希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 17,400件(14941〜14960件を表示)
株式会社ウエストコンサルタント
【愛媛】土木設計職◆資格不問、ご経験を考慮します/橋梁・河川・ダムなど/土日祝休み/年間休日121日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:愛媛県松山市余戸南1-20…
350万円〜799万円
正社員
【評価制度充実/育児支援あり/安定した業務環境で働きやすい職場】 【愛媛有数の建設コンサルタント/保有物件入居の場合家賃の3割を会社負担】 ■採用背景: 組織強化と次世代の技術者育成を目的に、土木設計技師を募集しています。現在の設計チームには経験豊富な50代以上のメンバーが多く、若手と経験者の橋渡しをする中間層を強化するための採用です。 ■業務内容: 土木設計技師として、以下の業務を担当していただきます。発注先はほぼ全て官公庁で、受注金額1件当たりは数百〜数千万です。 ・ダム、道路、河川等の土木設計および土木構造物の点検 ・顧客(官公庁)との打ち合わせおよび同席 \将来的には/ ・設計部門のマネジメント ・チームメンバーの指導および育成 ■組織情報: 土木設計部門には6名のメンバーが在籍しています。 経験豊富な50歳以上のメンバーが多く、若手と経験者の橋渡しをする中間層が求められています。ベトナムからの高度技術者も在籍しております。 仕事とプライベートのオンオフをつけ、業務中はモクモクと集中して取り組みます。 ■仕事の魅力: ・評価制度がクラウド化されており、透明性が高く、公平な評価が得られる ・賞与は年3回、業績に応じて支給いたします ・男性も育休を取得しやすく、女性は育休からの復帰がスムーズです ・管理物件に住む場合、家賃の一部を会社が負担(30歳まで7割、31歳からは3割)いたします ・官公庁からの受注が中心で、安定した業務環境です ■就業環境: ・働きやすい環境を整備しており、時間有給も取得可能 私たち土木部では、道路や河川などの社会資本整備を目的とした調査・設計のコンサルタント業務を行っています。近年の自然災害対策として、橋梁や海岸構造物、砂防施設の点検を実施し、予防保全を重視した持続可能なインフラメンテナンスを推進しています。また、国土交通省のBIM/CIM促進に伴い、ICTを活用した工事工種の効率化と高度化を目指し、3次元スキャナー観測を実施しています。
戸田建設株式会社
【首都圏/全国型総合職】構造設計※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
首都圏各支店 住所:東京都、千葉県、埼…
700万円〜999万円
正社員
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が設計施工で掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設、超高層集合住宅などの建築プロジェクトにおける建築設計関連業務をお任せします。基本設計、実施設計、工事監理をはじめ、企画立案、入札やプロポーザルにおける技術提案書作成など、多様な業務をを掛けていただきます。設計部の規模もコミュニケーションが取りやすく、ちょっとしたことでも質問しやすい環境です。また、案件の規模感と人員配置の関係からコアな業務に携わりやすい点も魅力です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社日本ピット
【大分】施工図設計・製品企画開発(幹部候補)年間休日115日/有名建築へ納入/受注安定◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
本社 住所:大分県大分市大字下郡326…
500万円〜799万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 同社の主力商品である、浸水防止用設備のうち油圧を動力として床から立ち上がる起伏式(電動・手動)等の施工図設計や 排水ピット(主にグレーチング、HACCP支援用排水システム)の施工図設計職を担っていただきます。 ・お客様:主に大手建設会社のため、受注も安定しております。また、東京スカイツリーや国立競技場にも使用されております。 ■職務の特徴: 同社は建設用金属建材及び機械装置の完成品メーカーです。常にお客様のニーズを考え、新製品開発、既存製品の改善改良を行うことは設計の責務です。 建物の付加価値を向上させる製品を開発することが我々のミッションです。同社は大分県内トップの特許及び実用新案の出願件数を誇ります。 ■将来的には: 既存製品をより建築物の付加価値を高めるために改良改善を行い、或いは全く新しい製品の企画開発を行う開発職へ進む道が御座います。 更には自らが企画開発した製品の需要が増えた場合、事業部として立ち上げ、その事業部の統括マネジメント(販促〜設計〜生産)を行える可能性があります。 ■組織構成: 施工図設計は施工技術部(施工管理、施工図設計)に属する部署です。 所属社員は12名で、男性7名、女性5名の割合となっております。施工技術部責任者が50代後半、施工図設計リーダーが40代です。 ほとんどが中途入社の方で、「水害対策など活用できる点から、社会に役に立てる」など災害が多い国だからこそ貢献実感あげられると仰っていただく社員が多いです。 ■同社の特徴: ・1968年に溝蓋(ピット)を国内初の規格化、既製品化したピット専門メーカーとして創業いたしました。東京・名古屋・大阪・福岡の4大都市に営業所を開設し全国ブランドとして事業を展開しています。ピット、グレーチング業界は今後も需要がなくなる事はなく、安定した収益が見込めます。 今後本格化するリニア中央新幹線プロジェクトでは同社が開発した軽量アルミ製蓋が採用されています。主力製品は国内トップシェアを獲ることを目指しています。 ■働き方について: 年間休日155日且つ残業時間が20時間とプライベートと両立できる環境なります。また、ライフプランに対応できるように時間有給を導入しており、お子様のお迎えやご家族の介護など使用して頂いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日建技術コンサルタント
【東京】橋梁設計 ※待遇は業界トップクラス/福利厚生充実/年間休日125日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
東京本社 住所:東京都新宿区西新宿六丁…
800万円〜1000万円
正社員
橋梁設計や橋梁耐震補強設計、橋梁補修設計、トンネル設計、地下横断歩道等設計などを行っています。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画から橋梁架設位置を設定し、地形や地質条件等を基に適用できる構造形式を選定して比較案を作成し、概略検討を行います。検討は経済性、施工性、景観性の他、維持管理性も含めて総合的に優れた形式を選定します。その後、詳細な検討、設計計算、関係機関との協議並びに施工計画を行い、工事発注のための図面作成や数量計算を行います。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■組織構成 大阪:現在19名(男性11名・女性8名)の組織となっており、20〜70代(平均37.8歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 東京:現在14名(男性10名・女性4名)の組織となっており、20〜60代(平均39.4歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エナ・デザインコンサルタント
【秋葉原/在宅勤務可】設計監理 ※年間休日120日/転勤無/共同住宅〜ビル・医療施設【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)
本社 住所:東京都台東区上野3-1-2…
450万円〜649万円
正社員
【面接1回/転勤無/土日祝休み/残業20-30h程度/プライベートも重視でメリハリのある就業環境/年間休日120日】 自社で設計した建物の構造的な設計監理業務をご担当いただきます。図面だけでは伝わらない内容の伝達や、設計図通りの施工が進んでいるかチェックします。具体的な職務は下記になります。 ■職務詳細: ・配管検査/・試験杭立ち会い/・中間検査立ち会い ・図面検討会/・鉄骨の製品検査/・資料、報告書等作成 ・設計者へのフィードバック(電話やメールがメイン)等 ■就業環境の魅力:1日2現場(午前・午後で1現場ずつ)ペースで現場を回って頂きます。ひとりあたり15〜20案件対応頂く予定です。基本現場への直行直帰での働き方となり、メリハリのある就業環境が特徴です。 ■スキルアップ: 『日本一お客様を大切にする会社』という社長様の想いをもとに人材育成に力をいれています。技術のスキルアップのための勉強会を若手、中堅などそれぞれの知識に合わせて実施し、価値観の統一、会社の目指すべき方向性を考えるための経営企画の勉強会なども開催されています。社員を大切にする社風が有り、人にかける想いや、プロジェクトの成功に向けたやりがいを感じやすい環境です。 ■当社の特徴: 【◇分業制で業務に集中できる環境を整備】 同社は設計部隊と監理部隊とが別れているため、それぞれの業務に集中出来る環境が整っております。仕事への挑戦も重視されているため、年次や経験問わず、様々なプロジェクトに携わることができ業務の幅を広げることができます。 【◇プライベートとの両立もできる就業環境】 年休120日、ENA休暇と題した、誕生日休暇、資格取得休暇も完備しており、有給取得も平均8日と休みがとりやすい環境です。テレワーク・在宅も相談できるようになり、フレックス制度も取り入れるようになっているため、今後さらに働きやすくなります。
住友林業緑化株式会社
【技術系総合職】造園の設計・施工管理・メンテナンス 住友林業G/完全週休二日制/年休120日以上【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:東京都中野区中央1-38-…
500万円〜799万円
正社員
〜住友林業グループ/技術職(オープンポジション)ランドスケープやテーマパークの植栽など、企画から設計・施工・メンテナンスまでを請負う総合緑化企業です〜 ■職務内容 : ※オフィスビル・マンション・工場・公園などの緑化事業に関連する以下の業務を担当いただきます。 ※経験、スキルを考慮致します。 (1)造園、ランドスケープにおける施工管理 (2)ランドスケープの設計業務 (3)植栽のメンテナンス 施工管理で経験を積んだ後に メンテナンス、設計へのジョブローテーションも実施しています。 ■働き方 ・年休120日〜123日(年度により異なる)に加えて最大10日以上の有給付与があるため、休日も多く働きやすい環境です。 ・転勤も少なく、社員定着率も高いです。 理由として、わからないことは気軽に聞ける環境で、社員間の関係性もよいため定年まで働かれる方も多いです。 長期にわたって専門性を高めながら、活躍される方が多いので、働き方を改善したい方にはとても合う環境です。 ■当社の特徴: ・住友林業の緑化部門として1977年に創立し、緑化・造園業界に専門特化した事業を展開し、成長してきました。 ・主な事業内容は、「住友林業の家」の造園・外構工事を担う「住宅緑化事業」、公共公園や大規模テーマパーク等の緑化に取り組む「環境緑化事業」、樹木・緑化資材や外構資材の販売を手掛ける「資材事業」、培養土の生産・販売を行う「農産事業」の4分野です。特長は、樹木の育成から、エクステリアの企画・提案、工事、アフターフォローまで、一貫したサービスを提供できることです。 ・熊本にある自社の樹木センターで樹木を生産管理している他、住友林業筑波研究所と協力して、植栽に適した新しい品種の草花や樹木を生み出し「i-green」のオリジナルブランドで提供するなど、新たなビジネスにも積極的にチャレンジしています。 ・また、全国に配置した営業拠点と、各地の協力樹木生産業者をネットワークでつなげ、全国規模の生産・流通・工事体制も完備。今後も、技術力・商品力・提案力に磨きをかけ、常に緑化業界をリードする存在として発展をつづけます。 変更の範囲:会社の定める業務
オリジナル設計株式会社
【岡山】上下水道計画・設計職 残業平均月20時間/東証スタンダード上場/官公庁案件のため需要安定【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)
岡山事務所 住所:岡山県岡山市北区桑田…
450万円〜899万円
正社員
【業界最先端の働きやすさ(年間休日125日・土日祝休み・残業平均月20時間)/都市計画等の最上流の業務に携わる機会あり】 ■職務内容: ・生活インフラである上下水道に係る事業を展開する同社にて上下水道の計画業務または実施設計業務をご担当いただきます。事業の最上流にてご活躍する機会があるため、より高いスキルを身につけることが可能です。 ・具体的には、経営戦略、アセット/ストックマネジメント、認可設計、広域化、官民連携、再構築、耐震化等 ・入社後はいままでのご経験を鑑みた上で業務をお任せしますので安心して就業することが可能です。 ・屋内での勤務が基本ですが、1つの案件につき現場調査や打合せ等が5回程発生します。(1つの案件は概ね半年〜1年弱の期間) ■働き方: 同社は業界の中でもトップクラスの働きやすさを誇っています。 平均残業時間は20時間程度、オフィスはwifi環境が整備されたフリーアドレス、時差出勤制度、ノー残業デー(毎週水曜日)、有給休暇取得奨励日の設定による連休取得奨励、時間単位有給休暇付与制度、在宅勤務制度など、生産性を高めながらプライベートも大切にするための環境が整っており、メリハリをつけた働き方が可能です。 ■同社の魅力: ・同社は1962年の創業以来、「生活環境の保全に貢献する」を理念を基に建設コンサルタント業務を行ってまいりました。同社は様々な社会インフラの実績を持っており、特に上下水道の技術に強みを持っております。 ・社長と直接対話できる機会(社長意見交換会)を毎年設けていたり、Microsoft Teamsなどのコミュニケーションツールを駆使して部署間連携の強化を図るなど、風通しの良い社風です。 ・キャリア形成をサポートするキャリアデザイン研修を取り入れたり、ウェアラブル端末の支給による社員自身の健康管理サポートやがん早期発見サポート(各種がん検査への補助)を行うなど、社員がエンゲージメントを高めながら健康で長く働き続けることができる「ウェルビーイング経営」に取り組んでいます。 ・同社は全国に事業所を展開しておりますが、基本的に転勤は想定しておらず腰を据えて働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西設計
第二新卒歓迎【大阪】構造設計◆年休125日/土日祝休/大手企業様からの指名多数/自由度の高い社風◎【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
本社 住所:大阪府大阪市西区立売堀1-…
350万円〜549万円
正社員
〜工場、官公庁施設、マンションなど、幅広い建築物の構造設計職として業務に携わっていただきます〜 ◎年間休日125日!/完全週休二日制! ◎大手企業様からの指名多数/安定性◎※官公庁案件も取り扱いあり ◎自由度の高い社風◎/企業年金制度あり 社内の意匠・設備設計のメンバーと協働しながら構造設計や耐震補強設計などを中心にご担当いただきます。 ■担当業務: ・建築構造の設計、並びにそれに関する打合せ ・上記業務に関する官公庁やゼネコン対応 ■組織構成: 20代1名 30代後半3-4名 40代後半5-6名 50代前半10名 50代後半の方も多く在籍 ■詳細: 建築物設計に関する企画、基本設計、実施設計、各種申請、工事監理、アフターフォロー等、一連の業務をチームメンバーと連携しながら、担当いただきます。 クライアントやゼネコンなどとの各種交渉業務等もご担当いただきます。 顧客は民間と官公庁が7:3、新築と改修が2:8の割合です。 設計業務にとどまらず、施工に関する打ち合わせやゼネコンによる施工開始後の施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行って頂くこともあります。 ■当社の設計業務の魅力: 当社設計による作風は創業者の小西岬の設計を基礎にしてきたため「剛健な作りのもの」が多く、過去の大地震において崩壊を免れた堅固な物が多数あります。また、1つ1つの建築物の案件に対して個人の発想力・創造力が活かされておりますので「個性」という点でも評価を受けており、そうした「剛健な作り」と「個性」を備えた大規模な設計業務に携わっていただくことができます。 ※実例)1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。 また、土日に勉強会を開催することもあったりと意欲のある方には成長できるフィールドとなっています。
株式会社NJS
【札幌】官公庁への提案営業〜東証プライム/上下水道事業トップクラスの実績/在宅勤務・フレックス可【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、設計(建築・土木)
【札幌事務所】 住所:北海道札幌市中央…
700万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/最上流工程を担う、水環境コンサルタント/平均勤続年数:15.1年/在宅勤務積極導入中/インフラを支える社会貢献性の高い事業】 ■業務内容:官公庁に対し上下水道の調査・計画・設計委託に関する提案営業をお任せします。具体的には市町村等、官公庁の相談を受け、設計者と連携しつつ見積や見積仕様書を作成・提出、既受注業務に対する要望への対応を行います。入社後は同社のベテラン社員とOJTを行い、本業界の営業としての素養を磨きます。その後、成熟度合いを考慮して案件のご担当をお任せします。 ■業務の特徴: ・公共案件に対する営業ですので、短期間ではなく2~3年後の案件に向け戦略的に営業を行います。大規模案件となるため個人での営業はなくチームでの営業中心となります。 ・公共事業の計画を担う為高度な専門性や知識が求められますが、生活に欠かせないインフラを支える重要な役割を担うため、大きなやりがいを持ち業務に取り組んでいます。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・現在は概ね50%程度の出社率とし、在宅勤務を行っています。制度上は完全在宅勤務を週2回までとしていますが、現在は頻度の制限をなしにする等、柔軟に対応しています。 ・フレックスタイムを導入しており、自身で業務コントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とし、抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心のため休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はありませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について:国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。
三和エンジニアリング株式会社
【八王子】発注者支援業務※土木関連資格をお持ちの方歓迎/面接1回/土日祝休・残業30h【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
国土交通省 関東地方整備局 相武国道事…
400万円〜649万円
正社員
令和5年4月〜/発注者の立場で働きやすい環境/年休125日(土日祝)×残業30h以内の働きやすさ/定年後も給与水準変わらずご活躍/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:公務員に近い立場として、発注者支援業務をご担当いただきます。 ※発注者支援業務…主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助を行う業務です。 ■詳細:管理技術者の管理下にて、下記業務を行っていただきます。 (1)施工計画立案について資料のとりまとめ補助 (2)工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 (3)関係機関などの協議に関する資料作成補助、積算補助 (4)事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 (5)その他調査職員が指示する業務 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる…同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境…同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります。
株式会社近代技研
【和歌山】土木設計 ※U・Iターン歓迎/土日祝休み/アドベンチャーワールドの測量設計に携わった企業【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、測量・積算
本社 住所:和歌山県岩出市水栖390 …
350万円〜549万円
正社員
【1964年設立の建設コンサルタント会社/アドベンチャーワールドの測量、設計に携わった企業/しっかりと技術取得できる】 ■業務内容 ・自治体より測量や設計の依頼を受け、チームで測量や設計、報告書の作成を行って頂きます。 ・業務の流れとしては、案件に対して入札を行い受注。その後、打ち合わせや業務計画提出、測量や設計、報告書作成、納品という流れで進めて頂きます。 ■魅力点 ・公共事業の上流の工程を担う重要な業務の為、やりがいがある仕事です。 ・裁量を持って業務に取り組んでいただける為、残業時間は月30時間程度です。 ■教育体制 ・OJT中心の教育になりますが、先輩社員の補助として業務をスタートして頂きます。設計や測量の業務をしっかりと覚えて頂き、スキルアップして頂く事を期待しております。また、入社後は設計と測量どちらも行うのではなく、一つずつ覚えて頂ける環境なのでご経験が浅い方でも安心してご入社頂ける環境です。 ■当社の特徴:和歌山県で最も歴史のある地域開発事業の先端を担う建設コンサルタントとして、地域を理解し、地域社会の発展のために応分の役割を分担し地域に最もふさわしい計画の樹立や設計を提供することを心掛けております。アットホームな会社で、役員社員一丸となって頑張っております。また、新しい技術も積極的に取り入れています。 ■実績: 南紀白浜アドベンチャーワールドの測量や設計等にも携わっています。
株式会社総合設計
【虎ノ門/在宅可】構造図のCADオペレーター◆二卒歓迎※官公庁の大規模案件メイン/教育制度◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
本社 住所:東京都港区西新橋1-7-1…
400万円〜649万円
正社員
◎官公庁から任される上下水道施設がメイン案件×親会社は東証プライム上場グループ・カーリットホールディングス株式会社の安定性 ◎建築構造物と土木構造物どちらの設計にも携われる ◎資格取得に向けた社内勉強会など充実の教育体制 ◎在宅可・時短可・寮社宅・退職金制度有で福利厚生◎ ■採用背景 社会的役割の大きい上下水道施設等のライフライン施設の構造設計を行う当社にて、業績好調による組織強化のための増員採用となります。 ■業務内容 当社の図面・積算チームにて上下水道施設(官公庁案件)の構造図における、図面作成業務をお任せいたします。 当社が手掛けるのはライフライン施設がメインになりますが、将来的には民間建築の図面設計もご担当いただく可能性がございます。 ■組織構成 当社には44名の社員が在籍し、一級建築士、構造計算適合判定資格者、建築積算資格者/建築積算士、一級施工管理技士などの資格保持者も多数在籍しています。 ■魅力 【東証プライム上場グループの安定企業】 ・親会社は東証一部上場のカーリットホールディングス株式会社です。同社は1978年の設立以来、施設の要となる上下水道の構造設計において実績を残し続けています。施設のインフラとなる部分であり、世の中から無くならないビジネスでもあるため業績も安定しております。 【官公庁・大規模案件をご担当頂けます】 ・施設の上下水道の案件が9割となります。上下水道施設といった大規模複合構造物は基準が非常に厳しいためその要求に応えられるのは全国でも少なく、その内の一社が同社です。そのため、官公庁やプラント案件が多いのが特徴です。 【充実した教育体制】 ・同部署の資格保持者は90%を超えています。社内で資格に向けた勉強会なども定期的に行われています。 ■就業環境 ・性別問わず今後、産休・育休を取得しようと考えている人がいれば、積極的にサポートを行っています。 ・在宅勤務と時短勤務の制度の両方を使うことが出来、プライベートとキャリアアップの両方を叶えられます。 ■キャリアパス ・マネジメントを目指すこと、技術を高めエキスパートを目指すこと等自分が目指したい方向に柔軟に対応できます。 ・建築物設計、土木設計どちらの経験も積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
【沖縄/未経験歓迎】建設コンサルタント技術者※大手建設総合コンサル/在宅勤務可/創業60年超で安定【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他、設計(建築・土木)
沖縄支社 住所:沖縄県那覇市久茂地2-…
400万円〜649万円
正社員
〜Uターン Iターン歓迎/転勤なし/創業60年超・大手総合コンサルタント企業/社員1人ひとりを大切に“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!〜 ■業務内容: インフラ整備プロジェクトの一員として、企画・調査・計画・設計・施工管理・評価・維持管理等の業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・自治体やゼネコンからの依頼に対する問題解決のための企画を立案 ・実態を把握するための調査や測定 ・インフラの設計を実施 【沖縄でのコンサルティング分野】 沖縄支社では主に「橋梁」「道路/道路設備」「トンネル/地下構造物」「アセットマネジメント」「交通技術」「交通政策」「都市地域計画」「観光」の分野のコンサルティングを行っています。 【特徴】 ・沖縄限定勤務でありながら首都圏並の収入と、休日休暇も豊富な働きやすい環境 ・8期連続増収増益の継続的な成長 ・沖縄支社は設立から約10年が経過し、順調に成長しております。県外から沖縄へ移住されてきた方も多く、今後も拡大していく想定です。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ・分野別研修(専門力向上)
八千代エンジニヤリング株式会社
【福岡/砂防施設の計画・設計技術者】国内トップクラスの総合建設コンサルタント【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
九州支店 住所:福岡県福岡市中央区舞鶴…
500万円〜1000万円
正社員
■業務概要 砂防に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 〈砂防施設計画・設計の業務内容〉 国交省・各自治体の業務を行っていただきます。 主に、砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の施設設計を計画段階から検討を行っていただきます。 また、新設計画・既存砂防施設の改築計画も行っていただきます。 上流業務(設計の考え方の検討など)や、災害対応の砂防計画・施設設計に携わるチャンスがございます。 そのほか、土砂洪水氾濫業務/三次元流体解析等のシミュレーション/構造解析/解析技術の開発/長寿命化計画/火山砂防計画/深層崩壊対策計画/地すべり対策などの様々な業務もあります。 当社では土砂移動シミュレーションや構造解析等の解析技術の開発も進めています。 ■プロジェクト事例 平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策: https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア): https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■募集背景・魅力 ・砂防分野拡大のため、令和6年7月に九州支店に新たに砂防分野の組織を作りました。新規部所のメンバーとして、人員を増やし新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しております。高い技術力持つチームであると自負しておりますので、成長できる環境にてご活躍いただけます。 ・若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます 外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくのご安心ください。
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
【名古屋/セカンドキャリア歓迎】地質調査※プライベートと両立可能/年休125日(土日祝/残業30h程【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
中部支社 住所:愛知県名古屋市熱田区外…
700万円〜899万円
正社員
【施工管理経験を活かし、ワークライフバランス良く働ける!/充実の教育制度で未経験からでも安心/年休125日(土日祝)/残業月30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等をお任せします。具体的には、調査計画書立案・提案から協力会社の手配・現場管理・報告書の作成業務などを担当いただきます。現場と内勤の割合は1:1で現場勤務の日は直行直帰をしております。 ■働き方/キャリアについて: ・働き方:年休126日(土日祝)、月の残業時間は約30時間と非常に働きやすい環境です。 ・キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり。 ■研修体制: ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 ■組織構成:10名 ■同社の魅力・特徴: ・上記の働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)等、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
明治コンサルタント株式会社
【秋田】建設コンサルタント〜防災・減災事業で社会貢献/年休125日/創立59年【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
秋田事業所 住所:秋田県秋田市山王6-…
450万円〜799万円
正社員
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URリンケージ
◆土木設計◆ 予備設計・詳細設計/まちづくりをトータルプロデュース【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:東京都江東区東陽2-4-2…
400万円〜649万円
正社員
◆独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社。 ◆高い定着率を誇り、直近10年での離職者は1名。 ◆事業企画から事業推進、設計、工事監督等まで、まちづくりにトータルで携われるやりがいのある仕事です。 ■業務内容:【変更の範囲:建設コンサルタント業務全般】 基盤整備に関わる土木設計をお任せします。 ・下水道基本計画、下水道予備設計、下水道詳細設計 ・擁壁予備設計、擁壁詳細設計 ・道路予備設計、道路詳細設計 ・造成予備設計、造成詳細設計など ◎まちづくりに関する設計を担当、まちづくり事業を計画の段階〜完了まで、トータルでプロデュースできます。 ◎案件ごとに3〜4名のチームを組んで仕事を進めます。 ◎40代〜の社員も多く在籍しており、フォロー体制が整っています。 ◎ご経験・能力に応じてお任せする仕事を決定します。 ■魅力: ・UR都市機構の関連会社であり、安定した経営基盤があり、事業展開〜各種設計まで幅広く携わることが可能です。 ・残業が30時間/月程度と少なく、ワークライフバランスも良好です。 ・繁閑の差はありますが、業務量を見ながら業務分担していきます。 ■組織構成:配属先は32名が在籍しています。 ■環境: 中途入社者が多く在籍しており、馴染みやすい環境です。また、社員の働きやすさなどを重視した社風が根付いており、再雇用制度や土日祝日の休みなど、自身のワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ■当社について: 2015年10月、『旧URリンケージ』、『旧URサポート』、『旧中部都市整備センター』、『旧九州都市整備センター及び旧URコムシステム』の5社が合併し、新たに『株式会社URリンケージ』としてスタートしました。 当社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業として、『人が輝く都市実現のために』をモットーに、日本の都市計画・住宅地計画コンサルティングを担っており、主にUR都市機構が実施する都市整備及び賃貸住宅供給の支援業務を受託しています。 今後は機構から要請されていることに応えるだけでなく、国・地方公共団体等の支援を行う全国組織としての『総合的まちづくり、すまいづくりの支援企業』として社会に貢献します。
株式会社セピオ
【岡山県岡山市】【創業35年/総合建設コンサルタント】下水道積算補助業務(公共案件対応)【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
北区役所 住所:岡山県岡山市北区大供一…
500万円〜899万円
正社員
■職務内容: 岡山市発注の発注者支援業務に出向していただきます。役所での勤務となり、下水道積算補助業務(公共案件対応)をお任せします。 ■出向先: 岡山市役所(https://www.city.okayama.jp/) 岡山県岡山市北区大供1丁目1-1 ■当社の特徴: 1990年の創業以来、多くの社会資本整備に携わって参りました。当社が最も大切にする事は、企業理念にもある「信頼」です。地域の社会資本整備を行う当社や、関係者様、利用するのも全て人であり、良いものづくりには人と人との信頼が不可欠です。当社は信頼を第一に、確かな技術力を持ち、安心安全な街づくりに貢献していきたいと考えております。 ■企業理念: ・信頼…関連機関や協力会社との信頼関係を常に大切にし、一つひとつの業務を確実かつ円滑に遂行します。 ・成長…仕事に楽しさと誇りを持てる環境にすることで、人として会社として成長できる企業を目指します。 ・発展…永続企業を目指し、現状維持だけでなく新たな発想や行動に挑戦し続け、更なる発展に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムアンドピーエンジニアリング
【セカンドキャリア歓迎】土木設計コンサル(道路・港湾・上下水道等)〜地域インフラに貢献/残業20H〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:東京都新宿区若葉1-5-1…
600万円〜799万円
正社員
〜創業39年◎土木設計・技術・コンサルティング会社/安定した経営基盤と長年の実績・信頼が強み/残業20H以内/「人財」を一番に考える社風〜 ■業務内容: 構造物、道路、港湾、上下水道など主にインフラの調査・設計業務をお任せ致します。公共・民間共に1人あたり年間5〜15案件程を担当。案件規模は、500万円〜6000万円規模や年間通して対応する大規模案件など案件規模は様々です。ものづくりの「スタート地点」に携わり「自分の設計が世の中の役に立つ」やりがいを感じることができます。 ■配属先:経験・適性に応じて配属となります。 ・都市施設部(6名):チーム制(リーダー/メンバー ※20代、30代、50代) ・構造設計部(6名):チームまたは1名体制(部長/メンバー ※20代・30代) ■働き方: 残業時間は20時間を超える社員はおらず、担当案件の状況などを踏まえ受注をしている為、働きやすい環境となっております。また、月の2〜4割はリモートワークが可能となっております(業務に慣れて頂くため、試用期間中は出社となります。) ■主な実績: 東京都建設局/下水道局/港湾局/各市区町村自治体/ 民間コンサル会社など、官公庁からの依頼が8割程となります。また、東名高速道路の設計にも携わるなど、安定したニーズがあります。 ■資格取得制度: 資格取得金の補助や勉強会の実施など、資格補助が充実しております。また、業務内で職種勉強会や講習会も実施しており、取得資格によって基本給も上がる為、個人のスキルアップを温かく応援する風土となっています。 ■同社の魅力: 創業36年の老舗企業です。創業時、三井建設の完全子会社でしたが、約15年ほど前に役員陣が株を買い取り完全独立。全員が個人株主で筆頭株主でも保有率20%。オーナー企業と比べると会社全体の動きは緩やかになりますが、若手でもしっかりと評価をして頂けます。そのため、能力次第では早期のキャリアアップも望めます。 また、ゼネコン出身の方も多く在籍しており、前職では「夜勤がある」「残業がひどい」など様々な悩みを抱えていた社員も、これまでの経験を活かしつつ、新たなスキルを身に着け、ご活躍いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワイケイホーム株式会社
【埼玉・朝霞】住宅設計 ◆圧倒的な施工実績◆業績好調で更なる組織強化を推進◆WEB面接可◆【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)
本社 住所:埼玉県朝霞市西原2-15-…
400万円〜899万円
正社員
<<業績好調で更なる組織強化を推進/1984年9月設立・安定性◎>> ■募集背景: 業績好調であり、建設部門のさらなる体制強化を図るためとなります。 現場の人手不足を解消し、より会社の受注体制を強固なものにし、中長期的な競争力を強化する事で会社の経営基盤の安定を目指していきたいと考えています。 ■業務内容: ・住宅建設の設計室の配属となり主に木造新築住宅の設計業務を担当していただきます。 ・民間工事が100%となっており、受注金額は平均で2,500万程度の建築物をお任せします。お客様との打ち合わせにも同席いただき、プラン提案、モデル提案を行っていただきます。 ■配属先情報: 配属予定の設計室全体では派遣含め9名(男性5名女性4名/20代〜50代※資格保有者4名)在籍しており、うち設計メンバーは4名で構成されております。 ■特徴・魅力: 生活環境を扱う産業として、世の中の役に立ち、地域の方々に感謝していただける仕事です。 ■当社について: 1984年9月設立。皆様の想像を超える家を提供するため、あらゆる面から「安全性」と向き合い、木造2×4工法・構造・資材・設備すべてにこだわりを持って、狭小地・変形地・規制地の専門で住宅を手掛けています。