GLIT

検索結果: 29,856(27381〜27400件を表示)

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

【群馬県/転勤なし】生産技術(自動車関連業界)/平均年収540万/2023年度定着率100%【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

群馬県内の顧客先 住所:群馬県 受動喫…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<勤務地・案件考慮/※年収UP目指せます!※/年休123日/残業15h程/有給消化率9割以上/2023年度度定着率100%> ■魅力ポイント: ◎勤務地・プロジェクト選択可/選考を通して候補者様の希望に合った配属先をご提案! ◎キャリアアップが叶う/入社者全員が年収UPで転職を実現 ■業務概要 自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。 生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。 ■業務詳細 ・工程設計/工程生産準備 ・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認 ・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など) ・治具設計、治具の共通化検討 ・生産工程改善 ・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程) ・生産ラインの工数設定(工程から考えられるマシンタイム及びハンドタイムを基にラインのサイクルタイムを設定) ・生産のための設備等の発注(設備メーカーと設備の仕様及び治具仕様を打ち合わせ等) ・完成した設備の確認、不具合や危険個所の指摘、改善 大手自動車部品メーカーと直で技術力の高いお仕事が出来ます。製造手法も様々あり、加工、組立、組付け、プレスなど1つのメーカーでは経験できない働き方、経験が出来る環境です。また会社都合で異動などはございません。 ■当社の魅力 ◎売上拡大中 当社は大手自動車メーカーのTier1企業をはじめ、モノづくり企業が参画するセレンディップグループの一員です。自動車業界好調で生産量もあがったため、当社の売り上げも右肩上がりに成長中となります。 ◎エンジニアを大切にする社風/高い定着率◎ フラットで風通しが良い社風です。社員が話し合い実現した制度が多数存在し、定期的に代表の参加無しでの責任者会議を開催する等、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 ◎頑張りを給与に還元◎ 平均年収540万円(平均年齢38.1歳)/社員の100%が毎年昇格等、固定費を極力削減することで、可能な限りエンジニアに利益を還元する制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

コスモ石油株式会社

【千葉/市原】<発注側/電気系担当>プラントの設備保全計画・管理◇年収790万〜/年124休日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント施工管理

千葉製油所 住所:千葉県市原市五井海岸…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【残業平均30h/上流工程に携わる*メンテナンス作業なし/充実した資格取得支援制度/私たちの生活を支えるエネルギー業界】 ■業務内容: 製油所における、石油精製設備(電気系)のメンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などお任せします。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 (1)工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■働き方について: ・残業時間:平均30h程度(通常期) ※繁忙期や、4年に1度の大規模メンテンナンス時は増える予定ですが、36協定は厳守しているため、年間600hを超えることはありません。 ※通常期は、フレックス制を活用して、業務時間を調整することも可能です。 ・土日祝休み、年124休日 ・入社後に、エリア限定(エリア外への転勤なし)のコースも希望に応じて選択可能。 ※年収などの条件面において制限があります。 ■資格取得制度について: 下記資格取得を目指す方には、取得支援制度を活用いただけます。受験料と会場までの交通費は会社負担、所定労働日に受検する場合は勤務扱い、合格証書 交付料・書換更新料も会社負担となります。 (対象資格) <取得奨励資格:受験3回まで> 危険物取扱者(甲種・乙種4類) ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械各種) 高圧ガス製造保安責任者(化学・機械各種) 非破壊検査技術者 電気主任技術者(第2・3種 電気工事士(第2種) ボイラー整備士 など <取得認可資格:受験2回まで> 危険物取扱者(上記以外のもの) 公害防止管理者(大気第1・3種) 公害防止管理者(水質第1・3種) 公害防止主任管理者 防火管理者 消防設備士 など 変更の範囲:会社の定める業務

Rapidus株式会社

マスク設計エンジニア ◆産官学×IBMと提携/世界最先端の2nm量産化へ◆経験者歓迎【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:東京都千代田区麹町4…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 先端半導体のマスク設計エンジニアとして、チップ上でより均一なパターン密度を作成するために使用されるダミー形状の仕様の作成とコーディング、及びFillセル設計をお任せします。その他、マスク作成に使用されるPDKに関する開発、コーデイング業務も発生します。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) 【使用ツール例】 ICV, Calibre, Virtuoso, Mask Compose, ICVWB, Design Review, Hot Scope等 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。

株式会社メサック

【群馬県邑楽郡】製造ラインの電気設計 /トヨタ系列の安定基盤・充実の福利厚生/構想から納品まで担当【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:群馬県邑楽郡板倉町大字飯野…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【群馬勤務※転勤無/トヨタ系列会社として安定基盤/自動車・機械が好きな方歓迎/自動車の美しさを左右する「塗装機器」のプロへ】 ■募集背景: 保有技術を次世代に継承するため、募集します!先輩社員の指導のもとで業務を覚えていただくのでご安心ください。 ■業務内容: 主に塗装ラインのコンベア・ロボット・乾燥炉・塗装ブース等の制御設計・制御盤設計・電気回路設計・その他電機関係業務全般をお任せします。設計〜組み立ては社内で実施し、その後顧客先での納品と現地調整をします。設計業務と調整業務の時間的割合は1:1程度になります。顧客先は関東近辺が多いですが、日本全国や海外(アジア、北米、南米)への出張の可能性もあります。期間は規模により2日程度から2か月程度になります。通訳の方がいるため語学力は必要ありません。現在社内で電気設計を担当しているのは2名で46歳、37歳の方です。 ■同社の事業について: 安定して堅調な成長をしている塗装機器業界です。同社の場合は自動車業界との取引がメインで国内外の自動車工場に塗装ラインを納めています。電気自動車ガソリン車関わらず塗装でき、塗料の原材料も問わないので環境に配慮した塗料にも対応します。塗装というと3Kのイメージがあり嫌煙される方もいらっしゃいますが、本ポジションは設計でありそのイメージと関連する業務はございません。 ■同社の特徴: ・1979年9月に設立、東証二部上場トリニティ工業株式会社の100%出資関連会社です。永年にわたり静電気を研究し、数々の静電気応用機器を開発してきました。トリニティ工業の子会社となりますが、受注は独立して受けており親会社に依存せず同社の技術を評価いただきお取引ができています。 ・同社の強みは塗装機器単体ではなく周辺機器や設備の開発もできる総合力です。例として塗装をするロボットや、塗装をするブースなどがあります。 ・同社では、構想、設計から製作、設置、稼働まですべてにおいて関与するため大きな達成感が得られます。(工程で細かく縦割りにし一部の担当業務のみということはありません。) ・同社の売上比率では6~7割が自動車業界ではありますが、その他にも建材や外壁、家電など幅広く塗装されているものすべてが対象となります。

株式会社椿本チエイン

【埼玉/飯能】機械設計(マテハン・搬送設備)※残業30H/業績好調/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

埼玉工場 住所:埼玉県飯能市新光20 …

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務内容:マテハン事業部において、流通業界(仕分け・保管・搬送プロセスなど)向けを中心に搬送・生産に関わる搬送機器の機械設計業務をご担当いただいます。上流(仕様検討・客先打ち合わせ)をはじめとしてプロジェクト全体工程を担っていただくイメージです。 ■業務担当フェーズ:企画設計から納入まで一連の業務に携わって頂きます。お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能等)〜システムや運用の仕様検討〜設計・試作〜納品・立会いまで一貫してご担当いただきます。(テスト段階からは制御担当に引継を行い、据付までを行うことが多いです。) ※上流から据え付けまで幅広い業務を担当いただくので、上流から最後まで自分で一貫して業務を進められる魅力がございます。 ■設計物・製品例:新設・既設改造いずれもございますが、新設が9割程のイメージです。毎回オーダーで受注を致しますが、基本ベース設計があるため、応用が多いです。顧客のニーズにはできる限りお応えすることが同社設計の特徴でございます。製品は多岐にわたっております。 ■担当製品:宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」等 ■顧客の業界:同社のマテハン設備はあらゆる業界に導入されております(例:新聞業界/流通業界/ライフサイエンス業界/機器業界)。今回の1課では、物流業界向けをご担当いただきます。Eコマース需要に伴い、受注も好調です。 ■チーム体制:1つの案件に対して機械・電気・ソフトでチームで担当いたします。 ■出張について:仕様打合せや納入の際に、数日間の出張が伴うことがあります(納入の際に、顧客の休日期間に出勤する場合もございます)。対象エリアは全国となります。 ■組織構成:13名(60代1名、50代4名、40代2名、30代2名、20代4名)で構成されております。 ■業界の将来性について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界などでは省人化・無人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。コロナ禍でも黒字経営を継続しております。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEスチール株式会社

【広島:発注者側】プラントエンジニア(機械)◇転勤なし/大手鉄鋼メーカー/全社平均残業月27.5時間【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

西日本製鉄所(福山地区) 住所:広島県…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実〜 ■業務内容:西日本製鉄所(福山地区)内の電気・計装設備のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。設備の改造案件やプロセス開発案件に対し、設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理をご経験やスキルに応じて徐々にお任せする予定です。 ■業務の魅力:製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。

将来宇宙輸送システム株式会社

【宇宙スタートアップ】構造・艤装の生産技術 ※生産技術部門のオープンポジション【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 【鶴見地区】小野町ベース(開発拠…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

■ミッション:弊社で開発する「実証機 ASCA 1」の開発工程における生産技術に携わります。※構造・艤装(配管)系の領域をメインにご担当いただきます。 ■詳細: ・構造組立、艤装組立(配管)について、どのような手順で組立していくのか工程計画を立案いただきます ・構造組立、艤装組立(配管)において必要な治工具を計画し、必要に応じて製作するための設計・製図等をご対応いただきます ・構造組立、艤装組立(配管)の計画工程を作業要領書として作成していただきます ・実証機開発において使用する部材の製造や治工具の製造に関して、サプライヤーとの技術的な調整をご対応いただきます ・各種資料(仕様書、工作標準)の作成 ■組織構成: VPoE(技術部)— 生産技術Gr — 本ポジション VPoE(技術部)はエンジニア60名程度の組織で以下のように分かれています。 ・ロケット全体のシステムを見るグループ ・サブシステム検討をするグループ └エンジン └機体構造 └電気系 └発射場、施設設計 ※2024年10月現在のチーム体制 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は100名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社KMCT

【福岡/北九州】銅管の製造設備の生産技術(保全)◆機電系の知見から応募可/夜勤無・土日祝休/転勤無【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

門司工場 住所:福岡県北九州市門司区小…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【未経験歓迎】〜神戸製鋼と三菱マテリアルの合弁会社/転勤無/銅管業界では国内シェア1位のニッチトップメーカー/充実な福利厚生で定着率高〜 ■業務概要 国内トップシェアの銅管メーカーである株式会社KMCTの門司工場にて、生産技術担当者として設備保全や新規設備導入検討などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・設備スタッフとして、既存設備の保全計画策定・実行、設備更新・改良並びに新規設備導入検討や実施といった業務に携わっていただきます。 ・入社後は当社製品や生産技術・生産設備を理解するため工場にて研修を実施いたします。 当工場は歴史が長いため、既存設備のメンテナンスも実施していると同時に、ニッチトップメーカーならではの新規設備導入にも携われる環境です。 ■入社後の流れ ・配属後はOJTを通じ、まずは既存設備の保全やメンテナンスの業務理解をしながら進めていただきます。 ・設備導入については、設備課の管理職(室長)がメインで新規設備の導入を進めているため、サポート業務や各種連携の業務を担いながら知識をつけていただき、将来的には設備導入をリードいただきます。 ■扱う設備について ・溶解炉や押し出しのプレス、抽伸機など幅広い設備を扱います。 ・製鉄業ほど大きくなく、町工場ほど小さくないという大きさのイメージです。 ■組織構成 門司工場での設備室スタッフは3名在籍中です。 管理職50代1名、40代前半2名が活躍しています。 ■同社と業界について ・神戸製鋼と三菱マテリアルの事業を統合し設立された企業です。国内については、かつての5社体制から現在は2社体制となり、銅管業界トップメーカーとしてシェアは50%を超えています。製造/開発/サービス面で顧客からの高い評価を得ています。 ・海外においては、エアコンを中心に今後更に伸び行く市場環境を背景に、激化する海外メーカーとの競争に打ち勝つべく、国内で培った技術、生産対応力を基に活動している最中です。 ・今後のSDGsへの対応についてはリサイクル性の高い銅の特性を生かし、また、当社技術力、開発力による省エネルギー化、省材料化を推進し社会に貢献することをビジョンとしております。

日鉄ドラム株式会社

【千葉】生産技術※日本製鉄G/ドラム缶国内シェアトップクラス/創業以来黒字経営【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

千葉工場 住所:千葉県市原市姉崎海岸1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【日本で初めてドラム缶製造を開始した国内シェアトップクラスの老舗企業/創業以来黒字経営/年間休日120日(土日祝)、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実/平均勤続年数16.5年】 ■業務概要: 当社のドラム缶工場にて、生産ラインの工程設計・管理をする仕事をお任せします。ドラム缶の品質や生産性の改善のために開発した設備で特許を取得。1本わずか5秒で完成する驚異的な生産スピードを誇ります。この生産ラインを支えるのが、今回募集をしている生産技術スタッフの仕事です。 「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて、実行する」エンジニアとして、工場オペレーター、整備担当、仕入れ先の設備や資材・部品メーカーと打合せをしながら材料から製品が出来るまでの生産ラインをレベルアップさせるための設計・管理を進めていきます。 ■業務詳細: ・設備改善(老朽化した設備の更新、設備を最新の物に入れ替える業務) ・品質管理 ・操業改善 など ■今後のキャリアパス: 工場で経験を積んだ後、管理職・工場長、もしくは技術センターや生産技術部等へのキャリアパスが想定されます。 ■働く環境: ・完全週休二日制、夜勤なし、36協定順守、年間休日120日でワークライフバランスも安定しており、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 【日本製鉄100%出資子会社/確かな技術力を誇るニッチメーカー】 当社は日本初のドラム缶製造メーカーであり、国内シェアはトップクラスです。生産設備の特許の取得やドラム缶製造装置及び付帯設備に関するエンジニアリング業務も展開していくなど、次世代を見据えた戦略に取り組んでいる点も魅力的です。 【アットホームな社風と手厚いバックアップ体制】 ・アットホームで落ち着いた社風で、離職者も少なく、着実にスキルを身に着けていくことができます。平均勤続年数16.5年と腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

AGC株式会社

【兵庫/高砂※技能職】設備保全(電気)◇転勤無し/夜勤なし/土日祝休み/月平均残業20h程度【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

関西工場 高砂事業所 住所:兵庫県高砂…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【何かしら電気に関する知見をお持ちの方へ/半導体製造プロセス向け製品の/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー】 ◆職務内容 高砂事業所の設備保全担当として、業務をお任せします。 日々の保全・点検業務がメインとなり、製造ラインの安定稼働に向けて設備を制御している機器の点検や改造等を行なっています。具体的には電気シーケンス回路や受配電設備の点検や軽微な改造、状態確認などをお任せします。 状況に応じて、製造からの改善要望をもとに改修/導入、並びに協力会社との折衝や工事立ち合いなどを行なう場合もございます。 ◆入社後のキャリア ご入社後はまずは先輩社員の担当する設備の保全サポートから入っていただき、徐々に業務幅を広げていただくことを想定しています。また、入社後の社内教育関係も充実しています。 ディスプレイ用ガラスを生産する設備をご担当いただき、電気の知見を活かして保全業務をお願いしたいと考えております。 ◆就業環境 ・配属先には33名が在籍しており、専門分野(機械、電気、ユーティリティ、監視業務、機動)ごとに各チームが構成されています。 ・土日祝休み、夜勤なし、月平均残業10h程度と安定就業可能な環境です。 工場は24h稼働していますが、基本的には日中のみの対応となり、夜間にトラブルがあった際には、軽微なものであれば三交代の設備担当が一時対応し(2件/年程度)、翌日に常昼勤の設備担当が対応しています。 ※中長期的に、監視業務(3交代)へのローテーション可能性がございます。 ・条件を満たせば借り上げ社宅制度が適用となります。 ◆同社の特徴・魅力 ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強い高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、自動運転をはじめとする交通インフラの進化や、IoT/常昼勤代の本格的到来、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。

スタンレー電気株式会社

【秦野】車載ランプ向け組立設備の生産技術◆年休121日・フレックスタイム制/独立系大手サプライヤー/【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

秦野製作所 住所:神奈川県秦野市曽屋4…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜グローバルスタンダードを目指す!生産性向上・品質改善に向けた自働化検討に携わりませんか?大手カーメーカー向けの車載ランプの組立工程/プライム上場・高い自己資本比率で安定性◎自動車ランプ御三家の1つ/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり/フレックスタイム制〜 【部門概要】 ・組立設備のモノづくりをグローバルで統括管理する部門です。 ・自働化による省人化活動を推進し、技術の標準化を行うことで、同一生産方式・同一品質を目指しています。 【業務概要】 大手国内外自動車メーカー向けの自動車用ランプの、組立ラインの省人化を目的とした自働化/標準化業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・組立設備(ライン)・単発設備の省人化・自働化の検討と評価 ・組立設備(ライン)のむだ(ムダ)取り改善案の検討と評価 ・組立設備(ライン)の標準化 ・各工場の組立設備(ライン)の立ち上げ支援 【業務の魅力・やりがい】 ・生産技術は、いかに高品質のものを安く作り上げられるかを考え、それを具現化できるところに魅力があります。 ・生産コストの責任部署であり、当然責任はありますが、その分裁量の幅は広く、自分がやりたいことを実現できる部署です。 【キャリアパス】 ・塗装工程の省人化/標準化を推進するリーダーとして活躍していただきます ・その後は、マネジメントまたはエキスパート職どちらの選択も可能です 【働き方について】 ・フレックスタイム(コアタイム10時〜15時) ・設備評価、及び設備立ち上げ支援のため、国内出張・海外出張があります 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社松本電子工業

【福岡/遠賀】機械設計〜産業用ロボットの大手メーカーとの取引実績が豊富〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:福岡県遠賀郡水巻町吉田南3…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【産業用エレクトロニクス機器・ システムの設計製作を主業務として成長】 【福岡/遠賀】機械設計/年間休日114日/転勤なし〜産業用ロボットの大手メーカーとの取引実績が豊富〜 ■業務概要: 自社独自商品の開発及び設計を担当いただきます。 今回は構造設計ポジションでの配属を想定しております。 ■詳細: ・受注生産型で当社が顧客先から受注した産業用検査装置関係やロボット装置の機械設計・躯体設計をご担当いただきます。生産効率の向上や工場の自動化を目指す目的でご依頼を頂くケースが多いです。 ・年間2〜3件をお担当いただき、装置の価格帯は500〜2000万円強です。 ・月1〜2回顧客先に出向き、打ち合わせを行う業務も発生します。電気・回路設計の担当者と一緒に訪問する場合が多いです。(仕様書があるところから始まるケースもあります。制作には目安として1か月半〜1年かけて対応していきます)※お客様先への常駐勤務は基本的には発生しません。 ・受注から納品まで一貫した生産を行っているため、やりがいを感じることのできるポジションです。 ・業務の流れは下記記載いたします。 顧客からのニーズ聞き取り→ 仕様決め・設備構想設計→ 基本設計、詳細設計→ 試作、試運転→ 設置、導入 例)大手企業案件でのモーター/サーボモーター/インバーター基盤実装等 ■設計部の組織構成: 当社の設計部は、構造設計と電気設計の2チームに分かれており、構造設計3名・電気設計4名が担当しております。年齢構成は50代1名・40代1名:30代3名・20代2名です。部署の雰囲気として、ご自身の設計に対して集中できる環境が整っております。 ■製品について: 同製品群の中には、実質的に同社しか開発を行っていない製品群もあります。 概ね半年から1年にかけ、定期補修時における受注実績がありますが、実はその殆どがオーダーメイド。 数千万規模の設備ですが、客先仕様に応じたきめ細かい開発が求められるポジションです。

日産自動車九州株式会社

【福岡】生産技術(樹脂成形工程)◇日産国内最大の生産拠点◇【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務概要: ・生産技術職として、当社で内製生産している樹脂部品の新車、マイナーチェンジから幅広い業務ををっていただきます。詳細業務は以下の通りです。 ■詳細業務: ・新車、マイナーチェンジにおいては、射出成形金型を用いた射出成形条件、車両品質の造りこみ、また量産設備の仕様書作成を行い、量産ラインの改造、立上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ・樹脂材料、設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器を導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ・実際に設備を設置・メンテナンスする部隊は別にあるため、当ポジションは生産ラインを作る役割となります。 ■特徴・魅力: ・主に取り扱う部品は、お客様の目にふれる外装部品バンパーのため、クルマの商品力に大きく貢献できます。 ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。

株式会社アルプス技研

【半田】生産技術(生産準備)※東証プライム上場/キャリアサポート制度・福利厚生充実/先端分野の研修有【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

半田市お客様先 住所:愛知県半田市 受…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

※東証プライム上場/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数/設計開発案件7割以上※ 〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 電気自動車(BEV、HEV)市場拡大による生産ライン新設における生産準備及び合理化改善業務 ・生産準備:搬入立ち合い、帳票作成や設備メーカー、他部署との折衝 ・合理化改善:生産ラインに対しての改善業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■評価制度: エンジニアの評価は、 (1)その年の売上(単価×稼働時間) (2)貢献度ポイント(勉強会への参加や営業へのサポート等々) (3)単価の上り幅 (4)目立った活動をされた方への特別賞 の4点を総合的に判断いたします。 ご自身のグレードと貢献度ポイントから、どれだけ頑張ればどの給与になるかが完全に見える化されております。また資格手当についてもS〜Dの5段階のランク分けに対して、15,000〜300,000円の報奨金が追加で支払われます。 ■サポート制度: ・1人のエンジニアに対して1名のエンジニアがキャリア相談役として付く。メンター制度がございます。どんなベテランのエンジニアの方にも生涯1名つくような制度でどなたでも即キャリア相談をサポートいただける体制となっております。 ■社風: ・エンジニア同士の横のつながりが強い社風です。研修の企画などもエンジニア起点で作られ、エンジニア目線で実施されます。配属企業が違うエンジニア同士もチャットでつながることができ、プライベートで交流のあるエンジニアも多々おります。 ・リファラル採用(社員紹介)が中途採用全体の3割ほどを占めており、社員からおすすめされる会社でございます。 ・リーマンショックやコロナでも派遣切り等を全く行わなかった有数の企業です。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・約700社の企業様と取引 ・全国に300超のチームプロジェクト有 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境 ■技術者の声 https://www.alpsgiken.co.jp/service/engineer/voice.html 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【京都エリア】生産技術エンジニア※初任地確約/キャリアアップが叶う/働き方◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

顧客先 住所:京都府 受動喫煙対策:屋…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実 例えば… これからのキャリアアップや給与に不安を感じている方、業務・技術の幅を広げていきたい方。当社内の幅広い案件からご自身のキャリアビジョンを一緒に描いていきましょう。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 【業務内容例】 ■既存設備の不具合改善、生産性改善 ■新規生産ラインの立ち上げ業務 ■国内生産ラインの海外移設業務 その他、大手機械メーカーで幅広い業務がございます。 【案件例】 ■自動車ボデー生産ラインのロボット配置検討、仕様検討 ■リチウムイオン電池のプロセスエンジニアリング ■CAMでの生産管理、手順書作成、図面を基にNCプログラム作成 ■電気自動車部品の工程改善、品質対応 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ、「ゼネラリスト」として経験を積むことができます!! 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照

ラムリサーチ合同会社

【北海道/千歳】フィールドプロセスエンジニア※半導体装置トップクラス実績/エッチング装置シェアNO1【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、製造技術・プロセス開発

北海道オフィス 住所:北海道千歳市柏台…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【米国に本社を持つ半導体装置メーカーで半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1を誇ります/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■担当業務: 世界の半導体メーカー向けに当社が手掛けている「Deposition装置」のフィールドプロセスのお仕事です。 ・半導体製造装置の立ち上げ/プロセス性能検証 ・製造装置および生産に関する問題解決のサポート/データ分析、歩留まり改善 ・次世代製造装置の開発サポート ・お客様へのデモンストレーション(お客様の要望に沿うようにプロセス及びハードウエアをカスタマイズし、お客様量産工場でのプロセス開発、生産性改善をサポート) ※開発・デモ及び改善業務で、米国本社へ行く事もあります。 ※米国が本社のため、製品に関する書面が英語にて記載されている事や、メールにて連絡をとって頂く可能性があります。 ※年齢・性別に関係なく評価される風土があります。スキルアップやチャレンジなど、自分を磨く環境と機会が多い会社です。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。

TDK株式会社

TOP総合電子部品メーカー/磁性デバイス事業/寮社宅有※薄膜インダクタのプロセス開発#L004【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

鶴岡東工場 住所:山形県鶴岡市宝田1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率約90%のグローバルカンパニー〜 ■職務内容 ・薄膜インダクタのプロセス開発(フォトリソ,電気めっき,材料技術,加工技術) など *ご入社後は、まず後工程プロセスの開発・改善業務をお任せし、将来的には部門責任者としてマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション 市場から要求される高機能電源インダクタの製品開発および量産化により、市場発展へ貢献し、事業を拡大し続けること ■募集背景 事業拡大による人員増員 ■働き方 ・残業時間:平均20〜30時間/月 ・出張頻度/期間/行先(国内外):年2〜3回/国内外 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ インダクタを中心とした薄膜電子部品のプロセス開発です。 他社にない新製品開発への興味,意欲のある方を募集しております。 ■魅力 【キャリアアップできる環境】 自由闊達という企業風土のもと、実力に応じ責任ある仕事を随時任され常に好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦を続ける事ができる環境が整っています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 【市場における強み】 同社は電源メーカーとしても、トップクラスの実績を誇ります。現在はe-mobility拡大に伴い、自動車向け事業の拡大を進めています。 ■TDKについて 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】ソフトウェア開発設計&FAE(主任候補)◆業界注目のSiC関連の半導体製造装置開発【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)のソフトウェアエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 ・社内開発設計業務 -装置を動作させるPLCソフトウェアの開発設計 -装置の動作状況を表示するPCにおけるソフトウェアの開発設計 ※使用言語:VC++、ラダー 等 ・社外業務 -客先での装置不具合調査、修正対応 -客先での装置現地立ち上げ作業 ※社外業務は3〜4か月に1度、海外も含め2週間の出張が発生します ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■組織について: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。

寧薬化学工業株式会社

【奈良※面接1回】医薬品・医薬部外品の生産技術(工程設計等)◆家族・住宅手当有/賞与年3回/転勤無◎【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産技術・生産管理

本社 住所:奈良県大和高田市旭南町2-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【2026年新工場設立予定!ドラックストアやテレビCMでお馴染みの医薬品・医薬部外品などの自社開発・OEMに対応◆家族・住宅手当有り/マイカー通勤可/長期就業が叶う環境◎】 ■採用背景: 業務拡大に伴い、26年度に新工場を設立予定です。そのため今回は増員募集を行い、組織の体制強化を図ります。 ■業務内容: 医薬品及び医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。 先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。 ※当社の開発品目の大部分が内服固形錠剤となります。 ・製造工程設計(新規プロセスの設計、既存プロセスの変更) ・新規製品の立ち上げ(試作検討、バリデーション) ・GMP文書の作成(医薬品製品標準、各種SOPの作成) ・生産計画(生産スケジュール調整) ■製品紹介: ドラックストアやテレビCMで聴き馴染みのある、ビタミン剤、漢方製剤、トローチ、かぜ薬、胃腸薬など自社ブランド商品に加えて、様々なお客様のニーズに対応したPB製品を開発・供給しています。 ■キャリアパス: 同社は全社的に若い世代が活躍しているため、入社時は若手の方でも、ゆくゆくは、ご経験・能力により責任者を目指すことのできる環境です。 また、後輩や部下を育成する管理職として活躍することも可能のため、ご自身のキャリアを広げていただけます。 ■組織について: 平均年齢は20代〜30代で構成されています。中途で入社した社員が多く、馴染みやすい環境です。 ■同社の魅力: ◎最終製品までの一貫製造や、OEM製造に対応できるように製造設備の充実や管理体制の強化に努めています。 ◎自社開発により、特徴ある医薬品の製造販売を目指し商品開発・製造技術研究にも日々努力しています。 ◎GMP適応工場として認定を受け、日本国内だけでなく海外向けの製品の製造も行っています。 ■働き方魅力: ワークライフバランスを整えながら、長期就業が叶う環境です。 ・月平均残業時間10〜15時間程度(ご自身の都合に合わせて調整していただけます) ・年間休日117日(2024年度実績) 2025年度の年間休日119日 ・平均有給休暇取得日数 11日/年 ・資格手当、住宅手当、家族手当、物価調整手当など福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ウイルテック

【和歌山】生産技術 /研修充実/年間休日120日/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

和歌山県のプロジェクト先による 住所:…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 総合電機・自動車・化学・生産設備等の大手メーカーを中心に生産技術職をお任せ致します。ラインの工程設計等の上流工程から下流の業務までご経験やスキル・希望に応じて担当いただきます。 ■業務詳細: 生産ラインの工程・レイアウト設計/設備、治工具類の設計/基板実装、組立生産/ライン立上げ・管理・改善活動/製造原価見積り 等  ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード