GLIT

検索結果: 2,687(2621〜2640件を表示)

ウェルスナビ株式会社

SET(テスト自動化エンジニア)※自社サービス『WealthNavi』のテスト自動化/裁量◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内トップクラスのロボアドバイザーサービス/フレックスタイム制】 当社の一人目のSET(Software Engineer in Test)エンジニアとして、以下のテスト自動化体制の構築をはじめとするQA業務の高度化の推進をお任せいたします。 ■業務内容: (1)テスト自動化プラットフォームの適用範囲拡大 現在利用中のテスト自動化プラットフォーム(Autify)の適用範囲拡大のため、既存のテスト工程における、マニュアルテストと比較したコスト/リソース/スケジュール面での自動化メリットを整理し、自動化箇所を設定、合意して実装・運用する (2)テスト効率化ツールの改善 既存のテスト効率化ツール(Javascript、Kotlinで内製)について、品質向上チーム内や開発チームの声をヒアリングして改善のニーズを収集し改善することで、社内のテスト実施効率を向上させる (3)自動テストのインフラストラクチャ整備 1、2以外のテストフレームワーク、ツールの導入や、CI/CDパイプラインの導入支援・環境整備、品質評価レポーティングの整備、負荷テストなどの非機能テスト自動化の推進を行う ■業務詳細: ・テスト自動化計画の立案、実行 ・テスト自動化箇所の設定 ・テスト効率化ツール(内製)の改善 ・テストフレームワークの導入推進 ・CI/CD環境の構築や整備、開発チームへの導入支援 ・非機能テストの自動化推進 ■開発環境: ・インフラ…AWS(EC2、ECS、S3、Aurora、Lambdaetc) ・OS…WindowsServer、Linux、ECS、Docker ・DB…AmazonAurora(MySQL) ・ミドルウェア…Nginx、Tomcat ・言語…Go、Python、Swift、Kotlin、Java、JavaScript ・モニタリング…DataDog、PagerDuty ・BI…GoogleBigQuery ・自動テスト…Autify ・テスト効率化ツール(内製)…Javascript、kotlin ■チーム体制: テストエンジニア3名で構成されています。

NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)

【フルフレックス】ソフトウェアの品質管理および技術管理◆NECグループ/研修制度充実【エージェントサービス求人】

研究、品質管理

本社 住所:東京都府中市住吉町5-22…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容: (1)品質マネジメントシステム(QMS)の管理・推進 全社の品質目標を定め、品質活動計画を策定して、活動状況を定期的に監視します。また効率的かつ確実なQMSの運用に必要な課題の抽出や改善策の検討を行い、全社規程や作業ガイドラインの改訂、教育の実施などにより品質活動を全社へ展開します。さらにJISQ9100認証のための内部監査や外部認証機関の審査対応を行います。航空宇宙・防衛事業のシステムは高い信頼性が求められ、その実現にはQMSの構築と現場への浸透が重要です。本業務はその重要な役割を担うものであり、QMSの推進について全社横断的な立場で社内リードできます。またJISQ9100の理解を深め、外部認証機関による審査対応等の業務経験を積むことで、QMS推進を役割とした管理職を目指すことも可能です。 (2)品質データに基づく傾向分析 事業部で開発したソフトウェアに関し、開発規模、開発工数、レビュー工数、テスト項目数、バグ数などのデータを収集し、生産性、工程別バグ密度、レビュー密度、テスト密度などの品質データを算出して、事例の傾向分析を行います。分析結果に基づき、品質向上に向けた改善施策の検討や全社品質指標の制定などを行います。これらの業務を年度ごとに実施し、成果を全社ソフトウェア開発データ白書としてまとめます。 過去の開発実績を定量的かつ多角的に分析し、それを全社品質向上活動につなげていただきます。統計処理や分析業務の経験やスキルが生かせるのはもちろん、ソフトウェアの開発経験があれば研修などを活用し、チームメンバーと協調して業務可能です。 (3)技術管理 将来獲得が必要な技術要素(一般的なICTやソフトウェア開発技術のほか、専門性の高い業務固有技術を含む)を全社としてとりまとめ、中期計画として体系化します。また中期計画に基づいて検討される各事業部の研究開発(R&D)活動について、審査会や成果報告会などの企画、運営を行います。さらに全社で保有する技術を技術マップとして整理し、全社公開します。 事業部や社内のプロフェッショナル職(技術的に社内をリードするメンバー)と密に連携して業務を行います。当部門はスタッフ部門の位置づけですが、NECの技術動向などを含め技術的な知識を深めながら、全社の技術戦略の立案や技術力向上への貢献が期待される役割となります。

NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)

【フルフレックス】ソフトウェアの品質保証◆NECグループの安定基盤/入社3年後定着率90%以上【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都府中市住吉町5-22…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ソフトウェア開発の品質保証に関する以下の業務の中から担当業務を決定 ◎ソフトウェアの検査 ・事業部で作成されたテスト要領書に基づいてソフトウェアの結合テストを実施し、テストの結果を成績書としてまとめる ・プログラム製造者とは異なる第三者として客観的かつ厳密にテストを行うことで品質の透明性を確保する業務 ・テストの実施に際しては、事業部と連携し、発生した不具合事象の切り分け作業なども行う ・様々なプロジェクトの開発現場で、ソフトウェアの動作を直接確認する作業を担う ◎テスト仕様の検討 ・事業部と協力して結合テストの要領書を作成 ・ソフトウェアが設計通りに動作することを確認、ソフトウェア設計書の内容を理解し、第三者でも実施できるよう分かりやすい要領書を作成 ・テストで使用するデータの作成なども担当 ・ソフトウェアの品質を保証するためには、設計内容を漏れなくテスト要領書に記載することはもちろん、エラー処理や性能確認などのテスト項目も必要になり、ソフトウェアの開発経験が活かされる業務 ◎テスト計画の立案 ・事業部と協力して結合テストの計画を立案 ・計画にはテストの適用範囲、前提・制約、スケジュール、テスト環境(構成、ツール、データなど)、体制、不具合管理方法、構成管理方法などの内容が含まれる ・必要となる専門的な知識については、研修や資格取得などでスキルを高めることが可能 ・ソフトウェアの検査業務やテスト仕様の検討業務なども管理の対象に含めた管理職を目指すことも可能 ◎プロジェクトの監査 ・事業部におけるソフトウェア開発プロジェクトについて、品質・進捗・コストの状況(計画との差異や差異の発生要因、問題への対応状況など)を第三者視点で監査 ・監査はチェックリストに基づき、事業部へのヒアリングや成果物の確認により定期的に実施 ・問題発生の予兆を監視し、必要に応じて対策を提言するなど、失敗PJを発生させないための重要な業務として位置付けられる ◎ソフトウェアテストツールの導入、実行 ・ソフトウェアの品質や生産性を向上させるテストツールや開発支援ツールについて、導入に必要な環境の構築やインストール、ツール実行による結果の収集やデータの分析など、事業部におけるソフトウェア開発をサポートする業務を実施

株式会社スマレジ

【大阪/本町】QAエンジニア◆職種未経験歓迎/クラウド型自社サービス「スマレジ」の品質管理をお任せ【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:大阪府大阪市中央区本町4-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

クラウド型自社Webサービス「スマレジ」を提供する当社にて、テストエンジニアとしてQA(quality assurance)業務に携わっていただきます。 私たちとともに「いい未来をつくる」テストエンジニアを募集しています。 ■業務の特徴: ・当社が提供するアプリやWebサービスに関する品質管理および品質向上に向けたテスト業務全般をご担当いただきます。 ・具体的には、iOSアプリ、Webアプリの「スマレジ」や「スマレジ・タイムカード」等の各プロダクトに対するテスト設計の策定やテスト仕様書の作成、進行管理を行います。 ・リリース後のバグ分析や品質改善提案、関連部署との連携等も行っていただきます。 <開発環境> ・ツール:Postman, Proxyman, Visual Studio Code, Magic Pod ・バージョン管理、コラボレーションツール: GitLab,Redmine, Slack, Zoom, Google Workspace ■事業の魅力: ・最先端クラウド型タブレットレジシステムで注目を集めています。 ・当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。スマホ端末にて場所や時間を問わず売上管理をすることを実現し、多くの顧客から支持を得ています。世界に通用するサービスを目指し、サービス内容充実化とともに、海外進出を進めていきます。 ・上記に加え、長期的にカード決済事業や企業向け融資などの金融系への参入、自社が保有するビッグデータの活用などを計画として組み込んでいます。 ■就業環境: ・人事評価制度…スマレジでは半期毎に目標設定&評価を行っています。公正で透明、納得感のある働きやすい環境を目指し、それぞれが能力の向上ができる制度の実現に向けて運用しています。 ・選べるキャリアパス…一般的なキャリアパスの他に、技術力を評価するスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。ソフトウェア企業なので、技術力を正しく評価する制度を用意しています。 ・多様性のある職場環境…スマレジでは多様性を重んじており、すべての従業員や求職者について、常にその長所、資質、適性、才能に基づいて採用、昇進、その他の処遇を行っております。国籍等の差別なく、公平な選考、採用を行っています。

アルファテクノロジー株式会社

【宮城県大和町】ソフトウェア開発の評価・検証 ※年間休日125日 転勤なし Web面接可【エージェントサービス求人】

品質管理

宮城県黒川郡大和町(顧客先) 住所:宮…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【稼働率ほぼ100%、年間休日125日、大手取引有、★受託・自社製品あり★のアウトソーシング】 ■業務内容: 顧客先である大手半導体製造装置メーカーにて、半導体製造装置のソフトウェアに関わる評価・検証をご担当いただきます。 ・デグレード確認(定型試験) ・自動ツールのメンテナンス ・QA視点での機能試験 ■当社の特徴: ・当社は、創業時組み込み開発の案件に特化して創業しました。組み込みの案件に関しては、一つのサイクルが長期のため、専門的に特化した企業は少ないですが、当社はそこからスタートし、組み込み開発案件に付随する機械や電気関連の案件も同時に受注することで、事業範囲を拡大し売り上げを増加させてきました。長年の実績に伴うノウハウがあることから、創業以来取引が続いている顧客もおり、そういった顧客からは開発等の上流工程の案件も多数受注しています。 ・派遣、請負、受託の案件を幅広く受けています。割合は派遣7割、受託、請負を合わせて3割です。案件内容としては、車載系案件、エネルギー関連案件、医療機器案件が主となっています。顧客の中には、創業以来取引をしている大手企業もあり、上流から携わることができる案件もあります。 ■就業環境: ・技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当しています。成長できる環境づくりを続け、技術者一人ひとりのスキルアップをサポートします。 ・経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。当社の社員と客先に行くので、安心です。 ・希望するキャリアプランが選択できます。技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。

SBプレイヤーズ株式会社

【東京】自社サービス品質管理マネージャー/ふるさと納税サービス「さとふる」※ソフトバンクグループ【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、品質管理

本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ポジション概要: 2022年度ユーザー数数百万人のふるさと納税サービス「さとふる」のサービス品質向上に向け、開発工程における品質管理及び標準化プロセス策定・安定稼働のための監視機能・プロジェクトマネジメントをお任せします。 ■業務内容: (1)システム開発工程の品質管理及び標準化プロセスの策定 ※こちらが主な業務となります。 ・具体的なシステム開発工程をご理解いただいた上で、工程毎の品質管理や開発の標準化プロセス策定など、開発品質をより高めていくための施策を立案〜実施する。 ・システム開発に起因する障害の原因分析や対策検討を行い、品質改善を行う。 (2)安定稼働を実現するための監視機能 ユーザー数、ユーザーのアクションログをモニタリングいただき、システム監視体制の検討〜推進を担っていただくことを期待しています。 (3)マネジメント 2023年4月に立ち上がった当新規グループで、マネージャーとしてプロジェクトマネジメントをしていただきながら、チームを推進いただきます。 ■開発環境: ・OS…Red Hat Enterprise Linux ・開発言語…PHP、JavaScript、Java、Python ・ミドルウェア…Apache、Nginx、Redis ・フレームワーク…Laravel、Django ・データベース…MySQL ・バージョン管理…Git ・タスク管理…Backlog ■当社で活用しているツール: ・Jenkinsを用いてテスト工程の自動化を行っています。 ※現段階では基本的な工程のみ自動テストを行っている状況であり、今後、自動化の幅を広げていきたいと考えています。 ・また、開発品質向上のため、ソースコード診断ツールを導入しています。 ■入社後の流れ: ・まずは設計レビュー会への出席等を通じて、「さとふる」開発工程の流れをご理解いただく予定です。その後、品質管理項目との照合等を行っていただきながら、徐々にキャッチアップいただきます。 ・品質管理手法については一定確立されており、まずは手法に沿った形での確認、品質担保をお願いしたいと考えています。 ・その後、品質をより向上させていくためのコーディング/テストのあり方見直し等に関しても、チャレンジいただける機会があります。

日立Astemo株式会社

【栃木】 EV車用ソフトの適合・評価業務※日立グループ中核/リモート・フレックス導入/No.83【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

栃木事業所 住所:栃木県塩谷郡高根沢町…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■本求人のポイント: ・連結売上1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割 ・日立グループ最大・ホンダ系列サプライヤーが統合 ・自動運転レベル3を達成したホンダ「レジェンド」のシステムも開発 ■業務内容: 電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価業務をお任せします。 (1)モータ適合、評価 適合とは、モータとインバータを組み合わせた時にモータから欲しいトルクを出せるようにデータセッティングする業務です。実際にモータを回し車両が必要とするトルク精度を守りつつ、電流などモータ耐力を超えないようなセッティングの見極めを行います。 (2)その他業務 顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) 実車データ解析 マネジメント業務 ■配属組織について: ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しています。 ・電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。 ・同じ部署の中で幅広い領域を担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。 ・またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています。 ■風土・文化 ・平均年齢は30代前半で、若い人財が活躍をしています。 ・一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。 ・また、チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 ■仕事の魅力: ・自動車用パワートレインのコア技術である制御システムの構築・開発に、実機により近い立場で関わることが出来ます。 ・直接OEMと関わる機会も多く、実車での試験、実車データの解析などが経験できるのでエンジニアとしての視野が広がります。

株式会社ビーネックスソリューションズ

【基本リモート可】【愛知】車載制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャー候補 ※プライム上場G【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

1> 安城開発センター 住所:愛知県安…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<東証プライム上場の株式会社オープンアップグループ100%出資/自動車の車載組込みソフトウェア開発をメイン事業として展開> ■業務概要: ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発のプロジェクトマネジメントに携わって頂きます 電動化のニーズが急拡大しており、 ・モータ/インバータ制御開発 ・安全開発 ・電子プラットフォーム開発 などの開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します ■業務内容: ・10〜30名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト進捗の管理 ・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当 ・顧客折衝 ・メンバ、リーダ育成、チームビルディング ■主なツール: OS:Windows 言語:C言語 ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなど その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink ■身に付けられるスキル: ・要件定義を含む上流設計の知識、経験 ・モータ/インバータの知識・経験 ・機能安全/フェールセーフの知識、経験 ・MBDの知識、経験 ・マネジメントスキル ■築けるキャリア: ・エキスパートとして技術を極めていく ・係長、課長として事業方針に関わりながら、事業拡大に向けた施策検討、実行 ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。

株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所

【天神/NTTデータG】車載ソフトウェア検証エンジニア(評価)/次世代モビリティ開発【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

アーク福岡センター(ARCFC) 住所…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■担当業務: 車載ソフトウェア検証案件において、顧客仕様書を理解し、システムテスト設計、システムテスト実施、不具合起票、QA起票等をご担当いただきます。大手企業の組込み評価を実施しております。 ■働き方: ・年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ・フレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■同社の成長戦略: ・同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■同社について: ・同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。

株式会社Works Human Intelligence

【HRシステム】品質保証エンジニアリーダー〜自社プロダクト/業界トップシェア/在宅勤務可/経営安定【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

本社 住所:東京都港区赤坂1-12-3…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

●給与・勤怠管理に留まらない「企業の人と組織に関する課題を解決する」機能を拡充 ●自社プロダクトのSaaS(クラウド)への転換期にジョイン頂きます:自社サービス「COMPANY(オンプレ版)」は10年以上継続利用企業が600社以上を占めており、今後クラウド化するPJTを進行中です。その為開発体制もオンプレ版を前提とした形からSaaSに適した形に変容しています。 ●クラウド移行により膨大な人事データプラットフォームを保持する企業へ、その先に他社SaaS製品との連携も加え、よりダイナミックな価値を世の中に提供することを目指しています。 ●自社製品の上流工程(製品企画段階)から品質保証として製品に関わることができます。 大手企業向け統合人事システム「COMPANY」製品の品質保証全般をご担当いただきます。機能評価から品質分析まで幅広く製品の品質に関わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・新製品や新機能のテスト設計、実行、機能フィードバック ・修正パッチ検証 ・既存製品のテストケース保守(自動化、テストスクリプト保守) ・品質フィードバック、QC ■働き方 テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、出社率は約1-2割の状況です。自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。 ※残業時間は平均20時間程度です。 ■キャリアパス: これまでの経験や適性に応じて担当領域を決めていきます。スキルに応じて担当職域の拡大、半年〜1年後には担当領域のリーダーへのステップアップを期待しています。 ■当社の特徴: ・スキルアップの支援制度…下記のとおり多数の支援制度があります。 〈Career Ownership制度(社内公募制度)〉 キャリアに関わる自己申告と社内公募を組み合わせた制度。キャリアについて自分で考え、上司と話し、実現を目指すことが可能。 〈Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)〉 会社が認定する対象資格に合格した場合、その資格受験料を会社が全額負担する制度。情報処理技術者、Oracle、AWS Certifiedなど、2022年9月時点で151の資格が対象。 〈Udemyビジネス学び放題〉 1000を超える講座からスペシャリストになるために必要な知識を得られる。

野原グループ株式会社

【新宿】品質管理/QAエンジニア(マネージャー候補)◆建設業のデジタル化に注力◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、品質管理

本社 住所:東京都新宿区新宿1-1-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■概要:当社の自社サービス「BuildApp」(ゼネコン/専門工事店向けのプラットフォーム)における品質保障と体制組成をお任せします。 ■具体的な業務: ・プロダクトの基本的仕様を理解したうえで、テスト計画・設計・実施およびバグ報告。 ・テスト全体の管理。QA組織立ち上げ。テスト効率化・自動化などの業務改善。 ※アウトプット内容は開発者、経営陣、サービス責任者など各種ステークホルダへのレポーティングが必要になります。 ■ポジションの魅力: ・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しています。各自のスキルに合わせて業務量を調整し、月平均残業時間は15〜25H程、部門出社率は30%でリモートワークも積極的に導入しています。 ■組織構成:建設DXシステム開発部 先端技術室 室室1名(40代/部部兼務)、メンバー1名(20代1名)、派遣スタッフ1名 ■キャリアアップ: メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 ■NOHARAグループについて: ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・今まで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として今後はWeb事業やデジタル化に力を入れていきます

ビルコム株式会社

【BtoB自社プロダクト】QAエンジニア※企業PRの効果測定ツール/週4リモート可/年休120日以上【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

本社 住所:東京都港区六本木6-2-3…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜自社プロダクトのテスト計画立案〜設計中心にお任せ/広報特化型のSaaSツール「PR Analyzer」/アサヒビール株式会社等での導入実績有/週4リモート、年休120日以上と働きやすい環境〜 〜広報特化型のSaaSツール「PR Analyzer」/アサヒビール株式会社等での導入実績有/新規機能の企画にも携われる/週4リモート可、残業月平均20時間程度と働きやすい環境 ■業務概要: 広報効果測定サービス「PR AnalyzerR」および、記者やライターと企業との関係値を扱うデータベース「Media Relation Management」の品質管理がミッションです。 ■業務詳細: ・システム開発における、テスト計画/設計/実施/結果報告の遂行 ・定期的なテストの実行/結果報告(日次、週次、リリース前後) ・検出不具合の状況分析および改善提案 ・テスト実施者(テスター)の作業管理 ・テスト自動化およびテストプロセスの効率化 ※弊社ではスクラム開発を導入しています。 ※原則テスト実施はテスターが担当しています。 ■組織構成: エンジニア全体で10名程度で構成されており、うちQAは1名で構成されています。 ■働く環境: ・火曜日以外はリモート勤務となります。火曜日は開発チームの定例会・ランチ会などを実施しチームのコミュニケーションを図っています。 ■PR Analyzer(PR効果測定SaaS)とは: 企業の広報部向けBtoBサービスであり、企業の広報に対してどの程度の反響があったか(メディアに掲載された・SNSで拡散されたなど)を測定するサービスです。導入企業は年々増加しており、大手からスタートアップまで多くの企業様に導入されています。導入企業例:アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等(敬称略) ■Media Relation Managementとは: 広報活動において活用するBtoBサービスです。 企業の広報担当は、自社をテレビや新聞・WEBメディア等に掲載してもらうためにメディアの記者や編集者などとの関係構築を実施しています。メディアの基本情報や、記者との関係値の現状をデータとして蓄積することで、広報担当者の活動が効果的に行われているかどうかがわかります。

株式会社Splink

【QAエンジニア】 脳科学×AIの認知症予防検査サービス/Webアプリケーションの品質保証【エージェントサービス求人】

品質管理、品質管理・保証

本社 住所:東京都千代田区霞が関3-3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆仕事内容  QAエンジニアとして、主に3つの役割を期待していきます。 (1) 品質の高いプロダクトを届けること 「医療機関の方に安定して利用可能な品質の高いプロダクトを届けること」 弊社が提供するプロダクト全般の品質管理に携わっていただきます。 医療機関の方に提供するプロダクトで医療機関の方に、彼らの業務を妨げることなく弊社のプロダクトを使って頂くために、安定して利用可能な品質の高いプロダクトを届けることが重要です。 (2) チーム体制の強化 現在QAエンジニアは1名ですが、今後のプロダクト拡大に向けて増員を検討しています。このため最適なリソース計画などQAエンジニアの組織設計を担って頂きます。 (3) QAプロセスの確立 品質管理を行う上でテスト計画の策定、テスト設計、テストの実施、テスト結果報告の作成等の組織運営で必要なQAプロセスの構築を担って頂きます。 【業務内容】 ・テスト計画書、設計書、結果報告書等のフォーマットの標準化 ・AIプロダクト品質保証ガイドライン(QA4AI等)の策定 ・Cypress/ Selenium / Autify等を利用したE2Eテストの構築 ◆参考情報 : 現在の課題 具体的なQAエンジニアの課題や進行中の改善プロジェクトを以下に記載します(アイディア段階のものや検討中のもの混ざっています)。もちろん、下記以外にも課題や改善案を提案/実施いただくことを想定しています。 ・テスト計画書、設計書、結果報告書等のフォーマットの標準化 ・AIプロダクト品質保証ガイドライン(QA4AI等)の策定 ・Cypress/ Selenium / Autify等を利用したE2Eテストの構築

株式会社日立産業制御ソリューションズ

【日立G】【東京・秋葉原】品質管理システム開発(医薬品メーカー向け)※平均残業25時間程度【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、品質管理

東京本社 住所:東京都台東区秋葉原6-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【システム開発経験ある方歓迎/日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 医薬品メーカー向けに品質管理システム(HITPHAMS LIMS)の上流設計から詳細設計〜現地立ち上げまでのいずれかをご経験に応じて担当していただきます。 開発OS:Windows 開発言語:VB.net  DB:Oracle ■具体的な業務内容 ■プロジェクトマネージャー 医薬業界向けLIMSプロジェクトにおけるプレ活動および上流設計を含めたプロジェクト全体をマネジメントしていただきます。 ■プロジェクトリーダー/設計・開発者 プロジェクトにおける詳細設計〜現地作業フェーズまでのシステム構築をメインに担当いただきます。将来的には上流フェーズを含めたプロジェクト全体を推進するPMへとステップUPしていただきます。 ■3分で分かる日立産業制御ソリューションズ! https://www.youtube.com/watch?v=6aBfEhH5FGc ■LIMSとは LIMSとは、Laboratory Information Management Systemの略です。 主には、実験や検査における試験業務を統合管理するシステムです。分析・検査業務のデータを一元管理することで、業務の効率化や信頼性向上を実現することができます。当社では自社ソリューション「HITPHAMS LIMS」にてサービス展開をしております。 ■就業環境 ・社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。 ・産業ソリューション事業部 医薬ソリューション本部はおおよそ15名程度のメンバーで構成されています。 ・システムの現地作業などで年間数日程度の休日出勤の可能性がございます。

株式会社with

【在宅可】シニアQAマネージャー◆上流工程から施策に携われる/恋活・婚活マッチングアプリ『with』【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-19…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: withでは、サービス全体の品質向上を継続的に推進しています。シニアQAマネージャーは、品質保証に関連する課題の解決や組織の成果最大化を視野に入れ、withのプロダクト成長にコミットしながら、withサービスの品質向上に貢献していただく重要なポジションとなります。 シニアQAマネージャーとして、品質保証プロセスを監督し、社内開発チームと連携して、ソフトウェア開発プロジェクトの品質基準を達成する役割を担っていただきます。 ■主な職務: ・プロジェクトやチーム全体に合わせたテスト戦略の策定と品質保証計画の立案 ・テストプロジェクトのスケジュールとリソースの調整 ・テストケースの設計とテスト実行および実行の監督 ・テスト結果の分析とバグトラッキング ・テストプロセスの改善と効率化の推進 ・レポーティングおよびステークホルダーへの報告 ・テスト自動化チームへの提案と連携 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり ■当ポジションの魅力: ・エンジニアから降りてきたものをテストするだけではなく、QAも上流(キックオフ)から施策に参加します。QA側から機能に対する意見やテスト方法などを提案できる機会もあり、プランナーやエンジニアとフラットに議論しながらプロダクト開発に携わることができます。 ・QAをテストという意味だけに捉えず、高レベルの品質を保つため様々なチャレンジができる社風があり、これからのQAチームを一緒に作っていける面白みがあります。 ■開発環境: ・開発言語:Ruby on Rails, HTML / CSS、Kotlin、Swift ・データベース:MySQL, Redis, BigQuery ・分析:Firebase Analytics ・インフラ:AWS、GCP ・その他:Docker, nginx, fluentd, Swagger, RubyMine(IDE) ■サービスについて: https://with.is/welcome

SGSジャパン株式会社

【SE・サポートデスク経験者◎】審査員(情報セキュリティーマネジメント)◆リモート有/年収460万~【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、品質管理

本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【ITに関する知識をいかして、生涯手に職つけることができる「審査員」へキャリアチェンジ/情報セキュリティ分野のスペシャリストになることが出来るポジションです!/転勤無】 ■業務概要: 情報セキュリティマネジメントシステム審査員(ISO27001)の資格を取得いただき、関連規格の審査業務を以下の通り担当いただきます。 ・顧客先訪問、審査対応 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ※関東の顧客中心に担当いただきますので、日帰り〜2泊3日程度の出張が発生します。 ■入社後について: ・まず審査員資格取得をしていただきます。それまではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅(リモート)で行って頂きます。 ※未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが資格をお持ちでない方で入社から半年程度で主任審査員を取得している方が多いです。 ※審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。 ■本ポジションについて: ・社会的な情報セキュリティ意識の高まりを受けて、国際規格ISO27001を取得することで、社内の情報セキュリティ対策を実施する企業が増えております。情報セキュリティマネジメントの審査は、ISO27001 への適合性を確認すると共に、有効性、効果性の視点から評価することで、顧客企業様の情報セキュリティ環境、及び意識を改善する一躍を担えます。 ・情報セキュリティマネジメントの審査員は、企業改革に貢献出来る、やりがいのある仕事です。 自分の力で企業の情報セキュリティをより良いものに改革して行きたい、という熱い思いを持った方の応募をお待ちしております。 ■SGSについて: 『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』 スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験・検査・認証・検証を提供しています。

株式会社PR TIMES

QAエンジニア◆平均残業10〜20時間/リモート可/開発の上流から携われる/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、品質管理

本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜利用企業社数は6.5万社超/チームでコミュニケーションを取りながら開発する組織〜 当社が運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」や企業の秘話やエピソードを報道用資料として配信する「PR TIMES STORY」、その他PR TIMESで展開する全てのサービスのQA全般を担当頂きます。デザイン段階からQAをおこなっているため、開発の上流からリリースまで一貫して関わることができます。 ■業務内容: テストを行うだけでなく、各機能のリリースに向けて自らプロジェクトやスケジュールを調整して主体的に動いていける方を歓迎します。 ・社内で出た改善案やユーザーの声などをベースにサービス改善の提案 ・ デザイン組織(プロダクト本部)と協力し開発の生産性をあげるデザインシステム、コンポーネントの構築 ・デザイン組織で作成したデザインのQA業務 ・開発チームで実装した機能のQA業務 ・テストケースの設計 ・テストの自動化 ※サービスの機能企画や仕様設計なども含め、プロダクト全体を通しての視点で、いかにサービス価値を高めていけるかを追求して頂きます。 ■開発の進め方: スクラムをベースとした2週間スプリントでの開発を行っています。プロジェクトチーム全体でJiraを使ってチケット管理し、調査や要件定義から仕様策定、技術設計、開発、レビュー、QAまでのフローを進行しています。PdM、デザイナー、エンジニア、QAエンジニアが日常的にデイリーでのコミュニケーションをとりながら企画から実装まで進める為、自身の職能に止まらず、チームでそれぞれの得意分野を活かしながら開発できます。チーム間の取り組みやナレッジ共有も定期的に行っています。 ■募集背景: 現CTO参画後、セキュリティ向上やモノリスに対するレガシー改善などのプロジェクトと並行して、フルスクラッチでのフロントエンドの再実装やバックエンドの新基盤構築による新機能追加を行うなど、組織が大きく変化しました。その一環として開発フローを再整理し、どんな小さな機能であっても必ずQAを実施。QAチームが許可を出さない限りリリースできない体制へと変更しました。今後のQAチーム拡充によって、事業上重要な改善がスピーディーにリリースできる状況のすべく、QAエンジニアを募集しています。

NSKステアリング&コントロール株式会社

【前橋/スキルアップ】テストエンジニア◆車載通信・セキュリティ◆業界経験不問/NSKグループ【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

ステアリング技術センター 住所:群馬県…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■ポジション概要: 自動車技術は、自動車に装備されているあらゆる機器やシステムを制御するためのコンピューターやソフトウェアによって支えられています。 近年のトレンドであるサイバーセキュリティや先進運転支援への対応により、車載通信機能の評価がさらに重要視されています。これら評価の主要メンバーとして、私たちと一緒に信頼性を作り上げるポジションとなります。 ■業務内容: 電動パワーステアリングシステムにおけるサイバーセキュリティ対策や先進運転支援に欠かせない車載通信機能の妥当性を評価していただきます。 具体的には次のようなことを行います。 ・客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び判定基準を設計します ・テスト仕様を基にテストを実施し、結果判定や結果報告を実施します ・テスト実施により検出した不具合を設計仕様へフィードバックし、設計品質の向上を図ります ■魅力: ◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。 ◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。 ◇サイバーセキュリティや先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。 ◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。 ■配属部署 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署はソフトウェアで実現する機能を主に評価しています。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。

株式会社スマレジ

【東京】QAエンジニア◆クラウド型自社サービス「スマレジ」の品質管理をお任せ/上場SaaS企業【エージェントサービス求人】

品質管理

東京オフィス 住所:東京都渋谷区広尾1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

タブレットPOS「スマレジ」をはじめとするクラウドサービスを提供している当社のテストエンジニア(QA)としてご活躍いただきます。 ■具体的には: スマレジが提供する各WEBサービスに関する品質管理、及び品質向上に向けたテスト業務全般(各プロダクトのテスト設計や実行、テスト仕様書の作成やメンテナンス、進捗管理等)を担当いただきます。リリース後のバグ分析やテストプロセス改善、関連部署との連携等も行います。 (1)テスト設計・実装・実行 (2)不具合報告・管理・分析 (3)リリース後確認・モニタリング ■技術スタック: ・ツール…Postman, Proxyman, VSCode, Magic Pod ・バージョン管理…GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施) ・コラボレーションツール…Redmine, Jira, Confluence, Slack, Zoom, Google Workspace ■事業について: (1)高性能クラウド型POSレジ「スマレジ」…クラウド型POSレジとは、端末にアプリをインストールし、インターネットを介してクラウドサーバーにデータを保存、売上情報や在庫情報をリアルタイムで確認できるレジを指します。機能アップデートなども自在に行えます。「スマレジ」は売上分析や高度な在庫管理など、小売業や飲食・サービス業の店舗運営の効率化を実現する従来型POSレジシステムの枠を超えたクラウドベースの新しいPOSレジシステムで、販売データ(POSデータ)を中心としたプラットフォーム事業を展開しています。日常生活で立ち寄ったお店で利用されていたり、自分たちの仕事の成果を身近に実感できます。 (2)勤怠管理システム「スマレジ・タイムカード」…休暇・シフト管理、日報、プロジェクト管理などの機能をはじめ、各種保険や税計算、複雑な賃金体系にも対応できるシステムです。打刻時の写真撮影や笑顔認証といったユニークな機能、バーコードやGPSなどによる不正防止機能も充実。スマレジで培ったノウハウを横展開することで、クラウド型の次世代業務システムをさらに広く提供します。

株式会社AGEST

【名古屋】【QA最新技術】QAエンジニア/開発SEから品質保証の専門家/デジタル社会の安心安全を守る【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理

新_名古屋ベース 住所:愛知県名古屋市…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務内容 QAチームの一員として顧客の課題感・ニーズをふまえ、最終ユーザー視点をもったテスト計画・テスト設計の実施いただきます。 ・テスト設計:テストケースの洗い出し/テスト項目書と作業内容への落し込み/テストレポートの作成 ・顧客対応:お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝 ■入社後の仕事イメージ ・アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。その後、テスト計画策定やコンサルティングなどの上流流程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。 ・客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です) ・担当するプロジェクト状況や仕様習熟度にもよって異なりますが、在宅勤務を推進しています ■入社後のキャリアパス 入社後は、QAコンサル・QAマネージャ・SET(Software Engineer in Test)・テスト設計者からなるQAエンジニアチームの一員としてモノづくりのプロセスそのものに品質管理を組み込んだQE(品質エンジニアリング)の考え方によるサービスにも触れていただきます。 QA/QEの専門領域の知見を蓄え、顧客業界・事業領域にも詳しいシニアQAエンジニアへとステップアップを図っていただきたいと考えております。 SE経験やQAエンジニアとしてのエンジニア経験がある方は入社後のOJTを経て、早い方で1年以内にテストプロジェクトリーダーとして顧客折衝のフロント経験やマネジメント経験を積んで活躍しており、早期にシニアQAエンジニアへの道を歩み始めています。 将来的にはソフトウェアテストという枠を超えて、ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら顧客の抱える品質課題にマッチしたソリューションを提案できるQAコンサルタントやQAエンジニアの専門性をベースにプロジェクトマネジメントや顧客折衝スキルを活かしていただくQAマネージャ(PM)を目指していただくことも可能です

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード