希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2クリエイティブ系
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,270件(181〜200件を表示)
非公開
【LS事業部】工場長候補<関西事業所>
インテリア・工業デザイン系その他
奈良県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【会社概要】 インバウンド需要に応え、リネンサプライ業界に革新をもたらすリネンサプライ事業部。60年以上の歴史を持ち、2023年には過去最高の利益を達成。循環型ビジネスを推進し、全国6拠点8工場と2つの物流拠点を運営とさらには新しい工場建設を通じて大型投資を行います。全社でのDXを駆使し、業務の効率化を図り、観光立国推進のインフラサービスを追求します。 【募集背景】 インバウンド需要を背景に、さらなる成長に向けた需要獲得へのSCM部(工場部門)強化に向けて、生産企画担当を増員します。 2030年に向けて市場規模が2倍となる成長市場において、シェア拡大に向けた数十億の設備投資、DX化の推進ならびに標準化・カイゼン施策の強化に向けたリーダーシップを発揮いただく生産企画・工場長候補を採用したいと考えています。 【お任せしたい役割/職務内容】 ・自社・競合・顧客を分析し、長期ビジョンから逆算した工場部門の戦略や運営方針を企画。安全・品質・効率を考慮した組織体制を策定し、業務の標準化と改善を推進します。 ・他部門と連携しながら、コストリーダーシップ戦略の推進、採用・定着マネジメント、KPI達成に向けた課題解決を実現。現場の観察を基に成長支援や行動変容を促進します。 ・自社・競合・顧客の動向を定期的に把握し、生産領域の成果を評価。原因分析と改善策を基に、問題解決や継続的なカイゼン活動をリードします。 ・部下の士気向上、後継者育成を担い、持続可能な組織運営を実現。労務管理やコンプライアンスを徹底し、模範として部下の成長を支援します。 【成果責任/アカウンタビリティ】 ・工場部門の短期・中期の売上、利益、顧客か開拓の目標を達成する。 ・工場部門の安全・品質・効率を考慮し、業務の標準化および改善を推進する。 ・工場の生産性KPI達成に向けた課題解決を実施する。 ・原因分析と改善策の実行を通じて、問題解決や継続的なカイゼン活動を遂行する。 ・採用と定着を推進し、人財マネジメントを遂行する。 ・安心安全な職場環境を設け、労務管理を徹底する。 【醍醐味、得られる経験】 ・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験 ・DXを活用したCX拡張:拡大する事業環境で、DXを活用し、科学的なマーケテ…
日研トータルソーシング株式会社
きっかけは人それぞれ◎面接1回◎簡単作業【組立・検査】
倉庫管理・作業、商品・在庫管理、購買・商品・在庫管理系その他
【希望エリアで働ける】46都道府県に勤…
-
正社員
【モクモク作業】家電製品、自動車などの組立・検査・検品★90%が未経験スタート 組立・検査・検品などをおまかせします。 ●最初は簡単な仕事から始められる! お菓子等の完成品の確認や段ボールへの箱詰め作業など、知識や経験がなくてもスグに覚えられます。 ●モクモク一人でできる作業がほとんど! 周りのことを気にせず、自分のペースで仕事が進められるので周りに気を遣わなくて大丈夫です。 【具体的な仕事例をご紹介】 ◆飲料水(お茶やジュースなど)の原料を計量する作業 ◆お菓子や食品、シャンプーなどの検査・梱包 ◆電子部品等の段ボールへの箱詰め、パレットへの出荷準備 ◆自動車用パネルの組み付け、組み立て業務 ◆完成車の汚れ取り、磨き、ワックス加工 など身近な自動車・家電製品・食品などの作り手の仕事を体験できます!
非公開
品質保証体制の構築・維持管理・評価統括
インテリア・工業デザイン系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜900万円
正社員
【ミッション】 小型トラック、ピックアップトラックの品質保証体制の構築と維持管理をお任せ致します。 【具体的には】 ・藤沢生産の小型トラックの製品品質保証計画の立案、実行、監査の実施。 ・小型トラック、ピックアップトラックのプロジェクト評価統括業務。 ・海外生産拠点における生産車両の品質保証計画の立案、実行、監査の実施。 ・国土交通省 ならびに 各国法規関連業務。 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます。 【募集の背景】 メンバーをリードすることができる、マネジメント経験のある方を即戦力として急募します。 【組織構成】 車両品質管理部 車両評価第二グループ 【入社後のキャリアプラン】 ・3年後;グループリーダーとして自部署の業務を統括。 ・5年後;適性を踏まえた部署間異動 および 海外拠点への駐在の可能性あり。 【やりがい】 ・全世界のいすゞグループ会社と関わりをもって業務を行う。 ・グローバルカンパニーとして、世界各国の業務を経験できる機会があり、国内外幅広く活躍できる。 ・社内でも数少ない完成車両を扱える部署であり、お客様に提供する商品に直に感じながら業務に携わることができる。 ・自部門のみならず、開発、営業といった他部門を始め、販売会社やサプライヤーといった幅広い人脈を構築することができる。 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
非公開
【田原工場】エンジンの品質管理業務(スタッフ・チームリーダー)
インテリア・工業デザイン系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【特色】 マルチパスウェイ戦略の中、より高い品質競争力が求められるエンジン製造で、お客様の笑顔に繋がる品質保証のしくみを一緒に作り上げる仲間を求めています。あなたのエンジンの知識/経験を世界中のお客様の笑顔に繋がるトヨタのエンジンづくりに活かしませんか? 【概要】 お客様に高品質なエンジンをお届けするため、設計開発段階から製造ノウハウを取り入れ、製品評価や製造工程での品質保証の仕組み立案を担当。 良品廉価なものづくりを目指して継続的な改善を進め、エンジンの品質競争力を高めることに貢献しています。 エンジン製造の分野では、鋳造、加工、組付けの各工程を担当し、田原工場内で車両が完成するまで一貫した品質保証を実施します。 【詳細】 ・新規エンジン立ち上げプロジェクトにおける設計および製造品質評価 ・新規工程に対する品質保証体制の立案・整備 ・エンジンの量産工程における品質改善 ・品質不具合に対する原因究明と再発防止を通じた品質向上 ・購入部品を製造する関係会社様の工程改善および品質向上活動 ・グローバルエンジン工場(北米、南米、その他)との連携と支援 【職場イメージ】 若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しており、派遣社員や他社からの出向者を含む多様な経験を持つメンバーが、それぞれの知識や強みを活かして協力しながら日々業務に取り組んでいます。また、女性も育児と仕事を両立しながらキャリアを築いており、職場には相互に助け合う雰囲気が醸成されています ※勤務地は、豊橋駅(東京から新幹線で1時間20分)よりアクセス良好 【職場ミッション】 お客様の笑顔のために、良品廉価な製品をタイムリーにお届けする。 マルチパスウェイ戦略を掲げる中で、エンジン品質の重要性が増しています。その品質は、これまでの競争領域から共創領域へとシフトしています。世界中で必要とされるお客様のために、前後工程(仕入先様から車両工場)と協力し、高品質なエンジンを共に創り続けます。 【やりがい・PR】 電動化が進む中で競争領域から共創領域へとシフトするエンジン生産。生産量は減少しても、マルチパスウェイ戦略のもと、なおエンジンは重要な役割を果たします。より高性能なエンジンの開発に対する量産の品質保証、生産量に適した工程設計に対する品質保証、より良いク…
非公開
品質管理・製品検査【管理職候補/鉄道用通信・放送装置】
インテリア・工業デザイン系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【ミッション】 鉄道車両向けの放送システム国内シェア80%を占める同社においてプレイングマネージャーとして品質管理業務と部下のマネジメントをお任せいたします。 【具体的には】 JR/私鉄各線の鉄道車両の案内放送装置/自動放送装置/列車用無線/非常通報システム機器等の検査・評価業務全般をお任せします。 最終段階での業務となる為、社内でも非常に重要なポジションです。 製品は全て受注生産で協力会社から送られてきた完成品の出荷前検査を行います。 その他品質保証に関する顧客宛報告書作成業務等も発生します。 【入社後】 座学で製品知識を学び、2~3週間で社内の工場にて他部門の業務内容に触れて頂きます。その後OJTを中心に業務を覚えて頂きます。ゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。回路図面の知識も身に付けることができるため将来的には回路設計部門への異動も可能です。 【組織構成】 生産管理部 検査グループ 約30名 ※現在は6チームで対応(対応製品ごとにチームが分かれております。) 【募集背景】 増員募集になります。 新製品が増えており、そちらに対応いただける即戦力の方を募集いたします。 【働き方】 出社メインの働き方になっております。 残業時間:25~35h/月 【魅力】 ■鉄道という交通インフラに関わる社会貢献度の高い製品に携わることができます。 ■当社製品は鉄道の安心・安全性確保のために非常に重要な製品であり国内TOPシェアを誇ります。 ■海外では新興国需要も見込まれ、新興国の発展に貢献することができます。 ■取換え需要だけでなく新たな路線ができる4~5年の設計段階から情報収集し、顧客と協働して製品を完成させ、品質管理担当者としてその一翼を担うことが可能です。 【八幡電気産業株式会社の強み】 約170名の中堅規模の会社ながら、JR/私鉄/地下鉄を含めた業界シェア8~9割となっております。 ■今年創立70年を迎え、今なお成長し続ける要因について 鉄道各社との長年の取引の中、信頼とノウハウを蓄積。あらゆる部門が一丸となって品質や技術力の高い製品を提供し続けています。 鉄道は一度納入されると20~30年と長い期間に渡って使用されるものであり、その期間中アフターフォローも含めて顧客要望に…
非公開
SCM(生産管理)【東京】※国内外グループ会社ものづくり支援
インテリア・工業デザイン系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 2022年4月より発足した「ものづくり支援部」にてSCM領域(生産需給計画/在庫管理)を担当いただきます。今後活動の範囲(エリア)を拡張することによる 増員となります。 生産管理業務改善を通じてグループ製造会社のオペレーション改善を一緒に推進しましょう! 【職務内容】 国内・海外のグループ製造会社への「ものづくり支援」に携わって頂きます。 ■製造事業各社の製品に対し、効果的かつ最適な手法で生産管理体制強化をリード・実施して頂きます。 ■グループ製造各社の製品が多業種、多品種な為、各社および支援部の仲間との協業を通じて現実に応じた柔軟な発想によるものづくりに幅広く活躍頂けるのが特徴です。 ※国内出張(年2~3回/1週間程度)および海外出張(年2回程度/1週間程度)あり(海外拠点はタイ・ベトナム・中国です。) 【組織構成】ものづくり支援部 7名 ※内 SCM周りは部長が対応しています。 【魅力】 ビジネス変動に素早い対応が求められる状況下において、お客様満足度向上や全体最適を実現するための生産計画ツールを提案・活用・指導しながら、利益貢献的かつ効率的な生産管理体制を構築する。 海外のグループ製造会社とも協業しながら改善活動推進をグローバルかつダイナミックに活動できるとてもやりがいのあるお仕事です。 【働き方】リモートワーク可 週2~3日程度 ※ものづくり支援部について: 現在メーカー機能のあるグループ会社(国内製造・海外製造・ストレージのセグメント)の製造プロセスの改善ができていない企業が多数あるため、黒田グループに横ぐしを指す位置づけで(1)グループ製造事業がより強くなるための可能性追求(2)グループ製造会社のベース事業において、出る利益100%回収(3)新規分野開拓・新製品開発等に取り組み、次なる価値を創造するための技術・製造に関するものづくり支援を行うため立ち上がった組織です。
非公開
Supplier Account Management
インテリア・工業デザイン系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
当社の半導体製造装置に使われるパーツ等を製造して頂いている、国内サプライヤーを対象にした業務となります。 1.基本的な役割・責任 ・特定製品と製造工程に関する、コモディティ戦略に準じたサプライヤーマネジメント ・サプライヤーとの契約維持・管理 ・製品ライフサイクル(PLC)プロセスとの整合性確保 ・品質・コスト・納期・リードタイムに関するサプライチェーン課題の解決支援 2.プロジェクトマネジメント・問題解決業務 ・サプライヤーへの頻繁な訪問による納期・工程管理 ・問題発生時のしかかり品(WIP)の工程ごとの数量把握と管理 ・工程ごとの投入数・完成数・スクラップ数のトラッキング ・問題の原因分析と、出荷への影響レポート作成(例:Q3出荷への影響) ※業務はサプライヤーの製品生産状況を細かくモニタリングし、出荷数への影響を分析、USにいるチームメンバーと連携し、サプライヤーとも常にコミュニケーションを取りながら、計画通りに製品出荷できるようマネジメントしていただきます 【働き方】月10~20時間程度 ※平日は愛知県小牧市のサプライヤー先に訪問し、日々の生産量と生産スケジュールについて密にコミュニケーションを図ります。USとのやり取りなどが時間外に発生することがありますが、基本的にはフルフレックスで自身のペースで勤務可能です。 所属としては、ご自宅最寄りの当社サービスセンターとなります。 【組織】 上司は日本人Directorですが、USのチームメンバーとペアになり、日本とUSで迅速な情報シェアが必要となりますので、日々英語を多用いたします。 【キャリアパス】 ご入社後は特定のサプライヤー1社を担当いただき、問題解決に集中して取り組んでいただきますが、当案件収束した後は、他の国内サプライヤーを担当いただく予定です
非公開
品質管理 (EMC試験所の設備) @千葉
インテリア・工業デザイン系その他
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【ミッション】 ■品質マネジメントシステムの構築及び運用 ■測定機器の導入・校正管理・運用 ■試験所運営における改善活動(5S活動、インフラ整備、等) ※ご入社後は、まず試験所の運用補助から業務をお任せし、将来的には試験所の品質管理やマネジメント業務をお任せします。 【募集背景】 試験所活動の拡大に伴い、試験所品質維持・管理を目的とした設備及び品質管理をいただける方を募集致します。 【組織構成】技術・知財本部 評価解析センター EMC室 〈組織のミッション〉 ■公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) ■EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 ■同社社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 【働き方】 ■残業時間:15~20h/月 程度 ■在宅勤務:週1日程度 ■フレックスタイム:あり ■出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1~2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1-2回程度/1週間~1か月/中国・アメリカ・ドイツ 【職務の魅力】 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。
非公開
【衣浦工場】次世代電動車向ける駆動ユニットの品質管理業務
インテリア・工業デザイン系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【ポジション名】 [製造技術開発]【衣浦工場】次世代電動車向けをはじめとする駆動ユニットの開発~量産までの品質管理業務(スタッフ~マネージャー) 【特色】 ものづくりの景色が変わる瞬間を一緒に迎えませんか!! 製品設計・生産技術・製造工場が一体となって、従来の品質管理の枠にとらわれない仕事のやり方で、笑顔を量産する次世代駆動ユニットを送り出していきます。 誰かを笑顔にできる、そんなあなたを必要としています。 【概要】 モビリティ社会が電動化へシフトする中、衣浦工場では電駆動ユニットを製造しています。そのモノづくりの最前線で、お客様の笑顔のために同社の生命線である”品質”をつくりこみ、同社の車の信頼を生み出す仕事です。 【業務の詳細】 ・電駆動ユニットの開発~量産までの品質管理 ・車両・ユニット・部品・材料まで一貫した品質評価、及び品質改善 ・クレーム品の故障解析と対策 ・新しい測定技術の開発・実用化 ・QMS(ISO9001、IATF16949等)の導入、管理、監査 品質管理部では、製品の品質に影響する問題を未然に防ぐために、開発・試作段階から設計者と共に改善提案を行い、製造する過程で発生した問題は、徹底的に調査・解析を行い原因究明し、製造現場で安定的に量産できるところまで品質をつくり込みます。更に培った量産技術を国内外の他生産拠点へ展開していきます。 【職場イメージ】 品管以外への多様な部署異動経験を持つ人材に恵まれ、多様性の集合体で、合計300名の部署になります。各々がリーダーマインドをもって、気軽に相談・提案・チャレンジができ、風通しのよく高め合っていける職場です。 【職場ミッション】 より良いモノづくりと品質の追及で、あらゆる人の笑顔に貢献する 【やりがい】 ・品質管理業務を中心として、日本のモノづくりの最先端に接し、また誰も行った事のない新たな技術開発、提案が行える ・TPSを中心として同社生産方式による改善が常時実施される職場の為、高い意識、技術による提案も受け入れられる ・高い技術力を有した多くの同僚や関係会社との情報交換により多岐にわたり最新動向に触れる事が出来る 【PR】 昨今の自動車業界は大変革を迎えている。CASEの中でも電動化の動向変化は著しく、その中でも電…
非公開
【部長候補】品質管理(品質管理体制の構築、維持管理)
インテリア・工業デザイン系その他
新潟県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【業務内容】 当社重要拠点となる糸魚川工場で品質管理業務全般をお任せします。 当社が提供する電子部分は、車載・通信・計測・産業機器・航空宇宙などの成長産業での需要が拡大しています。 具体的には、品質管理体制の構築および維持管理、新しい工法での品質分析や確認をお任せします。 ■品質管理体制の構築・維持管理 ■社外クレームに対する対応 ■新製品・新材料及び新工法等の品質分析・確認、計測器校正を担当 【拠点紹介】 ■糸魚川工場 https://www.susumu.co.jp/department/department2 各種インバータ製品などで要求される金属箔抵抗器を、前工程 ~後工程まで一気通貫で開発・生産しています。 モビリティの電動化(EV化)やロボットの普及もあり、あらゆる市場の成長に欠かせない部品を量産を担っています。 ※従業員200名ほど 【参考URL】 すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/ SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/ 【福利厚生】 ・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%) ・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給) ・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金) ・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担) ・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり ※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits
非公開
エネルギー事業の品質技術リーダー【滋賀】
インテリア・工業デザイン系その他
滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 ■同社では、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省電力」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。 ■パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、これからの成長が期待されるEV用パワーコンディショナなどの複数のアプリケーション、及び新しいサービスを創出するために重要となる品質を一緒に創っていく人財を求めています。事業、事業領域が拡大する中で、品質保証業務内容は、拡大・複雑化しており、新しいことに挑戦していけるエネルギッシュな人財を求めています。 【業界動向と自社事業の特徴】 ■エネルギーソリューション事業本部は、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナやV2Xシステムに関する製品販売やサービスなど、再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。 ■家庭用蓄電システムの市場においては業界NO.1のSOMを獲得しており、多くのご使用者様に評価をいただいております。 ■さらに、低圧や家庭向けの小型の発電設備での高いSOMを活かして、蓄電池の遠隔制御サービスやPPA(第三者所有)モデルなどの新しいサービス事業にも事業範囲を拡大しております。 【部・チームの業務概要】 エネルギーソリューション事業本部 品質保証部は、(1) 品質分析・QMSプロセスの構築を担うグループ、(2) 上流品質の作り込み、信頼性確保、製品解析業務を担うグループ、(3) 市場把握、SE業務、顧客対応を担うグループの3グループで構成され、グループ間で相互に機能連携することで事業成長のための品質を作り込み、新たな事業創出に向けて挑戦を続けています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容 下記に関わる品質技術業務リーダーおよびグループリーダー業務 ■エネルギー事業及びサービス事業の技術・商品開発に関わり、品質向上のための業務 ■上流での品質作り込みおよび品質向上活動 ■ハード・ソフトの設計レビュー、新規部品の評価 ■新規取引先の監査や指導 ■顧客の品質課題に対する解決 など 【携わる商品・用途】 エネルギーソリューション事業本部で取り扱う商品およびサービス(PV用パワーコンディショナ、蓄電池システム、E…
非公開
GSCMスペアパーツ需給マネージャー/在宅有週2
インテリア・工業デザイン系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1300万円
正社員
【ミッション】富士フイルムグループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社においてグローバル需給戦略・企画推進リーダーとしてご活躍頂きます。 ・同社は、2021年4月1日に富士フイルムビジネスイノベーションへ社名を変更し、富士フイルムグループとして、事業展開をアジアパシフィック領域から全世界へ拡大中です。これに伴い、New market(特に欧米)への展開を確実にするSCM構築・運用が事業活動にとって重要な課題となっております。この課題に対応するための組織強化として増員募集となります。 現地法人、生産拠点との連携を密にグローバルSCMとして市場要求に応じ、かつ高効率なサプライチェーン構築と、商品供給実務の遂行を担っていただきます。 【具体的には】 海外スペアパーツ需給チームではNew market(欧米)に向けた、同社製品の生命線となる保守部品供給プロセス確立と需給業務をミッションとし、富士フイルムグループ海外現地法人、生産拠点を含めたサプライチェーンを統合的に見直して全行程の効率化の実現を図っていただきます。 スペアパーツとは、ゴムローラー・筐体カバー・電子基板・熱転写するための部品等、複合機を構成する部品です。摩耗や損耗、劣化が生じますが交換することで複合機の稼働が保持できます。 <具体的には> ・海外現地法人との受発注業務プロセス確立、需給ルール合意 ・海外現地法人からの受注、生産・出荷手配、出荷ならびに海外現地法人との実務折衝 【組織構成】 GSCM部 海外需給G スペアパーツ海外需給T チームは計9名の組織となり、New market領域は現在2名で担当 基本的なSCM業務に留まらず、より上流のプロセス構築から業務に臨んでいただきます。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり(週2回程度) ・残業20h/月(繁忙期は50-60 h) 【業務の魅力】 ・多種多様な5000~1万点ほどのパーツ点数の管理やグローバルの現地法人や生産拠点と密な連携をとりながら、さらには海外展開に向けた体制構築や戦略企画に裁量広く携わっていただけます。 ・グローバルSCM部内ではデータ活用の効率化を推進しており、AI活用を含めたDX化推進の戦略立案にも将来的に携わっていただけます。 ・…
非公開
半導体製造エンジニア(フォトマスク管理関連)
インテリア・工業デザイン系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事の概要】 フォトマスクの品質管理、認定業務、工場サポート業務 【仕事の詳細】(任せる仕事・業務範囲) ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスクの品質管理業務 ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスク製造装置の認定業務 ■ファウンドリビジネスにおけるフォトマスク品質維持、管理における工場サポート業務 ■歩留まり向上、工程安定化、生産性向上、管理技術及びコスト削減などの開発・改良 【求人背景・魅力】 体制強化
非公開
品質基準の構築(QMS構築、IATF16949立ち上げ)
インテリア・工業デザイン系その他
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 事務局の立場にて、品質マネジメントシステムの構築・運用業務を担当いただきます。 ■QMSの構築、開発部門の仕組みづくり ■実践・運用部署のサポート/フォロー ■定期監査対応 ■その他、ISO等に関する業務 ※今後、IATF16949の取得を計画しています 【このポジションの魅力】 ・急拡大中の電池業界にて今までの経験を活かすことができる ・世界トップクラスの品質をより高めることにつながる ・品質を高めることで、会社や業界に大きな貢献ができる 【募集背景】 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、数年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 より多くのより品質の高い製品を作っていくため、今年西神・姫路拠点にてISO9001の認証取得をしました。 今後継続してISOの認証を得るためやIATF16949を取得するために、品質マネジメントシステムを一緒に構築・運用していただけるメンバーの増員を考えています。 【福利厚生】 TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以下、一部抜粋 ・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可) ・転居費用補助あり ・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円) ・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助) ・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分) ・退職金制度(確定拠出年金DC)など ※企業HP/働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/ 【企業の魅力ポイント】 ★TOYOTA×Panasonicの技術力をベースに急成長中 ★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開 ★大きな需要に応えるため積極的な研究開発と生産拡大 ★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引 ★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場 ★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリア…
非公開
【千葉】品質管理リーダー(間仕切り/パーテーション)
インテリア・工業デザイン系その他
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
◆募集背景 同社の主軸の1つであるワークプレイス事業は、総売上の40%を占めるまでに成長し、同社ブランドが仲間に加わり、グローバルオフィス家具市場での同社のポジションが変化しております。 また国内においてもオフィス空間、空間づくりに必要な建材(間仕切り/パーテーション)、空間を彩る家具のメーカーとして立ち位置を確立しており、特に建材商品の生産を支える品質管理ポジションを募集しています。 ◆職務内容: 建材商材の生産拠点である芝山工場における品質管理業務全般をご担当いただきます。 ・検査基準、作業手順に基づいた合否判定 など ・製品検査、完成品の最終検査など ・品質データ収集・分析、品質傾向の把握、問題点の抽出など ・クレーム低減、改善指導等を通じたクレーム率の抑制など ◆ご応募を検討されている方々へ 「同社の企業理念—同社は、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新しました。 創業から百年以上にわたり、同社は、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、同社ならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
非公開
【システム認証事業部】JISQ9100審査員(正社員)
インテリア・工業デザイン系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 グローバルでマネジメントシステム審査等を行う同社にて、「航空宇宙産業審査員」としての業務をお任せします。 航空宇宙産業で製造ご経験を積まれた方は、ご活躍いただけるお仕事です。 将来的に航空宇宙産業審査のマネジメントに関与して頂く可能性のあるポジションです。 審査員は長く働けるお仕事で、中高年で審査員になった方がほとんどです。65歳を超えた審査員も多数活躍しています。 入社後はISO9001審査員のトレーニングとオブザーバー、トレイニーを経て審査活動の経験を積んで頂きながら、航空宇宙産業審査員としてのトレーニングを開始し、所定のプログラムを経て航空宇宙産業審査員として業務を行って頂きます。
株式会社シンカテック
創業67年の安定企業★バス・キッチン用品の【倉庫作業スタッフ】
倉庫管理・作業、商品・在庫管理、購買・商品・在庫管理系その他
【大阪本社での勤務★転勤なし】 アクセ…
-
正社員
【原則定時退社★冷暖房完備で働きやすさ抜群】◆自社製品の入庫やピッキング、出荷などをお任せ ★仕事に慣れたら効率化できる楽しさがあります! <主な業務> 入庫 →製造社員が持ってきた自社製品をエレベーターを使って所定の場所へ置いていきます。 ピッキング 出荷 梱包 など 限られた業務なので、慣れてきたら、 どうすれば効率よく仕事を進められるかを考えながら、 効率的に業務ができる楽しさ・やりがいを感じていただけます♪ ★ 創業67年のブランド力と進化し続ける技術力 ★ 創業から受け継がれる伝統技術と日本製のこだわりを強みに 自社ブランド商品を多数定番化させてきた当社。 ヒルナンデスやZIP!、大阪ほんわかテレビなどTVや雑誌、 SNSに多数取り上げられる新商品を 多数生み出し知名度が現在も上昇中! 予約購入待ち多数の人気製品を沢山のお客様へ 届けるやりがいは格別です◎
非公開
ユニット部品の生産工場での品質マネジメントシステム改善業務
インテリア・工業デザイン系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【特色】 同社初のIATF取得工場である三好工場で品質マネジメントシステム改善を一緒にチャレンジしませんか <業務内容> 【概要】 顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は、駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は、電池工場としてモノづくり変革を進めています。 その大きな変革の中、同社初のIATF取得の認可工場である三好工場でお客様、製造現場に寄り添った品質マネジメントシステム改善業務の一員として活躍して頂きたい。 【詳細】 ・工場に根ざした品質マネジメントシステム改善、運営 ・IATF受審計画、運営と必要な関連部署との連携 ・内部監査の企画、運営 ・計測機器管理のしくみ改善 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・さまざまな経験を持ったメンバーが互いの強みを享受し合い、仕事を通じて全員で成長を実感できる職場です。 ・少人数のチームで仕事をするため風通しが良く、気軽に相談、安心してチャレンジができる雰囲気があります。 ・キャリア採用したメンバー,社外出向者も活き活きと働いています! ・働きたくなる職場環境づくりとして、オフィス内装の全面リニューアル を2025年2月に実施。多様な働き方の実現へ前向きに変わっていこうとしている職場です。 <ミッション> マルチパスウェイ戦略に欠かせない多様なユニット製品を世界トップ品質でお客様へ提供し続ける。 お客様の笑顔のため、全員が生き生きとチャレンジし、技術を磨き続ける強い職場をつくる。 【やりがい・PR】 同社のモノづくりにおいて品質を司る大切な仕事です。 ・自動車会社でユニット生産に携わることで、リアルなクルマづくりへの貢献を体感できる魅力があります ・車両/製品の構造・機能の知識を要するため、仕事を通じてクルマについて深く学ぶことができます。 ・生産工場の最前線に身を置いて仕事することで、さまざまな製品や工法に精通でき自己成長に繋げることができます。 ・構成部品を供給頂く多数の仕入先との協業を通じて、いろんな生産技術や品質管理に触れることが可能です 【在宅勤務】 現地現物での在社業務を基本としております。 但し職場上司が認めた場合、スポットでの在宅勤務は可。 【採用の背景】 ・認証問題…
非公開
【大阪/1000万円】品質コンサルタント(品質計画、検査)
インテリア・工業デザイン系その他
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【同社とは】 工作機械、産業ロボット、造船、減速機、鉄道車両など様々な業界に、金属加工部品、完成部品を提供している専門商社です。商品の流通にとどまらず、お客様や調達先様に、設計・開発支援、加工方法の提案、工程管理、品質管理などの情報・知識を提供して、日本の『モノづくり』を支援しています。 【品質管理室】 品質管理室は、お客様の調達活動を品質/技術の側面から支援する重要なセクションになります。品質管理といえば、一般的にな「試験・評価・トラブル対応」など、モノづくりの“出口”を担う仕事だと思われるかもしれませんが、今回はモノづくりの“入口”から“出口”まで幅広い仕事をお任せします。 (例)営業支援の一環として、製造の仕様を決定 (例)外注先選定の提案 (例)加工会社へ生産技術や管理手法の助言 取引先の経営者や技術者とやり取りするなど、一歩踏み込んだ仕事もできます。技術コンサルタントのように助言・調査・提案を行い、また、幅広い知識や技術も身につけることも可能です。 【ビジネスフロー】 下記業務フローのうち、品質管理室としては主に品質管理体制やマネジメントシステムの構築を行います。取引先との打ち合わせへの同席や品質指導など幅広くご活躍いただきます。 1.お客様(完成品メーカー)と要求事項の打ち合わせ 2.依頼内容に応えられる町工場や加工メーカーの選定 3.製造委託後の工程管理(工程改善、品質管理・指導、納期管理など) 4.検査(検査成績レビュー、受入検査など) 5.製品納入 6.不具合発生への対応 【組織構成】 ■品質管理室 8名(大阪は1名) 全員が中途採用で、品質だけでなく設計開発などものづくりに深く関わってこられた方がご活躍されています。
非公開
排ガス・燃費の品質管理業務(スタッフ・チームリーダー)
インテリア・工業デザイン系その他
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【概要】 排ガス・燃費評価の測定指示や設備設定を行い、評価をすることで世界各国のニーズに合った品質を保証します。 【詳細】 ・新型車立ち上げや新法規対応における製造品質管理と評価 ・評価設備、工程における評価条件の指示 ・品質不具合に対する原因究明と再発防止を通じた品質向上 ・評価計画立案 <職場イメージ> 若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しており、派遣社員や他社からの出向者を含む多様な経験を持つメンバーが、それぞれの知識や強みを活かして協力しながら日々業務に取り組んでいます。また、女性も育児と仕事を両立しながらキャリアを築き、相互に助け合う雰囲気が醸成されており、上司にも気軽に相談できる明るく楽しい雰囲気です。 お客様の笑顔のために、まずは一緒に働く仲間が笑顔で働けるために不安があったらすぐに口にでき、解決に繋がる職場です。 ※勤務地は、豊橋駅(東京から新幹線で1時間20分)よりアクセス良好 <職場ミッション> お客様の笑顔のために、良品廉価な製品をタイムリーにお届けする 【やりがい・PR】 見ているだけでもワクワクするような魅力的な車種の品質管理に携わることができます。多車種や各国法規に対して多彩な測定を自分で評価計画でき、多くの仲間と一緒になって仕事ができます。また、新規プロジェクト、新しいクルマに触れることができるのも魅力です。 多くの従業員が住む豊橋市は、新幹線ひかりも停まり、東京80分・大阪90分の便利な好立地です。 【採用の背景】 魅力的な新型車プロジェクトが増加しており、排ガス・燃費管理ができる人材が不足しています。これまでの技術や知見を活かしつつ、新しいクルマやプロジェクトに対して人との繋がりを大事にしながら中心となって活躍できる人材を求めています。