GLIT

検索結果: 15,734(15361〜15380件を表示)

ナブテスコ株式会社

【岐阜工場(垂井駅)】社内SE(基幹系アプリ導入/IT投資戦略)◇在宅可/年休125日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

岐阜工場 住所:岐阜県不破郡垂井町宮代…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15〜20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: ・基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務(SAP、MES等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ■業務詳細: ・システム導入プロセスの推進(要件定義、PGM設計・開発、機能検証など) ・基幹系アプリケーションの保守運用業務(改廃対応など) ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当した情報システムが利用されている場面を身近で確認できる ・幅広くIT専門スキルを身につけることでスキルアップや成長を実感できる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15〜20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75〜100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができます。 ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身につけることができます。 ・ものづくりを支えるITに携わることができます。 ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEスチール株式会社

【勤務地考慮】社内SE(アプリ)◇7年連続DX銘柄選定/大手鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:東京都千代田区内幸町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:社内コンサル(アプリ)としてDX推進・国内全生産拠点基幹システム統合など、ご経験に応じてテーマ設定から企画、ベンダー管理までIT施策の牽引をお任せします。 【具体的的な業務内容】 ◇営業/サプライチェーン系 ◇人事/経理/購買などバックオフィス系 ◇生産/工程管理など製鉄所システム系 ◇社内ワークスタイル変革推進 など 「積極的データ活用による競争優位の獲得」のためIT構造改革の断行及びデータ活用レベルの高度化に向けた取組みを推進中です。 ■採用背景:7年連続で「DX銘柄」に選定されておりますが、「積極的データ活用による競争優位の獲得」のためIT構造改革の断行及びデータ活用レベルの高度化に向けた取組みを推進中です。国内全生産拠点の基幹システム統合、お客様満足度向上や労働生産性向上のための諸取組みなどを全社横断的に実施しています。 ■組織構成:部全体で60名程度が在籍しております。配属先はIT改革推進部の中でも業務改革グループ/製鉄所システム東グループ/製鉄所システム西グループいずれかを想定しております。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電線工業株式会社

【和歌山】社内SE◇三菱マテリアルグループ/高い技術力と充実の福利厚生【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

箕島製作所 住所:和歌山県有田市箕島6…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【働き方改善をしたい方へ/設立100年以上の安定企業/『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー(水・金)』社食を安価で利用できる『昼食補助』などワークライフバランス◎!U・Iターン歓迎!平均勤続年数21年】 ■担当業務:業務効率化を推進する社内の生産管理システムのソフト開発を担当頂きます。経営方針/経営戦略に基づいたDXを強化推進を担います。生産管理部門・製造部門といった現場の声を聴き、上位方針に従いながら調整を行い、ソフト開発に自ら携わります。ユーザビリティの向上を目指し、社内の生産性を支えるポジションです。 ■配属先:箕島製作所:社員260名(情報システム部:10名程度) 中途入社の社員も多く馴染みやすい環境です。 ■社風:部署の垣根が低く、他部署ともコミュニケーションをとりながらより良いものを作り上げてます。「古き良きものを活かしつつ、新たなものを取り入れる」そんなスタンスです。 ★充実した福利厚生:三菱マテリアル100%出資の同社は『年間休日121日』『月残業30時間』『ノー残業デー(水・金)』社食を安価で利用できる『昼食補助』など、仕事と生活両軸で生活を充実させるための制度が整備してあります。その甲斐もあり、平均勤続年数が21年を超える優良企業となっています。 ★U・Iターン歓迎:引越し費用(敷金礼金、運送代、交通費)はすべて企業負担。借り上げ社宅は、独身の方は自己負担8300円/月だけ!さらに35歳以上の方も入社して3年間は同条件です。家族のいる方も借り上げ社宅(自己負担2万~2万5千円程度)をご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

トヨタ輸送株式会社

【愛知/豊田】SE系総合職◇第二新卒歓迎/年休121日/車の輸送に特化した物流企業【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サポートエンジニア

本社 住所:愛知県豊田市元町2 最寄駅…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【新車輸送シェアNO1/トヨタ自動車の完成車の輸送をすべて担う、車両輸送のプロフェッショナル企業/海外売上比率も全体の4割とグローバルに展開】 ■募集背景: 当社は1952年にトヨタ自動車の完成車物流部門が独立して設立した、自動車専用の物流企業です。 トヨタ自動車の新車から海外からの輸入車、中古車など年間600万台超の車両運搬対応をしています。 そんな当社における次世代を担っていただける人材の募集です。 ■業務内容: これまでのご経験や適性に合わせ、配属当初はシステムに関する企画・運用(システム設計・管理・運用)や、実際の社内ユーザーへの対応業務に携わって頂きます。 その後は総合職という位置付けのもと、状況に応じたジョブローテーションを経験頂くこととなります。 <ジョブローテーション例> ◇自動車部品の物流手配:生産工場から指定された自動車部品の輸送計画や管理業務 ◇人事(給与):人事労務として給与計算7割、勤怠管理2割、労務管理1割の割合で担当 ◇経理:日次、月次決算業務など ■入社後の流れ: 先輩社員がマンツーマンでOJTにて丁寧にフォローします。不明点や質問は気軽にできる環境がありますので、業務未経験の方でもご安心ください。 ■当社の特徴: ◎当社は「物流で、世界のTOYOTAを支える」をモットーに自動車ビジネスにおける「生産」から「販売」を繋ぐ「物流」において事業展開をしています。トヨタ自動車の元請物流企業として長年培ってきたノウハウを生かした物流サービスが評価をされ、多くのお客様からご依頼をいただいています。 新車輸送業界において国内新車輸送シェアNo.1を誇り、今後もお客様への期待に応え続けていきます。 ◎年間休日121日(週休日制/基本土日休み)で平均残業30時間程度とメリハリをつけた働き方が可能です。また平均有給取得日数17.2日とプライベートを充実させることができます。 ◎頑張りに応じ、全国のトヨタ工場の生産計画を元に配車計画を立案する部署や管理、企画などの業務にキャリアチェンジをすることも可能です。 国内だけでなく、海外拠点で駐在員として活躍するチャンスもあり、幅広いキャリアアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

IHI運搬機械株式会社

【未経験歓迎◎】社内SE/残業月8h程・在宅可/業界トップ級のグローバル運搬機械メーカー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜各種手当あり/フレックス/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日/営業からメンテナンスまでを一貫して行う事業体制〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: 要件定義、コーティング、ノーコードアプリによる帳票作成、運用 ■プロジェクトについて: 企画グループは統括部のチームビルディングがミッションのため、DXの他、新事業等講演会の企画、組織改革活動の事務局、内部統制など様々な活動に関わっています。企画のたびに役割分担を決めて進めることがあります。 ■やりがい: メンテナンス事業は急速に成長しており、人材リソースが追い付かない状況 です。また社会インフラを支える重要な事業のため、業務プロセス改革を中心としたDXの成功が社会貢献につながります。 仕事の棚卸からシステム運用までチームワークで進めていくことが特徴です。 ■働く環境: 在宅勤務、フレックスなどを組み合わせた働き方が可能 ■組織構成 メンバーは10名。本社に8名、中部営業所に2名となります。 管理職は3名、スタッフは7名となります。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NSP【日清オイリオグループ】

【横浜/リモートワーク可】IT化推進企画・提案職(将来の管理職候補)◇連続黒字経営/日清オイリオG◇【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

<グループIT化推進のための企画・提案職(親会社/グループ会社など)/グループ唯一のIT部門/年休125日・フレックス制度など安定長期就業が叶う環境/福利厚生豊富(退職金等)/平均勤続年数:17.7年> ■概要: 当社は日清オイリオグループ唯一のIT子会社として、日清オイリオの「グローバルトップレベルの油脂ソリューション企業」としての地位確立をIT面からサポートしています。食品業界特有の課題に対し、最新のITソリューションを提供することで、他社との優位性を保ち、ひいては競争力強化に貢献しています。親会社はもとより、グループ会社のITの高度化を推進していくためのシステム開発に関する企画・提案に携わり、社会に不可欠な食品ビジネスを支える魅力とやりがいのある仕事を一緒にチャレンジしていただける方を募集しております。 ■業務内容: グループ情報システム部において、日清オイリオグループのITの高度化を推進していくための企画・提案、システム導入支援等をお任せします。 具体的には、下記をご担当頂きます。 ・弊社起点によるITを用いた業務改革・業務改善に貢献するための企画提案 ・顧客起点によるデジタル関連案件の要件整理・システム化提案 ・顧客が企画したサービス・システムについて、他のサービスと比較/評価 ・顧客が企画したサービス・システムの導入支援など ■キャリアパス : ・社員の成長とキャリア開発を支援するため、ジョブローテーションの機会を提供することがあります。多様な業務経験を通じて、スキルアップと視野拡大が可能です。適性や希望も考慮します。 ・将来的には部門管理者/責任者として部門を率いていただくことを期待しております。 ■働き方: ・年休125日、月残業20h以内、実働7.5hのため、プライベートとオンオフをしっかり分けて就業することが可能です。 ・平均勤続年数も17.7年と「長期就業」を前提とした働き方が叶う環境です。 ・テレワーク可:出社頻度週2〜3 ※配属されるチームにより異なります。出社日以外は、テレワークでの就業を可としています。 変更の範囲:会社の定める業務

公益財団法人日本英語検定協会

社内SE(主任)◆全国規模の英検を支える基幹システム開発/年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

公益財団法人 日本英語検定協会 住所:…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

「技術を通じて社会に貢献したい」「業務の背景まで理解してシステムを改善したい」と考える方にとって、成長と手応えのあるポジションです。 ◎ベンダー選定など上流工程をお任せ! ◎自分の設計が全国の受験者や教育現場に届く実感を得られます! ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。 検定事業を支える基幹システムはリプレイス時期を迎えており、推進のための業務プロセス改善・開発、また現在稼働中の周辺システムの開発推進も並行したく、この度、システム開発にお強みを持つ方を増員募集いたします。 ■業務内容 アプリケーション開発メンバーとして、下記(1)〜(3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 業務トピック (1)本検定管理システム(基幹システム)の刷新に伴うシステム化企画 (2)本検定管理システム(基幹システム)の段階的な機能移管・開発 (3)基幹業務システム群の開発・保守 ■業務詳細 いずれか1つトピック推進を担っていただきます。 a)業務システムの再構築  …システム化構想、ロードマップ策定  …業務プロセス改善、事業部門調整  …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発  …協力会社を含む10名以上のマネジメント  …ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約)  …PowerPointによる資料作成と、報告 b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守 c) アプリケーションの監視/対応 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社二スポ

体操スクール指導員/スポーツインストラクター

OA・スポーツインストラクター

巣鴨スポーツセンター 東京都豊島区巣鴨…

232万円〜

雇用形態

アルバイト、パート

子どもたちと一緒に成長!週2〜OK!幼児・学童の体操スクール指導員!研修制度充実・体操経験者優遇有り! 継続は力なり 小さなお子様から成人の方まで 笑顔で健康づくりのサポートをします! ニスポの指導方針は、 『笑顔で』『ほめること』 小さなお子様から大人まで、 様々な方がいらっしゃいます。 日々、コミュニケーションを大切にしながら 地域に密着したアットホームなクラブ、 誰もが安心して通えるクラブを 目指しています。 【仕事内容】 ●親子クラス〜小6までの 体操指導を行います。クラスは、 ・幼児とその親を対象とした親子クラス、 ・幼児クラス、 ・幼児〜小2クラス、 ・小学生クラス(小2〜小6) の4種で実施しています。 各クラスで体操指導を行います。 ※研修では、 マット・跳箱・鉄棒・トランポリンを扱う 基本的な体操スクールの研修を 実施しています。 器具の扱いや指導方法などを 研修で身に着けます。 ●レッスンプログラムの作成と その準備を行います。 ●子供の運動能力と精神面両方での サポートを行います。体操技術だけでなく 運動を通じて「挑戦する気持ち」や 「自信」を育て、自らと向き合う心を 育てるサポートをします。 ●保護者からの質問や相談に対応します。 家庭での運動習慣についても アドバイスします。 ●施設の管理、トランポリンや跳び箱 などの器具の管理を行います。

応用電機株式会社

【京都】社内SE<社内基幹システム開発>◇賞与実績4ヶ月/残業月平均20H/将来インフラ構築もお任せ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:京都府京都市左京区八瀬近衛…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー〜 ■職務内容: 社内の生産管理システムのソフト開発を中心にお任せします。 ゆくゆくはインフラ構築(サーバーやネットワーク)を含め幅広く担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: Microsoft Visual basic.Netによる開発がメインです。今後、Azure(アジュール)に切り替えていく予定です。 ■業務のやりがい: ・社内の生の声を聴き、最適なシステムに反映していくため社員から感謝されることが多く、やりがいを感じることができます。 ・試行錯誤しながら1つのものを完成させたときの達成感が味わえます。 ■会社の特徴: ・お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ・主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業界と取引をしているため、業績が安定しています。 ・やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:本文参照

一般財団法人ボーケン品質評価機構

【大阪】社内SE/PJ管理<幹部候補>◆日本を代表する品質評価試験機関◆残業10h内/年休122日【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市港区築港1-6…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜日本を代表する品質評価試験機関〜 ■職務概要: 幹部候補として情報管理課(情報システム部門)でプロジェクト管理を中心に従事して頂きます。 ■担当業務詳細: ・業務内容は、システム開発、インフラ整備、セキュリティ対策など、全社の業務改善や事業継続に関わる業務。 ・実務メインではなく、プロジェクト管理者として社内調整や予実管理、提案など技術マネジメントを担当します。 ■配属部署 未来研究所・情報管理課 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力 ・新しいことに挑戦する、そのための教育、研修が充実しています。 ・単に情報システムの実務を担当するのではなく、プロジェクト管理者として様々な取組みへ参画し、専門性・マネジメントスキル・マインドを身につけることができます。 ■補足 ・入社後研修にて、弊機構の方針・戦略、事業全体の理解を深めていただいたうえで配属します。 ■当機構の特徴:当機構は、繊維製品の輸出振興と品質向上を目的として、1948年に商工省(現在の経済産業省)の許可を得て設立されました。繊維を中心とした試験を行う日本を代表する中立、且つ公正な総合的試験機関です。主に天然繊維や化学繊維原料から各種最終繊維製品までの試験、検定を行っております。また、PL法に関する原因究明機関としても登録されているほか、生活用品の安全性など技術相談や公害・環境計測なども行っております。現在ではお客様の品質パートナーへ進化するべく日々新たな取り組みを進めております。

DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社

【東京】社内SE(アプリ)※大規模PJをPMとして牽引頂きます/週3日程リモート可/残業平均10H程【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区南大井6-22…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【EC・リアル店舗×DXの推進/大規模プロジェクトのPM/東証プライム市場上場グループ/残業平均10h・福利厚生充実◎/ホームセンター業界トップクラスの実績】 ■募集背景: 現在当社では、基幹システム(店舗運営、物流、販売管理システムなど)に関する10億規模の刷新プロジェクトが複数進行中です。 グループとしてのロードマップは完成しており、今後こちらに沿ってプロジェクトを加速させるために、精力的な人材採用を行っております。 ■業務内容: グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けたプロジェクトにPMとしてご参加いただき、要件定義・開発・導入・運用の一連をけん引いただきます。 内製化も進めているため、ローコード開発を中心とした開発もお任せいたします。(Outsystems等を使用) アサインするプロジェクトは経験や志向性に合わせて決定いたします。 ■業務詳細: ・基本設計以上の上流工程 ・ローコード開発 ・ベンダーコントロール ・ユーザーからの問題解決 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:システム開発部 システム内製開発課 基幹システムを扱う当部署は全40名程度の組織です。 地方拠点にも在籍メンバーがおりますが、東京のチームは部長・課長3名、エキスパートメンバー2名、メンバー・管理者候補27名で構成されています。 4〜6人編成でチームを構成しプロジェクトを推進しております。 ■就業環境: 残業平均10h、週3回程度のリモートワークが可能、年休122日とワークライフバランスが整う環境です。 入社後研修・部署ごとの業務研修・OJTが用意されており、育成・フォロー体制も整っています。最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。 ■当社について: DCMグループの各企業が利用する業務系システム・情報系システムの企画・構築・保守運用を行います。 利用部門とともに、業務分析から始め、システム導入後の運用定着、次の改善活動まで、システム導入・利活用サイクルのすべてを担当します。 DCMグループが掲げるDX戦略に基づき、DCM株式会社内の業務主管部署と一緒になって基幹部分を支えると同時にデジタルでイノベーションを起こしていく、その一翼を担っていくのが私たちDCMアドバンスド・テクノロジーズです。 変更の範囲:本文参照

旭ダイヤモンド工業株式会社

【千葉/袖ケ浦】社内業務効率化/プログラミング・マクロ〜若手活躍!◆国内トップシェア【エージェントサービス求人】

一般事務、社内システム開発・運用

千葉工場 住所:千葉県袖ケ浦市椎の森3…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム/年間休日125日/完全週休2日制/月残業10H程度/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/国内シェアトップクラスのグローバル企業】 ■採用背景: 工場のDX化(データ管理、企画設計、生産工程の自働化、省力化)に向けてIT人材を増員します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 研削、切削、研磨用のダイヤモンド工具の生産工場にて業務効率化および業務システム導入/カスタマイズを行って頂きます。入社後しばらくはエクセルを用いて業務改善に向けたデータの可視化や管理などを行って頂きますので、現時点でシステムの開発や導入経験がない方でも歓迎です。 ※経験やスキルに応じて、入社後に業務システムの開発や導入に着手していただくこともございます。 ■具体的な業務内容: ・エクセル等用いたデータの抽出/管理業務 ・業務システムの導入検討及び ■職務の特徴: 基本的に社内向けの開発であるため、取り組んだ結果がそのまま数字や形に現れます。 また、部内には若手も居り、一人一人が主体的に業務に取り組んでいます。 ■組織構成: 工場のDX化に向けた業務システムの検討、カスタマイズ、導入の役割を担っている部門になります。当部門は4名で構成されており、そのうちシステムの開発/導入は1名(20代前半)が担っております。 ■働き方: 月の平均残業時間は10時間程と働きやすい環境です。 ■当社について: 主に電子・半導体、輸送機器、機械、石材/建設業界の顧客へ研削、切削、研磨用のダイヤモンド工具の受注生産、カスタムメイド行っています。 ダイヤモンドの硬さを活かし、「切る」「削る」「磨く」というモノづくりの基本行程を担う産業用工具メーカーで、ダイヤモンド工具業界におけるリーディングカンパニーであり、海外展開として、欧米、アジアなど11ヶ国にグループ会社を保有しています。海外展開としては、欧米、アジアなど11ヶ国にグループ会社を保有しています。グローバルブランドとしての地位を確保するために、海外売上高の拡大に向けた取り組みを推進しています。

アコム株式会社

【社内SE】アプリ(保守・開発)◆三菱UFJG/残業20H程度/WLB◎で長期就業が叶う◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務概要:システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームへの配属になります。本部門では、WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修をご担当いただきます。 ■業務内容: ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ■具体的な案件: ・自動契約機 機能追加・改善 ・コンタクトセンター 機能追加・改善 ・インターネット/スマホAPL 機能追加・改善 ・外部接続システム 機能追加・改善 ・情報センター照会/報告 機能追加・改善 ・イメージデータ登録 機能追加・改善 ・自社ATM 機能追加・改善 等 ■業務の魅力: ・PGMだけではなくミドルウェアやハードウェアまで幅広いシステム知識を習得する事が可能です。 ・基幹業務との接続において当社の基幹システムの業務知識も習得可能です。 ■組織構成 システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームには17名が所属しています。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■社風 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。またベストモチベーションカンパニーアワード2024(大手企業部門)」において5年連続でトップ10を受賞しており、ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無しという考えの元、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

株式会社フージャースホールディングス

【丸の内/週4〜5リモート勤務】アプリ開発・運用保守(リーダー候補)/東証プライム市場ディベロッパー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

【週4〜5テレワーク(出社は月1〜2回程)/月残業20〜30h(繁忙期は30〜40h程度)/年休120日(土日祝休)/アプリ開発に携われる!/東証プライム市場上場のマンションディべロッパー】 ■業務概要: グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、業務アプリ開発チームのリーダー候補を募集します。 グループ各社・各部署において、開発設計案件が増加しているため、 増員による強化を図り、よりスピード感のある対応ができる体制構築を目指しています。 ■業務詳細: 【具体的な仕事内容】 ・グループ内の各種IT化企画(アプリの開発・導入がメイン) ・既存システムの運用保守、機能強化及び開発 まずは、開発分譲事業の基幹システム(分譲物件の収支管理・契約管理)に携わっていただきます。 ※24年6月カットオーバー予定 プロジェクトリーダーとともに、二次開発の推進、運用保守からスタートいただきつつ、他にも、各グループ各社ユーザ部門の要望に応じ、小中規模な業務アプリの開発も行ってもらいます。 またサービス(SaaS)の新規導入プロジェクトのマネジメントなど、幅広い工程に携わることが可能です。 将来的には、情報システム部門のマネージャーとして、グループ全体のIT化推進、IT投資管理も担っていただくことを期待します。 ■就業環境: ・月残業20〜30h(繁忙期は30〜40h程度) ・年休120日(土日祝休) ・週4〜5在宅勤務(出社は月1〜2回程) ■同社の特徴: 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社オルテナジー

【立川/独学・未経験歓迎】社内SE/システム運用、業務改善◆再生可能エネルギーサービス/月残業20h【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

立川オフィス 住所:東京都立川市柴崎町…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

◇未経験から社内SEに挑戦可能です! ◇完全週休2日制/年間休日120日の就業環境 ◇社会貢献性の高い再生可能エネルギー事業を展開 〜未経験から社内の業務改善、IT活用推進にチャレンジしませんか?〜 当社は、法人向けの自家消費発電の分野で業界トップシェアの企業です。お客様は誰もが知るような大企業や日本を支えるメーカーなどです。 3期連続で売り上げ増加中の当社を支える管理部門を支えるメンバーを募集いたします。 ■職務概要: 当社の社内SEとして、Salesforceなどの社内システムの管理、運用を担当していただきます。また、業務改善に向けた新機能の導入、社内ユーザーのサポートなど、多岐にわたる業務を通じて、社内のIT環境を向上していただきます。 入社後研修、OJTサポートも充実しており、ITリテラシーのある方であれば実務未経験からでもチャレンジしていただける環境です! ■業務詳細: Salesforceなどの社内システムの運用・保守・管理 システムの最適化および改善提案 新機能の導入・実装 各種システム間の連携設計・実装 ユーザーサポートおよびトレーニング ■組織構成: 現在、社内システム担当は1名です。業務量の増加に伴い、今回新たに1名を増員いたします。 ■本ポジションの魅力: 社内SEとしてシステム全般に関わることで、幅広いスキルを身につけることができます。また、再生可能エネルギーという社会貢献性の高い事業に携わることで、環境問題解決にも貢献できます。完全週休2日制、年間休日120日といった働きやすい環境も魅力の一つです。 ■キャリアパス: 初めはOJTを通じて業務を学び、その後はシステム運用・保守のスペシャリストとして成長していただきます。また、将来的にはシステムの新規導入やプロジェクトマネジメントに携わる機会もございます。 ■当社の魅力: 当社は再生可能エネルギーの普及に力を入れており、社会貢献性の高い事業を展開しています。法人向け自家消費発電の分野で業界トップシェアを誇り、安定した経営基盤があります。また、完全週休2日制や年間休日120日といった働きやすい環境を整備しており、長期的に安心して働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務

ナブテスコ株式会社

【垂井工場(不破郡)】社内SE(システム導入プロセスの推進)◇在宅可/年休125日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

垂井工場 住所:岐阜県不破郡垂井町14…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15〜20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: ・基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務(SAP等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ■業務詳細: ・システム導入プロセスの推進(要件定義、PGM設計・開発、機能検証など) ・基幹系アプリケーションの保守運用業務(改廃対応など) ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当した情報システムが利用されている場面を身近で確認できる ・幅広くIT専門スキルを身につけることでスキルアップや成長を実感できる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15〜20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75〜100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができます。 ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身につけることができます。 ・ものづくりを支えるITに携わることができます。 ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務

TDK株式会社

【千葉/市川】社内SE(製品設計の業務プロセス改善/DX推進)〜在宅制度/フレックス制度〜#8M07【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> テクニカルセンター 住所:千葉県…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■概要 製品の設計・開発の業務プロセスは製造業の競争力や利益創出の源であり、「売れる製品」になるかどうかが決まる重要なプロセスです。この製品設計・開発の業務プロセスの品質向上のため、ITを活用した提案型の業務改善を推進して頂ける方を募集します。 業務例: ・製品設計、開発業務における情報活用の課題抽出と整理を行い、ITを活用した具体的改善策の企画・提案・推進 ・製品設計、開発業務に活用している自社システムの開発&運用業務 ■組織構成 課長1名・課員3名(50代1名、40代1名、20代1名) ■働き方: ・残業時間:約20時間 ・在宅勤務頻度:勤務地が千葉県の場合は月10日程度、秋田県の場合は在宅勤務無し ・フレックスタイムの有無:勤務地が千葉県の場合は有 <TDKのデジタル化推進> TDKグループは、デジタル化と情報技術(IT)の活用によりDX活動を推進し、業務効率の向上、情報セキュリティ/プライバシーの保護、データドリブンで導出したインサイト(洞察)による価値創造の充実を目指しています。経営システム本部は、DXとEXを通じて社会へのコミットメントを実現するために、ITとデジタル化における一貫したガバナンスを確保し、TDKグループ全体に対して具体的な支援を行うことを目的としています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約11万6千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務

ボーンズ株式会社

【大阪・吹田/転勤なし】社内SE/システム企画〜業務改善◆創立75年超の電子部品メーカー◆賞与年2回【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府吹田市西御旅町1-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

創立75年以上の歴史を持ち、日本が誇る金型技術で精密電子部品を製造するメーカーである当社において、社内SE(システム企画)業務をお任せします。 ■職務内容: ・実務部門の要望を聞き取って社内システムの機能改善を行い、ひいては実務部門への業務改善を促します。 ・機能改善については対応方針やシステム環境に合わせてプログラミングやローコード、ノーコード開発による対応を行って頂きます。(社内開発の場合.netが中心) ・社内システムへの機能追加においては必要に応じてRFPや基本設計書の作成、外部ベンダーとの折衝を行って頂きます。  また、社内システムの運用保守、トラブルシューティングを行って頂きます。  必要に応じてデータベースチューニング等を実施します。(MS SQLSERVER) ・基幹システムであるSAP(SD/MM/PP/QM)に対する追加機能の導入支援、ユーザーサポートや本社IT部門(アメリカ)へのリクエストや折衝を行います。 ・遠隔では対応できない作業について、工場へ出張して対応頂く場合があります。 ・将来的には業務改善を見据えたシステム導入や改善等の企画立案、プロジェクト管理を担って頂きます。 ・新規案件(業務改善の企画、立案)と保守業務(システム保守、改善、トラブルシュート、サポート等)の割合は概ね半々程度です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 情報システム部は、インフラ周りを担当する運用サポート課(4名)と新規システムの導入等を行うシステム企画課(1名)に分かれています。今回はシステム企画課での募集となります。 ■歓迎条件補足: ・製造業に関する業務知識 ・SAP SD/MM/PPいずれかの使用経験 ・英語スキル(ビジネスレベル) ■当社の魅力: ◇高い技術力によりノートPC、タブレット、スマホ、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。 ◇国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。 ◇当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務

プラス株式会社

【虎ノ門】開発エンジニア(テックリード)◇モダン開発環境・アジャイル開発/週2在宅可・フレックス制【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

デジタル統括部門 住所:東京都港区虎ノ…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【カンパニー横断のDX推進組織でフルスタックエンジニアを目指せる/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆業務内容: 販売・調達・物流等いずれかのドメインを開発するスクラムチームに開発者のテックリードとして業務をお任せ致します。本人のレベルや希望によってはドメインを横断したテックリードとして活躍頂くこともできます。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者6名に対して、スクラムマスター1名・プロダクトオーナー1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリストが配置されます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECまであらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照

株式会社ナブテック

【横須賀】車載制御システム開発◆世界シェアトップを誇るナブテスコG/年休126日・フレックス制度有◆【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、社内システム開発・運用

横須賀技術センター※ナブテスコオートモ…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜 ■業務概要: 精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売を展開するナブテスコ社の100%出資で設立された当社において、機械設計業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務:電動アクチュエーション(ソフト・エレキ・メカ)のシステム開発における以下の業務をお任せ致します。 ・顧客からの要求抽出、要件分析、システムアーキテクチャ設計 ・検証、妥当性確認 ・社外開発パートナーとの連携(仕様の調整等) ■採用背景/ミッション: 電動アクチュエーションシステム製品の開発プロジェクト増加に伴い、制御システム開発の人財不足に対応するための増員募集となります。 ■魅力: トラック、バスなどはこれからも必要不可欠かつ、電動化・自動運転の需要なども高まるため今後も伸びることが予想される事業となります。また、自動運転の需要が高まれば、ブレーキシステムの精度の高さも求めらてきます。街中で目にする、トラック・バスなどのブレーキという重要部分に携わっていることにやりがいを感じていただけます。 ■親会社ナブテスコ社について: 帝人製機株式会社と株式会社ナブコが両社の製品や技術を融合し、企業の価値を高めることを目的として持株会社として設立した会社です。 誕生から10年以上経ち、「モーションコントロール技術」をコアとして様々な分野に事業を展開し、成長を続けています。 ・実績:世界市場トップクラスのシェア(産業用ロボットに使用される精密減速機器)の他、国内外トップクラスのシェアを獲得(鉄道車両用機器、自動車用機器、舶用機器、航空機器、油圧機器、自動ドア、包装機など) 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード