GLIT

検索結果: 4,180(1781〜1800件を表示)

非公開

システム設計担当<車室内モニタリングシステム>

制御系プログラマ

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車室内モニタリングシステムの量産ソフトウェアのシステム設計を担当いただきます。 【具体的には】 下記業務に関し、チームリーダー指導のもとで1機種あるいは特定の顧客向けの複数機種を担当いただきます。 ・要求分析(要求仕様書を元に、機能目的・ユースケースなどをヒアリングし、機能・非機能要件を合意) ・システム設計(H/W仕様書を元に各マイコンに機能を割り付け、ソフトウェアのアーキテクチャを定義) ・プロジェクト/客先との調整(開発日程の整合、客先とのQ&A、技術説明資料作成など) ・協力会社との調整(要求仕様定義、ソフトウェア制作の発注、進捗フォローなど) <使用言語、環境、ツール、資格等> 社内のコミュニケーションに使用する言語は基本的に日本語ですが、顧客やサプライヤによっては英語も使用します。 設計文書類には自然言語(日本語・英語)の他、SysMLなどのモデリング言語も一部使用されます。 製品に組み込まれるソフトウェアの開発言語は主にC,C++ですが、原理検証や評価・分析にはPythonやExcelマクロなども適宜使用されます。 ■キャリアステップイメージ 3~6か月程度は...

非公開

画像ドライバ開発

制御系プログラマ

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

ADAS(先進運転支援システム)に伴う画像認識ドライバ開発をご担当いただきます。

建設機械の国際的ブランドを有する、日系総合建機メーカー

ソフトウェア開発<油圧ショベル>

制御系プログラマ

広島県、兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■統合制御ECU・表示関係ECU・通信ECU・各種センサー 等を対象とした以下作業工程を担当いただきます。 【具体的には】 ・システム開発における要件定義 ・油圧ショベルに関するシステム設計・制御系設計 ・ソフトウェア仕様書の策定 ・ソフトウェアメーカーへの展開・進捗管理 (プロジェクトマネジメント) ・ベンチ装置や実際の建機でのソフトウェア受け入れ検証 ■魅力・やりがい ・他の建機大企業と比べて少人数体制の為、入社後すぐにでも裁量を持って働くことができます。担当範囲も細分化された限定領域ではなく、システム全体を一気通貫で担当する為、商品(機械)をイメージしたシステム開発が可能です。また個人の裁量に任される部分も多く、個人の意見や工夫を活かせる場面が多いです。 ・これからICT建機・遠隔操縦をはじめとする付加価値機能を商品化する仕事がたくさんあります。世の中でも希少な新機能の開発はワクワクできる仕事だと思います。 ・新しい技術・スキルを勉強しながら、新しい業務にチャレンジしていくことができ、成長を実感できる職場です。 ・開発はものづくり・営業などが一体となって、数年スパンで...

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

ブレーキ制御開発<次世代車両/新型車>

制御系プログラマ

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■BEV、HEV車を含む次世代車両/新型車における、回生協調ブレーキ制御や、ADAS連携ブレーキ制御、電動ブレーキ制御などのブレーキシステム開発を担っていただきます。 【具体的には】 ・回生協調ブレーキ制御、ADAS連携ブレーキ制御、電動ブレーキシステムなどの要求仕様策定 ・上記システムのアーキテクチャ設計及び、詳細仕様設計 ・電動ブレーキシステム(ブレーキアクチュエータ、電動ブースター、電動パーキングブレーキなど)の要求仕様策定 ・仕入先、関連部門と協業したブレーキシステム開発 <入社後のキャリアパス> 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広く担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、ブレーキ制御を起点に複合電子制御システム全般に関する知識を深め、最終的には、同社のダイナミックコントロールシステム領域をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 <仕事のやりがい・魅力> 現在のブレーキ制御開発は、自部門だけでなく、パワトレ領域、ADAS領域などの他設計部門と密接に連携しており、さらに評価部門、仕入先も加わった...

東証プライム、トップシェア級の製品を持つ分析機器メーカー

設計・実装<オートメーションシステム>

制御系プログラマ

滋賀県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■完成車メーカーや自動車部品メーカーの製品開発に必要なエンジン/駆動系/車両等のテストシステムの開発をご担当いただきます。システムの仕様提案、システム・アプリケーション開発設計から客先へのコミッショニングまで幅広く携わっていただきます。これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮の上、下記いずれかの業務をお任せします。 【具体的には】 (1)エンジンやパワートレインなど車両部品開発を支援するアプリケーションシステム設計 ・顧客のニーズに基づいたシステム導入 ・サービス部門と連携したシステム運用 ・トランスミッションやエンジン単体、燃料電池などの評価アプリケーション開発・提供 ・TASプラットフォームを使用し、横断的なリソース共有による効率的な運用の実現 (2)完成車テストシステム全体のアプリケーションシステム設計 ・法規要素に合致した製品を提供するために法規に対応した実装 ・法規に対応した実装を確認するための、文書の読み込み、社内ネゴシエーション、他部署やソフトウェアチーム、外注先との連携 ・顧客のニーズに基づいた完成車試験システムの提供 (3)顧客カスタマイズ要求への対応 ・...

株式会社NTTデータMSE

組み込み開発エンジニア<モビリティシステム領域車載向け>

制御系プログラマ

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

100年に1度の大変革期と言われて久しい自動車業界。いよいよ、その潮目が変わろうとしています。世界中の自動車メーカーがEVへのシフトを宣言。日本でも業界のリーダーが次世代車のフルラインナップや新型EVの発表を行うなど、いよいよ変革の機運が高まっています。その最先端の開発を担う同社のデンソー事業本部にて、自動運転やコネクティッドをメインとする次世代モビリティ向けのソフトウェア開発に携わっていただきます。 【具体的には】 クルマの付加価値をもたらす「CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動化)」領域の中でソフトウェアによる成長が大きいとされるコネクティッド、自動運転分野のプロジェクト開発。 完成車メーカーと直接やり取りすることも多く、ソフトウェアのプロとして仕様決めにも関わり、Tier1と同じ立場で国内にある複数の完成車メーカーにおけるソフトウェア開発をリードしていきます。 また、統合ECUの開発が加速する中で、他機能を開発しているチームなどの様々な関係者と連携しながら仕事を進めていくことになりますので、決められた仕様通り開発を進めていくわけではなく、随時関...

トヨタ自動車株式会社

商用FCEV車両のFCシステム開発(チームリーダー・マネージ

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

「商用FCEV車両のFCシステム開発(チームリーダー・マネージ」のポジションの求人です 【特色】 カーボンニュートラル実現の一翼を担う水素。世界トップレベルのトヨタFCユニットと商用車仲間作りを武器に日本の水素社会作りを加速します。共に汗をかき、チャレンジ頂ける人材を求めています。 <業務内容> 【概要】 安定したエネルギー需要のある商用モビリティを中心にFC車両への置換えソリューションを提案するシステムインテグレート業務です(ディーゼルベース、BEVベース)。お客様ニーズに基づく性能企画、モデルベース主体のFC/バッテリエネルギー分配設計、制御設計、FC車両搭載、実車評価といったV字プロセス開発経験のあるシステムエンジニアを募集しています。 【詳細】 - 商用トラック(小型~大型)のFCシステム設計 - 競合ベンチマークおよびリバースエンジニアリング <職場イメージ・職場ミッション> 【職場イメージ】  ・2023年に新設された組織で、カーボンニュートラルと移動価値の拡張の実現に向けた技術企画・開発に日々チャレンジしています。 ・モビリティカンパニーへの変革が求められる中、自由な発想でアイデアを活発に議論し合える雰囲気を持つ職場です。 ・様々なバックグラウンドを持つ30代~50代の個性あふれるメンバーで構成されています。 ・水素普及に向けての課題は多い一方、前例のないモビリティへのチャレンジには技術も働き方にも失敗はない、そんな自由でワクワクな意欲溢れる職場です 【ミッション】 日本のCN実現に向けたリーディングカンパニーとして、足元2030年の電動化目標達成にFCでチャレンジします。水素を「使う」社会の可能性を示し、OEM、物流事業者、水素インフラ事業者の「3すくみ」を打破。将来の新しい産業構造のあり方を提案していきます <やりがい・PR> 【やりがい】 トヨタの中でも直接お客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、成果が即社会実装されるような非常にやりがいのある仕事です。多岐に渡る社内外関係者と連携し、ニーズを捉えながら技術開発を進めていく為、幅広い知識が習得できると共に、常に最新の技術トレンド/ビジネス動向に触れることにより、多くの学びを得ることができます。 【PR】 …

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

組込みソフト開発<BEV・HEV・エンジン制御ECU>

制御系プログラマ

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■自動車のガソリンエンジン車両用制御ECUのソフトウェア開発もしくはハイブリッド(HV)車両用制御ECUのソフトウェア開発を担当いただきます。 【具体的には】 (1)ソフトウェア設計・評価 ※実装ソフト開発  同社顧客である車両メーカーのニーズに沿ったソフトウェアを設計し、評価実施  (2)プロジェクトマネージメント 同プロジェクトにおける社内推進主担当(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を推進) ※これまでの経験やスキルから上記業務の中で適性のあるポジションを担当していただきます。 <補足> 開発製品:エンジンECU(車室内搭載、エンコパ搭載)、HV-CU、EV-ECU、FCHV‐ECU ■PJT規模、PJT事例 事例:日本を代表する自動車メーカー向けECU開発 ※開発製品はトヨタ社以外の各社メーカーにも搭載されています。 規模:全体の開発規模は社内外含め522人程度(内、正社員は196名程) ※機能単位で開発チームを分けており、各チームの人員は10~15名程度 ■環境開発(言語、OS、フレームワーク、データベース) 言語:C...

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

ソフトウェア開発環境・開発支援ツールの開発

制御系プログラマ

神奈川県、東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスにおける、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・AWSを用いたインフラ環境の構築・運用、システムの自動化、耐障害性の向上や障害発生時の対応 ・大規模プロジェクトメンバーのユーザー管理環境の構築・運用 ・プロジェクト推進に必要とされる内製ツールの設計開発・運用 ・CI/CDツールを活用し、プラットホームとアプリケーションのビルド、テスト、デプロイをスクリプトで自動化支援 ・開発パイプラインのメトリクス管理と改善提案 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 【ポジション特徴】 CASE時代の同社らしいUXをコックピットで提供するためには、(1)連携する車両システムの拡大、(2)コックピット全体が1つの統合されたソフトウェア化に...

トヨタ自動車株式会社

車載ボディ機器制御システムの開発(スタッフ~マネージャー)

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「車載ボディ機器制御システムの開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【概要】 従来の「周辺環境」や「クルマの状態」に加え、「人の状態」等を認識して、お客様ひとりひとりに寄り添った安心・快適な車室内空間を提供することが求められています。 車載ボディ機器制御システムの開発では、「頭脳を持った近未来カー」において、全ての乗員に寄り添った快適な空間を提供するために必要となる、人と環境を理解するセンシング技術と複数の車載機器を統合制御するシステムの開発を行っています。 【担当部品】 車載ボディ機器(エアコン、ウィンドウ、等)制御システム、ヒューマンセンシングシステム、室内モニタシステム 【担当いただく業務内容】 ・UX企画、ボディ機器を連携制御するシステムの仕様提案 ・連携制御システムのアーキテクチャー設計 ・仕様作成、要件定義、評価仕様作成 ・テスト計画の作成と実行 ・業務プロセス改善、品質対応 【想定ポジション】 ・新規システム開発のリーダー(3~4人規模) or 開発エンジニア 【キャリアイメージ】 本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることも可能です。 【職場イメージ】 UX企画から車載ボディ機器統合制御開発、ヒューマンセンシング開発、設計検証までを幅広く行う、オープンで自由な雰囲気の部署です。 【職場ミッション】 お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、サービスとお客様をつなぐUX開発、お客様を理解するヒューマンセンシング開発、快適な車室内空間を提供する統合制御システム開発の重要性は増すばかりです。私たちの部署はお客様に「おもてなし」の車室内空間を提供することを通じ、競争力のあるUXを提供することをミッションとしています。 【やりがい】 おもてなし空間を提供するサービスという、お客様ひとりひとりに寄り添う製品を、年間数百万台のクルマに採用できる部署です。現在の部署には、競争力確保に必要な知識やスキルが不足しており、幅広い知見をもったエンジニアからの新たなアイデアは即採用できる…

東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー

制御開発<オートマチックトランスミッション>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■次世代オートマチック・トランスミッションの制御開発業務担当いただきます。 特に同社ではトランスミッションを自社開発している他、制御に関しても内製をしている部分が多く、制御仕様検討、設計開発、検証までの幅広い業務を担当いただきます。また電気駆動システムをはじめとした周辺部品との協調も重要なテーマであり、他部署とも連携を進めながらご活躍をいただくことを期待しています。 【具体的には】 ・AT変速制御開発 ・変速制御に関連するシステム特性の設計 ・MATLAB、C言語を用いたストラテジー設計 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しています。 ■部門ミッション 技術開発から量産開発に亘る、電気駆動含む駆動系システムの開発を一貫して実行し、世界一の電動・駆動システムを合理的なコストと最高の開発効率で提供し続けることを部門のミッションとしています。具体的には、オートマチックトランスミッション、マニュアルトランスミッション、AWDシステム、デフ、ドライブシャフト、プロペラシャフト、及び、駆動モーターとその制御装置、EV用減速機、などのシス...

オンリーワン製品を生むグローバル業態メーカーベンダー

ソフトウエア開発<家電(企画・仕様決定・詳細設計・量産化>

制御系プログラマ

大阪府、佐賀県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■家電のソフトウェア、ファームウェアの開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・ソフト開発実務全般 ・仕様検討・製品検証 ・部品メーカーとの折衝など 【開発可能性のある製品例】 ・エアコン・冷蔵庫(大型白物家電) ・サイクロンクリーナー ・調理家電(ミキサー/電子レンジ等) ・空調家電(サーキュレーター/扇風機等) ・電子文具(シュレッダー/ラミネーター等) ・理美容家電

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

AIを用いたLv4自動運転システム実現における先行研究

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

様々なモビリティ(自動車・小型AGV等…)の自動化・知能化を目的としたシステム開発業務、特にCamera/LiDAR/Radar/GNSS/IMU…といったといったセンサを統合した自動運転システム開発(位置推定/物体認識/運動計画/運動制御、車両、認識PF開発 etc...)に従事頂くこととなります。 【具体的には】 1)AI/MLを駆使した自動運転アルゴリズム開発(マルチセンサでの位置推定、物体認識、パスプランニング) 2)ソフトウェアプラットフォーム開発(MLDevOps、Multi Sensor Calibration、Sensor API) 3)車両プラットフォーム開発 (センサパッケージ/ルーフ&ビルトイン、 エネマネ、車両統合制御 4)インプリメンテーション(AIモデル圧縮、SoCアクセラレータ使いこなし) ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人の状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))

非公開

自動車などの組み込み系システムの開発者及びコンサルタント

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを実施いただきます。 【具体的には】 ・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ・技術的難易度の高いシステムの開発 ・要素技術の開発(AI、画像認識) ・研究開発のPOC開発 ・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー)

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

BEV熱マネジメント開発<1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)>

制御系プログラマ

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、車両全体目線で熱マネジメント性能の企画開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・BEV・HEV・エンジン車での熱マネジメント性能として、BEV電池温調(冷却・昇温)、ユニット冷却、室内空調開発 BEV熱マネジメント電池温調システム開発力向上が急務であり、開発初期段階に性能企画の手段として、1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)を使用します。 開発機種ごとに熱マネジメント回路モデルを構築し、目標性能に応じた各諸元・制御の提案を実施します。 熱マネジメントはBEV・HEV・エンジン車すべての航続距離、充電、燃費、走りなどを左右する重要な要素であり、車両システム全般に関連していきます。 【仕事の進め方】 1Dシミュレーションの業務は、開発先行段階での企画提案に対応するため、グループで連携をとり進めます。 電駆動系ユニット・電池設計・空調システム設計・冷却システム設計の部署とシミュレーションモデル作成に必要な情報を共有し、熱マネシステムを提案します 【入社後のキャリアパス】 OJTを通じて実務経験を積んでいただいた後に、将来的にはリーダーとして新規プロジェ...

東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー

制御システム開発<電動車両(EV/HEV)>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■電動車両の制御システム開発 およびモデルベース開発を用いた電動車両制御の開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・電動車両の制御システム開発、制御ソフトウェア設計 ・電動車両の制御システムの機能検証及び評価 ※いずれかの機能領域を担当いただきます。 制動/駆動、高電圧/定電圧電源制御、エネルギーマネジメント、サーマルマネジメント、フェールセーフ制御 など

非公開

搬送ロボットの経路探索シミュレーションアルゴリズム開発

制御系プログラマ

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■経路探索のアルゴリズム開発 ・台車の搬送シミュレーション(仮想工場内で台車を走らせ、混雑起きないかなどをしらべる)

半導体・医用装置等で世界トップクラスの日系優良メーカー

ソフトウェア開発/回路設計<半導体評価装置>

制御系プログラマ

茨城県、東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■電子線を用いた装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。

トヨタ自動車株式会社

緊急通報システム製品開発(スタッフ~マネージャー)

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「緊急通報システム製品開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【概要】 緊急通報システムは、車両事故等が発生した際にコールセンターや緊急通報センターを介して、警察や消防へ自動もしくは手動で通報するシステムです。高い堅牢性を有した「つながる」技術で安心・安全を提供し、モビリティ社会の発展に貢献するため、緊急通報システム製品を開発しています。 各国の法規等で求められる要件やお客様の使われ方を考慮し、緊急通報システムを車載通信機(DCM)とクラウド(コールセンターや緊急通報センター)が連携しながら開発を行っています。 【詳細】 ・車載用通信システム・製品開発およびプロジェクトマネジメント ・ソフトウェア、ハードウェア、車両適合含むシステム仕様開発 ・DCMシステム、車両、クラウドセンターとのシステム評価 <ポジション例> 緊急通報機能・システム・製品開発における担当者 各国法規対応や認証取得業務に関わる担当者 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です ■配属先部署のミッションと今後の方向性 緊急通報システム開発および車載通信システム開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。海外の関係事業…

非公開

車両電源統合制御システム開発エンジニア<回路/ソフト>

制御系プログラマ

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、車両電源統合制御システム開発エンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 顧客の求める機能を実現しかつ低消費電力になるように、性能計画/制御仕様/部品開発とそれらの実験評価までを行う。 ・統合電源制御開発 車両電源の供給~蓄電~分配~消費まで全体を最適に機能させるために必要となる 各ECUへの要件定義、電源制御仕様開発からモデル設計、供給消費の性能計画 など車両全体の電力マネジメント ・12V系補機メインバッテリー、バックアップバッテリーの部品開発、機能安全設計、およびその制御仕様開発 ・ビッグデータやAIを活用した電池寿命解析や新たなサービス価値の創造 【職務の魅力】 車両の電動化と知能化で革新的な技術開発が進む中で電源はその全てに関係し共同で業務を遂行しています。将来の新しいクルマを開発していることを強く実感しながらチャレンジできる職場です。電気を使うシステム・部品は多岐にわたるためクルマ1台の様々な領域に関わることのできる業務であり、自身のスキルや経験を活かす機会が多くあり自動車を開発しているという実感を持つことができる職務です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード