GLIT

検索結果: 8,665(101〜120件を表示)

アットストリームパートナーズ合同会社

経営・戦略コンサルタント<正社員_愛知>

経営コンサルタント

名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区錦2…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 マネージャー候補 【業務内容】 クライアントに対して経営・戦略コンサルティングをご担当いただきます。 ・各種変革プログラムの企画、変革活動の実行、定着の支援 ・営業改革分野、経営管理・組織力強化、顧客接点改革等の業務改革 ・業績分析、事業計画策定、部門目標KPI策定の支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界を中心(8割)に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業です。 ・担当件数は平均3件です。 ・担当案件の期間は3ヵ月~1年です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月10~20時間です。 ■ 備考 ・リモートワーク可 ・みなし労働時間制(8時間) ・業績賞与は年1回、6月に支給されます。 ■ 企業特徴 【大手・中堅の製造メーカーへのアドバイザリー型コンサルティングを強みとする少数精鋭のプロ集団】 大手・中堅の製造メーカーへのアドバイザリー型コンサルティングを強みとする少数精鋭のプロ集団です。アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングの西日本責任者およびマネジャーが設立しており、現在はBig4出身者や大手コンサルティング会社出身の方が在籍しています。経営管理・プロセス改革領域のコンサルティング、組織・人材強化領域のコンサルティング、事業改革領域のコンサルティングなどの事業を展開しています。 【専門性を極めるコンサルタントが豊富な経験をもとに特色あるサービスを提供】 専門性を極めるコンサルタントが豊富な経験をもとに特色あるサービスを提供しています。経営管理・プロセス改革領域のコンサルティング(管理会計・経営管理制度の構築・運用、SCM領域における業務・システム・マネジメントの改革、情報システム化計画立案・実行支援、CIOサポート・IT戦略アドバイザリー)、組織・人材強化領域のコンサルティング(KPIマネジメントの設計・導入、法人営業・提案型営業の強化、金融機関のコンサルティング営業・事業性評価取り組みの強化、トレーニングプログラムの設計・開発・実施)、事業改革領域のコンサルティング(事業再生計画の策定・業績改善の実行、中期経営計画の策定支援、事業戦略の検討)などのサービスを提供しています。 【クライアントのリピート率は90%超え】 クライアントからの信頼獲得を重視しており、リピート率は90%を超えています。クライアントは約200社、そのうち上場企業は50社以上です。クライアントは製造メーカーが約80%を占め、クライアントの売上規模は数十億から数千億円規模がメインとなっています。 【自由な働き方を実現】 2001年のグループ創業時からリモートワークを推奨しています。リモートワークに関する制度(リモートワーク環境整備費補助、リモートワーク消耗品補助)が整っているほか、所属オフィスについても東京・名古屋・大阪の3拠点をご自身の居住場所にあわせていつでも変更することが可能であり、働く場所を自由に選択できます。

PwCコンサルティング合同会社

経営・戦略コンサルタント(企業変革・戦略コンサルタント)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-2-…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Manager ・Senior Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ・経営戦略、事業戦略の策定 ・事業成長支援 ・事業再生支援 ・産業横断エコシステム創生 ・サステナビリティの追求 等 <具体的なプロジェクト> ・大手総合電機メーカーに対する未来事業構想策定支援(例 20xx年Vison) ・大手人材派遣会社に対する中期経営計画策定支援 ・大手生命保険会社に対する新規事業創出プログラムの設計・運営(オープンイノベーション推進) ・大手非鉄金属メーカーに対する全社DX推進支援(Digitalを活用した企業変革実践) ・大手通信企業に対する業務改革支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業、自動車、電機、通信、金融、小売、人材派遣等、多岐に渡ります。 ・部門構成は下記の通りです。  - 中途入社者80%  - コンサル未経験の入社社員50%  - 男性70%、女性30%  - 外国籍10% <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

INTLOOP株式会社

経営・戦略コンサルタント(SCM)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都港区赤坂2-4-6 赤…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・マネージャ— ・シニアコンサルタント ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 サプライチェーン(調達~生産~物流~販売)に関するコンサルティングを担当いただきます。 ・現状把握 ・課題抽出 ・戦略の企画、立案 ・改善策の提案 ・実行支援 【プロジェクト例】 ・サプライチェーン戦略立案支援、SCM業務整理、構築 ・SCMツール選定支援、RFP作成支援 ・グローバルSCMシステム構築支援 ・S&OP(Sales and Operations Planning)構築支援 ・グローバルSCM管理指標策定支援(SCM KPI) ・継続的なサプライチェーン改善活動支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、保険業界、人材サービス業界、商社業界、IT業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業(上場企業を含む)から中小企業(ベンチャー企業を含む)に至ります。 ・部門構成は50名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3~6名)です。 ・残業時間は月20時間以下です。 ■ 備考 ・月給:年収の1/14 ・賞与:年2回(各月給1ヶ月分) ・昇給:年2回(年2回の人事評価により昇給の可能性あり) ・年収例  - パートナー:2,000万円~  - マネージャークラス:1,200万円~2,000万円  - コンサルタントクラス:550万円~1,200万円 ■ 企業特徴 【東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社】 東証グロース上場、国内最大級のプロフェッショナル人材基盤を活かした成長型コンサルティング会社です。正社員コンサルタントに加え、国内最大規模である約5万人のプロフェッショナル人材(フリーランス)と協働するハイブリッド型体制を強みに、他社には真似できない高付加価値なコンサルティングサービスを展開し、毎年140?150%の成長を遂げています。 【上流から下流までを一気通貫で支援する、幅広いソリューションを提供】 同社は、IT・戦略コンサルティング、DX推進支援、PM/PMO支援、人材紹介事業を展開し、最上流の戦略策定からシステム開発、導入、運用までをワンストップで対応可能な体制を構築しています。AIソリューションベンダーとのアライアンスも強化しており、特に製造業やSAP、Salesforce領域における専門性の高いプロジェクトで顧客から高く評価されています。 【売上270億円、国内最大規模の人材基盤】 同社の売上高は270億円(連結)に達し、設立以来、年平均140?150%という高成長を実現しています。登録プロフェッショナル人材は約5万人(国内最大のワンプールファームの約10倍)を誇ります。また、コンサルタント及びエンジニアとして1,159名が在籍し、大手総合ファームやベンチャー企業からも継続的な案件依頼を獲得する実績を持ちます。 【プロ人材との協働により、高度専門性と学習機会を両立】 同社の正社員は、SAPやクラウド、データ分析など各分野に特化したプロ人材とチームを組み、プロジェクト参画の機会が豊富です。これにより、プロ人材の専門知見を直接吸収できる環境において、社内勉強会やナレッジ共有も活発に行われています。また外資系TOP人材との協業により、常にスキルを磨き続けられる風土があります。 【柔軟で実力主義な評価制度と、働きやすさを両立】 同社は、シニアマネージャー以下において売上KPIを課さない評価体制を採用し、バリュー発揮に集中できる環境を整備しています。過度なマルチアサインを避ける運用と、プロジェクト単位でのキャリア設計により、成長とライフワークバランスの両立が可能です。成果主義とフラットな組織風土のもと、年齢や経験にとらわれず実力でキャリアアップが図れます。

PwCコンサルティング合同会社

経営・戦略コンサルタント(自動車業界)<正社員_大阪>

経営コンサルタント

大阪オフィス/大阪府大阪市北区大深町4…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)に関する戦略策定から改革施策の実行、定着化までのコンサルティングをご担当いただきます。 ・戦略策定  - 新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)戦略  - モビリティサービス事業戦略  - EV関連サービス事業戦略  - 海外進出戦略  - グローバルPLM・SCM・ERP戦略  - 事業・グループ再編 ・領域、分野別の業務改革、システム改革  - R&D領域におけるDX改革  - PLM/ALM導入  - 工場IoT(Factory Digital Transformation)改革  - ディーラーデジタル化(Virtual Sales)  - アフターセールス領域における価格設定改革  - 原価企画の高度化  - 品質業務改革(Quality Innovation) ・バリューチェーン全体を高度化する業務改革  - 設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理の業務改革  - 基幹システム(SAP等)構築支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制 ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

非公開

経営戦略コンサルタント/マネジャー採用

経営コンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【事業紹介】 年間約30万人のビジネスパーソンが受講する業界初の定額制集合研修をはじめ、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ型研修、モバイルラーニングサービス、ビジネススキル診断テスト、さらには、コロナ禍でリリースした定額制ライブ配信型オンライン研修等、バリエーションに富んだサービスや学習コンテンツを開発・提供しています。 また、自らが講師として登壇し、サービスを提供する場合もあります。学習コンテンツと一言でいっても、テーマや手法、目的や対象は様々です。お客様の課題を解決するために、既存の形や考え方にとらわれないイノベーティブな学習コンテンツを共に創造していっていただきたいと考えています。 【事業内容】 組織開発・人材育成に関する下記のサービスを行っております。 組織開発・人材育成支援サービス ビジネスパーソン向け スキル診断テスト 全階層向け ビジネススキル診断テスト 新入社員・内定者向け ビジネススキル診断テスト 管理職層向け マネジメント・リーダーシップ診断テスト 各種研修 定額制集合研修 定額制オンライン研修 動画配信型 定額制オンライン集合研修 ライブ配信型 チケット制ビジネス研修 ITエンジニア育成研修 講師派遣型研修/オンライン企業内研修 ビジネススキル学習アプリ 若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ 内定者・新入社員向け ビジネススキル学習アプリ オリジナル学習コンテンツ制作システム 経営支援サービス 中堅企業・ベンチャー企業向け人事制度構築支援サービス 中堅企業・ベンチャー企業向け経営計画策定支援サービス 転職支援サービス 【業務案内】 当ポジションでは、経営戦略コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、戦略策定から実行支援に関わる業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ◆経営戦略コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー ◆経営戦略コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務 ◆経営計画策定支援サービスの営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー 【想定キャリア】 オプション1:経営戦略コンサルティング領域のプロとして、プロジェクトマネジャーを複数案件経験後に、同領域の責任者として…

太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

リスクコンサルタント(ビジネスリスクサービス)<正社員_大阪>

経営コンサルタント

大阪事務所/大阪府大阪市北区中崎西2-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、ビジネスリスクに関わるコンサルティングをご担当いただきます。 ・グループガバナンス支援チーム(クロスボーダー比率80%)  - ガバナンス  - 内部統制関連PMI  - 現地往査による課題抽出、改善提案  - 地域統括会社設立、機能強化支援  - リスクマネジメント体制構築、実行支援  - 海外子会社不正リスク診断  - 海外事業モニタリング体制の構築・運用支援 ・海外内部統制関連チーム(クロスボーダー比率100%)  - 決算・財務報告に関わる内部統制構築、評価  - 業務プロセスに関わる内部統制構築、評価  - 全社統制 ・国内外内部監査関連サービスチーム  - 内部監査のアウトソーシング、コソーシング ※ ご経験に応じて、いずれかのチームにて選考いただきます ※ ご希望に応じて海外駐在(実績多数あり)が可能です <詳細> ・クライアント業種は金融業界、製造業界、卸売業界を中心に多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中堅企業が中心です。 ・部門構成は人数27名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は平均20時間~30時間です。 ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。  - マネージャー、シニアマネージャー:900万円~1,200万円  - シニアアソシエイト:700万円~900万円 ※ マネージャー以上は管理監督者につき残業代支給対象外 ・別途業績賞与(年1回/8月)がございます。 <その他> ・リモートワークを推奨(出社率3割程度)しています。 ※ フルリモートで勤務されている方もいます ・時短勤務や短日数勤務を希望する場合も柔軟に調整可能です。 ・ご家庭の事情による中抜け(保育園のお迎え等)も可能です。 ・定年は62歳です。 ※ 継続雇用制度がございます ■ 企業特徴 【世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社】 世界第6位の会計事務所(グラントソントンインターナショナル)メンバーファームの総合アドバイザリー会社です。製造業界、卸売業界、物流業界、IT業界、サービス業界、金融業界などのクライアントに対して、海外ビジネスアドバイザリー、M&Aアドバイザリー、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援、アカウンティングアドバイザリー、ITコンサルティングサービス、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス、ビジネスリスクサービスを手掛けております。 【クライアントのグローバル支援を強みとする事業の展開】 海外ビジネスアドバイザリー(海外進出支援、海外子会社管理支援、内部監査支援、中国デスク)のほか、M&Aアドバイザリー(国内、クロスボーダー)、IPOコンサルティング・ベンチャー企業支援(株式公開支援)、アカウンティングアドバイザリー(内部統制、IFRS対応)、ITコンサルティングサービス(IT導入、戦略立案など)、不正・紛争解決関連アドバイザリーサービス(訴訟・紛争関連業務、不正対応、デジタルフォレンジック、国際紛争対応)、ビジネスリスクサービス(内部監査、ロイヤリティ監査、契約コンプライアンス監査)などの事業を展開しています。 【質の高い案件をワンストップでサポート】 少数精鋭ながら国内、海外、上場、未上場問わず、質の高い案件(数十億~数百億規模)を数多くお持ちです。150ヵ国以上に及ぶグローバルネットワーク、17ヵ国23拠点に設置されたジャパンデスク、グループ内の税理士法人などとの連携を通じて、クライアントが持つ多種多様な課題へ対してワンストップで支援しています。 【働きがいのある会社認定、大手の安定性とベンチャーの柔軟性を兼ね備えた環境】 GPTW(Grate Place To Work)による世界約150ヶ国で働きがいに関する調査の結果、同社は日本における「働きがいのある会社」に認定されています。大手グローバルネットワークに所属し、国内外で存在感を発揮しているものの大手の安定性とベンチャーの柔軟性・意思決定の速さという双方の強みを持った環境が特徴です。

PwCアドバイザリー合同会社

経営・戦略コンサルタント(脱炭素後の電力・エネルギー分野の新規事業開発)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

600万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 下記、脱炭素関連および脱炭素後のエネルギー・電力分野における新規事業開発全般の支援を担当いただきます。 <カーボンオフセット> ・戦略策定  - 脱炭素戦略策定支援(トランスフォーメーション、新規事業創出)  - IR戦略支援  - 脱炭素投資戦略レビュー ・実行支援  - 脱石炭火力支援  - 再エネ投資スキームの高度化支援  - SBT認証取得支援 ・現状分析/アセスメント  - 炭素排出量アセスメント <電力調達最適化> ・戦略策定  - 最適電力調達戦略策定支援、レビュー ・実行支援  - コーポレートPPA(Power Purchase Agreement)の取引アドバイザリー  - 電力価格予想モデルのクラウドサービス提供  - データ活用によるエネマネソリューション提供 ・現状分析/アセスメント  - コーポレートPPA調達、販売シミュレーション <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

株式会社大和総研

M&A・組織再編コンサルタント ※未経験可

経営コンサルタント

東京都 江東区永代1-14-5 永代ビル

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「M&A・組織再編コンサルタント ※未経験可」のポジションの求人です 【採用部門のミッション】 企業の持続的な成長・企業価値向上を目指し、証券系シンクタンクのコンサルティング部門として、大和証券グループと連携して資本市場に立脚した支援を行うことがミッションとなります。 【募集背景】  サスティナビリティ経営・コーポレートガバナンスの視点から、事業ポートフォリオの見直し等が企業に求められていることを背景に、M&Aや組織再編が企業経営の選択肢として活発化しています。 今回、組織強化・支援拡大のため、M&A・組織再編・企業価値算定を支援する人材を募集します。 【業務の魅力】 ・多様な上場企業に係るM&Aアドバイザリー業務・組織再編支援等の実績・知見を積むことができます。 ・証券系シンクタンクであることから、大和証券グループと連携して資本市場に立脚した支援を行うことができます。 ・上場企業の経営課題に接することができ、当部の他テーマを支援するコンサルタントと連携して、  新たな問題解決に向けた支援を行う機会や、派生テーマに係るコンサルティングに参画する機会があります。 ・上場企業の経営層・部門責任者とのコミュニケーション機会が多くあります。 ・レポート発信等を積極的に行っており、調査内容や自身の考えを外部に発信する機会があります。 ・リモートワークやサテライトオフィスを活用しやすく、ワークライフバランスを考慮した環境となっています。 【業務詳細】 ・M&Aアドバイザリー業務・エグゼキューション (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、企業価値算定、デューデリジェンスのサポート、等) ・組織再編(株式移転・会社分割・株式交換)に係る支援・エグゼキューション  (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、比率算定、移転資産等に係る助言、等) ・企業価値算定に係るバリュエーション業務(各方式に基づく算定・評価報告書の作成、等) ・上記に関連した他社事例等の調査 【採用部門概要】 主に上場企業(多様な業種・規模)に対して、経営コンサルティングを行っています。 コンサルティング第一部・第二部の両部横断で、サスティナブル経営を主眼としたコンサルティング支援を行っており、支援内容には、M&A・組織再編・企業価…

株式会社ドリームインキュベータ

経営・戦略コンサルタント<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区霞が関3-2-…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 戦略コンサルティングを基盤にした新たな事業や産業の創造、成長支援に関わる下記業務をご担当いただきます。 ・クライアントの発掘 ・新規事業創造 ・事業戦略立案支援 ・成長戦略立案支援 ・支援枠組みの設計、提案 ・事業精査 ・事業推進 ・投資と支援の実行 【プロジェクト事例】 ・コーポレートR&Dのポートフォリオ最適化支援 ・イノベーションを通じた中長期的な事業環境変化への対応をミッションとするイノベーション推進部の伴走支援 ・技術の事業化及びそれに伴う海外M&A支援 ・企業のイノベーション組織への変革を意識したパーパス策定推進 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、交通インフラ業界、公官庁等、多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業が中心です。 ※ 数千億円クラスのプロジェクトを担当する場合もあります。 ・担当案件の期間はプロジェクトにより異なりますが平均2ヵ月~3ヵ月です。 ・プロジェクトチーム(5人程度)はアサイン型です。 ・部門構成は40名~50名です。 ・残業はプロジェクトにより異なり、個々の裁量によります。 ■ 備考 <給与> ・年俸額は、前職の給与額を考慮して算定されます。 ・年収例は下記の通りです。  - シニアクラス:1,000万円~  - ミドルクラス:700万円~1,000万円 ・昇給:年1回(評価次第で臨機応変に昇給、昇格あり) ・業績賞与:年俸に加え、会社業績に応じて業績賞与が支給される場合あり <勤務時間補足> ・企画業務型裁量労働制を採用しています。 <その他> ・リモートワークは週2日~3日程度利用しています。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、戦略コンサルティングを超えた「ビジネスプロデュース」を手掛けるコンサルティング会社】 東証プライム上場、戦略コンサルティングを超えた「ビジネスプロデュース」を手掛けるコンサルティング会社です。2000年にグローバル戦略コンサルティングファームとして設立されましたが、事業モデルの進化を続け、現在では従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、次代の日本を担うビジネス創造に取り組むユニークな会社に成長しています。 【ビジネスプロデュースとインキュベーションの2本の柱】 事業領域は、ビジネスプロデュースとインキュベーション(自社新事業創出)の2つを柱としています。日本を代表する大企業に対し、国内外の企業・政策主体・アカデミアなどを巻き込んで事業・産業をプロデュースしていく独自の戦略コンサルティングをコアに据えつつも、グループ会社の事業運営、投資に加え、自身の新事業創出にも精力的に取り組んでいる点が大きな特徴です。 【国内外の産業および事業の構想から実行までをワンストップで遂行】 ビジネスプロデュースにおいては、クライアント企業の技術の棚卸から新規事業の検討、海外企業のM&Aに至るまで一貫して支援、また海外現地パートナー企業との交渉やPoC設計(実証実験)などの「初期アクション」までを支援するなど、国内外の産業および事業の構想から実行までをワンストップで遂行してきています。 【30社以上のIPO実績】 インキュベーションにおいては、中長期的に有望なベンチャー企業に対し、投資を通じてその成長を支援し、海外では米国、インド、アジア諸国などで、現地の有力ベンチャーキャピタルとパートナーシップを結び、共同で有望ベンチャー企業への投資育成を行っており、IT、サービス、ヘルスケア分野で国内外30社以上のIPO実績を残しています。 【横断的な対応が求められる経営管理部門での短期間の成長】 同社の経営管理部門は、その業務範囲も広くあらゆるチームを横断的に管理しています。コンサルティングのみならず投資案件にも積極的である同社の性質上、特に業務提携、自社M&A、新規事業、事業撤退などに関連して、経営管理部門でもその対応の速さが求められるため短期間で多くのことを経験し成長できるなど他社では得られない環境も特徴です。

PwC Japan有限責任監査法人

リスクコンサルタント(経営・ITリスクアドバイザリー)<正社員_大阪>

経営コンサルタント

大阪支社/大阪府大阪市北区大深町4‐2…

600万円〜

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Director ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 ・リスク・コントロールアドバイザリー  - ITガバナンス評価  - システム監査  - 情報セキュリティ監査  - システムリスク評価 ・プロセス・組織アドバイザリー  - 業務継続計画(BCP)の企画支援  - 業務継続マネジメントシステム(BCM)の構築支援  - リスクマインド定着化のための構造改革(意識改革、行動変革、組織変革)支援 ・グローバル企業アドバイザリー  - 海外拠点の内部監査支援  - グルーバル企業在日拠点の内部監査支援 ・データマネジメント/分析アドバイザリー  - データ分析・解析  - データ解析に基づくアドバイス ・業務プロセス・業務分析アドバイザリー  - 業務影響度分析(BIA)支援 ・Risk Assuranceコンサルティング・リーダー/コンサルタント  - 情報セキュリティ対策  - サイバーセキュリティ対策  - グローバル経営管理  - 統合型リスク管理  - リスク評価 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分~15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など) ・社内英語研修など ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。

SQコンサルティング株式会社

経営・戦略コンサルタント「公認会計士」<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都渋谷区恵比寿西2-8-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアントの経営・戦略コンサルタント(成長支援)を担当いただきます。 ・企業の現状調査、分析 ・問題点、課題点の抽出 ・仮説検証 ・戦略立案 ・計画立案 ・実行支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界やサービス業界を中心として全業界が対象です。 ・クライアント規模は中小企業(売上高:10億円~100憶円)が中心です。 ・担当件数は年平均5件です。 ・担当案件の期間は平均6ヵ月です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・フレックスタイム制度(コアタイム:10時00分~15時00分)を利用可能です。 ・転勤はございません。 ・リモートワークは週3日まで可能です。 ■ 企業特徴 【中小企業に特化した少数精鋭の経営コンサルティング会社】 中小企業に特化した経営コンサルティング会社です。製造業界、物流業界、金融機関、印刷業界、小売業界等のクライアントに対して「成長支援」「事業再生」「M&A」に関する、戦略策定、計画策定、実行支援、モニタリングなど、総合的な経営コンサルティングサービスを展開しています。少数精鋭(社員13名/中小企業診断士8名、公認会計士3名、税理士1名)で事業展開しています。 【総合的な経営コンサルティングサービスを展開】 成長支援コンサルティングに関しては、中期経営計画の策定、マーケティング戦略の立案、管理会計導入による採算の可視化、業績管理体制の構築支援を行っており、事業再生コンサルティングに関しては、デューデリジェンス(企業価値評価)、事業再生計画の策定・モニタリング、M&Aコンサルティングに関しては、戦略的M&A実施支援および仲介サポートを行っています。 【高い品質の問題解決策の提案が強み】 高い品質の問題解決策の提案を強みとしております。理由としては、中小企業の経営現場と金融機関の双方で働いた経験をお持ちの方や、事業再生、M&Aアドバイザーとしての豊富な経験をお持ちの方が活躍しているほか、弁護士、会計士、税理士、不動産のプロフェッショナルとの社外ネットワークが充実しているため、高品質のサービスの提供を実現できています。 【中長期的な顧問契約、行政からの安定した企業紹介を獲得】 これまでのコンサルティング実績に対して高い評価を獲得しているため、信頼関係に基づくクライアントとの顧問契約が強みであり、継続的なコンサルティング依頼を獲得できています。また、中小企業再生支援協議会(経済産業省設立の中小企支援機構)からの企業紹介により、安定したコンサルティング依頼を受注しています。

非公開

DXコンサルタント(新規事業領域)

経営コンサルタント

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「生活者発想」とクリエイティビティに、大手ファーム出身のコンサルタントのノウハウを掛け合わせた「右脳×左脳」のシナジーを追究し、新規性とリアリティを併せ持った新規事業の立案・実行に従事していただきます。 【具体的には】 ■事業アイデアの発掘と評価 ■事業計画の策定 ■販路開拓、マーケティング戦略 ■事業化体制の整備 ■実行支援とフォローアップ計画の策定 クライアント例:大手メーカー、大手アミューズメント企業、大手半導体企業など 【業務内容】 以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。 ■クライアントの課題に対する仮説構築・検証 ■構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ■クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等

ピナクル株式会社

事業承継コンサルタント(M&A)「税理士」<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都港区芝公園1-6-7 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 事業承継M&Aコンサルティングを担当いただきます。 ・M&A戦略立案 ・売却候補のリストアップとアプローチ ・バリュエーション(価値評価) ・デューディリジェンスのサポート ・取引条件の交渉 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、流通業界、不動産業界、小売業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業、中小企業です。 ・残業時間は月平均30時間~40時間です。 ■ 備考 ・ピナクルTTソリューション株式会社(子会社)へ出向となります。 ・試用期間中の条件変更の変更はございます。 ・リモートワークは週に1回可能です。 ■ 企業特徴 【グローバル・ネットワーク「IMAP」へ加盟している日本唯一のM&Aアドバイザリー会社】 グローバル・ネットワーク「IMAP」へ加盟している日本唯一のM&Aアドバイザリー会社です。製造業界、流通業界、不動産業界、小売業界などのクライアントに対して、M&Aアドバイザリー、クロスボーダーM&A、事業承継アドバイザリー、事業再生アドバイザリー、戦略コンサルティングなどの事業を手掛けています。 【クロスボーダーM&Aを強みとした事業の展開】 クロスボーダーM&A(国内インアウト取引、国内アウトイン取引)のほか、M&Aアドバイザリー(経営計画作成支援、M&A取引スケジュール管理、候補先選定とアプローチ、ストラクチャー立案支援、デューデリジェンス、株式価値評価、取引条件、契約内容の交渉支援、関係者間の調整、必要書類、公表資料等の作成支援)、事業承継・再生アドバイザリー(M&A戦略立案、買手先、売却候補のリストアップとアプローチ)、戦略コンサルティング(事業戦略コンサルティング、財務戦略コンサルティング)などの事業を展開しています 【グローバル・ネットワーク「IMAP」加盟、クロスボーダーM&Aが強み】 同社は、世界40ヶ国以上、約60拠点でM&Aアドバイザリーを展開するグローバル・ネットワーク「IMAP」へ加盟している日本唯一のM&Aアドバイザリー会社です。クロスボーダーM&Aを強みとしており、外国語に堪能な日本人スタッフ、日本語に堪能な外国人スタッフが多数在籍しており、クロスボーダーM&A案件をサポートできる万全な体制を整えています。 【スピード化が求められる時代に必要不可欠なM&A】 グローバル化や情報技術の高度化などで働く環境の変化は加速しており、企業の経営戦略に常に大きな課題を与えています。事業あるいは企業のM&A(買収、売却、提携)は、スピード化が求められる時代に必要不可欠な手法であり、企業戦略の極めて重要な選択肢の1つです。同社は企業拡大を目指そうとするクライアントへ対して、企業トップや経営戦略担当者の視点に立った有益なM&A戦略の実現をサポートしています。

PwCコンサルティング合同会社

リスクコンサルタント(サプライチェーンESGリスクコンサルティング)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-2-…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアアソシエイト ・アソシエイト ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 サステナブル・サプライチェーンリスクコンサルタントとして、各ESG課題(環境や人権など)について、持続的な成長を実現するためのオペレーティングモデル(方針・ガバナンス・プロセス・システム)構築をご担当いただきます。 ・ESGリスクの初期分析・対応策の策定  ※特定国・地域における規制対応含む ・ESGリスク管理のオペレーティングモデル構築  - サステナブルサプライチェーンに関する全社戦略・方針立案   - ガバナンス構築(コーポレート部門の役割・責任等)  - ESGリスク分析(特定・評価)、対応策の立案  - KPI/KRI設定、モニタリング等の一連の仕組みづくり  - 分析に必要なデータ要件定義  - システム:プロセスの効率化を実現するシステム導入検討 ・オペレーティングモデルの高度化  - 様々なESGリスク情報を捕捉・収集・蓄積し、かつ分析するための統合的なプラットフォーム検討 ※ESG:環境(Environmen)、社会(Social)、ガバナンス(Governance) <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・標準労働時間1日7時間 ・フレックスタイム制(コアタイム:10時45分~15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有 <給与> ・月額:36万円~  固定残業手当11万円/月~(50時間)を含む ※超過分別途支給 ・昇給:年1回 ・業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級の総合コンサルティング会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の総合コンサルティング会社です。PwCコンサルティング合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供】 日本最大級の総合コンサルティング会社(社員数3,250名)として、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。 【クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献】 PwCのストラテジーコンサルティングは、伝統的な戦略コンサルティングファーム(Strategy&)の強みと、総合コンサルティングファームとしてのDX、M&A・定型・再編を含む変革実務に関わる強みを組み合わせ、Practical Strategy(即座に実行できる戦略)の策定、それを起点とした全社トランスフォーメーションを通じて、クライアント企業の「信頼の構築」「ゆるぎない成果」の実現に貢献しています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【自社変革の取り組み】 社会における重要な課題を解決する存在として、自社変革の取り組みを行っています。クライアントの変革を支援するため、クライアントや業界をより深く考察する組織を新たに設け、そこからの調査結果やインサイトをもとに、各チームがクライアントの課題や目指すべき将来像をより正確に導き出し、適切かつスピーディーに提案することができる体制を整えています。

PwCアドバイザリー合同会社

企業再生・事業再生コンサルタント(事業再生・M&A・PMI)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Director ・Senior Manager ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントのメインアドバイザーとして、ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般を担当いただきます。 ・経営戦略、事業戦略、成長・撤退戦略、M&A戦略の策定 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ・ビジネスデューディリジェンスの実施 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場への進出・撤退等の検討、実施支援 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 <モバイルツール> ・ノートPC ・携帯電話 <教育研修> ・コアスキル研修 ・専門研修 ・海外研修 ・英語プログラム(語学学校費用補助、短期留学プログラムなど) <キャリアパス> ・ジョブローテーション (社内ローテーション:会社が戦略的人材育成を目的として、全職員を対象に行う制度) ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ・グローバルモビリティ (海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCなどに派遣する制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

税理士法人チェスター

事業承継コンサルタント「税理士」<正社員_福岡>

経営コンサルタント

福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅東…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・シニア(部長) ・スタッフクラス ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 事業承継に関する下記のコンサルティングをご担当いただきます。 ・企業オーナーとの面談 ・自社株式の相続税評価の算出 ・承継対策の立案、レポート作成、実行支援 ・組織再編サポート ・その他、事業承継対策  - 不動産、生命保険、オペレーティングリースの活用  ※事業承継からM&Aへ切り替わる場合は提携会社と連携 <詳細> ・クラインと業界は製造業界、サービス業界、IT業界、医療業界等多岐に渡ります。 ・プロジェクトチームはアサイン型(3名程度)です。 ・クライアント規模は比較的大きめの優良企業が中心です。 ・部門構成は10名以上(平均年齢34歳)です。 ・残業時間は月30時間未満です。 ■ 備考 ・試用期間中の給与、待遇に変更なし ・時差出勤制度(スタート時間を7:00~11:00の間、30分単位で設定可能) ・在宅勤務制度あり ・年収例(残業代、インセンティブ含む) (スタッフ)  - Aプラン:390万円~940万円(平均600万円)  - Bプラン(原則残業なし):300万円~790万円(平均460万円) (部長)830万円~1,330万円 (平均1,080万円) ・賞与  - 固定秋期賞与(10月)および決算賞与(4月)  - 決算賞与は事務所の利益をもとに各人の人事評価に基づき支給 ・希望に沿わない転勤なし ■ 企業特徴 【相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人】 相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人です。現在では相続税申告を軸としながらも、事業承継コンサルティング、財産コンサルティングにも注力し、多方面での領域拡大のためグループ会社も増やし、ワンストップでのサービスができる体制が整備されています。 【「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を実現できる体制】 同法人のサービスは、相続税申告を中心に、生前・相続対策、相続手続(財産調査/名義変更、相続税還付、税務調査立会)にも及び、また高額の相続財産、非上場会社オーナー、国際相続案件等の顧客の状況に応じたきめ細かいサービスも得意としており、「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を提供できる体制が整っています。 【累計相続税申告件数11,000件超の実績】 累計相続税申告件数は11,000件を超え、過去10年間で前年比10%~80%増を継続しており(年間相続税申告数2,200件)、相続税専門税理士法人としてトップレベルの実績を積み重ねてきております。また日本を代表する会計事務所 「Best Professional Firm 2020」に選出されるなど、確固たる相続税専門集団の地位を築き、顧客満足度も96.6%もの高評価を維持してきております。今後は規模を拡大しながら、年間5,000件の申告数を目標としていく方針です。 【全国7拠点を置き、全国に事業を展開】 現在では7つの拠点(東京三越前本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)を構えるほか、地方中核都市でも一人拠点長を募り拠点化していくなど、相続税専門の税理士法人としては珍しい全国展開を推進しています。相続税以外の事業についても、東京本店から全国の支店に拡大していく予定です。 【様々な資産税関連の業務経験も可能】 スタッフは、相続税申告を主軸としながら、様々な資産税関連の周辺業務の経験を積むことが可能な環境で、相続税申告業務のほか、相続税の生前対策業務、所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)、企業オーナーの事業承継コンサルティング業務、法人顧問業務(希望者のみ)などを経験することができます。

PwC Japan有限責任監査法人

リスクコンサルタント(クラウドサービスのセキュリティ評価)<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京オフィス/東京都千代田区大手町1-…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クラウドサービスのセキュリティ評価に関連する一連の業務をご担当いただきます。 ・グローバルクラウドベンダーに対するセキュリティ評価 ・国内クラウドベンダーに対するセキュリティ評価 ・政府情報システムのセキュリティ評価制度(ISMAP)に関するセキュリティ評価 <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 - ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の監査法人です。PwCあらた有限責任監査法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【幅広いアシュアランス業務を展開】 日本最大級の監査法人(パートナー168名、公認会計士904名、会計士補・全科目合格者587名、USCPA・その他専門職員1,292名、事務職員138名)として、従来の財務情報に加え、SDGs/ESGやデジタルトランスフォーメーション(DX)といった経営課題への対応が求められる企業のニーズに応えるため、財務諸表監査はもとより、非財務情報にかかわる幅広いアシュアランス業務を展開しています。 【デジタル社会に信頼を築くリーディングファームへ】 卓越したプロフェッショナルサービスとしての監査を提供することをミッションとし、世界最大級の会計事務所であるPwCの手法と実務を、日本の市場環境に適した形で提供しています。品質向上に向けた取り組みとして、ガバナンスコードへの対応状況、品質管理、監査品質に関する報告書の開示を実施しています。また、デジタル社会に信頼を築くリーディングファームを目指して、社会のトラストイノベーションに貢献するほか、次世代デジタル監査への取り組みを行っています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内4拠点(東京、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwC税理士法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【組織活性化を目的とした移籍・異動制度(OEP)】 自らの意志で移籍・異動を申し出ることができる制度があり、PwCあらた有限責任監査法人内での異動はもちろん、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の相互異動、さらに世界各国のPwCへ等、世界中のグローバル拠点への移籍が可能です。

株式会社船井総合研究所

経営・戦略コンサルタント(パーパス・コンサルティング)<正社員_大阪>

経営コンサルタント

大阪本社/大阪府大阪市中央区北浜4-4…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 「企業の存在意義(パーパス)や価値観体系(PMVV)を再構築・浸透させ、長期的なビジョンを策定・推進すること」をミッションとして、以下のコンサルティングをご担当いただきます。 ・パーパス/PMVVの策定と浸透  - 企業の存在意義、価値観体系の明確化  - 現場、社員への定着 ・バックキャスト型の長期ビジョン策定  - 長期戦略策定支援  - 幹部や次世代リーダーの“内発的動機”をベースにしたビジョン策定、具体化、体制構築支援 ・インナーブランディング、社員エンゲージメント向上  - 社内浸透のためのストーリー、施策の企画、実行 ※PMVVとは ・Philosophy:最上位の価値観、信条 ・Mission:行動使命 ・Vision:実現したい理想像 ・Value:実現のための判断基準、行動規範 <コンサルティング手法> ・社内ワークショップ実施 ・長期ビジョンを実行戦略/行動計画へ落とし込むミーティング ・社内浸透活動 ・幹部育成プログラムの実施(次世代幹部育成支援) <詳細> ・クライアント業種は、製造、小売、流通、IT、サービス等、全業種に渡ります ・クライアント規模は中堅・中小企業です ・担当件数は5~8社を同時進行します ・担当案件の期間は3ヶ月×4ステップです ・チームはアサイン型(3~4名)です ・残業時間は月平均40時間です ■ 備考 ・昇給:年1~2回(役職による) ・賞与:年2回 ・時差出勤:事前申請により8時~16時半/8時半~17時/9時~17時半より選択可能 ・月2回、全社で「ノー残業デー」あり ・定年:60歳 ■ 企業特徴 【東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社】 東証プライム上場グループの中核、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業を対象に、業種または課題別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーを多く創造することを目指しています。 【業種別および経営課題別コンサルティングに特化したサービス】 同社のコンサルティングサービスは、業種別および経営課題別の二つに分けられます。業種別では製造、食品、医療、物流、デジタル等の様々な分野、また経営課題別では大手企業向けの新規事業開発、事業計画策定やM&A、人材開発および組織開発等の各分野に特化した部署(140以上のグループ、チームで構成)が設置されており、各業種・業界に特化できるきめ細かいコンサルティングサービスが提供できる体制を備えています。 【年間コンサルティング契約社数6,070社/継続率73%】 50年以上の歴史を持つ同社は、年間コンサルティング契約社数6,070社(2023年)、グループの顧客数は1万社以上と国内最大級のコンサルティング実績を誇ります。また195の経営研究会を主宰し、入会者数は6,700名以上にも及びます。同社のコンサルティング継続率は73%を超え、同社に対する高い満足度と信頼が実績に反映されています。 【国内最大級のセミナー、経営研究会】 セミナー、経営研究会においても同社はその開催数、会員数においては国内最大級の実績を持ちます。セミナーついては年間900件を開催し、各種業界・業種に専門特化した実践的ノウハウを提供しています。また経営研究会(会員数6,900名以上)では、経営者5,000名以上を集めての全国大会を始め、業界・目的に応じ195ものビジネスモデル研究会を実施してきています。 【充実した人材育成制度】 同社の人材育成制度は非常に充実しており、若年の新人への1年に渡り実施される新入社員研修のほか、1on1のコミュニケーションによるサポート体制、定期的キャリア面談、キャリビジョンの実現のための主体的社内異動制度(トランジット制度)等、各従業員へのキャリアアップサポート体制が整っています。 

PwCアドバイザリー合同会社

経営・戦略コンサルタント(国内外の企業買収、資本提携、事業提携)<正社員_大阪>

経営コンサルタント

大阪支社/大阪府大阪市北区大深町4‐2…

600万円〜

雇用形態

正社員

【ポジション】 ・Director ・Senior Manager ・Manager ・Senior Associate ・Associate ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 国内およびクロスボーダーでの企業買収、資本提携、事業提携等の組成段階から実行および案件成立までの各プロセスにおける戦略面のアドバイザリー業務を担当いただきます。 ・コーポレート戦略、事業戦略の策定及び中長期計画の策定支援 ・M&A、提携戦略の立案および実行支援 ・ビジネスデューデリジェンス ・買収、提携スキーム構築および交渉戦略策定 ・案件成立後のバリューアップ戦略策定および実行支援 (Associate/Senior Associate) ・マーケットリサーチおよび事業構造分析 ・フィールドインタビュー、サーベイの実施 ・各種討議資料および報告書の作成 ・提案活動に関わる調査、分析 (Manager/Senior Manager/Director) ・国内外エンゲージメントにおけるプロジェクトマネジメント業務 ・各エンゲージメント成果物の作成 ・各エンゲージメントにおけるリスク管理及び品質管理 ・チームメンバー育成 ・提案活動の主導的サポート <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 <勤務時間> ・フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間、コアタイム 10時45分‐15時45分) ・在宅勤務(リモートワーク)制度有り <給与形態> 月給制:経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による 業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 昇給:年1回 ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所であるPwCグループ、世界で培った知識や経験を活用したアドバイザリー会社】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)、ディールアドバイザリー(事業再生、コーポレートファイナンス、トランザクションサービス、バリュエーションなどのM&Aサポート)会社です。PwCアドバイザリー合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。 【PwCが世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用したサービス】 PwCグループで世界で培った知識や経験を活用して、企業価値向上のための経営戦略、事業再生、インフラファイナンス、M&A、フォレンジック(セキュリティ事故が起きた際に、端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明や犯罪捜査に必要な法的証拠を明らかにする取り組み)など、クライアントが社会との信頼関係を構築し、サステナブルな成長を遂げられるよう支援をおこなっています。戦略策定から実行まで総合的な支援のほか、100か国以上にわたるクロスボーダーM&A支援、データアナリティクスを活用した支援を展開しています。 【クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供】 「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPwCの存在意義に基づき、経験豊富なプロフェッショナルがグローバルネットワークを駆使して、クライアントの新たな価値創造に貢献するディールアドバイザリーサービスを提供します。企業価値向上施策の具体化と実行、内外ステークホルダーとのコミュニケーション戦略まで、一貫してサポートしています。 【PwCグループの強固なネットワーク】 複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループ(PwCあらた有限責任監査法人、PwC税理士法人、PwCビジネスアシュアランス合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

株式会社船井総合研究所

M&Aコンサルタント【東京】

経営コンサルタント

東京都 千代田区丸の内1-6-6 日本…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「M&Aコンサルタント【東京】」のポジションの求人です ・中小企業(年商1~300億円)及び事業部門、事業エリアのM&Aの実行支援及びアドバイザー業務。 ・M&A業務における買い手・売り手のマッチング、シナリオ策定、価格査定、実行支援 【具体的には】 一連のM&A業務にトータルで関わったことのある方 ・M&Aの全般的なアドバイス ・M&Aの候補先の提供 ・企業価値(株式価値)の算定 ・相手先のとの交渉・アドバイス・スキームの構築 ・デューデリジェンスの支援 ・契約書類の作成支援等 【募集背景】 労働力人口の高齢化が進み、中小企業のM&A・事業承継のニーズは高くなっています。 現在展開中のM&Aコンサルティング拡大に伴い、欠員補充ではなく、積極的な人材採用を行います。 ■「業種専門コンサルタント × M&A専門アドバイザー」の組み合わせ ・事業承継・M&Aを行う場合にはただ単に対象企業の財務状況や労務状況だけでなく、その会社の業界内におけるポジショニングやその業界の将来性も加味する必要があります。 船井総研にはあらゆる業界業種の専門コンサルタントが在籍しており、より深く、専門的な部分に対してもアプローチし、企業価値の算定、企業価値アップを行います。 ■7,000社超の継続顧問先、4,200名超の経営研究会会員の顧客ネットワーク ・自社の顧客ネットワークからでも幅広い売却先探し等が可能になります。 特に継続顧問先企業、経営研究会参加企業とは日頃より、経営者との深い関係を構築しておりますので候補先選定の際には強みを発揮できます。 ■外部提携企業とのネットワークによる幅広い領域への対応力 ・公認会計士、税理士、司法書士、社会保険労務士等の各分野の専門家との業務提携をしており、財務面・労務面・人事面・法務面にもより深いアプローチを行うことにより、 将来リスクに対しての不安材料を事前に整理することで事業承継・M&A前後の企業価値アップを行います。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード