GLIT

検索結果: 16,435(601〜620件を表示)

非公開

【課長採用】子会社管理(海外拠点・戦略推進)

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社について】 ・従業員数:単体8897名、連結12981名 ・売上高:3174億円 ・売上総利益:745億円 【募集背景】 当社は、TOB成立による株式の非公開化を経て、将来の再上場を視野に入れています。この過程において企業の成長に貢献し、持続可能な成功を実現するために、経営戦略の中核として活躍していただける人材を求めています。 【主な業務内容】 ・グループ全体のガバナンスや数値管理、戦略推進を担っていただきます。事業再編や新規投資先の管理等も含みます。その他、ご経験・ご希望に応じてお任せする業務を検討致します。 【同社のポイント】 ■独立系SIではトップクラス規模/売上 独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。 ■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス 全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。 ■基本的には転居を伴う転勤はありません。 管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。 ■複数のキャリアパス グループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。 会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。

ソフトバンク株式会社

地域経営・地方創生プロデューサー【自動運転モビリティサービス事業】/BOLDLY出向.

事業企画、事業プロデュース

東京都港区海岸 東京/一部リモートワー…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。 ・ソフトバンクやBOLDLYの地域活性アイディアを、実行・実現する。 ・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。 地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。 ・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。 【具体的な業務】 ・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。 ・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。 ・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。 プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。 ・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。 ・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成 ・案件実施のための実行計画書の作成 ・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整 【ミッション】 地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。 地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、BOLDLYらしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。 業務の変更の範囲:会社内でのす

非公開

サクセスマネージャー候補【HRBPaaS事業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

≪募集内容について≫ 今後成長が期待されるBusiness Process as a Service(BPaaS)領域に注力するため、人事労務領域のBPaaS事業(HRBPaaS)を牽引する優秀なタレントを募集いたします。このポジションでは、最終的には、HR以外の複数のBPaaS事業を横断するサクセスマネジャー(JM)の役割を担っていただくことを目指していただきます。サービスの価値を最大化し、スムーズな業務プロセス設計から実行までをリードするため、企画志向で効率的なエグゼキューションプランを作る力を必要としています。 ≪募集背景について≫ BPaaSは急速に進化している領域であり、自社サービスの競争力をさらに高めるために、プロセス管理やユーザーストラテジーを自律的に設計・実行できる次世代リーダーの採用が必要です。また、HRBPaaSの分野においてすでに確立された基盤を進化させ、顧客満足度向上を目指す取り組みの更なる推進に貢献いただきたいと考えています。 ≪募集組織について≫ HRBPaaSチームは、戦略立案からエグゼキューション、サーティフィケーション(結果検証)まで、一貫して関わる精鋭の集まりです。メンバーはそれぞれの強みをもち、共通の目的に向かって協力し合う文化があります。効率性と創造性を大切にし、常に新しい仕組みを追求しています。 【業務内容】 ■HRBPaaSプロジェクトのOKR(Objective Key Results)や戦略設計への参画 ■事業全体のサクセスフレームワーク設計および施策実行 ■サクセス業務プロセスの仕組み化と生産性向上への貢献 ■BPaaS横断的なプロジェクトマネジメントやアクションプラン策定 ■顧客データの分析とインサイトの提供、改善施策の立案 【ポジションの魅力】 --リーダーを目指せるポジション プロジェクトごとに主体的に関与し、将来的にはBPaaSを横断的に担うマネージャーとしてキャリアアップできます。やりがいある役割の中で自己成長を実現できます。 --革新的な仕組み作りの中心に立てる 事業運営を根底から支える新しいプロセス作りに挑戦し、結果につなげていく醍醐味を感じられるポジションです。高い自由度でプロジェクトに取り組む貴重な機会です。

非公開

【東京】国内事業開発・プロジェクトマネージャー

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【概要】 同社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化しています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジします。 【プロダクト例】 ・WOTA BOX: ポータブル水再生処理プラント  https://wota.co.jp/wota-box/ ・WOSH: ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM ・その他プロジェクト: 住宅向けの小規模分散型水循環 【業務内容】 WOTAの国内事業拡大において、小規模分散型水循環システムの社会実装に向けた事業開発および導入プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。 前例のない新しい概念のプロダクトを、変化の大きい環境下で柔軟かつ主体的に捉え、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、ゼロから仕組みと事業を形にしていくチャレンジングなポジションです。 想定外の出来事や新たな発見に対しても前向きに向き合い、目的に向かって粘り強くプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 【想定業務例】 ・小規模分散型水循環システムの導入に向けた、自治体および民間企業への提案活動・関係構築 ・実証導入から本格的な社会実装までを見据えた、中長期にわたる顧客・ユーザー対応およびステークホルダー調整 ・各地域や顧客の状況に応じた、導入プロジェクトの企画立案・計画策定・実行管理 ・社内のプロダクト開発・制度設計・財務等の各チームと連携した、プロジェクトの円滑な推進 ・プロダクト開発チームと連携し、ユーザーフィードバックをプロダクト…

非公開

グロースハッカー(お薬手帳)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社の自社製品の部署にて新規事業開発として携わっていただきます。 ※230万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。 ■事業推進戦略の策定とプロセス設計、KPI設定 ■市場/競合調査 ■各チームを巻き込みながら、プロジェクトマネジメント ■患者、医師と直接コミュニケーションを取り、ニーズの正しい把握とプロダクトへのフィードバック ■パートナー企業との渉外 流動的なマルチタスクに対応でき、都度やることを確認/明確化しながら事業を推進していただける、率先力のある方をお待ちしております 【やりがい】 ■新規事業の立ち上げ・運営経験(戦略策定から実行までを担っていただきます) ■市場ごと創り出す経験 ■チームマネジメントの経験 ■ロジカルに分析・戦略策定・意思決定する文化 ■今後1→100の急速な事業成長を行うダイナミックな環境の中で、大きな裁量権を持って仕事をすることができます ■経営層と一緒に事業を創っていく経験ができます 【募集背景】 同サービスは350万DLを超えるまで成長し、さらに直近の成長戦略として、アプリの基盤を活かした患者と医師を繋ぐPHRプラットフォーム事業の立ち上げを進めています。患者が日々測定する血圧、血糖値、体重などのバイタルデータ、痛みや気分などの主観データを簡単に記録できる疾患別のサービスを提供しており、その蓄積したデータをセキュアに医師につなぎ、適切な治療への案内や、治療継続を促進するための治療啓発が行えるプラットフォームを構築するために、疾患ごとに異なるニーズを的確に捉え、戦略立案、企画提案を推進するメンバーの方を募集します。

ソフトバンク株式会社

新技術調査・事業企画【グリーントランスフォーメーション】.

事業企画、事業プロデュース

東京都港区海岸 東京/一部リモートワー…

600万円〜1099万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ・新技術対象、出資先企業の調査 【具体的な業務】 ・新技術対象の企業調査、分析、レポート ・必要に応じた契約、交渉などの実務調整 ・出資先企業の財務状況モニター、定期財務レポートおよび分析 【ミッション】 ・新規案件のプロジェクト推進(経営層個別オーダー・関連調査対応含)、M&A検討 業務の変更の範囲:会社内でのすべての業務

株式会社 ウェルフェア

【介護施設での調理スタッフ】未経験歓迎◆女性活躍中

店長・店長候補・マネージャー、調理師・栄養士・調理スタッフ

与野事業所 転勤の可能性:なし 埼玉県…

〜288万円

雇用形態

正社員

介護施設・老人ホームなどでご提供している食事メニューの作成や調理をするお仕事です。 当社の基本コンセプトは飽きのこない「家庭的なおいしさ」と介護が必要な方への食べやすい「やさしい食事」。毎日食べるお食事だからこそ大切にし、気持ちを込めて作っていただきたいと思っております。 変更範囲:なし

非公開

新規事業開発【SaaS事業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 今後SaaS事業部の核となりうる新規事業を展開していく予定でして、新規事業の企画・実行を担当して頂ける方を募集するに至りました。 【事業内容】 既存事業の領域にとらわれず、新しい軸となるBtoB領域の新規事業立ち上げに取り組んでいます。 SaaS事業では経営管理SaaS「KUROTEN」やウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、クレディセゾン様と共同で後払い決済・請求代行SaaS「セゾンインボイス」をローンチ。その他、営業やマーケティング課題のあるクライアント様に対するAIのソリューションも展開。 【サービス概要】 KUROTEN:https://lp.kuroten.jp/ FanGrowth :https://www.fangrowth.biz/ セゾンインボイス:https://saison-invoice.saisoncard.co.jp/

非公開

サーバ・ストレージ商品企画【プライム上場/リモート可】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【会社概要】 日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 【職務内容】 私たちのミッションは、変化の激しいIT市場の中で、今後を予測し、変化に対応できる商品・サービスを企画・管理し、販売やサービス運営の推進を継続することで、商品・サービスを安定的に提供し続けることです。 今回募集する職務は、ITシステム基盤関連商品・サービスの中の「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」の企画・商品運営・パートナーコミュニケーション業務です 当社のビジネスに資するためのHW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーとの連携・コミュニケーション・調整・交渉を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーがリリースする新商品・サービスの受入検討、戦略立案、投資計画の策定、商品化・サービスメニュー化を行う HW(サーバー/ストレージ)パートナーベンダーのポリシー変更、価格改定、バージョンアップ等に対応し、安定的に商品・サービスを提供するための運営を行う 当社の「サーバ・ストレージ商品」を適用する各種案件の担当営業/SEからの相談に対応する  【当ポジションの魅力】 ●ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務は、当社のあらゆるビジネス形態に関わる業務です。その中でも「サーバ/ストレージとその関連ソフトウェア」はその中心に位置付く重要な商品です。 同商品を支える社内のエンジニアチームや社外のパートナーベンダーと一緒に進めていくこの業務は、当社ビジネスを支えるとても重要で、やりがいのある仕事です。 ITシステム基盤関連商品の商品企画・商品運営業務の幅広い役割をご経験いただき、その先のキャリアパスとして同領域以外の商品・サービス企画やマネジメントの候補としても期待しています。 ●柔軟な働き方が可能です。 原則、土日祝日休み。 残業調整可能。私生活と仕事の両立がしやすく、育児や介護との両立が可…

非公開

マーケティングマネージャー候補(マーケ×事業戦略)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

事業全体のマーケティング戦略において顧客価値の創出を担っていただきます。 本ポジションでは統括組織の幹部としてのマネージャー募集になり、重要課題や施策をリードしていただきます。 マーケティングを軸に事業経営、組織運営に携わりたい方には機会提供に溢れたポジションです。 【具体的な業務内容】 ■事業本部のマーケティング戦略(売上400億・会員基盤200万人) ■新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等) ■社内データサイエンティスト・アナリストと協業しての戦術設計・PDCA ■TVCMを中心としたブランディング・想起の確立 ■各事業マーケティングの全体最適の企画・推進 ■事業横断のマーケティング組織構築 ■採用・オンボーディング ■マネジメント

非公開

【BtoB SaaS事業】事業企画/裁量権/在宅可

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景/期待する役割】 同社では、経済新聞を中心に日々送り出している膨大なマクロ経済や企業のニュース、数値情報などを生かした、複数の法人向けデータベース事業を長年展開しています。 その中の一つの事業における事業企画担当として、単年の収支目標達成のための事業計画策定と実行および中長期的な事業成長に向けた戦略立案を、営業、マーケティング、コンテンツ、企画開発などのチームと一緒に裁量とスピード感をもって進めていただきます。 法人向け(BtoB)SaaS事業の事業企画として、事業成長のための計画立案から具体的な戦略策定、戦略・施策の実行をチームと一体となって推進する業務です。 ご入社後は同社マネジメントツールに携わっていただき、立ち上がって5年でグロース期に突入しております。本サービスをグロースいただくための戦略企画から施策実行を関連部署と共に進めていただくことを期待しております。 ※キャリアの選択肢としてゆくゆくは違うブランドに移ることも可能です。 【魅力】 ◎事業運営について大きな裁量を持った意思決定をすることができます。 ◎自然言語処理や機械学習技術など最先端の技術に関わる経験を積むことができます。 ◎複数の関係するチームをまとめながら事業を運営する経験を通して、マネジメントスキルを磨くことができます。 ◎法人向けSaaS事業の企画開発、営業、マーケティング、CSなど幅広いプロセスに携わることができるため、事業を俯瞰して推進していく経験を得ることができます。 【組織体制】情報サービス部門 情報サービスユニット 同組織はサービスごとにプロジェクトメンバーがアサインされており、 同社マネジメントツールはPM1名、マーケ1名、営業CS2名、企画1名、デザイン1名、開発3名、データドリブン2名、BO1名、コンテンツ2名です。 ※各チームは機能横断で他プロダクトも担当しています。

非公開

広告マーケティングサービス企画・推進【未経験可】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

グループ広告事業規模が2,000億円に到達し、更なる成長と競争力を加速させる為に、プラットフォーム化を強力に推進していきます。 【業務内容】 同社グループ全体の80以上のサービスに対して、自社開発のAd/マーケティングプラットフォーム(DMP/計測システム)の利活用を推進します。 各事業の広告ビジネスの機能開発サポート/マーケティングのパフォーマンスアップを、DMP/計測システムをまじえてコンサルテーション・プロジェクトマネジメント・レポーティングを実施していただきます。 【組織構成】 3名体制:20ー40代まで多様で、コミュニケーションもフラットで勢いのある組織です。ベテランから新卒入社まで幅広いバックグラウンドが活躍されています。 【事業について】 ECを中核としたインターネット関連事業や金融、通信関連事業など、様々な事業を展開するグループにおいて、IDやデータ、メディアを活用した広告事業は、収益はもとより参画事業者の皆様へのマーケティング支援の意味においても非常に重要な役割を果たしています。この組織ではプラットフォームの企画・開発から、各事業・クライアントでの導入・活用支援まで行い、更なる成長の基盤を整える役割を担っています。 【部署・サービスについて】 市場規模の拡大と共に、高度化・複雑化するデジタル広告の領域において、国内最大規模のメディアやデータを活用した事業推進において、技術的な支援や企画・導入推進を行い、各事業の収益拡大やプロダクト価値向上に貢献していく部署になります。 独自のデータを用いた自社製マーケティングプラットフォームのサービスプランニングから提供までを担当し、グループのビジネスを、AD・マーケティング側面の両面を支え、成長させる役割を担います。具体的には、データマネジメントプラットフォームおよび計測プラットフォームにおける構想、企画、活用促進に携わっていただきます。

非公開

事業開発/BizDev【上場企業/アドテク・SSP】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 BizDevメンバーとして広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした、新規事業や既存事業における事業企画や事業推進をお任せします。 具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。 同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。 【具体的な業務詳細】 ■市場調査及び競合調査 ■新規事業の企画と推進 ■既存事業の課題発見と解消のための事業推進 ■アライアンスパートナーシップの構築 ■担当プロジェクトの戦略立案と実行 【募集背景】 サプライサイド事業では、Webメディアやアプリを運営している媒体社様に広告マネタイズをはじめとしたサービスを提供。主要プロダクトである Geniee SSP/Geniee Header Bidding Wrapperは国内トップクラスのマーケットシェアまで成長。 直近では、広告主や代理店向けにサービスを提供しているデマンドサイドとの連携を強化して、CTV/OTT、DOOH、リテールメディアといった新領域にも事業を拡大。 本ポジションはサプライサイド事業の事業開発担当として次のような業務を想定しております。 【組織構成】 BDチーム マネージャー1名>メンバー5名

非公開

事業企画 未経験者歓迎

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 直近、頭蓋形状矯正ヘルメットを取扱う医療機関が順調に増加しており、これに伴い事業も順調に拡大しております。 その一方、今後の更なる成長のためには、国内医療機関の開拓に加えて、 海外進出の検討や治療インフラのシステム強化等、事業企画機能の強化が重要と考えております。 社内にはコンサルティング会社出身者も多く在籍しており、 マーケティングや開発チーム等と連携しながら、幅広く事業推進して頂ける方を募集することにしました。 【組織構成】部門長1名、スタッフ1名の2名体制です。 【仕事内容】 ・提携医療機関獲得検討 ・ヘルメット治療のマーケットメイキング ・プロダクト改善検討 ・サービス改善・システム改善検討 ・営業効率改善検討 ・新規事業検討 ※ご入社者のご経験に応じてお任せいたします。

非公開

【有名サービス/グロース上場】事業戦略

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■企業概要 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ■業務概要 全社的な経営計画/事業戦略の策定と戦略の推進が主たる業務です。 全社及び各事業のデータ分析を通じて、既存事業の売上の最大化・M&Aの活用を含めた新たな事業の創出を担う、経営陣のブレーンとしての役割を期待します。 ■業務内容詳細 ご経験に応じて、経営企画/事業戦略関連業務に幅広く携わっていただきます。 ・全社及び事業のデータを分析し、対策が必要な部分への打ち手の検討と推進 ・全体戦略の立案及び実行指示 ・新規事業戦略の立案、必要となるデータの調査・整備 ・事業戦略、M&A、新規事業に関する判断 ・顧客基盤リサーチ(顧客マーケット調査) ・各部門と連携の上、営業戦略/事業戦略を実現するための最適なKPIを検討・設計 ・販売モデルの設計と実行 ・新規顧客獲得のための施策立案・実行 ・既存顧客のLTV最大化のための施策立案・実行 ・その他、事業拡大のための施策検討及び実行 ▼以下のような方にご活躍いただけると考えております。 ・ビジネスプロセスの全体理解と俯瞰力を有する方 ・新しいことをどんどん生み出す発想力や、いくつもの案件を同時に回していく推進力をお持ちの方 ・日々速いスピードで変化する状況を楽しみ、柔軟に対応することが好きな方 ・高い目標を立てて行動し、自律的にPDCAを回して業務を推進できる方 ・中長期的な事業…

非公開

大企業連携による新事業開発担当【デジタル戦略企画部】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■オープンイノベーションをテーマに、大企業の新事業部門と連携し、各社が持つテクノロジーやアセット、フィールドを掛け合わせ、1社では実現できない新事業創出及び社内の推進をリードいただきます。 ■社内外のステークホルダーを巻き込んだビジネスアイデア創出から、PoC実施や事業化組成プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。 【詳細業務】 ■データ、デジタルテクノロジーを活用した新事業、サービスの企画、立案。 ■営業部署の新事業、サービスの企画の支援 ■上記企画のPoCの設計、プロジェクト管理 ■大企業新事業担当が集まるコミュニティ、スタートアップピッチ等への参加を通じたネットワーキング活動 ■当社主催の大企業新事業創造イベント(国内最大級)の企画、運営(年1回程度) 【業務イメージ】 大企業同士のオープンイノベーションを通じた新事業創造チーム『CLAP』に所属し、1社単独では実現できない新しい価値を生み出すため、大企業の新規事業部門と連携し、事業開発に向けた協業をリードしております。 【CLAPによる取り組み事例一例】 ■日経ビジネス https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/24/mec0823/p2/ ■三菱HCキャピタル、AGC、ジェイアール東日本企画との共創事案 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2025012101.pdf ■三菱HCキャピタル、三菱地所との共創事案 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2024080602.pdf ■J.フロントリテイリング、Cloudpick Japan、三菱HCキャピタル合同で大丸東京店内の無人店舗事業 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2025012901.pdf 【配属先情報】 経営企画本部 デジタル戦略企画部のオープンイノベーション新事業創出チーム『CLAP』 8名 ※2023年4月に…

非公開

アライアンス&事業開発リード【中規模事業者向け】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

パートナーアライアンス担当として、 新規パートナー開拓、既存パートナーとの関係維持、 契約交渉、アライアンス戦略の立案・実行など、 パートナーシップに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 【業務内容】 1.プロダクトパートナー領域:(★今回はこちらを中心に募集しております。) ・同社プロダクトの価値向上につながる新規連携パートナーの開拓・推進 ・既存のプロダクトパートナーとの契約管理・要件調整 2.セールスパートナー領域 ・同社プロダクト群を拡販できる事業者の探索、合意形成、実行 ・パートナー契約の体系設計・レギュレーションの整備 ・契約済みパートナーの案件管理・モニタリング・改善施策の実行 ・紹介案件の中でも複雑性の高い商談のリード・合意形成 3.関連部門との調整・戦略立案 ・関連ステークホルダー(自組織 / PdM / リーガルなど)との調整 ・同社プロダクトや顧客理解を深めた上で、上流の戦略立案から現場推進までを担う 【入社後のサポート体制】 ■初日の流れ -入社日当日は原則オフィスにご出社いただき、オリエンテーションに参加していただきます。 -人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ -勤怠ツール、稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 ■最初の1ヶ月間のサポート -入社後1ヶ月間は「サポーター」と呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポート。業務へのキャッチアップをしっかりと支援します。 ■研修スケジュール Day1-3:全社研修(会社理解、基本ツールの説明など) Day4~:事業部内の研修、ドキュメントの読み込み・実施 Day8~:営業同行・ロープレ等を実施しながら、本格的な業務を開始 ■成長を支える仕組み -1on1ミーティング  -上長(部門長 / マネージャー)との週次面談(30分)を実施し、進捗や課題を確認 -OJT  -既存メンバーの営業同行や提案サポートを通じて業務をキャッチアップ  -規模感の小さい事業者への提案からスタートし、徐々に経験を積む  -一通り業務を回せるようになった後、担当業界・ターゲットを設定し、獲得戦略の立案~実行を主体的に推進 【ポジションの魅力】 ■同社の複数製品を活用し、新たな…

非公開

EC事業企画/マーケティングスペシャリスト

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【業務内容】 KADOKAWAグループの書籍やグッズ等を取り扱う複数のECサイト(カドカワストア、エビテン、キャラアニ、くじ引き堂)のサービスグロースを担って頂きます。 【業務特徴】 事業計画・戦略策定~事業課題解決のコンサルティングを担当頂きますが、実務範囲も策定・コンサルティングに留まらず、マーケティング戦略実行・運用改善までを一気通貫で取り組みできることが特徴です。 不確実性の高いビジネス環境において、的確な意思決定をするための提案と実行を行います。考える力やサービス全体の意思決定に関与してやりがいを感じられる職種です。 【具体的な業務内容】 ■事業計画・戦略の立案 ■デジタルマーケティング戦略・企画・推進 ■マーケット分析・顧客データ/インサイト分析 ■業務高度化・効率化の支援 ■MD・開発部門と連携したシナジーの創出 事業再構築フェーズのため、経験によって、管理職(課長クラス)又は将来的にチームマネジメントまで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。 【配属先について】 ■デジタル営業局 EC企画部 マーケティング課・デジタル戦略局  ECサポート部 EC企画サポート課兼務 ■詳細 ・部として中途入社者が8割以上 ・多様な業界のバックボーンをもったメンバーが在籍 ・組織横断でDXを推進するクロスファンクションの組織 ※攻めのDXを推進する組織で、インフラ構築などを担う組織ではありません。 ※ビジネスを実行する部署と一緒にビジネスを推進し、現在さらなる成長のために、 今後のEC戦略を検討しています。 【働き方】 <テレワーク積極活用中!> テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程…

株式会社 ウェルフェア

【介護施設での調理場リーダー候補・調理スタッフ】経験者優遇◆女性活躍中

店長・店長候補・マネージャー、調理師・栄養士・調理スタッフ

元郷事業所 転勤の可能性:なし 埼玉県…

〜312万円

雇用形態

正社員

介護施設・老人ホームなどでご提供している食事メニューの作成や調理をするお仕事です。 当社の基本コンセプトは飽きのこない「家庭的なおいしさ」と介護が必要な方への食べやすい「やさしい食事」。毎日食べるお食事だからこそ大切にし、気持ちを込めて作っていただきたいと思っております。 変更範囲:なし

非公開

【東京】機能材料事業の新規事業化担当※リモートワーク可

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 機能材料等を用いた新規事業開発に携わっていただきます <詳細> ・製品や技術を担当し、事業化・商業化を目指します。 ・市場と顧客ニーズの把握、製造技術の開発、物性評価と品質基準の設定、製造パートナーの開拓や調整といった、新たな機能材料を事業化するために必要なプロセスを次々に回していきます。 <担当いただく製品 例> ◇機能性モノマー/樹脂原料:熱可塑性樹脂原料、透明ポリイミド樹脂原料 等 ◇無機材料:2次元ナノ材料、酸化物系セラミックス材料、無機粒子 等 ◇高分子/樹脂材料:溶剤可溶型導電性高分子材料、水溶性ポリウレタン 等 ◇環境配慮型材料:生分解性樹脂PDLA(ポリD-乳酸)のモノマー、D-乳酸 等 ※プロダクトマネージャーの下でいくつかのテーマを担当いただく予定です。 ※これまで培った化学・製造業の知見も活かすことができます。 【配属先情報】 機能材料事業部:事業部長以下プロダクトマネージャー3名(30代)を含む6名の部署です。外資コンサル、大手化学メーカーからのご出身の方が在籍されております。 【働き方】 ・フレックスタイム制で始業時間は7:00-10:30の間、終業時間は14:30-20:00の間としており、フレキシブルに働くことが可能です。子育て世代の方も在籍されており、働きやすい環境です。 ・リモートワーク可 ・残業実態としては月10h-20h程度が平均です。 【同社の魅力】 ◇独立系スタートアップとして、スピード感を持って新製品を事業化していくため、各担当者の裁量は大きいです。その中で、知財戦略を検討し、サプライチェーンや品質保証基準を作り上げていくなどリアルな事業を立ち上げていく過程も経験出来ます。 ◇機能材料事業を中核としつつ、近接領域の特殊装置や精密加工分野の事業も手掛けています。また、コンサル事業、ベンチャーキャピタル事業も手掛けており、毎年黒字経営となっております。 ◇フレキシブルワークで自身に合った働き方が可能です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード