希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 15,389件(161〜180件を表示)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
※未経験歓迎※【六ヶ所村】発電施設の設備設計に係る検査業務◆ゆくゆくは設計職も可/月残業20h程度◆【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:青森県上北郡六ケ所村 受…
300万円〜549万円
正社員
原子力関連の企業にて専門職として未経験からでも挑戦できるポジションの募集をしております。手に職をつけたい方や今後スキルアップを目指したい方の応募をお待ちしています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションは原子力発電所にある核燃料の再処理場にて、設備の安全基準が満たされているかの検査やそれ付帯する作業がメインの業務となります。 <具体的には…> ・検査項目の洗い出し ・検査の実施 ・検査結果の書類作成 ・検査記録の保管・管理・修正 ■この求人の魅力: ・専用のシャトルバスにて通勤が可能です ・ゆくゆくは生産技術やライン設計へシフトが可能です ・OJTにて先輩社員がフォロー ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■設計職へのキャリアパスあり: 入社時はメーカーでのフィールドエンジニアや設備保全として就業。仕事を通して、設備実機を用いて、機械・電気について知識を深めて行くことが可能です。実務を通して機械・電気の知識を深め、研修を通して設計の基礎を学び、CAD設計のプロジェクトへの参加、そして機械設計や電気設計へのキャリアを切り拓く事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハーモテック
【甲府/未経験歓迎】装置ロボットの機械設計◇特許10件以上保有!賞与平均4.0か月/育成体制◎【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:山梨県甲府市住吉4-1-3…
300万円〜799万円
正社員
■当社の事業概要: ・半導体ウェハ搬送装置の開発・製造(売上全体の9割以上を占める) ・ロボットハンドの開発・製造販売 └ 食品・アパレル業界の製造段階の搬送ロボットとして使用されております。 ※ウェハとは、ICチップ(半導体集積回路)の材料となる、半導体物質の結晶でできた円形の薄い板のことです。シリコン(ケイ素)の単結晶でできたものが一般的で、これを特に「シリコンウェハ」といい、自動車からスマートフォン、エアコンなど電気がかかわるものには欠かせない部品で、受注が伸び続けています。 ■業務詳細: ・半導体ウェハ搬送装置の設計・開発(試作) └ 担当フェーズ:打合せ(営業同行)〜開発・仕様検討・構想設計〜基本設計〜評価〜量産化・据付まで一貫して対応します。入社後まずは簡単な部品設計からお任せし、徐々にモジュール設計、全体設計をお任せしていきます。 └ システム:3D AutoCAD ・外注のための協力会社との折衝・調整業務 └ 外注フェーズ:設計・据付の一部を外注しております ・データ分析:新製品開発などのタイミングで分析業務も担当いただきます ■教育体制: ・教育体制:OJT(実務)× 社外・社内研修(入社初年度に4,5件ほど実施)を掛け合わせて段階的に専門知識や実務について学んでいただけます。 ・自走できる人材を育て、裁量ある自由な環境で働いていただく:顧客や案件の状況によって部内での調整は当然必要ですが、自走して業務にあたれる方であれば、月の残業ボリュームや業務の進め方など、裁量をもって自身でスケジューリング・調整しながら働いていただくことが可能です。 ■働きやすさ: 有給取得100%を実現しており、前日の申請で取得可能です。当社社長が有給取得を推奨しており、世間が休みではない、混雑しない、価格も安い時期に旅行や休みを楽しみ、人生を楽しんでほしいという想いをもっていらっしゃいます。 ■本業務のやりがい、面白さ: 当社では新しい技術の開発に力を入れており、結果として10以上の特許を取得しています。今後も技術力を高めていくため、既存技術は外注し、当社社員には新技術開発に注力してもらいます。 ■今後の事業展開、社長の想い: 将来的にはAIにノウハウを覚えさせ、それを活用することで当社の技術を世界に広げていきたいと考えています。
株式会社エスイー
【埼玉/狭山市】機械設計◆キャリアアップ/残業20h程度/年休115日/各種手当◎/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:埼玉県狭山市笹井3015 …
350万円〜499万円
正社員
【働き方◎/キャリアアップ/大手企業と取引有/業歴75年の高い技術力と安定性/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可】 ■ミッション 当社の技術部門の設計チームにて産業機器の設計工程で部品図以降の機械設計をメインに担当いただきます。 ■業務内容: 当社は液晶パネルや半導体製造装置の設計・製造を行っています。 当社の重要部門である技術部門の設計チームにて、産業機器の設計工程で部品図以降の機械設計をメインに担当いただきます。 ※自社内で製造まで行う製品と設計のみを行う製品がございます。 ■具体的なな業務内容 ・顧客との打ち合わせ ・現地調査等 ・使用ツールは2DCAD(CADPAC)、3DCAD(ICAD) ※現在は詳細設計・生産設計のフェーズの案件が多いですが、ゆくゆくは構想から携わる案件も増加していく予定です。 ■働き方 月1~2回出張がございます。 ■就業環境: 所属していただく予定の技術部には現在3名在籍しております。 2名が機械設計を担当し、1名が電気設計を担当しております。 入社後はOJTを通じて業務に慣れていただき、徐々に装置の設計をお任せいたします。 チーム内で電気設計、機構設計、ソフト設計、機械設計を分担しています。 ■企業・業務の特徴: ・高い技術力:1947年の創業時から培った高い技術力で、国内でも最大手のメーカーと取引もございます。また最近では国内だけではなく韓国、台湾の企業にも当社が製造した装置が設置されています。その技術力が認められ、埼玉県指定「彩の国工場」にも認定されています。 ・ワークライフバランス:年間休日120日や平均残業時間20時間程度等、長期的に働きやすい環境です。 ・キャリアアップ:入社時はメンバーとして勤務いただきますが、ゆくゆくは管理職になっていただくことを想定しております。 ■同社概要: 同社は1947年9月創業、1954年3月に設立している業歴75年を有する電気機器製造・設計組立メーカーです。国内外の大手電気メーカーや精密機器メーカーなど幅広い業界の企業と取引をし、液晶パネルや半導体装置の製造をメインに回路、ソフト及び構造設計から完成品の組立検査までの一貫業務を、より早く、安く、良い製品をお届けできる一貫支援体制を有しております。
スズキ株式会社
【浜松】二輪車の制御/通信設計、電装部品設計、実験業務※Web選考完結/30歳650万【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
二輪技術センター 住所:静岡県浜松市浜…
450万円〜899万円
正社員
【業務の概要説明】 二輪車の制御/通信設計や電装部品設計、実験業務を担当していただきます。 << 具体的には >> (1)二輪車のコントローラ設計や通信設計、および評価 (2)二輪車の電装部品の実車評価 (3)二輪車のエンジン電装部品(始動装置、発電装置など)の設計、評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 << 採用背景 >> アルコール燃料対応や先進装備、サイバーセキュリティなどの新技術対応のために開発体制を強化していきます。また、アジア向け機種開発における能力増強のため、募集させていただきます。 << 部門のミッション >> 二輪エンジン電装設計は、二輪車の制御/通信設計の知識を持った社員や 二輪車の実車評価の知識を持った社員、二輪電装部品の設計や評価技術と知識を持った社員が在籍し、部品の設計と実験評価を同一部門内で実施しながら開発を行います。 << キャリアプラン >> 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】二輪車エンジン電装部品の設計や制御/通信設計の知識、二輪車用電装部品の車両評価技術を習得することができます。 【環境】 基本は浜松工場二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド << 教育体制 >> OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 << スズキでの業務のやりがい >> ・二輪車の制御/通信に関連して制御設計やサイバーセキュリティスキルを磨くことができます。 ・二輪量産車開発の最前線で評価試験するスキルを身に着けることができます。 ・二輪車の量産に向けて自ら設計した部品を評価・改善し、工場で組み立てられるまでの全てのプロセスに関わることで、3D検討・製図・コスト検討・製造要件検討など幅広いスキルを身に着けることができます。
ヤマハ発動機株式会社
【静岡県磐田市・開発経験者大歓迎】各国の車両法規認識、認可取得、業界活動業務 ◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質保証
本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 各国の法規(日本も含めて)はカーボンニュートラルの促進などをはじめ、常に更新されています。その為、今回ご入社いただく方には最新の法規を把握し、当社の二輪を中心とした当社車両が国内や海外での使用が認められ、公道で使用できるようにするため、以下業務いずれかをお任せします。 【各国の車両法規認識・社内共有】常に最新の法規情報を獲得し、社内に共有していく業務です ・各国の政府や当局との法規情報に対するやり取り(最新の法規情報の把握)、法規認定機関との情報交換 ・社内への共有 等 ※まずは各国の法規を学んでいただくことからスタートしますので、知識がなくてもご安心ください 【認可取得】認定試験を行い、許可を獲得する業務です ・認可が取得できるようにするためのデザインチェック ・法規を守れているかの計測時の立会い(排出ガス 等) ・認定のためのミーティング開催 ・申請書類作成 等 ※まずは品質をチェックする現場の立ち合いをいただきながら、徐々に業務を覚えていただきます 【将来的にお任せしたい事 業界活動】 ・各メーカーや各国協会団体と協力し、各国の法規調査や確認 ・好ましくない法規があった際に、業界団体の一員として各国政府と交渉 等 ■業務補足: ・英語を使用する頻度が多い(読む・書く・電話や会議、現地での会話)ため、抵抗がない方や、英語のスキルを活かしたい方は歓迎です ・年に数回、担当国への出張が発生する可能性があります。担当国は欧州、ASEAN地域、インド、中南米、中国が中心となります。 ■本業務のやりがい: ・本業務がある事により、当社の二輪をはじめとする車両が国内・海外で走る事ができます。その為、当社車両が実際に走っている姿を見るたび、誇りを感じる事ができます。 ・二輪車は実用的な移動手段から趣味やスポーツの対象としての用途まで、世界各地で人々の生活に役立ち、親しまれており、独自の技術が組み込まれているため需要が高く、新製品の開発も都度進めています。 ・当社の法規対応は少数精鋭で行っているため、裁量大きく働けます。自動車に比べると販売台数や販売車種が限られているため、無理な納期を押し付けられることもなく、自信と信頼を持った製品を世の中に送り出すための最後の砦となる、やりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
光洋自動機株式会社
【横浜/機械設計】ラベリングマシンメーカー/創立55年/新社屋建設予定【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東…
350万円〜549万円
正社員
【募集背景】55年の歴史を持つ当社はこの度新社屋を建設する運びになり、そのため組織力強化の増員募集を行います。あなたの持つ設計経験と弊社の長年の実績信頼を活かして活躍していただきたいです。 【担当業務】ラベリングマシンの生産設備の機械設計業務をご担当いただきます。(ラベリングマシンとは主に医薬品、飲料等の容器にラベルを貼る機械になります) 【入社後】設計部でOJTにて丁寧に教えます。簡単な作業の補助から入り、1〜3年程かけて駆動部分など幅広いスキルが身につきます。ゆくゆくは設計段階から幅広く関わって頂くことも期待しています。 【身につくスキル】2D CAD、3D CAD、駆動(可動)機構、構造解析、応力解析、振動・騒音解析など ■やりがい 全製品オーダーメイドによる機械設計にやりがいを覚えます。 設計する機械は高額のため工程に重みとやりがいを感じます。 〇開発期間:1.5カ月 〇金額:数百万〜数億円 ■国内トップクラスのシェア35% ■ご自身の関わった新製品が販売店に並んだ時の大きな達成感と喜びを感じます。 ■顧客構成:医薬品業界向け 約50%、食品業界向け 約30%、化学業界向け 約10% その他 約10% ■配属部署について:合計15名(30代〜50代/男性13名・女性2名) ■魅力:コカ・コーラ株式会社、味の素株式会社などの有名ブランド商品のラベルを当社が手掛けていることも多く、日常の中で自分が関わった製品を見ることが出来るのも大きなやりがいとなっています。男女共に働きやすく、ワークライフバランスを推進している企業として、よこはまグッドバランス賞認定を受けています。 ■当社特徴: 1968年に設立して以来、独創的なアイデアと技術、迅速なフットワークを原動力に、酒類、飲料、食品等の容器にラベルを貼るラベリングマシーンのパイオニアとして、ラベリングの自動化と、新しい技術を開発する自動包装機のトップメーカー。国内の自動ラベラーの市場占有率においてシェア35%を誇り、全製品をオーダーメイドで製造しています。科学技術庁長官賞や、日本経済新聞優秀製品賞を受賞した技術力と、きめ細やかな営業活動によって、顧客から高い評価を受けています。
スズキ株式会社
【浜松】機械設計、要素技術開発/四輪車用エンジン艤装部品※熱、流体、振動など総合力が身に付く【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
【業務の概要説明】 四輪車用エンジン艤装部品の設計・開発、要素技術開発に関する業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ ・お客様が満足する信頼性を確保しつつ、小少軽短美を意識したエンジンの設計・開発 ・各販売国における生産効率と収益改善に繋がる部品の現調化、関連会社含め他社との協業 ・設計検証テスト・実験 ≪採用背景≫ 「2030年度に向けたスズキの成長戦略」で述べられているように、スズキは各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、日本・欧州で2050年、インドでは2070年のカーボンニュートラルの達成を目指していく方針です。 カーボンニュートラル(以下、CN)達成のためバッテリーEVに代表される電動化の取組み強化が不可欠である一方、内燃機関においても合成燃料・バイオガスに代表されるCN燃料やインドにおけるCNG・エタノール含有燃料、さらにハイブリッドに対応する技術開発と確実な商品化に向けて、エンジン技術のさらなる強化を進めていきます。 ≪部門のミッション、ビジョン≫ 世界のお客様にお届けできる内燃機関搭載車両でカーボンニュートラルに貢献していくことが不可欠であり、カーボンニュートラル燃料対応エンジン、電動化と組み合わせるエンジンを開発しています。 お客様に安心、安全、高品質な製品をお届けするために、エンジンの部品開発にとどまらず、車両全体で最適となるパワーユニットとしての開発を行っています。 多様なユニット・機種開発を通じて高度な技術、技能、知識を持つ社員が数多く在籍しており、全所属員は前向きな姿勢で業務に取り組んでいます。 ≪スズキの仕事のやりがい≫ エンジン設計・開発では構造設計のみならず、熱・流体分野や音・振動に対する知識・知見を求められるため、業務を通じて高い総合力を持つ機械設計者に成長できます。当社では担当業務を部品群やシステムレベルで任せることで、技術者としての視野を広げることを目指しています。さらに、上司・部下間のコミュニケーションを円滑に進めることを重視し、報連相を通じた協力で仕事を進める風土が根付いています。通常業務だけでなく、短期集中型プロジェクトやタスクフォースの業務も存在し、熱意とチャレンジ精神を持つ人材に任せることで、職場全体が活気づく環境が実現されています。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【駐在/台湾】海外チームでの建築部材の設計 ※業界未経験歓迎/現年収考慮/Web面接可/女性活躍推進【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木)
1> クライアント先 台湾 住所:台湾…
400万円〜799万円
正社員
【駐在案件/業界未経験歓迎/東証プライム上場/ご本人のスキル志向性に応じて設計のスペシャリスト・ゼネラリストどちらにもなる事が出来ます◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での台湾における建築部材の設計業務をお任せいたします。 台湾現地社員と日本社員との橋渡し役として、コミュニケーション及び、設計作業の円滑化がメインのミッションとなります。 ※最初は日本にて研修を行った後に、海外チームでの業務をお任せいたします。 ■キャリア形成につきまして: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す ■同社のグローバル基盤: 同社は海外34の国と地域・109拠点で各ローカル市場向けにCX・BPOサービスを展開しております。その中でもアジアには72拠点を有しており、今後さらに拡大を予定している市場となっております。 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒロテック
【広島】自動化システム設計開発 ※生産技術経験者歓迎/年間休日121日/研修・教育制度充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:広島県広島市佐伯区石内南5…
350万円〜549万円
正社員
■職務概要:研究開発職として、下記業務をご担当いただきます。 ・産業用ロボットを活用した自動化システムの設計開発 ・自動車業界以外の製造業(食品、繊維、一般機械、電機など)の人作業の 自動化 ・顧客のニーズに基づいた自動化システムの構想提案から実機製作、生産要件の確認等、自動化システムづくりの一連のプロセス 主にはこれから自動化を進めていく自動車業界ではない異業種メーカーにて、価値提供できるフィールドが多くあります。(現状中国エリア中心です) 人の手で進めていた作業を自動化出来た時、クライアントからは大きな喜びと感謝のお言葉を頂けることが、大きなやりがいにつながります。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。「部品量産事業」、「設備・金型事業」、「総合エンジアリング事業」を備える日本でも数少ない企業として、国内外の様々な有名自動車メーカーと取引を行っています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に11社、合計14のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 ■職場環境: ・離職率4.8%(2017年〜2019年入社の大卒の場合) ・平均有給取得日数:10.9日(2018年1〜12月) など、安心して長く働ける環境を整えています。 ■取引先:マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
【東京都昭島市】機械設計エンジニアとしてのスキル・経験が積めます!※設計経験がなくても大丈夫!【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(東京都昭島市) 住所:東京都昭…
300万円〜799万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 シェルターなどアルミ構造物の筐体設計業務をお任せします。最上流の顧客との仕様検討〜調整の業務から担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・構想設計(お客様との仕様調整) ・詳細設計(構想設計の内容をもとに、製品モデルや図面の作成、筐体にかかる負荷や筐体の強度計算) ・生産設計 ・デザインレビュー ・試作、検証 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※最初は先輩社員の見本を見て、業務に慣れてきたらお任せいたしますのでご安心ください。機械設計エンジニアとして上流〜試作・検証まで一連の工程を経験する事ができます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
中京エフ・ティー株式会社
生涯現役!【安城】産業設備の機械設計/メーカー正社員/転勤無/残業20H/年休120日/安定基盤【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:愛知県安城市今本町7-1-…
500万円〜899万円
正社員
〜ミドルシニア層・ベテラン活躍中〜 ■業務概要: 産業設備の設計・製作・納入を行う当社にて、設備設計を担当いただきます。 ■業務詳細: 取引先様からの設計仕様書をもとに、顧客や当社の営業部と打ち合わせを重ね、図面を作成いただきます。 ヒアリングした内容を元に設計業務に取り組みながら、随時企業様との追加打ち合わせ、当社関係部署、仕入れ先との調整なども行います。 ■業務スタイル: ・担当製品:ショットブラスト、搬送装置 ・使用ソフト 2D/3D Auto CAD ・担当案件数:一人当たり2〜3案件 ・外注範囲:製造、組付けは協力会社に依頼 ※客先への設置の立ち合いを行う場合もございます。 ※コロナ禍で海外渡航ができない際は現地企業に委託するなど、外注先との万全の協力体制がございます。 ■組織体制: ・機械設計ポジションは現在40代1名50代1名の方が活躍中です。 ・見積もりや案件の獲得は営業部隊が行っているため、主に設計・納入をお任せします。 ・残業時間は月20H程度 ■業務の魅力: 当社では大手自動車部品メーカー等大手のお客様と長年お取引をしており、その中でも上流工程から担当できることが魅力です。 ■入社後の流れ: 当社機械設計職担当と取引先に同行訪問し、当社の機械設計の流れを習得いただきます。6ヶ月〜1年程度で独り立ちし、ご活躍していただくことを期待しています。 ■当社の特徴: <強固な顧客基盤> 自動車部品関連企業様を中心に、鉄鋼、建設業界などにお客様がいます。複数の大手企業や海外顧客とのお取引もあるなど、一業界の景気の波に左右されない強固な顧客基盤がございます。 <選ばれる理由> 下記の強みを生かし、お客様から引き合いを頂いています。 (1)高度な設計思想と技術力で得た信用と実績 (2)社内熟練者と100社以上の仕入先との協力体制によって短納期の案件にも対応可能 (3)得意分野である産業機械の設計・製作のコア技術を活かし輸出も行う <社員一丸となる社風> 当社では、営業・設計など職種の垣根を越えて一つの案件に全員で取り組んでいます。また、社長自ら営業や現場に出て、難易度の高い業務についての指導も行っています。社交的な性格で自ら率先して動く社長のもと、社員一丸となって働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【宇都宮/オープンポジション】自動車業界〜大手メーカー案件に携われる〜機械設計/SE/バックオフィス【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
顧客先 住所:栃木県宇都宮市/芳賀郡 …
350万円〜649万円
正社員
何か技術を身に着けていきたい方に向けた求人です! 【未経験歓迎!技術力をつけていきたい方歓迎!製造経験者歓迎!工場勤務経験者歓迎!/元請け案件/働き方改善/土日休み/キャリアや志向性に応じて案件アサイン/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績】 ■こんな方に向けた求人です: ・何かスキルを身に着けたい方 ・今後のキャリアに悩んでいる方 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 <役割> 大手メーカーであるクライアント先にて、ご自身のスキルに応じて機械設計業務をご担当いただけるポジションです。 ご経験やご希望に応じてバックオフィスなどのアサインも可能です。 <BPOのミッション> 航空機、自動車、建機など製造業大手企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。 ■選考情報: アサイン先は選考を通じて決定をいたします。将来のキャリアが明確に決めきれていない方なども選考を通じて適性や今後のキャリアを相談いただけますのでご応募をお待ちしております! ■キャリアパス: ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニア等として専門性を磨いていくキャリアや、マネジメントに挑戦をしていくキャリア等、個人の意向を尊重します。 ■教育体制: 入社後2日間は全社共通でのビジネスマナー研修に参加いただき、その後は各配属先に分かれて基礎研修を行います。 丁寧な教育体制がございますので、ご安心ください。 ■当ポジションの魅力: ・Tier1の大手メーカーでの案件が多数ありますので、スキルを磨いていくことができます。 ・面談を通じてご本人様に合った案件を打診させていただきますので、ご本人様のキャリア志向性に応じたスキルを着実につけていくことができます。 ・チームとして案件にアサインとなるため、疑問点はすぐに解消できます。 ■働き方: ・年休121日 土日休み ・平均残業時間30時間 ∟残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
【浜松】四輪車のシート/シートベルト設計◇完成車メーカーならではの総合的クルマづくり◇Web選考完結【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: 四輪車のシート設計/開発(シート/シートベルト、座り心地研究等)に関わっていただきます。 ■業務詳細: 四輪車のシートにおける ・シートフレーム/シート表皮/ウレタンパットの設計開発 ・乗り心地(人間工学)・官能評価・性能評価・ばね設計・板金設計 ■部門のミッション、PR: 業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。 ■入社後の教育体制: ・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など) ・OJTやマニュアルに沿った業務説明、サポート等 ■当社の事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 マリン事業:「The Ultimate Outboard Motor」というスローガンのもと、業界をリードする革新的技術によって世界トップクラスのブランドを確立。耐久性、走行性能、操舵性などすべての面で優れた高品質な船外機を提供し、お客様の快適なマリンライフを支援しています。 福祉機器・産業機器事業:二輪車・四輪車の開発で培った技術を応用し、多角的な領域でも事業を展開。セニアカー(ハンドル形電動車いす)を中心とした福祉機器、超音波技術を用いた各種産業機器などを通じて社会に貢献しています。
三菱自動車工業株式会社
【愛知/岡崎】EVバッテリーリユース/リサイクル技術開発/企画 ◆面接1回|リモート◆[109]【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
住所:愛知県岡崎市1番地 受動喫煙対策…
650万円〜999万円
正社員
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:使用済みバッテリーのリユース/リサイクル技術開発と展開 (1)当社使用済みバッテリーのリサイクル/リユースの展開技術の調査 (2)リユースバッテリーを活用した蓄電システム等の構想、設計、実証試験 (3)バッテリーリユースのためのデータ取得、解析、報告書作成 (4)バッテリーリサイクルのためリサイクラーなど社外との技術対応 ■配属部門概要:車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門 <役割>バッテリー係わるソリューションの提供 ・バッテリー技術/サプライヤーの技術動向精査 ・量産開発開始までに性能/品質/コストを担保したバッテリーの調査選定 ・使用済みバッテリーのリユース/リサイクル技術の開発と展開 ■Vision&Mission:時代に先駆ける技術で、三菱らしさの礎となるパワートレインを創造する ・世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描く ・活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代のパワートレインを提案する ・成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進する ・社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高める ■やりがい・成長できる点: ・リユース/リサイクル技術の社会実装で、電動車がけん引する地球温暖化の抑制を持続可能に導いた社会貢献を自負できる ・電動車のバッテリーリユース/リサイクルは開発黎明期であり、将来、第一人者となるスキルが身につく ・電池リユース技術を通して自動車開発の設計から先行、量産開発等全てのステージに関わることができる ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
【東京都江東区】物流業界で活躍する機械の設計/年間休日120日以上!【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
1> 東京オフィス 住所:東京都千代田…
300万円〜549万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 コンベアを中心とした、物流業界で活躍する機械の設計をお任せします。業界・業種・2D/3D・対象物問わず、CADでの作図経験があれば、スキルを十分に活かせます。 ■業務内容: ・コンベアの収まり検討、ルート検討などの設計業務 ・見積用の資料作成 ・エンドユーザ様向けの簡単な取扱説明書作成(Powerpointなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ネットショッピングが隆盛を極める現代の物流業界を支える仕事です。人手不足や業務量増加に課題を抱える物流業界を効率化し、最適なソリューションの提供を支援します。 ■配属先について: 技術部では先輩社員が親切丁寧に教えてくれるので、安心して働けます。 ■働き方: 有給休暇の取得率は74.9%、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも 「じぶんらしく」がモットーです。定期的に営業や本社スタッフが面談を行い状況・課題を把握。理想のキャリアを手にできるようバックアップします。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。
株式会社岡本工作機械製作所
【群馬/安中】機械設計(研削盤)◇管理職候補/年休124日/平面研削盤トップシェア【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
安中工場 住所:群馬県安中市郷原299…
650万円〜1000万円
正社員
【世界トップクラスのシェアの工作機械メーカー/長期就業を目指したい方へ/東証スタンダード市場/会社安定性抜群♪/「モノを平らにする技術」に強み◎】 ■ポジション概要: 当社安中工場にて工作機械の設計をお任せいたします。 当社の研削盤・半導体関連製造装置は業界一のラインナップを誇ります。生産設備として最適な機械を選定することをモットーに製品開発を行っています。 即戦力としてご活躍いただき、将来的には管理職を目指していただくポジションとしての採用を想定しております。 <業務詳細> ・工作機械(研削盤)の機械設計 ・装置の仕様の検討と構造設計 ・3D CADにおける機械設計(搬送機構含む)、解析ソフトを使用した解析 ※必要に応じて、組立/製造部門への作業指示やフォローもお願いします。 ■組織構成: 機械設計1課4名、機械設計2課4名、機械設計3課7名、機械設計4課6名、電子課15名、製品開発課7名、製品管理課4名がそれぞれ在籍しております。 20代〜60代の幅広い年代の方が在籍しており、中途入社社員が約2割を占めているなど、中途入社でも安心して就業できる環境が整っております。 ■当社の強み: 当社は、工作機械部門と半導体関連装置部門を2大柱とする総合砥粒加工機メーカーです。「砥粒加工機」とは簡単に言えば「モノを平らにする機械」です。工作機械部門においては、平面、成形、内面、円筒、歯車など様々なタイプの研削盤を開発し、今では世界中で8万台以上の機械を出荷。特に平面研削盤は世界でトップクラスのシェアを占め、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上以上。また、国内各地のみならず海外にも拠点を持ち、グローバルなユーザーニーズに対応ができるネットワークを確立。BwithBの精神で、確かな品質と、きめ細やかなサービスにより大手メーカーからの信頼を獲得しています。 ■当社の魅力: 世界で他に例のない”総合砥粒加工機メーカー”として「砥粒加工」「研削加工」の技術を追求してきました。IT・デジタル家電・自動車・半導体産業を支える基幹の加工技術の一つとして重要な役割を担っています。半導体事業も行っており、ウエハー材料メーカー向けポリッシングマシンやデバイスメーカー向けグラインダーで高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
【大阪】エンジンの動力制御開発◆年休121日◆土日祝休み◆国内の完成車メーカー全てと直接取引◆【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:大阪府 受動喫煙対策:敷…
350万円〜549万円
正社員
〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて、エンジンの動力制御開発業務を担当していただきます。 ■製品: エンジン ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。
三菱重工業株式会社
【長崎】機械設計(大型船舶搭載用機械製品)◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
長崎造船所 本工場 住所:長崎県長崎市…
500万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 〇官公庁向け舶用機械(フィンスタビライザ、吊下揚収装置など)の設計業務…引合対応から受注後の生産展開、物品調達、工場運転、船上調整、海上運転まで幅広い業務に従事いただく予定です。 〇商船向け舵取機の設計業務…次世代舵取機の開発やライセンシーへの技術支援などに従事いただく予定です。 ◆業務の魅力: 〇舵取機、フィンスタビライザ、プロペラなど多彩な製品を設計しており、業務を通じて幅広い技術を習得できます。 〇事業計画から研究開発、商談対応、設計業務、製品検査、引き渡し後のアフターサービス対応と担当製品に関する幅広い業務経験を通じて自身のキャリアを成長させる環境があります。 〇船舶の運航に関わる最重要製品であるが故に、品質や技術に対する顧客からの期待・要求が高く、それに応えたとき大きな達成感があります。 ◆募集背景: 当社の船舶用製品は歴史が長く、成熟された技術をベースに商船や護衛艦、巡視船向けに多くの実績を重ね、世界シェアはトップクラスを獲得しています。また、多様化する顧客ニーズに迅速に対応するため、次世代製品の研究開発や既存製品のアフターサービス強化にも積極的に取り組んでいます。昨今、防衛予算増加や中国建造船の需要拡大に伴って工事量が急拡大しており、設計人員の補強が急務となっています。 ◆働き方: 舶用機器設計課は2つのチームからなる総勢30名強の職場です。多種多様な製品の幅広い業務を分担しており、チームワークを大事にしながら各人が主体的に業務に取り組み、責任とプロ意識を持って業務遂行しています。また、社内外の関係先との連携が多く、明るく前向きな職場です。リモート勤務は状況に応じフレキシブルに対応できます。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
【いわき・未経験歓迎】配管の設計業務(CAD)※研修充実/専門知識が身につく/長期就業可能【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
クライアント先 住所:福島県いわき市好…
300万円〜499万円
正社員
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業いわき市工場内の事務所にて、各種工場(半導体・医薬・食品等)内に設置する水処理設備の一部(ユニット)を設計します。 ※ユニット工法とは、工場など現場から離れた場所で必要な配管などを製作して、ユニット化しておく施工方法のことです。あらかじめ機器や設備を一体化した形で現場に搬入することで省施工・省力化を図ることが可能です。 ▽入社後に行っていただく業務 ・図面の確認(数があっているか、間違っていないか) ・見積書の作成 などの簡単な業務を通して、設備の名前や専門用語が何を示しているのかなどを徐々に覚えていただきます。 OJTで教えていく形となりますので、未経験の方もご安心ください! ▽具体的な業務: ・指示された設計図の製図 ・見積書や資料などの作成 ・メーカへの各種問い合わせ・確認作業 ・工場への搬入作業 【使用ツール】 Excel/AutoCAD(2次元CAD)/Navisworks(3次元CADのビューワソフト)/E3D(3次元CAD)/Plant3D(3次元CAD) これらのスキルが身に付きます。 <他の技術派遣会社との違い/魅力> 【(1)】社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができること、社員をより大切にしていることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 【(2)】1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【さいたま市】自動車・一般産業向けロボット自動化システムの設計【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(埼玉県) 住所:埼玉県 受動喫…
600万円〜899万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■主にサーボドライブやインバータ、産業用ロボットの開発を手掛ける大手製造メーカー ■100年以上の歴史の中で培われた技術力を武器に、海外進出も推進 グローバルな働き方、最先端の経験を得ながら就業いただける環境です。 ご経験を活かしたい方、是非ご応募ください。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ・自動車・一般産業向け ロボット自動化システムの設計 ・自動車・一般作業向けビフォーサービス 【具体的に】 ・産業用ロボットシステムのシステム設計、シュミレーション、プログラミング、ティーチング ・FAシステム ライン構想設計、機械設計 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ・Auto Desk Auto CAD 2D/3D ・MotoSim VRC ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。