希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
1技術(IT・ソフトウェア)
8業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 23,810件(1261〜1280件を表示)
Supershipホールディングス株式会社
フルスタックエンジニア(マーケティングプラットフォーム)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区
650万円〜900万円
正社員
大手通信会社との共同プロジェクトの中核を担う、次世代統合配信基盤の開発をお任せします。 この基盤は、社内ではSupership Contents Connect(SC2)と呼ばれており、大手通信会社が保有する膨大なデータと多様な顧客接点を活用し、ユーザー一人ひとりに最適なタイミング、チャネル、内容でコミュニケーションを実現することがミッションです。 ECサイト内のレコメンドやアプリへのPUSH通知など、多岐にわたる配信先を想定しており、クライアントの多様なニーズに応えるため、密に連携しながら個別カスタマイズや機能追加をアジャイルに進めていくプロジェクトです。 【具体的には】 ・Webフロントエンド、WebAPIサーバ、配信サーバの要件定義・設計・開発・運用 ・Webシステム開発のリード ・月間5~30億req規模の配信サーバ群開発 ・アーキテクチャ設計、インフラ構築 ・テスト、保守運用、監視設計
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
【リモート可】フルスタックエンジニア(リーダー候補/NTTグループ/福利厚生充実)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都千代田区
800万円〜1200万円
正社員
・サイバーセキュリティトレーニングプラットフォームの設計・開発・運用 ・開発プロセス、設計およびコードレビューによるシステムの品質担保
株式会社YUZURIHA
【東京/リモート可】Webアプリエンジニア(プライム案件100%/自社サービス開発)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都新宿区
650万円〜800万円
正社員
自社サービスおよびプライム案件(100%)におけるWebアプリケーションの設計・開発・運用をお任せします。 【具体的には】 ・PHP・Pythonを用いたWebアプリケーション・バッチ開発 ・AWSの各種サービスを活用したレガシーシステムのリプレース ・新規サービスの企画・提案・開発・運用 【開発環境】 ・言語:PHP・Python・Ruby・Java・Goなど ・フレームワーク:Laravelなど ・クラウド:AWS ・OS:Linux ・その他:Git・GitHub・Docker・Slack 【職種の魅力】 ・プライム案件100%と自社サービスの両方に携わることが可能です ・フロントエンドからインフラまで一気通貫で経験を積める環境です ・コードレビューや勉強会などエンジニアの成長を支援する文化があります
株式会社ベイカレント・テクノロジー
【大阪】スマホアプリエンジニア(年収UP確約/スピード昇給/業界最高水準の給与レンジ)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府大阪市北区
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、スマホアプリエンジニアとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ、システム開発における様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 【プロジェクト事例】(業界/プロジェクト名/支援フェーズ) ①金融/証券セールス・リサーチ部門システム基盤再構築/計画~構築 ②小売り/ブロックチェーンPoC/システム実装 ③メディア/出前サービスシステム開発/計画~構築 ④エンタメ/ソーシャルゲーム共通基盤の性能改善/要件定義~保守 ⑤小売り/ドローンを利用した実証実験/Webアプリ要件定義・設計・開発、実証実験 ⑥自動車/自動運転領域におけるCI導入に向けたAWS設計・構築/設計・構築
株式会社グラフ
AI機械学習エンジニア(データサイエンスPM候補/フレックスあり/リモート相談可)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区
700万円〜1200万円
正社員
クライアントのビジネスを分析し、 データサイエンティストやサーバーサイドエンジニアらと共に プロジェクトを推進していく開発部門マネジャー候補を募集します。 AI・データ活用プロジェクトの立ち上げから利益創出、 システム安定運用まで一貫して経験することができます。 【具体的な業務】 ・クライアント課題ヒアリングとデータ活用プロジェクト立案 ・現状データ分析結果を基にしたビジネス要件定義とシステム開発要件定義の提案 ・メンバーマネジメント
アコム株式会社
webアプリケーションエンジニア(三菱UFJグループ/サービス残業なし)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都中央区
800万円〜900万円
正社員
各種チャネル(WEB/コンタクトセンター/ATM/自動契約機)や情報センター/接続系システムの開発・保守をお任せします。 開発業務は100%ベンダーが担うため、上流工程に挑戦できます。 【具体的には】 ・Webサイト/スマホアプリの機能追加・改善 ・自動契約機の機能追加・改善 ・コールセンターのシステムにおける機能追加・改善、外部接続システムの機能追加・改善 ・情報センター照会/報告システムの機能追加・改善 ・イメージデータ登録システムの新規構築 ・自社ATMの機能追加・改善
株式会社Works Human Intelligence
【大阪】フルスタックエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府大阪市北区梅田
800万円〜1200万円
正社員
同社は、社会課題を解決し、働くことを楽しくすることをミッションとしています。 エンジニアは企画から開発まで一貫して携わり、スタートアップのような運営形態で、 膨大なデータを活用して新しい価値を創造しています。
ハイパーダイン株式会社
【リモート可】AI・機械学習エンジニア(リーダー候補/生成AI・画像認識)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区
700万円〜800万円
正社員
ハイパーダイン株式会社では、AI・機械学習領域のプロジェクトにおける開発リーダーとして活躍いただける方を募集しています。 プロジェクトは、画像認識、自然言語処理、生成AI、時系列データ処理など多岐に渡り、クライアントは大手企業や新規事業を手がける先進企業が中心。技術的チャレンジが求められる場面も多く、社会実装フェーズに近い開発ができるポジションです。 プレイヤーとしての活躍に加え、技術選定やタスクの優先順位づけ、チーム内外との調整など、プロジェクト全体を見渡した動きも担っていただきます。 【具体的には】 ・課題ヒアリング・要件定義 ・データ分析・前処理 ・機械学習モデルの開発・検証 ・PoC~本番実装の推進 ・アプリケーション実装支援 ・チームマネジメント
株式会社ビーネックスソリューションズ
【愛知】IVI/統合コックピット向けプラットフォーム開発
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
愛知県刈谷市
650万円〜1000万円
正社員
同社は、エンジニアファーストの開発会社として、 エンジニアの価値観や人間性を尊重し、支援することを目指しております。 30年以上の受託・請負の実績があり、ティア1企業との共同開発も行っています。 エンジニアまたはマネジメント、個々の価値観に合わせたキャリアパスを選択可能です。 働きやすい環境を提供しており、ファミリーフレンドリー企業にも認定されています。 車載情報系機器であるIVI、 統合コックピットシステム開発のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 IVIシステムのミドルウェア、プラットフォーム開発、 ドメインコントローラ向けプラットフォーム開発などを担当します。
株式会社インフキュリオン
Webアプリケーションエンジニア(Go/金融プラットフォーム)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都千代田区
800万円〜1200万円
正社員
同社は、決済を起点に社会を変革する事業創造イネーブラーです。 デジタル決済が社会インフラになる潮流の中、あらゆる産業とサービスにFintechを組み込み、 これまでにない体験を提供します。 三井住友フィナンシャルグループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げ、 国内SMB向けの決済・金融分野において革新的なDX基盤を提供します。 ナショナルクライアントのシステム企画から設計、開発、運用・保守を担当し、 自社プロダクトの開発を通じて事業成長に貢献できます。 【具体的には】 ・ 三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携による SMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業の始動。 ・ キャッシュレス業界における複数のデジタル基盤の開発・展開による、 非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化支援。 ・ 法人決済/金融に関する新規事業の立ち上げ(三井住友フィナンシャルグループと共同)。 ・ ナショナルクライアントとの新規事業創造、大規模プロジェクトの推進、システムの保守・運用改善。 ・ 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心とした ナショナルクライアント向けシステムの企画から運用・保守。 ・ サービス成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえた 要件把握とアプリケーションアーキテクチャの最適化。 ・ サービス機能追加、機能改善、サービス品質・生産性向上に向けた活動。
株式会社野村総合研究所
テックリード(開発チームのリード/社内向けの専門家/平均年収1242万円)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都横浜
900万円〜1500万円
正社員
【募集職種の期待役割】 モダンアプリケーション開発(クラウドネイティブ・マイクロサービス等)の技術的リーダーとして、最適なアーキテクチャ設計および開発推進を担っていただきます。 課題解決や新技術の導入、チームの技術育成・支援を行い、コンサルタント・サービスデザイナー・スクラムマスター等の多職種と連携し、エンジニアリング力で顧客価値・業務変革をリードする役割を期待しています。 また、社内向けには専門家、有識者として、最先端技術・ナレッジ等を展開し、組織全体に波及させていく役割が期待されます。 【具体的な職務内容】 1) モダンアプリケーションのアーキテクチャ設計・実装(クラウドネイティブやマイクロサービス等先進技術含む) 2) 開発チームの技術的リード(設計・レビュー・課題解決支援、コード品質担保、チーム育成) 3) コンサルタントやサービスデザイナー、スクラムマスター等の他職種との連携によるプロジェクト推進 4) 専門家、有識者として、最先端技術やナレッジ等の社内展開活動 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・最新のクラウド/AI/DevOps/ローコード/アジャイルなど先端技術の導入・実践に携わることが可能です。 ・技術・チームマネジメント両面から顧客価値・業務変革に貢献し、強みを活かしたキャリアの拡大や専門家~技術組織リーダーへの成長ができるポジションです。
株式会社ラクス
【大阪】テックリード(Kotlinエンジニア)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府大阪市北区鶴野町
600万円〜900万円
正社員
Webアプリケーション開発において、チームの中心となりプロダクトを主導していけるリードエンジニア(技術スペシャリスト)ポジションを募集しています。 【具体的には】 1.開発チームのアーキテクチャー刷新リード - 高難易度の案件推進。最適な技術選定、方式設計を実施し、メンバーの成果物のレビュー、下流工程までのフォローアップを行う 2.技術課題への対応 - 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導 開発全体を俯瞰して、効率化・自動化を推進する 3. 機能開発 - 要件定義、設計 - 詳細設計、実装、単体テスト、リリース - コードレビュー、設計書レビュー、テストレビュー 4. 開発成果物の作成およびレビュー - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー - コードレビュー 5. メンバーフォロー - チームメンバーの業務フォロー(技術面および行動面) - チームメンバーの技術スキル育成
弥生株式会社
【大阪/リモート】シニアエンジニア(リーダー候補) (弥生シリーズ)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府
700万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 ・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。 ・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。 ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み 生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。 また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】 弥生シリーズ開発チーム(弥生会計など)
GO株式会社
【フルリモート】データサイエンティスト
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜1200万円
正社員
同社配車アプリやDRIVECHART事業を支えるデータサイエンティストとして、 機械学習モデルの構築や精度改善、実サービスへの組み込み実装など、 予測モデルをサービスに適用するために必要な幅広い業務に従事します。 アルゴリズムグループでは、タクシーアプリの配車システムの効率化や 施策の効果検証を担当し、データサイエンスグループでは、 AIドラレコサービスの危険運転行動検出モデルの構築や運用を行います。 業務を通じて、大規模データの活用、サービス要件を満たした問題設定、 実サービスへの機械学習モデルの適用などの経験が得られます。
RIZAPグループ株式会社
【Ruby】バックエンドエンジニア(国内最大規模のヘルステックカンパニー/フルリモート・裁量労働制)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都新宿区
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したサービスの開発をするバックエンドエンジニアを求めております。 (プロジェクト例:ヘルスケアアプリ/動画配信サービス/ポイント統合プラットフォームアプリ/EC/サプライチェーン/フイットネストレーナーとのマッチングプラットフォーム 等) 【具体的には】 ・新規/既存プロダクトのバックエンド開発 ・WebアプリケーションやAPIの用件定義、設計、開発、運用 ・システム、インフラなどの設計 ・システムの提案/見積もり ・関係者(企画、ディレクター、デザイナー、モバイルアプリエンジニアなど)との仕様や要件などの調整、検討 【開発環境】 ・チケット管理: Backlog ・バージョン管理: GitHub ・コミュニケーション: Slack ・ドキュメント: Confluence ・言語: Ruby ・フレームワーク: Ruby on Rails ・インフラ: AWS
株式会社Blueship
業務系エンジニアリングマネージャー(公共DX/プライム案件/リモート可)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都渋谷区
600万円〜800万円
正社員
行政や大手企業のプライムベンダーとして、自治体向けDX推進プロジェクトを技術面からリードしていただくポジションです。将来のエンジニアリングチームを牽引するコアメンバーとして、クライアントの課題解決に貢献していただきます。 【具体的には】 ・自治体や官公庁とのシステム要件のすり合わせ、システム設計 ・技術設計レビュー、コードレビュー、品質基準の策定と管理 ・開発スケジュールの管理、タスクや進捗の管理 ・開発チーム(3名から5名程度)のマネジメントおよび技術スキル向上の支援 ・PMと連携し技術的課題の報告と解決 【開発環境】 ◇開発手法:アジャイル(スクラムなど) ◇プラットフォーム:ServiceNow、Salesforce、kintoneなどのローコード/ノーコード製品を活用 ◇インフラ:各種クラウドサービス 【職種の魅力】 ・行政や大手企業のDX推進という社会的貢献度の高いプライム案件に携われます。 ・ServiceNow社から出資を受けるなど、公共セクターで急成長中の企業です。 ・技術選定やチームビルディングなど、裁量を持ってプロジェクトを推進できます。 ・フレックスタイム制やリモートワークを活用し、柔軟な働き方が可能です。
グロービング株式会社
機械学習エンジニア(フルフレックス・リモート可/年間休成長率60%の急成長企業)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区
800万円〜1200万円
正社員
同社は、コンサルティングサービスの再定義を掲げる戦略コンサルティングファームです。 クラウドプロダクト「オクタゴン」の開発では、 データ分析や機械学習に特化した新機能開発や既存機能の改修に従事します。 また、カスタマーサクセスの一環としてクライアントのデータ分析を担当し、 プロダクト開発にフィードバックする役割も担います。 【具体的には】 ・ デジタルサービスの提供(オクタゴンサービス) ・ 戦略コンサルティング ・ DXコンサルティング ・ DigitalAnalytics/DataServiceの提供 ・ クラウドプロダクト(オクタゴン)の開発 ・ データ分析・機械学習に関与 ・ カスタマーサクセスの一環としてクライアント個別のデータ分析 ・ プロダクト開発にフィードバック
双日テックイノベーション株式会社
【自社開発】債権管理ソリューションのPM(リモート可/フルフレックス)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都江東区
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 クレジットカード業界向けの債権管理ソリューションをご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の企画・開発・導入までをお願いいたします。案件規模は、数千万円~数億規模を予定。 【具体的には】 ACC:債権管理システム。35年以上の実績を持ち、 クレジット業界ではトップクラスのシェアを誇ります。 システム詳細:https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/ [提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ [OS] Windows、 Linux [開発言語] Java [DB] Oracle Database [Web/APServer] WebLogic [CTI] Genesys、CTStage 【求人の魅力】 ・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。 ・大手企業の大規模プロジェクトが多数あり、PM/PLとしてスペシャリティを伸ばしていただけます。
株式会社ギブリー
フルスタックエンジニア【Givery AI Lab】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 渋谷区南平台町15-13 帝都…
700万円〜1200万円
正社員
「フルスタックエンジニア【Givery AI Lab】」のポジションの求人です 同社では、顧客の真の課題を解決するAIを社会に実装するため、「Givery AI Lab」を立ち上げました。 Givery AI Labは、生成AIを活用した開発プロジェクトを総合的にサポートする「共創型ラボ開発機関」であり、クライアントとのプロジェクト推進から、自社プロダクト(Track/DECA/MANA)におけるAI実装やAI Agent開発まで幅広く手がけています。 自社のデータ基盤を活かしたAI開発に挑戦できる、技術的にも事業的にも最前線の環境です。 【職務内容】 「顧客の生成AI推進に向けたシステム開発」や「自社ソリューションのAIシステム開発」を行っていただきます。 ・顧客に対する特定のユースケースに対応した独自のAIプロトタイプ開発 ・SaaSプロダクトへの生成AI機能の開発~実装 ・モデル選定から、RAG/ファインチューニングをマルチモーダルで実装 ・PoCの結果を受けたアジャイル開発 ・RAGの精度改善(LLM実装) <案件例>選考環境構築:地方銀行様 生成AIの最大限活用のため、「オフライン業務環境で生成AIと自社データを連携」「導入ハードルの軽減」を目的に自社専用環境の構築 ●実施内容 ・導入・活用のための伴走支援(アドバイス&コンサルティング) ・自社専用環境AIアシスタントの構築 ●得られた成果 ・年間約12億円の削減見込み 【ポジションの魅力】 ●フルリモート×フレックスで自由な働き方(出社もOK!) 働く場所も時間も柔軟に選べ、趣味や家庭との両立ができる環境です! 残業もほとんどないため、ワークライフバランス◎ ●技術力の高い仲間と共に、刺激的な毎日を GAFAM出身者をはじめとした優秀なエンジニアが多数在籍し、技術的なレベルが非常に高い環境です。 AIをはじめとした、様々な技術を学べるため、スキルアップにつながります! ●新規事業立ち上げに積極的&挑戦的なフィールド 新規事業の立ち上げにも積極的で、0→1の挑戦が豊富。 AI Labの自社SaaSもインターン生が起案して、PJが始動しました。 また、年2回の評価サイクルがあり、スキルや努力の正当な評価につながり、成長…
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
Webアプリエンジニア(プライム案件8割/東証プライム上場テクノプロG)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都関東圏
800万円〜1000万円
正社員
【DXソリューション統括部】傘下の【ITプロダクトソリューション課】もしくは【先端技術センター】にて、クラウド・サービスアプリケーションの開発業務に従事いただきます。 ご経験やご希望により、プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロール、開発実務いずれかをお任せいたします。 ポジションはプロダクトオーナー、スクラムマスター、テックリード、開発メンバのいずれかを想定しております。 【具体的には】 ・クラウド型学習サービスのWebアプリケーション開発 ・パブリッククラウドを利用したサービスアプリケーションのカスタマイズ ・仕様書を基にした設計書の作成、実装、テスト(詳細設計~実装~テスト) 【お任せする工程やポジション】 同社ではコンサルティング~構想~PoCといったプリセールスから 分析基盤の構築、実装、運用までのすべての工程に対応しております。 プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロール、開発実務いずれかをお任せいたします。 ポジションはプロダクトオーナー、スクラムマスター、テックリード、開発メンバーのいずれかを想定しております。