GLIT

検索結果: 4,072(201〜220件を表示)

非公開

【茨城/土浦】生産計画(アシスタントマネージャー)

インテリア・工業デザイン系その他

茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社のアシスタントマネージャーとして土浦工場における生産計画の立案~在庫運用までの統括管理をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)製造ラインの生産計画担当者として、製品の在庫計画・生産計画を立案し統括する。 (2)加工業務の統括責任者として、加工品全体の在庫計画・加工計画を立案しメンバーのサポートを行う。また業務分担、業務プロセスの改善を行う。 (3)S&OPで得た需要情報(販売予測/生産能力)を考慮し、短中期的なバランスを考慮し在庫計画・生産計画を立案する。 (4)在庫ターゲットを把握し、ターゲット内での生産計画を立案し、在庫運用を行う。 (5)出荷・生産データを元に各製品の動向を分析し、MTO/MTS、廃番などの提案と変更を行う。 (6)製品の品目マスタデータの設定、維持、修正を行う。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。

非公開

【田原工場】エンジンの品質管理業務(スタッフ・チームリーダー)

インテリア・工業デザイン系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 マルチパスウェイ戦略の中、より高い品質競争力が求められるエンジン製造で、お客様の笑顔に繋がる品質保証のしくみを一緒に作り上げる仲間を求めています。あなたのエンジンの知識/経験を世界中のお客様の笑顔に繋がるトヨタのエンジンづくりに活かしませんか? 【概要】 お客様に高品質なエンジンをお届けするため、設計開発段階から製造ノウハウを取り入れ、製品評価や製造工程での品質保証の仕組み立案を担当。 良品廉価なものづくりを目指して継続的な改善を進め、エンジンの品質競争力を高めることに貢献しています。 エンジン製造の分野では、鋳造、加工、組付けの各工程を担当し、田原工場内で車両が完成するまで一貫した品質保証を実施します。 【詳細】 ・新規エンジン立ち上げプロジェクトにおける設計および製造品質評価 ・新規工程に対する品質保証体制の立案・整備 ・エンジンの量産工程における品質改善 ・品質不具合に対する原因究明と再発防止を通じた品質向上 ・購入部品を製造する関係会社様の工程改善および品質向上活動 ・グローバルエンジン工場(北米、南米、その他)との連携と支援 【職場イメージ】 若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しており、派遣社員や他社からの出向者を含む多様な経験を持つメンバーが、それぞれの知識や強みを活かして協力しながら日々業務に取り組んでいます。また、女性も育児と仕事を両立しながらキャリアを築いており、職場には相互に助け合う雰囲気が醸成されています ※勤務地は、豊橋駅(東京から新幹線で1時間20分)よりアクセス良好 【職場ミッション】 お客様の笑顔のために、良品廉価な製品をタイムリーにお届けする。 マルチパスウェイ戦略を掲げる中で、エンジン品質の重要性が増しています。その品質は、これまでの競争領域から共創領域へとシフトしています。世界中で必要とされるお客様のために、前後工程(仕入先様から車両工場)と協力し、高品質なエンジンを共に創り続けます。 【やりがい・PR】 電動化が進む中で競争領域から共創領域へとシフトするエンジン生産。生産量は減少しても、マルチパスウェイ戦略のもと、なおエンジンは重要な役割を果たします。より高性能なエンジンの開発に対する量産の品質保証、生産量に適した工程設計に対する品質保証、より良いク…

非公開

ユニット部品の生産工場での品質マネジメントシステム改善業務

インテリア・工業デザイン系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 同社初のIATF取得工場である三好工場で品質マネジメントシステム改善を一緒にチャレンジしませんか <業務内容> 【概要】 顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は、駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は、電池工場としてモノづくり変革を進めています。 その大きな変革の中、同社初のIATF取得の認可工場である三好工場でお客様、製造現場に寄り添った品質マネジメントシステム改善業務の一員として活躍して頂きたい。 【詳細】 ・工場に根ざした品質マネジメントシステム改善、運営 ・IATF受審計画、運営と必要な関連部署との連携 ・内部監査の企画、運営 ・計測機器管理のしくみ改善 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・さまざまな経験を持ったメンバーが互いの強みを享受し合い、仕事を通じて全員で成長を実感できる職場です。 ・少人数のチームで仕事をするため風通しが良く、気軽に相談、安心してチャレンジができる雰囲気があります。 ・キャリア採用したメンバー,社外出向者も活き活きと働いています! ・働きたくなる職場環境づくりとして、オフィス内装の全面リニューアル を2025年2月に実施。多様な働き方の実現へ前向きに変わっていこうとしている職場です。 <ミッション> マルチパスウェイ戦略に欠かせない多様なユニット製品を世界トップ品質でお客様へ提供し続ける。 お客様の笑顔のため、全員が生き生きとチャレンジし、技術を磨き続ける強い職場をつくる。 【やりがい・PR】 同社のモノづくりにおいて品質を司る大切な仕事です。 ・自動車会社でユニット生産に携わることで、リアルなクルマづくりへの貢献を体感できる魅力があります ・車両/製品の構造・機能の知識を要するため、仕事を通じてクルマについて深く学ぶことができます。 ・生産工場の最前線に身を置いて仕事することで、さまざまな製品や工法に精通でき自己成長に繋げることができます。 ・構成部品を供給頂く多数の仕入先との協業を通じて、いろんな生産技術や品質管理に触れることが可能です 【在宅勤務】 現地現物での在社業務を基本としております。 但し職場上司が認めた場合、スポットでの在宅勤務は可。 【採用の背景】 ・認証問題…

非公開

エネルギー事業の品質技術リーダー【滋賀】

インテリア・工業デザイン系その他

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ■同社では、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省電力」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。 ■パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、これからの成長が期待されるEV用パワーコンディショナなどの複数のアプリケーション、及び新しいサービスを創出するために重要となる品質を一緒に創っていく人財を求めています。事業、事業領域が拡大する中で、品質保証業務内容は、拡大・複雑化しており、新しいことに挑戦していけるエネルギッシュな人財を求めています。 【業界動向と自社事業の特徴】 ■エネルギーソリューション事業本部は、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナやV2Xシステムに関する製品販売やサービスなど、再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。 ■家庭用蓄電システムの市場においては業界NO.1のSOMを獲得しており、多くのご使用者様に評価をいただいております。 ■さらに、低圧や家庭向けの小型の発電設備での高いSOMを活かして、蓄電池の遠隔制御サービスやPPA(第三者所有)モデルなどの新しいサービス事業にも事業範囲を拡大しております。 【部・チームの業務概要】 エネルギーソリューション事業本部 品質保証部は、(1) 品質分析・QMSプロセスの構築を担うグループ、(2) 上流品質の作り込み、信頼性確保、製品解析業務を担うグループ、(3) 市場把握、SE業務、顧客対応を担うグループの3グループで構成され、グループ間で相互に機能連携することで事業成長のための品質を作り込み、新たな事業創出に向けて挑戦を続けています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容 下記に関わる品質技術業務リーダーおよびグループリーダー業務 ■エネルギー事業及びサービス事業の技術・商品開発に関わり、品質向上のための業務 ■上流での品質作り込みおよび品質向上活動 ■ハード・ソフトの設計レビュー、新規部品の評価 ■新規取引先の監査や指導 ■顧客の品質課題に対する解決 など 【携わる商品・用途】 エネルギーソリューション事業本部で取り扱う商品およびサービス(PV用パワーコンディショナ、蓄電池システム、E…

非公開

品質担当責任者【東京】

インテリア・工業デザイン系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割/募集背景】 同社品質責任者としてご活躍いただきます。 案件増加に伴う増員です。 【業務内容】 スミトロニクスグループ製造拠点の品質保証業務全般の統括をお任せします。 ■製造品質基準の策定及び維持管理 ■品質管理システム(ISO9001、IATF16949 など)の運用・改善 ■製造プロセスにおける品質向上施策の企画・実施 ■顧客による工場監査の対応、内部品質監査の計画・実行・報告 ■クレーム対応及び顧客との品質に関する折衝 【組織構成】営業本部 技術部 10名弱 ※うち、品質周りを対応されているのは1名です。  現担当の方が品質管理周り(ISOや仕組みづくり)にお強みをお持ちであるため、今回は特に品質保証周りの顧客対応やクレーム対応等にお強みをお持ちの方を求めています。 【働き方】 ■出張: 国内外に出張は発生します。(自社工場、顧客先など/月1~2回、数日程度) ■テレワーク制度:週3日終日オフィス勤務出来る範囲で利用可能(入社後、業務習得状況に応じて実施しています) ■残業時間:月平均25~30時間程度想定 ■勤務地 : 国内勤務を基本とするが、将来的に海外赴任の可能性有 (インドネシア、タイ、フィリピン、中国、メキシコ、他)

非公開

【大阪/WEB面接可】空間/内装デザインサポート

インテリア・工業デザイン系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションを中心に物流施設や商業施設などアセットを広げております。今回は、空間内装デザインの増員に向けた募集です。 【具体的には】 ・エントランスや共用施設の企画図作成・カラーコーディネイト業務 ・専用住戸のカラーコーディネイト業務及びコスト管理 ・仕上表の作成・事業主へのプレゼンテーション ★入社直後は、建具の色や玄関タイル等の説明時のサンプル準備品出し プレゼンボードサンプルの作成やそれに伴う事務作業をお任せします。 【配属部署】 ◆エンジニアリング事業部 男性129名 女性29名  └デザイン室(男性1名女性6名が所属) 【働く環境】 ◇離職率は全社で約3.4%、平均勤続年数16.8年と高い定着率を誇ります。 ◇職種別の実務知識教育や各種資格取得の奨励等、社員のスキルアップを  バックアップする体制を整えています。 ◇長谷工グループの充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。 ◇20時でPCシャットダウン仕組みを導入し働き方改革を推進

非公開

品質管理室 チーフ

インテリア・工業デザイン系その他

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 株式会社万代リテールホールディングスの品質管理室でのお仕事となります。 お客様に安心安全を提供するためのグループ企業全般の衛生管理に纏わる仕事となります。グループの中核企業の株式会社万代の食品工場(渋川畜産プロセスセンター、彩都畜産プロセスセンター)グループ会社(クックワン、アルヘイム)の衛生管理に纏わる仕事となります。 ・衛生管理教育 ・衛生管理指導 ・衛生管理改善  ・グループ全体の食品工場における衛生管理 ・行政対応業務 【募集背景】 新設部門となります。万代リテールホールディングスグループ企業における品質管理及び衛生管理全般を担って頂きます。万代リテールホールディングスのグループ企業には食品小売業の万代を中核としパンの製造販売のアルヘイム、惣菜のセントラルキッチンとなるクックワン等様々な食品製造する機能を有しております。グループ企業全体の品質衛生管理基準の引上げを通じて地域のお客様により食の安心の提供を行う遣り甲斐のある仕事でございます。

非公開

【リーダー候補】生産管理(生産管理体制の構築、改善)

インテリア・工業デザイン系その他

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 車載用リチウムイオン電池の生産管理リーダーとして、生産管理業務に加えて現場の改善業務や新しい仕組み作りをメインに担って頂きます。 主に、自動車メーカーからの要望をもとに在庫数や人員リソースなどを総合的に判断しながら、生産計画を立案・実行していただきます。 工場の司令塔として、自動車メーカーや社内製造部門と密に連携を取りながら業務推進が必要になりますので、部門を超えたコミュニケーションをおこないながら企画・改善・メンバーフォローなどをお任せしたいと考えています。 ■生産計画立案 ・在庫数・客先必要数に合わせた生産計画立案(トヨタ生産方式) ・在庫管理 ・長期生産計画立案・課題の洗い出し ■関係部署との調整業務 ■メンバーマネジメント 【募集背景】 環境課題解決に向けて世界的にEVシフトが加速する中、同社では高まるニーズに応えるため生産力拡大と組織強化を進めています。 当社のリチウムイオン電池は、これから成長が見込まれる電気自動車やプラグインハイブリット車に搭載されている電池で、今後も成長が期待される将来性あるマーケットです。 数年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みであり、それだけ生産量も急拡大していくため、工場・生産の司令塔である生産管理の役割が今まで以上にとても重要になっていきます。 急拡大する車載電池業界をリードしていくため、ビジネスモデルの変革を進めており、安全で高い品質のバッテリーの生産をより効率的にできるようリーダーの立場を担える方の増員を考えています。 【やりがい】 ・新しい・若い会社であるため、意思決定は早く、大きな裁量を持って仕事をすることができる ・トヨタ生産方式やトヨタ流問題解決方法を学びながら、生産計画の立案や改善などができる ・電気自動車市場は急成長しており、市場や会社の拡大・成長を実感することができる 【組織構成】 ■生産本部 姫路工場工務部 生産管理室 生産管理G 当グループは12名(40代7名、30代4名、20代1名)の組織です。 まだ設立から浅いため裁量が大きく、自身で企画・改善を行うことができます。 【福利厚生】 TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以下、一部抜粋 ・社宅制度(自己負担率20~35…

非公開

【東京】生産管理(航空宇宙・防衛事業向け)【ANSビジネスプロモーション】

インテリア・工業デザイン系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【事業・組織構成の概要】 ・航空宇宙や国家安全保障に関わる個別受注生産品のサプライチェーンの中枢を司る部門です。 ・コスト、品質、納期を最適化し、プロジェクトを計画どおりに遂行するための日程立案と進捗管理を行うだけでなく、予算管理や収益性の向上といった経営指標の改善も担う組織です。

非公開

戦略企画部 生産企画課 国内T

インテリア・工業デザイン系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【採用背景・やりがい】 同カンパニー 戦略企画部では、世界シェアNo.1のスパークプラグ事業を始めとしたグローバル生産・設備投資戦略の策定、実行の司令塔となることをミッションに掲げ、KGI/KPI達成に向けた取組みを行っています。 プラグ事業は会社全体の売上の半分以上を占めており、経営に与える影響も非常に大きい中で、KGI/KPI達成に向けては、スパークプラグの発注・生産状況を分析し、販売機会の逸失を防ぐことが重要となります。そのためには、受注予想をもとに繰越懸念品番をデータを用いて分析し、生産計画業務の調整、調達・SCM・営業へのフィードバック、予実管理の検証が必要となります。 当該ミッションを実行していく為にも生産計画業務の知見、経験をもち、関係部署とコミュニケーションができる人財の補強が必要となっています。加えて、生産企画・データ分析力の向上を目的として共に成長できる人財を募集致します。 【組織構成】 初任配属予定のプラグ事業部門である同カンパニー ・戦略企画部63名・生産企画課13名・国内T主任3名担当4名 【仕事内容】 国内生産企画・計画に関わる業務 ・受注、販売データ集計との比較、データ分析・検証 ・予算生産数(完成品・KD部品)と計画実績の予実検証 ・SCM及び各工場の計画担当との生産計画の調整、BO解消に向けた提案・実行 【仕事の魅力】 醍醐味は生産活動の司令塔として、受注に応じた生産企画業務、繰り越し解消に向けたアクションを各部門に提案、指示することです。データ分析・検証を通して、自ら提案・発信して改善案を具現化し、今後の会社の将来や方向性に寄与していただくことを期待しています。 【部署の役割】 生産活動の司令塔として、PDCAサイクルによる 生産の総括支援を実施する。 (受注予想をもとに繰越し懸念品番を分析し、生産計画業務の調整、発注・販売へのフィードバック、予実管理の検証) 【当社の魅力・特徴】 ・同社は5年連続増収、営業利益は3年連続増益と安定成長しており、売上収益営業利益率17.5%(2024年3月期)と高収益な企業です。  ※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。 ・海外50拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も…

非公開

半導体製造エンジニア(フォトマスク管理関連)

インテリア・工業デザイン系その他

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事の概要】 フォトマスクの品質管理、認定業務、工場サポート業務 【仕事の詳細】(任せる仕事・業務範囲) ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスクの品質管理業務 ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスク製造装置の認定業務 ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスク品質維持、管理における工場サポート業務 ■歩留まり向上、工程安定化、生産性向上、管理技術及びコスト削減などの開発・改良 【求人背景・魅力】 体制強化

非公開

【新設部署】部門横断的な業務プロセスおよび品質改善の企画

インテリア・工業デザイン系その他

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▼エージェントから見たこのポジションの魅力 トヨタ×パナソニックの規模感で、部門横断的に「業務品質改善部」として各部門へのヒアリングや改善業務を担えるポジションです。 技術的な知見やエンジニア経験は必須ではなく、プロジェクト推進や改善業務の経験があればご活躍いただけます。(文理問わず募集) トヨタやパナソニックの基準を学び、様々なプロジェクトの企画や推進を経験できますので、キャリアアップにも繋がるポジションです。 ※技術系から企画業務へのキャリアチェンジも可能です 【主な業務内容】 トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、様々なプロジェクト推進をお任せします。 特定の製品や工程に限定されず、開発・購買・生産・管理部門といった全社機能の業務プロセスを対象とした「改善プロジェクト」が中心です。 プロセスにおける課題を特定し、部門横断的に改善を進めていく裁量の大きなポジションです。 ※部門横断的なプロジェクトに携われるポジションです(新設部署) <具体的には> ■各部門の業務プロセスの現状分析と課題抽出: 各部門へのヒアリングやデータ分析を通じて、ボトルネックとなっているプロセスや潜在的なリスクを特定します。 ■改善施策の企画・実行: データに基づいた具体的な改善策(システム導入、ルール改定、業務フロー標準化など)を企画し、プロジェクトオーナーとして関係部門を巻き込みながら実行します。 ■効果検証と定着化: 施策実行後の効果をKPIで定量的に測定・評価し、次の改善アクションに繋げます。 また、新たなプロセスが現場に定着するまでのフォローアップやナレッジ共有も行います。 ■全社業務ルールの標準化: QMS(品質マネジメントシステム)との整合性を図りながら、実効性の高い業務基準・要領・手順を策定し、全社へ展開します。 ■関係部署との調整・ファシリテーション: 部門間の利害を調整し、全社最適の視点から合意形成をリードします。 【やりがい】 ■部門横断で全社的な業務改善を推進するため会社全体の生産性向上に直接貢献できます。 ■自らの提案や施策が組織全体に影響を与える実感があり、各部門や現場との連携を通じてコミュニケーション力やファシリテーション力が磨かれます。 ■今後も急拡大が見込まれている業界にて…

非公開

【名古屋・マネジメント職層】大手自動車メーカ様向けサプライチ

インテリア・工業デザイン系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大手自動車メーカー様へ半導体・電子部品を安定供給するサプライチェーンマネジメント業務の管理職として、市場環境やシステム変化に対して状況分析や判断をして、実務担当者のマネージメント管理を行っていただきます。 ■具体的な業務 ・チームのマネジメント ・顧客/メーカー/社内窓口対応 ・予実管理 ・QCD対応 ・海外/ロジスティックス部門との連携業務 ・顧客/メーカー/社内向け資料作成 ・顧客/メーカー/社内向けプレゼンテーション  ・会社が定める業務 ■仕事の魅力について 大手自動車メーカー/大手半導体・電子部品メーカーを相手に活躍頂く非常にやりがいのある仕事です。 現在同社としてもDX促進の過渡期でもあり、業務改善・体制構築の意識が高い方にとってはリーダーとして活躍頂ける機会も充分にあります。 ■配属先 某社 第一サプライチェーンマネジメント本部第一SCM部

非公開

法人営業【東証プライム上場の加賀電子Gr/グローバル展開】

インテリア・工業デザイン系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 新規設計検証業務/部品、製品評価試験/不具合解析及び不具合報告書作成業務/社内外のルール構築及び実施運用指導 担当製品は電気系の製品が主となります(電源、リモコン、充電器、アクセサリー商品など)これらの設計イベント参画、不具合対応を行います。 【魅力】 ■お客様が多種多様であるため、様々な電子関連製品を取り扱うことができます。 ■次期中核を担っていただくポジションとして採用検討をしているため、マネジメント志向の方にとっては大きな裁量を持ってご活躍いただけるポジションです。 【募集背景】 組織の若返りを図り、次期管理職候補として増員強化をしたいと考えております。 ※現在、品質保証業務を行っている社員は全員50代の構成となります。 【組織構成】 今回の配属部門である品証保証部には品質保証課3人、安全環境課3人 部長1人 副部長1名 合計:8名が在籍しております。 【出張について】 国内外に工場があるため、年に複数回、数日~1週間程度の出張に行くことがあります。海外出張の場合でも通訳等が入るため、語学力は問いません。 国内拠点は鳥取又は金沢がメインです。 海外出張の頻度は年に2,3回程度です。

非公開

【赤穂/課長クラス】品質管理/世界トップクラスシェア

インテリア・工業デザイン系その他

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【本ポジションについて】 液体輸送を支えるグローバルトップメーカーの日本法人にて、品質関連業務全般(同社では海外グループ会社の工場にて製造された部品・部材を輸入し、製品組立を実施しています。)をお任せいたします。 【募集背景】 現在赤穂工場では部長が課長職を兼務しております。 今後新製品の開発・拡販や赤穂工場の品質体制の強化に伴うFSSC22000(食品安全マネジメントシステム)の認証取得を予定しており、課長職(プレイングマネージャー)としてご活躍いただける方を募集いたします。 【具体的な職務内容】 ・検査工程や製造工程にて発見された品質問題を理解し、必要なデータを収集・分析、海外グループ会社工場へのレポートにより改善活動を推進 ・製造部門での品質確保のため、検査・測定機器を管理 ・顧客からの品質に関する問い合わせ、クレーム及び監査に関連部門と協力し対応 ・安全な製品を市場へ送り出すための定期的な製品試験および関連協会との対応 ・ISO9001及びFSSC22000(食品安全マネジメントシステム)のマネジメントシステムの維持管理および必要に応じたプロセス改善 【組織構成】 SHEQ部(safety/health/environment/quality)赤穂工場 主任2名 検査員1名 ※秦野本社/工場には部長ー課長ー正社員2名、派遣社員2名がおり、秦野工場とも連携いただきます。 レポートライン:秦野本社/工場常駐の部長 【働き方】 残業:10時間程度 休日/夜間の出勤:なし ※土日は工場もクローズ 出張:営業同行や秦野工場、連携協会への訪問など 【企業概要】 ■世界トップクラスのIBCメーカーの日本法人。 液体輸送用中規模コンテナ「エコバルク」の製造販売を展開。 ■物流ソリューションのグローバル企業として世界に57の製造拠点を保有。 世界規模でIBC事業を行っています。

非公開

自動車ビジネスを支えるQMS構築

インテリア・工業デザイン系その他

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 自動車ビジネスのQMS(Quality Management System)構築 【詳細】 お客様に信頼される品質を提供するためISO9001をベースにトヨタの品質保証のしくみを企画・開発、調達、生産、販売・サービス、コーポレート機能とともに作り上げ、作り上げたしくみを維持・管理していく業務 【職場イメージ・職場ミッション】 ・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し、取り組み続ける組織です。 ・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力し合う事のできる活発な雰囲気のある部署です。 ・勤務地は、本社(豊田市)です。 ・トヨタの品質を築き上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【やりがい・PR】 過去から積み上げられてきたトヨタのお客様第一・品質第一のしくみを、100年に一度の大変革と言われる現在の自動車ビジネスの時流に合わせて進化させていくチャレンジにあふれた業務です。進化させていくにあたり、過去の歴史、先人達の知恵・思いを品質という軸を通して学ぶことができ、他の製造業でも活用できるスキルも身につきます。 【採用の背景】 昨今、企業としてお客様に対し製品そのものの質に加え、企業の在り方そのものの質が求められうようになっています。こういった背景を受け、品質の軸で透明性をもった説明責任を果たすためにQMS(Quality Management System)を強化・整備していくことが急務。 QMS、ISO9001従事経験者を増員希望。

非公開

【横浜】品質保証・クレーム対応リモート/フレックス/転勤無

インテリア・工業デザイン系その他

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■顧客(海外中心)の品質合意書のレビューと顧客とのディスカッション ■顧客(海外中心)向け製品品質・信頼性の説明および当該資料の作成 ■顧客(海外中心)からの品質・信頼性・製品環境の問合せ対応 ■販社(海外・国内営業)からの品質・信頼性問合せ等のサポート ■量産時の工程変更サポート ※ビジネス(開発)のスタート、契約時の業務がメインです。 ※サブ業務として国内顧客向けに上記業務を行っていただくことがございます。 【募集背景】 新規開発製品をグローバルに提供しており、海外顧客への品質説明、クレーム対応を行える人材を確保するためです。 ※新規製品を採用いただく顧客への品質説明は、製品の高い性能に加え採用後の品質に安心を与えるものです。 ※クレームに迅速に対応することでお客様との信頼が生まれ、以後の商談にも繋げることができます。 【キャリアパス】 海外顧客対応(品質説明、クレーム)のグループリーダーを目指していただくことが可能です。 【配属先】 品質保証統括部 信頼性保証部 【働き方】 ■フレックス ■リモートワーク 週3回まで可能

非公開

【東京】生産管理(責任者候補)

インテリア・工業デザイン系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 【プロダクト例】 ・ポータブル水再生処理プラント  ・ポータブル手洗いスタンド ・その他プロジェクト: 住宅向けの小規模分散型水循環 ■職務内容: 量産におけるQCDの最適化を目的とし、納期・在庫・工程・原価管理等を行っていただきます。 <詳細> ・同社製品開発プロジェクトにおける生産管理業務 (生産計画立案・統制、生産能力管理、原価管理、委託先と連携した生産工程の管理) 【同社の可能性】 ◇グローバル展開のリーダーシップ 同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◇社会的意義のある技術 水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」…

非公開

加工食品の生産品質管理/表示作成

インテリア・工業デザイン系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 (1)加工食品の生産品質管理業務 ・PBの製造委託工場の製造にかかわる品質及び、製造技術に関する助言 ・工場監査、定期点検、初回生産時の製造立会い、不良発生時の工場点検、改善指導(国内外) (2)加工食品開発時の商品仕様書の点検と表示作成業務 ・原材料規格書の点検業務、一括表示、その他表示の作成業務 ・製造工程管理基準書の点検業務

非公開

品質管理 (EMC試験所の設備) @千葉

インテリア・工業デザイン系その他

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ■品質マネジメントシステムの構築及び運用 ■測定機器の導入・校正管理・運用 ■試験所運営における改善活動(5S活動、インフラ整備、等) ※ご入社後は、まず試験所の運用補助から業務をお任せし、将来的には試験所の品質管理やマネジメント業務をお任せします。 【募集背景】 試験所活動の拡大に伴い、試験所品質維持・管理を目的とした設備及び品質管理をいただける方を募集致します。 【組織構成】技術・知財本部 評価解析センター EMC室 〈組織のミッション〉 ■公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) ■EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 ■同社社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 【働き方】 ■残業時間:15~20h/月 程度 ■在宅勤務:週1日程度 ■フレックスタイム:あり ■出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1~2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1-2回程度/1週間~1か月/中国・アメリカ・ドイツ 【職務の魅力】 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード