GLIT

検索結果: 6,664(121〜140件を表示)

非公開

【東京/在宅可】テクニカルサポート(HDD/SSD)

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 黒田グループは、HDD/SSDに使用される精密部品を取り扱っており、その生産をタイ・中国・フィリピン等の生産拠点(自社・協力会社含む)で行っております。 今回は、カスタマーサポートとして生産拠点と顧客の全般的な技術・品質関連業務をお任せします。 長期的視点で検討した組織強化のための増員となります。 【具体的には】 製品の開発段階から取引先と製造拠点の間で技術的仕様を取りまとめながら業務を進めていただき、試作から量産、量産立ち上げから量産安定化まで一連の流れをお任せする予定です。 ■黒田グループの海外製造会社・協力会社との連携によるお取引先へのテクニカルサポート業務 ■部品(主にメカ部品)の仕様検討、設計検討、客先折衝、特性評価試験等の開発業務のサポート及び付随する技術業務全般に関わる業務 ■量産時の品質管理に係る検討、仕様変更の折衝、品質問題に対する対策対応等の品質関連業務全般に関わる業務 ・製品:HDD/SSDに使用される精密部品(金属加工品) ・海外製造会社:タイ・中国 ・取引先:日本・タイ・中国・アメリカ・シンガーポール・フィリピンなど ※海外とのやり取りに関しては社内、顧客ともにオンラインがメインとなります。 ※国内顧客とのやり取りも6割オンライン、4割ほどが対面対応のイメージです。 (出張が発生したとしても日帰り対応可能な範囲) 【グループについて】 黒田データストレージジャパンは「Z. KURODA (THAILAND) Co., Ltd」.および「黑田(深セン)有限公司」と連携し、日本・タイ・中国の3社で黒田グループのデータストレージ事業を中心にビジネス展開を行っています。 案件によっては法人を超えたチームが編成されるため、ミーティングは英語で行われます。また、HDDフィルター・シール・プラスチック製品の生産をタイ・中国で行っております。 【配属予定先】営業部営業1グループ グループ長含め3名 ※内、カスタマーサポート対応をしているのは1名です。 【魅力】 ■生成AIや自動運転等のIoTの発展によりSSDは長期記憶装置として 業務用サーバー向けの引き合いが急速に伸びています。 ■同社は黒田グループの母体は商社であるものの、自社工場を持つというユニークな形態で展開…

非公開

開発購買≪パワコン、蓄電システム≫【滋賀】

機械・機構・実装設計・開発

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ■地球の環境は温室効果ガスの排出量増加による温暖化の影響から大規模な自然災害の多発、世界情勢の変化によるエネルギー価格の高騰など、私たちが生活する上で大きなリスクとなっています。 ■同社では、パワコン、蓄電システムを活用し、再生可能エネルギーの普及と安定化に貢献しています。 ■再生可能エネルギービジネスは今後も成長が見込まれ、また、市場のニーズも変化することから、ニーズに合わせた製品の開発が増加するため、コストの作り込みやサプライヤとの契約など、開発購買の強化に向けて人員を募集します。 【業界動向と自社事業の特徴】 ■エネルギーソリューション事業本部は、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナなどの製品開発・製造・販売やサービス、及び再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。 ■住宅向けの太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナにおいては、業界NO.1のSOMを獲得しており、高い技術力と顧客サポート含む品質で多くのご使用者様に評価をいただいております。 【部・チームの業務概要】 ■エネルギーソリューション事業本部 事業開発本部 商品開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。 ■配属先は某社グループとなります。某社グループでは、調達以外の購買業務として商品開発においては開発購買業務(QCDバランスのとれば部材の調査、評価、提案)や量産移行後は部材のコスト改善業務を行っています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 変化する市場ニーズに対応するため、自社での商品開発に加えて、委託先やEMS、パートナメーカからの完成品仕入が増加するため、上市までの購買業務(契約、品質監査、コスト精査、コスト改善提案等)を担当 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 テーマの上市に向けて必要な購買タスクの確実な推進 【この仕事の魅力】 ■SDGsや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。 ■自業務においては社内外…

非公開

【東京】機械設計(課長クラス)/技術開発部

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

射出成形機、及び関連装置の機械設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った機械設計をお任せ致します。 ※入社後1週間程度山口県の工場での研修を想定しております。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。 【職務内容】 ・機械設計  ・機能実験/テスト  ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 【担当商材】 射出成型形機、その付属装置 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 ・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 【配属先の組織構成】 技術開発部:機械設計5名、電気設計1名 【同社の特徴】 1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。 現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。

非公開

【京都/960万円】機械設計エンジニア(半導体製造装置)

機械・機構・実装設計・開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務】 自社装置の機械設計業務 【業務内容】 ・露光装置の開発およびユーザ対応の機械設計業務 ・露光装置の機械系性能および露光性能評価 金属系・樹脂系等の幅広い材料を使用しつつ、装置の各種ハードウェア(様々な駆動機構やカメラを含む各種光学機器)に関する機械設計を実行いただきます。 設計はすべて3D-CADで行い、チームで開発と受注設計を実施します。 顧客ニーズを受け止め、ベストソリューションとして最適な装置仕様をプロセス・電気・ソフトウェア技術者と共にまとめあげ、製品開発のうえ受注設計します。 また、顧客に対する装置仕様提案および装置導入後の技術フォローもございます。 これらの設計業務では協力企業にもご協力頂くため、今回は上流構想を担当するプロジェクトマネジメント的な仕事での募集となります。 【入社後の業務イメージ】 まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。 <SCREENホールディングスについて> 半導体製造に欠かせないエッチング、フォトリソグラフィ、画像処理などをコア技術とし、半導体洗浄プロセスにおいて世界No.1の市場シェアを獲得し続けています。 ■グローバルに活躍できます【海外32拠点】【海外売上比率約80%】 ■働きやすい環境です【グループ平均残業時間20.8時間】【有給取得率85.1%】【初年度有給休暇日数23日】 ■外国籍の方や女性も活躍しておりダイバーシティが進んでいる職場です【育児休業 女性100%・男性92%】 ■半導体業界という成長産業での経験ができます【売上額5,049億円】【社員数6,264名】 ■高年収が目指せる企業です【目安の年収 主任850万円/担当課長1200万/課長1600万】

非公開

【栃木】HVWH&熱交設計エンジニア リーダー職

機械・機構・実装設計・開発

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ・新規OEMへの受注活動 ・生技と連携し、生産性向上の活動 ・コンポネント部品の開発リーダー 【職務内容】 ・プロジェクト立上げ課題の解決、ホンダとの技術定例会、DRの対応 ・鋳込みヒーターHEATWELLのの量産品質、レッスン&ラーンの振り返り ・HVWHの技術課題ストック、標準書の策定 【業務領域】 ・鋳込みヒータHEATWELLの立上げ、熱源開発 ・タイ工順の立上げ(ホンダQAV対応、タイ現調化推進) 【募集背景】 新製品の立ち上げに向け、PJメンバーの増員

非公開

【東京】インダストリアルデザイナー

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 ■本求人の役割: 人類の水問題を解決する製品・サービスのデザインをお任せします。 ■想定業務例 <インダストリアルデザイン> 人類の水問題を解決する製品のデザインと製品化までの落とし込み(企画構想、デザインコンセプト策定、設計検討と量産デザインの具体化、量産時のデザイン品質の向上までの一連のデザイン業務) <UXデザイン> 調査に基づく顧客価値の具体化とあるべき製品・サービス体験の具現化(ユーザーリサーチ、インサイト抽出、体験デザイン、モックアップ検証) 【同社の可能性】 ◇グローバル展開のリーダーシップ 同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◇社会的意義のある技術 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 製造業でありながら…

非公開

開発エンジニア(自動運転シミュレーション/モビリティ領域)

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社技術研究所にて、事業分野の核を担う先進モビリティビジネス領域の開発エンジニアとして従事いただきます。世界的に市場が拡大している自動運転シミュレーション分野の技術開発を主に担当いただく予定です。 【事業概要】 子会社Rototest社のハブダイナモメーターを中心とした自動車開発シミュレーションにより、AD/ADAS開発向けVILS分野での事業を拡大しております。 【顧客】完成車メーカー、Tier1メーカー等が主なクライアントです。 【市場規模】 自動車シミュレーション市場規模は、2024年には25億米ドル、 2030年には44億5,000万米ドルに達すると予測されています。 【組織構成】 技術研究所は当社のメーカー機能の役割を担っており、約15名で構成されております。 配属予定のチームは課長含め5名のメンバーで構成されております。 チームの役割として、アプリケーション開発、組込み開発も含めて仕様策定、設計、実装、検証まで協力会社と連携しながら行っております。 【募集背景】 欠員補充になります。

非公開

【横浜】信号システム装置(車載機器)の製品設計・評価プライム上場/交通インフラ設備の製造メーカー

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社信号事業部において、信号システム装置(主に車載機器)の製品設計や評価を担当していただきます。 【業務内容詳細】 ・鉄道信号システム車載機器のシステム設計や電気回路設計(アナログ回路設計、デジタル回路設計) ・鉄道車両に搭載するATS(自動列車停止装置)、ATC(自動列車制御装置)、ATO(自動列車運転装置)の製品設計 ・上記製品の回路や特性などの評価、車両に製品を搭載した状態での評価試験(試験走行への添乗) ・上記製品の部品製造中止に伴う部品改廃設計 ・上記製品の開発構想立案、客先との仕様打ち合わせ、見積書の作成、設計工程表の作成など 【同社の魅力】 ◇同社は東証プライム上場。売上高800億円。従業員数(連結)約2000名を誇る優良老舗メーカーです。 ◇メインの鉄道信号システムから鉄道のホームドアや私たちの生活を支えている数多くのインフラ製品を創り上げてきました。100年たった今も、常に新しいことにチャレンジしており、海外進出も積極的に行っております。 ◇世界初を多く生み出していることから、多数の特許を保有しており、高い技術が評価されています。 ◇また、同社は信号ビジネスと、パワーエレクトロニクス事業の大きな二つを持っています。特に信号関連は、日本市場でのシェアも高く、インフラ事業であるため、極めて安定性が高い事業です。また、半導体製造装置向け電源装置は、IoT時代の到来、半導体市場拡大が予想されるため、今後の高い成長が期待されています。

非公開

ユニット部品の性能を最大限発揮させる周辺システム、

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

エンジン・モーター・バッテリー等のユニット部品の性能を最大限発揮させる周辺システム、及びそのシステムを構成する部品の開発 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けて、様々なユニットを提供するマルチパスウェイのクルマ作りを進めています。その中でユニットの性能を最大限に発揮する為のシステムや部品の設計は大変重要度を増しています。 例えば、BEVの熱マネージメントシステムでは航続距離延長(電費改善)やバッテリーの急速充電時間短縮といった性能に、エンジン付車ではエンジン出力、燃費、NV、乗り心地、排気/エバポエミッション等の性能に大きく寄与します。 その上で、車両パッケージ、原価、質量、作りやすさ、サービス性、部品共通化等の要件の両立を考慮して設計検討を進めています。クルマ全体としての最適構造を考えつつ、自分の担当システムや部品がどうあるべきかを具現化していくことができる楽しさがあります 【詳細】 ・ユニット部品の知識を基にユニット周辺システムやその構成部品の設計・開発 ・ユニット部品設計部署へのユニット部品に対する技術提案 ・車両企画部署への新規構造や新技術の提案 <職場イメージ> ユニット周辺部品の関連部署は5部署に分かれていて、計300名の部署になります。 <ミッション> ユニット周辺部品は、車両の動力性能、燃費性能、静粛性、乗り心地など、多岐に渡る要求性能が成立するように開発を行っています。部署自体はユニット周辺部品の構造設計を専門とするエンジニア集団ですが、ユニット部品との連携を強化し、車両性能向上を目指して更なる設計仕様と設計構造の最適化を追求しています。 <やりがい> ・カーボンニュートラルの実現に向けて、様々なユニットを提供するマルチパスウェイのクルマ作りを進めている中で、ユニットの性能を最大限に発揮する為のシステムや部品の設計をすることはもちろん必要なことですが、製造時や使用時のCO2低減方策を考えたり、リサイクル材料の活用を検討する等、未来の地球環境にも貢献できる業務になります ・業務内容はシステム設計・制御技術・部品の要素開発・車両への搭載設計など多岐にわたり、多くの関連部署や仕入先様と一緒に仕事を進めていきます。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進める必要があり、エンジニアとして常に…

非公開

【大阪】商品開発(構造設計)※キーエンス100%出資

機械・機構・実装設計・開発

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【企業の魅力ポイント】 ★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー/8年連続で新製品リリース ★圧倒的シェアと開発力で営業利益率40%超/黒字経営30年連続 ★社員への還元を重視した業績賞与もあり平均年収1,229万円を実現 ★直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することでエンドユーザーのニーズを商品開発にダイレクトに反映 ★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo1を獲得 ★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保 ★大阪本社で勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし ※社員インタビュー「世界初・業界初を創り出す」 https://www.apiste.co.jp/recruit/career/ (実際の開発事例について掲載されていますので是非ご覧ください) 【主な業務内容】 キーエンスの商品企画をベースとした商品開発に関わる以下業務をお任せします。 国内シェアNo.1の「制御盤用クーラー」をはじめとする環境改善機器だけでなく、裁量権を持って自由度の高い開発をおこなっていただきます。 営業と連携して顧客ニーズを反映しながら開発を進めたり、自身でクライアント先に訪問して開発をおこなうことも可能です。 また、開発にあたっては1テーマを数名で担当しながら、それぞれの強みを活かしながら商品開発を進めます。 開発段階においては裁量権が大きいため、新規生産設備の導入や協力会社・設計アウトソースなど様々なりリソースの活用も可能です。 「どこまでを自分で対応し、どこを外注するか」など細かな意思決定をおこなっていただきます。 実際に開発をおこなえる製品群に制限はないため、同社だけの新たな製品を産みだすことも可能です。 ■商品企画部門と連携した商品企画立案、構想設計 ■営業部門と連携した市場ニーズの把握、分析 ■製品仕様検討、商品構想の設計 ■設計・開発、工法開発 ■協力会社や外注先の選定・連携、量産化支援 など 【このポジションの魅力】 同社の商品開発グループで開発をお任せします。 キーエンスの商品企画が起点となった開発力で、「世界初」や「業界初」の商品が多数あり、環境改善機器を中心に数百の商品を展開しています。 また、既存ラインナッ…

非公開

【神奈川】自動車向けモーターの制御設計開発(課長候補)

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 プレイングマネ—ジャーとして、サーボモーターの制御設計開発とメンバーマネジメントをご担当頂きます。 電気自動車の発展に伴い、同社の電気自動車向けモーターの更なる事業拡大が全社的なミッションとなっております。 【職務内容】 ■サーボモーター制御(ソフト)開発に伴う、基板設計・サーボモーター設計開発 ■量産プロジェクト担当、管理 ■顧客(国内外含む)との技術的折衝 ■チームマネジメント・人材育成 【同社について】 ■同社は1932年に日本初の気化器メーカーとして誕生して以来、エンジンの燃料供給システムを中心とした製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境の保護・保全や資源の有効活用に役立つ商品を創造し、社会の発展に貢献してまいりました。 ■自動車向けのガス燃料用機器メーカーとして、国内トップのシェアを誇っています。 ■高性能で信頼性の高い機械部品を短納期で開発するとともに、機械部品の性能を十分に引き出すための制御回路設計、制御ソフト設計開発を実施し、機械設計と制御設計を融合した最適なシステムをご提案しています。 ■自動車向け製品に強みを持つことから海外売上が8割を占めており、グローバルな事業展開も強みです。 【魅力】 ・自動車向けモーターと高レベルな技術力が必要とされるものの、無事に駆動した際の達成感、やりがいを感じることが出来ます。 ・すべての製品が「環境保全」を軸に製造開発されており、社会貢献性高い事業に携わることが可能です。 ・転勤もなく、2022年新設の明るく、きれいなオフィスで就業頂くことが可能です。 【募集背景】 欠員補充 【組織構成】 設計部隊:40名 (1)機械・(2)電気電子・(3)機械電気両方を担当等する部門(各10名程度)に分かれており、今回は (2)(3)いずれかの配属となります。

非公開

【大阪】オリジナル照明設計(世界に1つのオーダーメイド)

機械・機構・実装設計・開発

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 美術館・博物館、ホテル、文教施設等様々な建築物にフィットするオーダーメイドの照明を設計する仕事です。国内外のクライアント(建築家・空間デザイナー他)が求めるオリジナルの照明を様々な視点から具現化していきます。主設計、コスト管理、製作管理を広く担当しながらプロジェクトを完遂いくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 【具体的には】 ・クライアント(建築家、デザイナー等)からの要望を正確にヒアリングし設計へ反映 ・要望(ディテール、照明効果ほか)に応じ、CADを使った照明器具の構造設計 ・照明器具の具現化に伴う見積・積算業務(相見積、協力工場選定、製品仕様概要の打合せ) ・製作における協力工場とのスケジュール管理(製作、検品、出荷・施工立会い) ・製品に関わる各種資料作成(仕様図・姿図・取扱説明書・施工指示書・手配リストなど) ※一次面接時にポートフォリオもしくは現職の仕事内容がわかる資料を拝見いたします。 【組織構成】室長1名、メンバー8名(大阪2名) 【募集背景】組織強化のための増員 【魅力】 下記のような経験をつむことができます! ・高付加価値の照明器具の設計、製作経験 ・ハイエンドな空間(美術館・ホテル・オフィス・ランドスケープ・など)における照明事業に関わる経験 ・様々な製作協力メーカーとのコラボレーション経験

非公開

インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクスユ

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 世界中であなたが開発したクルマを走らせませんか?同社の電動車、電動化戦略を支える人材を募集しています。パワエレ(パワーエレクトロニクス)技術(電力変換技術)は、モビリティの未来を支える中核の技術です。 家庭用電源、系統電源などの開発にもパワエレの技術が重要です。電気の力で世の中を一緒に変えて行きましょう。 【概要】 同社は世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。 モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。 また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。 我々は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。 【詳細】 ◆モータードライブ用インバータユニットの機械構造系設計開発 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの機械構造系設計開発 ◆充電・給電ユニットの機械構造系設計開発 ◆電力変換技術を使った新システムの機械構造系設計開発 ◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価(熱、強度、NV、EMC 等) 【イメージ】 ◆20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 ◆今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。 ◆教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。 ◆世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。 ◆他業界、他分野から来られた方も沢山いて、新しいチャレンジのし易い環境です。 ◆キャリア採用の方で、新たに来て馴染んでいる方が沢山います。 【ミッション】 ◆会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。 【やりがい・PR】 自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。 クルマづくり、街づくりの根幹となる技術開発は、我々が企画、技術両面でリーダーシップを発揮する事で、…

非公開

伊丹/機械設計(リーダー候補)電力用開閉機器・電力変換システム

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社系統変電システム製作所の業務に参画し、電力用開閉機器または電力変換システムに関する製品設計をご担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。 ■お客様からの仕様をもとに基本設計~詳細設計に携わり、現代社会には欠かせない重要なインフラ機器の事業拡大を推進いただきます。 【在宅勤務について】試用期間中は制限有ですが、全従業員利用可。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 【ご入社後の教育体制】 入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当していただきます。教育体制及び研修制度も充実しており、同社グループ会社の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です! 【魅力】 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意。仕事とプライベート両方の充実を追求しています! 【伊丹事業所について】 4事業(鉄道/宇宙/電力/通信システム)と先端技術/生産・設計技術開発などを推進。同社製品の設計開発と先端技術開発の支援に携わることができる大規模事業所。 【部署名】機電技術第二部 開閉装置技術第一課

非公開

【東京】設計職/ミドルポジション/麻酔針の米国シェアトップ

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社の研究開発部門にて、製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで一連の設計、今後予定する新製品の開発に携わっていただきます。顧客の要望をもとに、医療用特殊針の開発・設計を担っていただきます。 ■製品開発、設計計画、試作、量産までの検討  ■既存製品の改良、設計変更  ■ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理  ■製品原価見積り  ■営業、製造、品質管理と連携して開発推進 等 【開発期間目安(仕様検討~量産化まで)】 約半年~数年  ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。 【募集背景】 ・当社は現在米国を中心に海外への販売に力を入れておりますが、今後のさらなる海外輸出ならびに国内での販売にも注力するため募集を開始しております。 【製品】 麻酔針、生検針、OEM等、各カテゴリーで多品種扱っています。 【魅力】 ★麻酔針を中心に高品質、小ロット生産でお客様の要望に応える麻酔針の製造が可能です。米国を中心に海外にも30か国との取引実績があり、海外売上比率は約7割を誇っております。日系某大手メーカーとの取引もあり、信頼と実績を積み重ねております。 【組織構成】 ・研究開発部:3名 ※3名とも中途でご入社された方です。

非公開

【東京】設計開発/東証プライム上場/国内シェアNo.1

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 医療・介護・健康事業向けの製品開発、関連部門の機構/構造/メカトロニクス設計 【業務内容詳細】 ・以下内容含む新製品開発のマネジメント ・要件定義から構想設計、量産設計、動作検証までの一連の工程部品選定、施策、各種品質評価(強度評価、結果解析)製造/購買など関連部門との調整、業務委託会社の指揮・管理・品質管理 ・製品開発をする上での現場ヒアリング、企画立案から量産工程まで幅広い工程と連携した業務 ・製品開発関連ドキュメントの作成 ・量産品の機能向上/不具合対策などを目的とした設計変更 【当社製品について】 (1)病院向け ・集中治療室(ICU)向けの「アリウスシリーズ ICUベッド」は、前後・左右方向の搬送アシスト機能「ParaDrive」を搭載し、重症患者搬送時の看護師負担を軽減する技術を組み込んでおります。 高齢者向けには「楽匠(RAKUCHO)シリーズ」を展開し、シリーズ累計33万台超の販売実績を誇っており高い評価を得ております。 (2)一般家庭向け ・一般家庭向けには、背上げ・脚上げが可能な電動リクライニングベッ「INTIME」シリーズや、眠りの質向上をめざす「Active Sleep」ブランドの電動ベッド・マットレス・睡眠センサーなどを提供しております。 Active Sleepシリーズは2019年に立ち上げられ、「Active Sleep BED」(電動ベッド)や「Active Sleep MATTRESS」(多反発マットレス)、睡眠センサー「Active Sleep ANALYZER(ASA)」などを含む快適睡眠・健康環境を提供しており、一般家庭向けの代表製品です。 【組織構成】 ・開発部 ハード機器担当:65名 (1)医療用ベッドチーム (2)一般用ベッドチーム (3)その他備品関連 (4)マットレスチーム ※業界未経験で入社された方も在籍しております。 ※配属チームについては現状確定はしておらず、その方のご経験によって決まっていく予定です。 【当社の魅力】 ★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。 ★個々の…

非公開

【甲府東工場】医療機器開発/機器系エンジニア

機械・機構・実装設計・開発

山梨県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、患者さんの体表に装着して使用される連続血糖測定器やインシュリンポンプなど、医療用電子機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。 開発部門では新たな価値を持つ医療機器やソリューションの創出や製品開発を 推進するために、設計・開発業務に従事いただくエンジニアを募集いたします。 【職務内容】 医療機器の開発における機構・筐体設計、生産技術要素開発等 ・医療機器の機構や筐体、モータ等の駆動部の設計、プロトタイプ試作、評価 ・医療機器の設計や評価に関わる有限要素法等のシミュレーション ・工法開発、生産技術の要素開発、工程保証検討等 ・医療システムとしての製品開発業務、設計検証、文書作成 ・国内外のパートナー企業やアカデミアとの協働業務 開発製品の承認取得・事業化に向けて、開発業務を主体的に取り組んでいただきます。 【仕事の魅力】 ・新しい医療事業分野に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。 ・構想から製品化までの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。 【職位】 ・主任クラス~専門管理職

非公開

【千葉】機械エンジニア(高温超電導コイル)※プライム上場

機械・機構・実装設計・開発

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■高温超電導コイル等応用開発業務を担当 ■超伝導線材を使っている顧客からの開発要請に対してコイル・マグネットを開発し、製品化まで対応 ■メンバーや他部門とのコミュニケーションを進め、開発業務を推進する ■活用するシミュレーターとしては、ANSYS,OPERA 〇概要資料 https://www.fujikura.co.jp/products/newbusiness/superconductors/01/superconductor.pdf 〇核融合向け供給プレスリリース https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2067043_11541.html 〇核融合関連協業プレスリリース https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2068755_11541.html 【部署のビジョン】 ■世界トップレベルの超電導製品によってカーボンニュートラル社会に貢献する ■顧客ニーズを的確に捉え、技術サポートにより顧客の技術開発へ貢献する。 ■将来のフジクラのコアとなる製品を創出する。 ■信頼性の高い超電導製品と技術を提供することで顧客に新しい価値を提供し、社会に貢献する ■顧客の潜在ニーズをとらえ、高利益を生み出す超電導製品を提供することで社会と会社の発展に貢献する 【募集背景】 増員のため 【魅力】 ■世界トップレベルの超電導製品によって当社にしか出来ない製品の供給に寄与できる ■当社コア技術を世の中に広めることによる事業推進への貢献の魅力 【職場からのメッセージ】 ■世界トップレベルの当社の高温超電導線材開発部門において、自身の成長を実感できる部署と考えています。 ■最近注目されている技術であり、モチベーションの高い職場と思います。

非公開

構造設計 技術職/航空宇宙防衛領域(主任~課長級)

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当チームは航空業界、防衛省、JAXAといった幅広いお客様に多種多様な製品を制作するための根幹を担っております。今回の募集は案件の増加から万全な体制で対応すべく募集させていただいております。 【具体的には】 具体的な業務としては、主にレーダー等の各種センサやシステム構成品の構造設計、構成品レイアウト設計のプロジェクトサブリーダーをご担当いただきます。 ・車両/航空機などに搭載する機器の構造設計 ・空港などに納めるレーダーシステムの構造設計&構成品レイアウト設計 ※各構成品の詳細設計(図面作成など)はベンダーに協力いただいており、設計の妥当性・組み合わせの検討、プロジェクトの取りまとめをメインとしております。 ※ご担当頂く機器装置はご本人のご意向をふまえて決めていきます。 ※課長採用の場合:プレイングマネージャーとして、チームのリードをお任せする予定です。 【ポジションのアピールポイント】 <スキル・経験・キャリアパス> 屋内や屋外に設置する電子機器装置や、車載用、航空機搭載用の電子機器の開発など、幅広い技術分野を利用した構造設計を行っています。 また、携帯型の装置から10m級の大型装置まで、色々な装置を開発していますので、構造設計技術者として大いに活躍できます。また、お客様の特性により、安定した事業であることも大きな特徴です。 一連の経験を積むことで、携わった事業分野の構造設計全体をマネジメントするポジションやプロジェクトそのものをマネジメントするポジションに就ける可能性が大いにあります。 【部署の雰囲気】 ・若い方にも権限移譲がされているので、みなさんが生き生きと働いています。困った時には活躍中のベテランメンバがサポートするので、途中から入られた方々からも安心して働ける職場であるとご評価いただいております。(小生も他部署から転入した一人です。) 【働き方】 ・出社勤務が大前提ではございますが、休暇取得含め、主体的に勤務スタイルを計画してもらってるので、ワークライフバランスの実現は容易です。 【事業・組織構成の概要】 センシングプロダクト統括部は航空宇宙防衛領域において、特に大気圏内にて稼働するシステム/製品の提供を担っており、国家安全保障、災害対応、安全で快適な空の旅、宇宙の安心安全利…

非公開

【甲府東工場】電気回路/ソフトウェアエンジニア

機械・機構・実装設計・開発

山梨県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、患者さんの体表に装着して使用される連続血糖測定器やインシュリンポンプなど、医療用電子機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。 開発部門では今後も成長が見込まれるウェアラブル型のME機器のR&D体制を強化し、新たな価値を持つ医療機器やソリューションの創出を推進するために、電気回路からシステム全体までの技術開発に従事いただく開発エンジニアを募集いたします。 【職務内容】 医療用電子機器の製品開発に関連する電気回路設計・ソフトウェア開発等 ・医療用電子機器(診断・治療)の電気回路設計、プロトタイプ試作、評価 ・生体データ取得、信号処理、データ加工、通信インターフェースの設計、評価 ・組込ソフトウェアの設計、評価 ・医療システムとしての製品開発業務、設計検証、文書作成 ・国内外のパートナー企業やアカデミアとの協働業務開発製品の承認取得・事業化に向けて、開発業務を主体的に取り組んで頂きます。 【仕事の魅力】 ・新しい医療事業分野に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。 ・構想から製品化までの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。 【職位】 ・主任クラス~専門管理職

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード