシャリストとして、プロジェクトの企画から要件定義、開発、運用を実施いただきます。 【具体的な職務内容】 ■SCM・会計・営業領域システムのアプリケーションスペシャリスト、開発メンバ・リーダ・PM候補 ・顧客業務の改革施策の企画 ・アプリケーション開発プロジェクトの業務設計・開発・テスト・運用(メンバ、リーダ) ・アプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント(リーダ、PM候補) ■新技術(AI、データ分析)導入・開発のメンバ・リーダ ・GenAI/生成AIなどの新技術活用案件の企画・実行(開発) ※上記共に多数の案件があるため、希望・経験に即したアサインを検討します 【配属組織について】 製造業向けのプロジェクトを主導する、製造ITイノベーション事業本部内において、キリングループクライアントとしている部門です。既存システムのプロジェクト品質向上だけでなく、AIやIoT活用をはじめとした最新のテクノロジーを用いてキリングループの事業成長をIT部分から支える役割を担います。 今後はITを活用したデジタルトランスフォーメーションの実現によるキリングループ事業への貢献も視野に入れ、ロングタームリレーションシップをベースとしたビジネス展開を図っていきます。 【同ポジションの魅力】 ■日本を代表する飲料業界のリーディングカンパニーであるキリングループを支える業務に携わることができます。 ■情報部門を介することなく、物流・生産・経理・営業の現場部門との業務に直接携わることができます。 ■顧客を含めて女性が活躍しており、テレワークや時短勤務などを活用することが可能です。

住友三井オートサービス株式会社

【審査部】自動審査システム開発担当/リモート・フレックス可

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 新宿区西新宿3-20-2 東京…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【審査部】自動審査システム開発担当/リモート・フレックス可」のポジションの求人です 【期待する役割】 国内最大手のオートリース会社である当社にて、自動審査システムの刷新に伴うシステム開発支援業務をお任せいたします。 【職務内容】 ○自動審査システムの開発支援・保守(実行、テスト、運用などをお任せ) ○ポートフォリオデータの抽出・管理 ○データ分析による審査業務支援 【入社後の流れ】 ○入社後は自動審査システムの開発や審査データの抽出・分析をメインでお任せします。 ○その後、システムの長期的な発展のための企画業務なども担っていただくことを期待しております。 【募集背景】 審査取扱量の拡大により、自動審査システムの刷新とさらなる高度化が必要であり、募集をしております。 【組織構成】 ○審査部(主務13名、兼務4名、派遣2名)/ADC(自動審査チーム):主務2名 【働き方】 平均残業時間:10時間程度 リモートワーク:可(週2回上限)

株式会社野村総合研究所

産業セグメントオープンポジション/アプリケーションエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「産業セグメントオープンポジション/アプリケーションエンジニア」のポジションの求人です 【顧客・プロジェクト】 製造・物流・小売・サービス・通信など、様々な業界トップクラスの企業が中心です。 【プロジェクト別の業務例】 以下のような各種アプリケーション構築プロジェクトの要件定義から開発、導入、運用を行う。 製造・物流・サービス各業界系プロジェクト:  ・製造・物流・サービス企業向けデジタルITソリューション  ・デジタルマーケティング分野におけるアプリケーション  ・自動車メーカーの顧客データ、車載データ活用サービス 流通・小売業界系プロジェクト:  ・流通小売企業向けデジタルITソリューション  ・SCM、ECサービス、情報分析、会計等、業務アプリケーション 通信・キャリア業界系プロジェクト:  ・通信・キャリア企業向けデジタルITソリューション  ・決済サービスや認証技術、接客システム

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア 【福岡勤務】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

福岡県 福岡市博多区綱場町4-1 福岡…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「アプリケーションエンジニア 【福岡勤務】」のポジションの求人です アプリケーションエンジニア 【配属想定組織】 福岡ソリューション開発二部 【組織の概要】 福岡ソリューション開発二部は、NRIが提供する金融・証券ビジネスプラットフォーム(社会インフラ)を支える組織です。 特に、お客様がデザイン・機能にこだわるフロント領域においては、数多くの導入実績があります。  我々の組織はメンバーの自己成長と共に、周囲からの支援が協力的な職場環境をつくっています。その環境の中、我々は顧客の期待に応えるべくチャレンジし、信頼を得る組織を目指しています。 【募集職種の期待役割】 業務知識と高度なアプリケーション開発に関わる知識を駆使し、アプリケーション開発のスペシャリストとしてプロジェクトを成功に導いていただきます。 【具体的な職務内容】 ・フロントエンド領域の開発リードとしてWEBアプリ・モバイルアプリ開発推進 ・バックエンド領域の開発リードとしてサーバサイド開発推進 ・専門性を活かした新技術、新方式のPoCやR&D等の活動 ・本番システムにおけるアプリケーション開発および運用/保守業務 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 福岡システムエンジニアの情報が掲載された専用HP 福岡で働くメンバーの情報など詳しくはこちら  http://fukuoka.nri.co.jp/

株式会社HES

開発エンジニア(前給保証)|自社内開発/賞与実績6.1カ月分/リモート可/AIを活用した新規プロジェクトあり

オープン系SE、アプリケーション系SE

【自社内9割&転勤なし】福岡・大阪オフ…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

AI・クラウド・Chatbotの開発など、最先端技術に関する案件が多い当社にて開発エンジニアとしてご活躍いただきます。案件の中には、日本でまだ展開されていない機器やサービスに携われるものもあり、今後は自社内でのプロジェクトも始動予定なため、成長できる場面が豊富。スキルによっては入社直後からPLやサブリーダーをお任せすることも可能なため、面接時や入社時には“理想とするキャリア”をお教えください! <主な業界> プロジェクトの90%が大手企業の直請け案件です。基本的に自社チームで開発を行えるため、コミュニケーションも取りやすい環境です。 <アサイン方法> 入社時からあなたの希望するキャリアプランを伺い、理想の成長を遂げられるようサポートします。入社後に「スキルチェンジしたい」と感じた場合にも、無理なく着実にスキルを獲得できるよう、案件を調整していくのでご安心ください。 <明確な評価制度> 当社では納得感のある評価をするために、『MBOによる明確な評価』を年に二回実施しています。入社後すぐの給与決定時にも、これまでに獲得したスキルを正当に査定しており、先輩社員のほとんどは年収アップを実現しています! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■対話型AIプラットフォーム導入支援 ■生成AI利用コンサルティング支援 ■Zabbixを活用した統合監視基盤設計・構築 ■SAPを活用した開発、運用 ■Java、JavaScript、PHP、C++等の言語を活用した製造業等のシステム開発 【開発環境・業務範囲】 ■対話型AIプラットフォーム導入支援 既存チャットボットを生成AIを活用したチャットボットに入れ替える作業を実施。効果検証を実施した上で、本番環境を構築。 【担当工程】要件定義、設計、開発、テスト 【言語】Java、JavaScript、C++ ■生成AI利用コンサルティング支援 ChatGPTに代表される生成AIを社内でよりセキュアに利用するため、オンプレミス環境に生成AI基盤を設計構築。 【担当工程】要件定義、設計、開発、テスト 【言語】C++、Python 【注目】エンジニアが心地よいと感じる環境 元エンジニアの代表が設立した当社! “一緒に働く仲間に、満足のいく環境と待遇を” という思いを込めて会社を立ち上げました。 エンジニアとして働いていると 「仕事とプライベートの両立が難しい」 「給与が業務量の割に合っていない」など 会社に対しての不安が募ることも少なくないですよね。 実際に代表も同じような気持ちを抱えながら、 エンジニアとして活躍してきました。 そんな代表が設立した当社では、 エンジニアが心地よいと感じる環境で働けるよう ワークライフバランスが整う制度を多数用意! ■フレックスタイム制 ■年間休日122日(土日祝休み) ■リモートワーク併用 ■賞与昨年度実績6.1カ月分支給 など 安心の環境で勤務し続けることができます◎ 【注目】最先端技術案件にどんどん挑戦してください AIやChatGPTなどの最新技術案件に 積極的に取り組んでいる当社。 社員の多くが“技術をもっと磨きたい” という思いを持ちながら働いています。 社員同士で勉強会を開催するなど、 最新技術についての学びを深められる場面も多く、 日々成長し続けられる環境です◎ 会社としても資格取得費用負担や 書籍購入費用負担をするなど、 スキルアップを全面的にバックアップしています。 【身につくスキル・キャリアパス】 \スキルチェンジも可能です/ 入社後に目指したいキャリアが変わった場合は いつでもご相談ください! ■クラウドリフト設計・構築 ■パブリッククラウド基盤設計・構築 ■プライベートクラウド基盤設計・構築 ■クラウド環境改善コンサルティング など 実際に活躍している先輩の中にも 『開発→インフラ』へスキルチェンジした方がいます! \若手に技術を伝承してください/ 当社は、未経験や第二新卒の採用も行っています。 あなたには、ぜひ若手の育成にも携わっていただきたいです! 試用期間中の雇用形態に差異はございません

NECソリューションイノベータ株式会社

【北海道】メガバンク向け業務アプリ開発リーダー

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

北海道 札幌市北区北8条西3-28 札…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【北海道】メガバンク向け業務アプリ開発リーダー」のポジションの求人です 【採用背景】 私達は北海道で大規模システム開発を行っております。 特に製造・テスト工程に力を入れ、安定した仕事量の確保を行い、ここ数年は取扱業務が増加傾向にあります。 この規模拡大のチャンスを逃すことなく、プロジェクト遂行するための要員、サブリーダクラスを目指す要員を募集します。 経験の浅い方であれば、開発要員から始め数年後にサブリーダへ、経験豊富な方であればサブリーダから始め、将来のリーダー、プロマネを目指していただきたいです。 【業務内容】 北海道開発センタの開発要員もしくはその取りまとめ(サブリーダ)を想定しています。 ■業務AP開発 ・要件定義~導入まで一通りの工程に従事いただけます。 ・特に製造/単体テスト工程は、多くのPJからその部分を北海道開発センタに託されています。 ■リーダー・サブリーダー ・メンバの作成した成果物のレビュー ・自チームの進捗管理など ■メンバー ・各工程の成果物作成に係る作業(成果物:設計書、ソースコード、テスト仕様書、テスト報告書…)  想定プロジェクト:保有スキルによりアサイン内容は変わります。 ■フロント対応 ・要件定義、基本設計、詳細設計(一部)、総合テスト支援 ■開発センター ・詳細設計(一部)、製造、単体テスト、結合テスト(一部) ■マネジメント ・工程管理、進捗管理、費用管理、顧客対応 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 【配属事業部の紹介】 主にメガバンクの業務アプリケーション開発がメインとなるグループです。 若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。 同部門は、札幌勤務15名、東京勤務5名です。 札幌で経験を積んで東京で活躍することも可能です。 【プロジェクト人数】5~30名 【開発環境】言語:Java, SpringFW, MyBatis, SPA(React/TypeScript/Next.js) ※顧客やプロジェクトによって異なる 【コード品質のための取り組み】ツール活用 【開発手法】ウォーターフォール 【情報共有のツール】Teams、Zoom、SVN …

株式会社野村総合研究所

【名古屋】アプリケーションエンジニア《自動車メーカー向け》

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目21番…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【名古屋】アプリケーションエンジニア《自動車メーカー向け》」のポジションの求人です 【配属想定組織】 TMシステム開発部 【組織の概要】 産業ITソリューション部門では製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信/キャリアを中心としたお客さまに対してコンサルティングからソリューションまでを提供しています。 中部支社はその産業ITソリューション部門の中部拠点であり、配属予定先であるTMシステム開発部は日本を代表する自動車メーカーがメインのお客さまとなります。 バックオフィスや販売系など業務に関わるシステム開発よりも、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発が中心となります。モビリティカンパニーへの変革の最中にあるお客さまの、次世代を支えるシステム開発に関われることが特徴です。 【募集職種の期待役割】 現在、当社はコネクティッド領域におけるシステム開発が主領域となっておりますが、今後は顧客接点の高度化や利便性の向上を目指したサービス開発などフロントサービスに関わる領域への拡大を目指しています。また、モビリティカンパニーへの変革を遂げるためには事業ポートフォリオの見直しが必要であり、それに伴い、これまでにない新たなサービス開発のご要望をいただいています。こうした背景から高い当事者意識をもってプロジェクトを推進いただくことを期待しております。 【具体的な職務内容】 コネクティッド領域やその他サービスにおけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 上記に加え、場合によってお客さまの海外現地法人や現地パートナーとのやり取りなども発生いたします。 まずは経験を活かせる領域をお任せしながら、NRIの品質管理やプロジェクトマネジメント手法などを学んでいただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーやRMなど…

株式会社コアコンセプト・テクノロジー

【福岡】プロジェクトテックリード【金融業界向けプロジェクト】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

福岡県 福岡市博多区博多駅前1-9-3…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【福岡】プロジェクトテックリード【金融業界向けプロジェクト】」のポジションの求人です 福岡の某金融向けのシステムリプレイスプロジェクトにおいて、プロジェクトの中核となるJavaテックリードとして参画していただきます。 【同社について】 コアコンセプト・テクノロジー社は東証グロース市場に上場している社員数約350名の企業です。 DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーションによる業務プロセス改善などを事業の軸とし、毎年約30%の事業成長を継続しています。 【採用背景】 事業拡大・成長に伴う増員 【具体的な職務内容】 現在の小規模体制から、今後の体制強化を見据えた同社の注力プロジェクトです。 将来的には35名のチームを構築し、信頼を得ることで、プロジェクトの拡大を目指します。 ■顧客との折衝や要件定義 ■システム設計およびリプレイス提案 ■スクラムやアジャイル開発手法を活用したプロジェクト推進 ■AWS、Dockerなどのモダンな環境を活用した開発管理 現在は首都圏を中心とした組織構成ですが、中長期的に福岡を中心とした組織拡大を目指しており、その中核となるプロジェクトとなります。 【働き方/社風】 ■柔軟な働き方: フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。 出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。 ■切磋琢磨が叶う環境: 各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。 ■評価制度: 主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。 【同社の魅力】 ■SI&自社サービス事業の拡大/SES事業集中からの脱却 従来はSES事業への集中を行ってお…

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

B2Bビジネスに向けた開発エンジニア【ソニーグループ】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都 品川区東五反田2-21-28

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「B2Bビジネスに向けた開発エンジニア【ソニーグループ】」のポジションの求人です 同社スクラムチームの一員として、B2Bビジネスに向けた開発エンジニア職にて募集をいたします。 具体的には、UI の開発・APIの設計・ライブラリの構築・ビルドの自動化等をオブジェクト指向言語やスクリプト言語を使用してコーディング・レビュー・テスト経験や志向性によって、要件定義・機能提案・アーキテクチャ設計といった業務も担当していただきます。 【募集背景】 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社では、オープンソースソフトウェア、最新の開発環境、ソニーの研究開発技術を用いることで、応答性が高くスケーラビリティに優れたソフトウェアの開発を実現しており、さらなる事業拡大を目指して、コンスーマーに向けたソフトウェア開発の中心を担う、新たな仲間を募集しています。 【求める人物像】 「技術志向」 様々なソフトウェア開発技術に興味を持ち、自ら手を動かしてソフトウェアを書くことが好きな方 「学習意欲」 言語・開発環境など最新の技術を学ぶことに積極的で、キャッチアップしながら業務ができる方 「自律」 他のメンバーと一緒に設計・検討しながら課題抽出し、主体的に開発を進められる方 「コミュケーション」 メンバーとの開発や顧客との折衝などにおいて円滑に意思疎通を図ることで、良好な関係を築くことができる方 「チャレンジ」 特定の業務・役割にこだわらず、新しい技術領域に向けても果敢に取り組んでいく気概を持っている方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード