GLIT

検索結果: 3,558(521〜540件を表示)

非公開

モーター設計<EV向け製品・エレキ領域>

制御系SE

茨城県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■電動車用モータ設計チームにて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ※担当業務は、選考中ないし入社後に適性とご希望を鑑みて判断いただきます。 【具体的には】 ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・顧客との仕様折衝 ・磁気回路設計 ・開発フェーズにおける解析または評価 ・開発日程管理、原価設計 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) ※将来的には顧客対応や収支管理もご担当いただきます。 【担当製品】 EV用モーター ※同社はメンター制度やeラーニングなどの研修制度が非常に充実しているため、製品知識・設計知識が無くてもキャッチアップが可能です。入社後は約3ヶ月ほど研修と実務を並行しながら行っていただき製品知見を深めていただきます。 【仕事の魅力】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。特にモータの分野では独立系サプライヤの中でトップシェアを築いています。 国内だけでなく海外の顧客を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がってい...

非公開

組み込みプロセス改善コンサルタント<車載/産業用ロボット等>

制御系SE

東京都

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、組込み系システムのソフトウェア開発やプロジェクト管理などのプロセス改善コンサルティングをご担当頂きます。 【具体的には】 ・CMM/CMMI、AutomotiveSpice、機能安全等によるプロセス改善コンサル ・反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

インバータ・モータ設計<アプリ/プラットフォーム領域>

制御系SE

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車両性能を実現するためのインバータ、モータの制御ソフトウェアをV字プロセスに準じたモデルベース開発を用いて、要求分析、設計、机上検証に関わる以下の設計業務を担当いただきます。 【具体的には】大きく分け以下の2つの領域について担当していただきます。 ■アプリ領域 ・インバータ、モータの目標を実現するためのソフトウェアの要件分析、アーキテクチャ設計 ・インバータのアプリケーションソフトウェアの設計、実装(Matlab/Simulink) ・インバータのアプリケーションソフトウェアの机上検証(MILS/HILS)検証 ・通信、故障診断の設計 ■プラットフォーム領域 ・インバータのBSW(Basic Software)設計、実装 ・Cyber Security対応の検討 ・プラットフォーム領域の機能検証

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

エネルギーマネジメント・熱マネジメントシステム・制御構築 <BEV,PHEV向け>

制御系SE

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

多様な顧客のニーズにお応えするため、同社は全方位戦略を取り、多種多様な電動パワートレーンシステムを搭載した車両を開発しています。 顧客に選ばれる魅力のあるBEV、PHEV車両を市場に導入していくためには、高機能高性能なエネルギーマネジメントシステム・熱マネジメントシステムのタイムリーな開発が必要です。これを実現するために、エネマネ・熱マネシステムの機能開発及び制御開発を推進いただく実務人材を求めています。 【具体的には】 ◆エネルギーマネジメントシステム・熱マネジメントシステムの機能開発・システム開発・制御開発 ◆シミュレーション(SILS、MILS)、実機(HILS、単体ベンチ)及び実車を用いたシステムと制御開発 ◆スケジュール管理・予算管理・チームマネジメント・関係部署及び関係会社様との連携 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

日系加工装置メーカー100%出資のシステム開発会社

FAエンジニア

制御系SE

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・従来のPLCに頼らない工場ラインの制御基盤の開発を担当していただきます。PLCを現場で扱える人間が減少する中、専門性が高い機器や俗人的なシステムに頼らない、誰でも構築できるシステムを開発中しています。 ・キャリアパス:工場現場やシステム開発に精通したプロフェッショナルとして、生涯現役の専門性追求型の働き方を期待します。 ・直接顧客と仕様の調整から進めるため、言われた通り進行と異なり、自分が関わった達成感があります。

【東証プライム系列】ソフトウェア品質のリーディング企業

PM/PL<車載システムテスト>

制御系SE

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社が提供する多様なサービスを活用し、顧客のプロジェクト成功に向けた計画立案やプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 【具体的には】 ・担当顧客との折衝やニーズに合わせた業務提案に加え、環境・体制構築や見積作成、各種テスト業務計画や設計方針の策定、進捗・リスク・不具合等の管理など、プロジェクト全体の推進。 ・各種報告業務、業務改善の提案、メンバーの教育や立ち上げ支援など、サービス品質や組織の成長にも貢献いただく。 【同社の魅力】 同社は業界トップを目指し、徹底した顧客満足の追求と独自性のあるユニークな事業展開に挑戦しています。若手にも積極的にチャンスを与え、大きなプロジェクトや新しい商品・サービスの開発など、早い段階から責任ある仕事に取り組める環境です。 社員一人ひとりのアイデアや工夫を大切にしていて、自分の提案が実際のサービスとして形になるやりがいを実感できます。また、顧客から直接感謝の言葉を聞く場面も多く、社会への貢献度や達成感を強く感じられます。 教育研修制度が充実していて、専門性の高いスキル・資格取得も全力でバックアップ。社内には長年安定した高い業績を上げてき...

株式会社デンソーテン

【神戸/デンソーG】ソフトウェアPF開発/アーキテクチャ設計

制御系SE

兵庫県 神戸市兵庫区御所通 1-2-2…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神戸/デンソーG】ソフトウェアPF開発/アーキテクチャ設計」のポジションの求人です 【募集背景】 ユーザが必要な機能の高機能化、多様化により、将来に向けた次世代車載PFソフト開発では、マルチOS(Linux/Android)融合が必要となります。 Linux及びAndroidAutomotiveOS(AAOS)ベースのPFの開発に共に取り組んでいただけるアーキテクトを募集しています。 ※特に同課では、androidの知見に詳しい方が不足しており、androidの知見がある方のご応募を歓迎しております。 【ここがオススメ】 車載の進化により、マルチメディア機器はコックピットやメータ、ADASとの連携・統合化が進んでいます。 これらの開発に携わることで、次世代の車載技術に関わり、最先端の知識を習得することが出来ます。 また、配属先のPF開発部ではソフト・ハードの開発を行っており部署内で要求仕様のすり合わせ等も発生するため、ハード面の知識も習得していくことができる環境です。 【特色】 次世代の車載マルチメディア機器の開発をご担当して頂きます。 次世代に向けて1つのPF(プラットフォーム)で様々なメーカーの様々な顧客にニーズに応えることができるソフトウェアPFを開発する業務です。 これからのカーナビ製品等の車載製品を支える技術であるPF開発に携わりたい方を募集しております。 【業務概要】 ■カーナビ製品等に搭載するソフトPF開発を担当いただきます。 ■様々なメーカーの様々な機能を動かす為に必要となるPFのソフト開発となる為、車載全体の技術開発に携わることができます。 【業務詳細】 ≪担当機能≫ 車載PFアーキテクト(映像、音声、起動終了、通信等) ≪担当いただく業務≫ ・Linux, AAOS(Android AutomotiveOS) ベースのPFアーキテクチャ設計 ・HAL、ドライバ開発  開発言語は主にC言語、C++、開発環境はLinuxです。 ≪想定ポジション≫ リーダー候補(5名程度のチーム) はじめは担当として同社の製品に携わっていただき、数年後にリーダーとなっていただくことを想定しておりますが、ご経験によっては当初からリーダーとして従事いただく可能性もございます。 ≪製品…

スマートロック製品を製造・販売する日系スタートアップ企業

ファームウェア開発<次世代スマートデバイス>

制御系SE

東京都

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

組み込み開発にまつわる以下の業務を担当いただきます。

株式会社日立ハイテク

【東京】ソフトウェア開発環境構築担当(半導体領域)

制御系SE

東京都 中央区晴海一丁目8番10号晴海…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】ソフトウェア開発環境構築担当(半導体領域)」のポジションの求人です 【職務内容】 ■評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。 同部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。 <詳細> (1)PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守をお任せします。 (2)製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 このソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏めたり、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援を行います。または、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを行います。 (3)PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。 ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。 (4)ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、CI/CD、テスト環境などの開発環境に必要な様々な環境の構築を行っていただきます。 ソフトウェア開発の最新動向などに興味があり、OSSなどの新しい技術の取り込みに興味のある方を歓迎します。 【開発環境】 ■言語: 不問 ■環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel 【採用背景】 ■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、同社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。 同社の高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約7割*1を占めるトップシェア製品です。 同社では、コア技術であ…

トヨタ自動車株式会社

バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発

制御系SE

東京都 千代田区

700万円〜

雇用形態

正社員

「バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発」のポジションの求人です バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発を支える電子システム・アーキテクト 【概要】 私たちの組織は、従来の枠組みにとらわれないバッテリーEVの開発方法探索と、市場投入を目指しています。このような組織において、車両全体の電子システムアーキテクチャ設計を担う部署での業務となります。社内外の様々な領域の専門家と議論しながら、ソフトウェアにより日々進化するクルマである Software Defined Vehicle (SDV)を実現します。 【詳細】 100人超規模の電子システム・ソフトウェア開発組織において、5~7人から構成されるチームのエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 ■ 車両全体の電子システムの要件分析と構造定義 ■ 複数の車載コンピュータ及びクラウドへのソフトウェア機能配置および全体制御・データフロー設計 ■ ステークホルダーとなる車載コンピュータ・ソフトウェア開発チームとの関係構築および交渉 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場ミッション> GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、お客様へ常に最先端の商品・サービスを提供するため、バッテリーEV開発を通してクルマ開発の変革にチャレンジする部署です。 <職場情報> スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている10名程度のチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【やりがい・PR】 <業務のやりがい> クルマ開発の変革をリードし、クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を作り上げていくことに貢献できる仕事です。最新の技術を活用して、大規模な電子システムを俯瞰して設計できるため、エンジニアとしての幅と深さの両方を広げることができます。人の繋がりや技術…

非公開

組み込みプロセス改善コンサルタント/開発職<車載/産業用ロボットなど>

制御系SE

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、組込み系システムのソフトウェア開発やプロジェクト管理などのプロセス改善コンサルティングをご担当頂きます。 【具体的には】 ・CMM/CMMI、AutomotiveSpice、機能安全等によるプロセス改善コンサル ・反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル

非公開

車両電源統合制御システム開発エンジニア<回路/ソフト>

制御系SE

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、車両電源統合制御システム開発エンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 顧客の求める機能を実現しかつ低消費電力になるように、性能計画/制御仕様/部品開発とそれらの実験評価までを行う。 ・統合電源制御開発 車両電源の供給~蓄電~分配~消費まで全体を最適に機能させるために必要となる 各ECUへの要件定義、電源制御仕様開発からモデル設計、供給消費の性能計画 など車両全体の電力マネジメント ・12V系補機メインバッテリー、バックアップバッテリーの部品開発、機能安全設計、およびその制御仕様開発 ・ビッグデータやAIを活用した電池寿命解析や新たなサービス価値の創造 【職務の魅力】 車両の電動化と知能化で革新的な技術開発が進む中で電源はその全てに関係し共同で業務を遂行しています。将来の新しいクルマを開発していることを強く実感しながらチャレンジできる職場です。電気を使うシステム・部品は多岐にわたるためクルマ1台の様々な領域に関わることのできる業務であり、自身のスキルや経験を活かす機会が多くあり自動車を開発しているという実感を持つことができる職務です。

AZAPAエンジニアリング株式会社

MBD開発<プロセス構築、評価環境等の提案、マネジメント>

制御系SE

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 同社独自のシミュレーションを用いた開発プロセス(Tri-Vプロセス)において、TDM(Total design Management)に関連するコンサルティングを行います。 製品の企画段階からMBD技術を導入することによる、新たな価値設計において、MBDを用いたプロセス構築、評価環境等の提案、マネジメントをご担当いただきます。 車両開発や製品開発のシステム全体を取り扱いますので、より広い視野を身に付け、スキルアップすることができます。 まだ世に無い新たな製品開発に携わりたいという方には魅力的な業務です。 モデルベース開発の経験を活かして、更なるスキルアップを目指したい方にご活躍頂きます。 【プロジェクト事例】 ■農機向けMBD開発プロセス構築 ■走行制御系ECUの制御開発 ■FCVの制御開発 ■リバースエンジニアリング など

株式会社日立ハイテク

【茨城】ソフトウェア開発(医薬品検査装置)

制御系SE

茨城県 ひたちなか市新光町552番53…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【茨城】ソフトウェア開発(医薬品検査装置)」のポジションの求人です 固体医薬品非破壊検査装置のソフトウェア開発、設計をご担当いただきます。当センタはナノテクノロジーソリューション事業統括本部が磨いてきた検査・計測技術を応用した技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。今回は本装置の製品化に向けたソフト設計に携わっていただきます。 <詳細> 対象となる医薬品(錠剤や顆粒)にTHz波(テラヘルツ波)という電磁波を当て、分析することによって対象物の成分や結晶状態を分析する装置であり、医薬品の安全性や効能を調べることに役立っています。現在、世の中にある成分分析手法は、錠剤などを砕いて水溶液にし、分光分析をするのが一般的ですが、最終製品に近い個体医薬品の状態で分析するという、これまでにない新たな分析手法・装置を設計開発しております。 一連の測定動作を制御するための組込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、取得信号をデータ処理するためのアルゴリズム、レーザ製品の安全を確保するためのインターロック制御やエラー処理、また医薬品分野で要求されるデータインテグリティ(生データ管理、データトレーサビリティ、改ざん防止)などのソフトウェア開発を、ご経験および希望に応じてお任せいたします。 ご経験、スキルによりますが、入社後は先ず社内評価機の評価やテスト、コーディングなどを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、ゆくゆくは製品化に向けた詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義にも携わっていただきたいと考えています。 また、マーケティングや顧客との折衝、価格設定など製品化・事業化に向けて全てのフェーズを本チームでは連携しながら進めていただくこととなります。 開発依頼先の管理経験を通して管理業務を身に付けていた後は、その経験を活かし担当ユニットやサブシステム、システム全体の開発取り纏めを段階的に経験し、いずれはソフトウェアの開発プロジェクトの管理・取り纏めをお任せいたします。 <開発環境> 言語:C#、Labview、C言語、C++、Java 環境:Windows 【配属先】 ナノテクノロジーソリュー…

東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー

組み込みソフトウェア開発<デジタル印刷機及びコーディングアンドマーキング印刷機>

制御系SE

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて組み込みシステム C++ アプリケーションエンジニアとして、以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 デジタルプレスおよびコーディングアンドマーキングと呼ばれる産業向け印刷機のプリント用データの処理・転送システム及びアプリケーションの開発。印刷機全体の開発が対象となり、通信、画像処理、ソフトウェアプラットフォームなど幅広い領域を担当。複数種類の印刷機の共通基盤となるプラットフォームの開発や、製品ごとに個別に必要となる画像処理や通信部分のカスタマイズ開発も含む。 【将来的なキャリアパス】 イギリスの海外拠点と連携したプロダクト開発を行っているため、グローバルな開発経験を得て世界で通用するエンジニアになれます。技術領域は組み込みがメインですが、C++以外にも C#、マイコン、FPGA、と幅広い開発分野がありシステム全体の知見を身に着けられます。将来的には、技術マネージメント、又は高度技術専門職としての活躍が可能です。 【仕事の進め方】 要求分析・要件定義から始まり、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト・統合テストまでを担当します。要求分析の段...

非公開

ソフトウェア開発<メディカル機器システム>

制御系SE

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■デジタルX線画像撮影装置、内視鏡装置や超音波装置、マンモグラフィー装置等の、医療画像撮影装置開発における、コンソールソフトウェア(機器制御/画像ビューア/統合プラットフォーム等)の開発、もしくはこれら医療機器の保守サポートを横断的に行うITサービスプラットフォームの開発を担当していただきます。

株式会社ユーシン

ソフトウェア開発<自動車向け電子製品>

制御系SE

広島県

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の量産開発や先行開発における製品の組み込みソフトウェア開発(要件定義、アーキテクチャ設計、ソフトウェアコンポーネント設計、実装、テスト)において、アプリケーション開発のマネージャー候補(係長)として携わっていただきます。 【具体的には】 ・メンバーの工程確認、取りまとめ作業 ・成果物の承認 ・各対象製品リーダーの取りまとめ ・マネジメント業務(手を動かす作業ではない) ・工程管理 ・メンバーの人事考課 ・問題発生時やイレギュラー発生時の上へのエスカレーション ・社内の別チームや部隊との連携 <対象製品> ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーバックドア(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) ※MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っていただきます。 <魅力> 同社では自動車に乗る、自動車から降りるなど、自動車へのアクセスに関連する製品を多く開発しています。近年は、自動車の電動化が加速し、これらのアクセス製品に組み込みシステムを内蔵した電子化が進んでいて、例えば、電動...

日本を代表するシステムインテグレーター

製品開発・先端技術開発エンジニア

制御系SE

東京都、栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

CASEを中心としたモビリティの進化に伴う、様々なシステム領域(自動運転システム、先進運転支援システム、電動パワートレイン制御システム、IVIシステム、ソフトウェアプラットフォーム、シミュレーション検証等)における電子制御システムの開発、先端技術を活用した研究開発支援を行います。ソフトウェアの要件定義、アーキテクチャ検討から基本設計~評価までの幅広い業務の中で顧客と役割分担をして業務遂行していただきます。 【具体的には】 ・システム要求分析、システム設計 ・MATLABやSimulinkを用いた論理モデル設計、検証 ・シミュレーション環境におけるテスト設計、計画と実行 ・MILS、HILS環境構築と検証

エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業のグループ会社

自動車MBD開発<ブレーキECU開発>

制御系SE

広島県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ブレーキECUのモデルベース開発におけるHILSの環境構築や評価を行うプロジェクトの一員となって頂きます。2年ほど前からプロジェクトが稼働し、徐々に依頼を受ける量が増えてきており、更なるチーム拡大に向けてメンバーを募集します。 【具体的には】 ◇プロジェクトの一例※5~6名でチームを組みます。 ・新規スポーツカーブランド車のECU開発(仕様設計) ・新規カーナビゲーションシステムのシステム開発 ・自動運転の制御システムの開発 ・新技術を織り込んだ新規の車載電子部品 ・MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発 など ※経験に応じて、評価検証業務から従事頂くこともあります。主にPC上での『モデル』作成業務ですが、仕様が合わない場合には、顧客への提案・調整業務もご担当いただきます。 ・仕様書を元に『モデル』を作成→C言語ソースを元に『モデル』を作成→シミュレーションでの検証作業→顧客先への提案

非公開

画像処理<ステレオカメラ/車載・産業用>

制御系SE

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車載・産業分野におけるカメラモジュールの設計開発をご担当いただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード